1 :
駱駝:
会社の後輩「今度は何したんッスか?w」
2 :
script:2006/07/25(火) 23:21:50 ID:s76x1Oub0
いい後輩だな
3 :
はちべえ:2006/07/25(火) 23:21:59 ID:+wHBQ/3+0 BE:617396459-BRZ
クックドゥードゥルドゥー
4 :
執行猶予4年:2006/07/25(火) 23:22:07 ID:BlEzaJCo0
関係ないけど
寿司に出てくる「ガリ」は
コスト低減のため材料費・人件費の安い
フィリピンで製造されているのだが
現地のフィリピン人は
日本人は何故こんな不味いものを食べているのだろう?
と不思議がっているそうだ。
5 :
ひきこもり:2006/07/25(火) 23:23:14 ID:TcFc7PkFO
会社の後輩「shareだからって許されると思ってるんすかw?」
会社の後輩「今俺のこと覚えてます?w ほら、美容師のwwwwww」
竹原「何がじゃ」
7 :
敵対的買収:2006/07/25(火) 23:23:57 ID:9Tp4pZm50
イスタンブール
8 :
日本海:2006/07/25(火) 23:24:00 ID:uLs7kDk00
9 :
ネカマ:2006/07/25(火) 23:25:23 ID:QDHDQ0nr0
会社の後輩「残業ってwwwあの程度の仕事まだ終わらないんっスか?w」
10 :
法案成立:2006/07/25(火) 23:25:25 ID:6uwLEBRA0
会社の後輩「ホントに仕事してんスか?w」
11 :
速報:2006/07/25(火) 23:26:00 ID:HaxQoFEF0 BE:82314353-2BP
こういう後輩は飲みに言っておごってやりたいな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 23:26:22 ID:3d+JZQTL0
入社4年目で初めての結婚記念日の日。社内でトラブルが発生した。下手したら全員会社に泊まりになるかも知れないという修羅場なのに、結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対に言えなかった。5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して、
「これをK物産に届けろ」
と言う。K物産は、隣の県にある得意先で、今から車で出ても8時までに着けるかどうかすら分からない。
「届けたら直帰していいから」と言うが、直帰も何も、K物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう。
文句を言いたかったが、
「わかりました」
と言って封筒を預かった。中身を見ようとすると
「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」
とつれないT課長。不満たらたらの声で
「行ってきます」
というと、課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった。車に乗り込み、封筒を開けると、一枚の紙切れが。
「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい」
と書かれていた。会社に入って初めて泣いた。
その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した。送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」
と空とぼけていた。T課長、お元気でおられるだろうか。
13 :
さやか ◆IEUzTmkaDc :2006/07/25(火) 23:26:58 ID:j7mc/4FV0 BE:74580629-2BP
いいなあ
はやく後輩ほしいなあ
14 :
執行猶予4年:2006/07/25(火) 23:26:59 ID:BlEzaJCo0
会社の後輩「また土下座するんスか?w」
15 :
マラカス:2006/07/25(火) 23:27:07 ID:HY8jR0Qb0
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 23:27:42 ID:DBbIqT2p0 BE:58799322-2BP
17 :
求職活動中:2006/07/25(火) 23:28:23 ID:m/u+Q9nj0
会社の後輩「今夜mixiの日記に書くんッスか?w」
18 :
原因不明:2006/07/25(火) 23:28:24 ID:dmAFPKhA0
会社の後輩「またニュー速の話題っスか?w」
19 :
ダ パンツ:2006/07/25(火) 23:28:39 ID:/Z7ECmzq0
20 :
スポック:2006/07/25(火) 23:28:42 ID:qUKwoM/50
会社の後輩「休日何してんすか?w」
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 23:28:46 ID:nmwmqjbf0
これは後輩の言い方と普段の付き合い具合によってだいぶ印象が変わるな
22 :
イーグル:2006/07/25(火) 23:29:45 ID:RyRCiqjW0
会社の後輩「今度の休み代わりに出てもらえないっすかwどうせ暇なんでしょww」
23 :
事情通:2006/07/25(火) 23:29:52 ID:1roeXMWQ0
会社の後輩「オレより早く生まれたってだけでデカイ顔すんじゃねえッスよw」
24 :
くのいち:2006/07/25(火) 23:31:15 ID:HJE+beA+0 BE:940370279-2BP
会社の後輩「連休は脳内彼女とドライブすか?w」
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 23:31:28 ID:3d+JZQTL0
そのときの部長はすっごく冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせてる人だった。
飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会なんかでも一人で淡々と飲むようなタイプで、
良く怒られていたこともあって俺はすごく苦手だった。
ある日のこと、部長の解雇を伝える社内メールが全員に届いた。
あのむかつく部長が居なくなる!!心の中でガッツポーズしたのは俺だけじゃなかったはずだ。
それから1週間後、部長の最後の出勤日。
退社のセレモニーが終わるとみんなそそくさと帰って行ったが
部長と俺だけは居残って仕事を片付けていた。
送別会の開催も自ら断った部長を苦々しく思っていると、珍しく専務から呼び出された。
しぶしぶ専務室に行くと、課長と専務が待ち構えていた。
俺はそこで始めて課長から「部長解雇の真相」を聞いた。
原因は俺だった。俺のミスの責任を全て部長がかぶってくれたらしい。
話を聞いてたまらなくなった俺は急いで部署に戻ったが、部長の姿はすでに無かった。
ふと自分の机の上を見ると、封の開いた買い置きのタバコ。すでに一本無くなってる。
横に添えられたメモにはこう書いてあった。
「これぐらいはいただいても良いはずだ」
俺にとっては無くなったその一本が、思い出の一本です。
26 :
ラッコ:
会社の後輩「先輩、初体験いつッスか?w」