19歳女性「医師免許で一生食べていける」 医学部受験、志願者急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だんな
大学受験で今、「医学部シフト」が起きている。
少子化で受験者が減る中、医学部志願者数は約10万人(延べ人数)を超え、東大、京大などの
理系学部よりも国公立大の医学部へという志向が強くなっている。

医師という将来安定した生活が保証される学部というのが理由だ。
同時に医療現場では、診療科や地域で医師偏在が起きるという皮肉な現象が起きている。

今春、関東の私立大医学部に入学した女性(19)は、「一生食べていけるのかは大事。
医師免許は年齢制限もないし、更新制もない。病気はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200607240646.html
2裁判官:2006/07/25(火) 11:31:08 ID:56b4If5E0
高慢ちきめ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:31:27 ID:6pEYPgbG0 BE:530960966-2BP
全くだな
4絶倫:2006/07/25(火) 11:31:54 ID:Qgvq9lPc0
まぁそうだろうね
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:31:59 ID:Zq3NSA6B0
人生やり直したい・・・
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:32:00 ID:B/5H8eXA0
調子のんなよカスが
7富裕層:2006/07/25(火) 11:32:08 ID:9zPy2q1S0
更新制にしていじめてやろうぜ!
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:32:19 ID:4JtwNVG50
見習えニート
9調停:2006/07/25(火) 11:32:20 ID:A6/JK2+P0
動機が不純
10もう五時か、:2006/07/25(火) 11:32:33 ID:TUHU9T3vO
免許もってるだけじゃダメなんだけどね
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:32:43 ID:My+8oYt90
そう思っても普通は入れないんだが…w
12まさ:2006/07/25(火) 11:33:18 ID:FrL2/6Yv0 BE:178491694-BRZ
関東の私立大学医学部・・・
聖マリアンナ医科大学か・・・!
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:33:22 ID:lG8fvWAb0
食ってくのだけが目的なら薬学部にしてくれ。。。

しょうじきそういうモチベーションの奴に手術とかして欲しくない。。。
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:33:25 ID:7OjKMMag0
医学部の入学金、授業料、裏金の高額さは異常。
15ぶた:2006/07/25(火) 11:33:38 ID:00cQmYK90 BE:56619735-2BP
HIVが怖いからやだな
16筋肉:2006/07/25(火) 11:33:52 ID:+RKUVyqV0
>一生食べていけるのかは大事

そりゃそうだろうけど、こんな奴に診察してほしくないな
なんか信用できん
17正体不明の凄い奴:2006/07/25(火) 11:34:04 ID:KD43ZFBb0
私大医なんて金持ちしか入れないじゃん
18世論:2006/07/25(火) 11:34:25 ID:wi/nhjFxO
こんな奴らに診察やら手術は任せられんな
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:34:30 ID:6pEYPgbG0 BE:1194661499-2BP
>>13
薬学部はダメダメだよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:34:31 ID:skbSJ1jy0
バカな俺でも50年くらい勉強すれば医者になれるかな
21あぶりトロサーモン:2006/07/25(火) 11:34:49 ID:8fYBOyHb0
そう言って本当には入れるなら苦労しねーよ!!
22記者会見:2006/07/25(火) 11:34:58 ID:PCBhIlaT0
>>10
資格だけとって普通の仕事してる奴もいるしな、何か性に合わないって言ってる奴いた。
23セドナ:2006/07/25(火) 11:35:05 ID:lhsMvSOm0
医学部に進めば医者の男と知り合える機会がより多いから
医学部に進むって言って叩かれたのは誰だったっけ?
24駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/07/25(火) 11:35:20 ID:d+rlgB+f0 BE:44058274-BRZ
間違ってはいないけど。

医者も弁護士も免許更新制にした方がいいよ
ヤブ医者減るし
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:35:46 ID:AddOPz9D0
>>17
私立医大に入れる環境だけど甘えてニートしてる。

マジオススメ
26かつお:2006/07/25(火) 11:35:54 ID:L0Mfw+aPO
ブラックジャックに憧れてるのか
27ニュー速名無し:2006/07/25(火) 11:36:06 ID:u72dVOTS0
現実に医師免許を取るための
青春の6年と地獄の研修医2年をたっぷり味わうといいお( ^ω^)
28貧困層:2006/07/25(火) 11:36:10 ID:o7KBLL2x0
国公立大医学部(06年度入試)の合格者は、1位が東海(愛知)80人、
2位が灘(兵庫)67人、3位がラ・サール(鹿児島)59人、
4位が東大寺学園(奈良)55人と私立の中高一貫校が続く。

開成(東京)の場合、06年度入試の東大合格者数は140人で
前年度より30人減った。逆に国公立大医学部の合格者は
14人増えて56人(6月現在)。

開成は何位なんだろ・・
29まさ:2006/07/25(火) 11:36:41 ID:pxaIO6s0P BE:220387744-2BP
すごい病気をうつしてやりたい
30不審者:2006/07/25(火) 11:37:09 ID:M+tPkNXpO
安心しろ女は馬鹿だから入りたくても入れん。女性差別だとか騒がれて女だけ審査の基準ゆるくならない限りはな。
31大佐:2006/07/25(火) 11:37:14 ID:/n0cKLESO
>>25
俺なんて入った上にニート。最高です!
32かつお:2006/07/25(火) 11:37:20 ID:4hP6/8na0
駅弁医学部>>>>>壁>>>>>>東大京大理工だからな
33((;゜Д゜):2006/07/25(火) 11:38:07 ID:ZlJ/RjHm0
とんでもないおサセがやってきた
34ねこ大好き:2006/07/25(火) 11:38:32 ID:+ccmJ+aU0 BE:151525038-2BP
>>31
kwsk
今何年生?
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:39:19 ID:eaNLq4v30
36吾輩:2006/07/25(火) 11:39:24 ID:eLUxW+hO0
私大医学部か

DQN女じゃなけりゃイイけどな
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:39:37 ID:fyRuyRTc0
勤務医になって激務で氏ね。
38東海:2006/07/25(火) 11:40:33 ID:d4oOGVIoO
なんかもう精神が乏しいな…



この手の仕事する人は子供の頃から心身ともに満たされてなきゃダメ


叩き上げではいあがって来る類のものじゃない
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:41:27 ID:zFGtO2b50
凡人が狙って入れる所じゃないよ医学部は
40愛戦士:2006/07/25(火) 11:41:45 ID:slEryoSRO
金のために医者になるやつにろくなやつはいねぇ
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:41:46 ID:Zq3NSA6B0
>>35
おっそろしいな・・・
42不純:2006/07/25(火) 11:41:50 ID:V1+7nr740
開業医にならなければ、そんなに収入は良くないと聞くけどね。
労働時間も長いし、生死に関わる職業ゆえのプレッシャーも凄いだろうし。
先端の勉強しなけりゃすぐ廃れていくし、簡単には一生食べていけないよなぁ…
43桃色猥星:2006/07/25(火) 11:42:24 ID:zjHb88iK0
精神が乏しい、って言いえて妙だね。

「食べてける」を目指すって悲しい事態やね。
44山城:2006/07/25(火) 11:43:42 ID:8/dXSOR20
根性が無いと務まらない、挫折するに決まってる。
45くのいち:2006/07/25(火) 11:44:01 ID:mNXLlm/+0
そのくせ結婚したらやめちゃうから医者の数が足りなくなるんだよなぁ
46駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/07/25(火) 11:44:03 ID:d+rlgB+f0 BE:23603235-BRZ
>>38
はい上がってきた方がいい医者もいるんだよ
精神科医とか
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:44:33 ID:lG8fvWAb0
>>42
そんだけ食べてくのが難しいつーことやね

しかし実際
女なら30代半ばまでは普通に事務職あるし
40超えてからも普通に楽な仕事いっぱいあるから
食べてくのに困るって事はないだろうよ

男の場合は力仕事ダメな奴はホームレス直行だからなぁ
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:44:55 ID:AddOPz9D0
金の為ってそんなに不純な動機かな?

いずれ医療に対する情熱を持てばいいんじゃないの。
49仏像:2006/07/25(火) 11:45:00 ID:A26w15R20
そうはいってもやはり
東大京大の理学部には、そこの医学部の奴より頭がいい人が居る物で・・・
50初心者ですが…:2006/07/25(火) 11:45:02 ID:KLJcYch+0
日本の医者ってさぁ、どんなに手術が上手くて知識があっても勤務医ならせいぜい年収1500万ぐらいなんだろ?
美容整形なんかでは億とか稼ぐ奴いるけどさ
真面目にやるのがばかばかしくなってこねぇ?
自分の生活を犠牲にして、患者の喜びのためならなんでもするドラマの主人公みたいな奴は異常
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:45:42 ID:4JtwNVG50
おまえらも自分で食費くらい自分で稼ごう。な?
52巨峰:2006/07/25(火) 11:45:47 ID:/n0cKLESO
>>34
二年目の一回生!カーチャンごめん
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:45:52 ID:BkP3iVbd0
医師免許は更新制にするべき!!!!!!!!
54みそ:2006/07/25(火) 11:46:05 ID:g2aJC+Eg0 BE:260941695-2BP
不純で結構だろ

あとは良い医者が残っていく制度があればいいのだがな。。。
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:46:17 ID:DYIyKiE40
国公立の医学部が無い埼玉m9(^Д^)プギャー
56うめ:2006/07/25(火) 11:46:23 ID:RkDWOTcB0 BE:304002454-2BP
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:46:24 ID:eaNLq4v30
>>48
そりゃ普通に不純だろ。
58駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/07/25(火) 11:46:45 ID:d+rlgB+f0 BE:9441623-BRZ
>>50
人権派弁護士が変わってるのと同じ
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:47:18 ID:6pEYPgbG0 BE:442467465-2BP
車はSクラス以上じゃないと食べていけるとはいいません
って事だろ
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:47:19 ID:AddOPz9D0 BE:137983695-BRZ
>>52
泣いた・・
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:48:04 ID:UbPevNsH0
もぐりの医者になるお!
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:48:19 ID:NRD3VJTo0
40歳50歳でもリベンジ可能らしいからお前らガンバレ
63まさ:2006/07/25(火) 11:48:24 ID:8U1wSqPaP
勤務医の激務と給料のバランスの悪さは異常
技術者冷遇は医療の質を下げるだけだと思う
64ボルトネック:2006/07/25(火) 11:49:22 ID:GqkAp2JvO
こういう発想の奴が医者になるのって怖いな
65ロシア:2006/07/25(火) 11:49:36 ID:cYrMM26y0
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
66((;゜Д゜):2006/07/25(火) 11:50:10 ID:XdWEUrlV0
食べるのに苦労してるのならそれも立派な動機
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:50:31 ID:AddOPz9D0 BE:49061344-BRZ
>>57
そうかー? 

サラリーマンだって、お金や労働時間で仕事を選ぶ。

医師だけはお金や労働時間に関わらず働け!っておかしいと思うよ。
68初心者ですが…:2006/07/25(火) 11:50:59 ID:KLJcYch+0
>>64
安心しろよ
金が第一目的の奴は責任が重い難しい手術なんて絶対にやろうと思わないから
69ニュー速始まったな:2006/07/25(火) 11:51:03 ID:88kDev300
>19歳女性

「頭悪い、二度と来るな」の水戸の女医思い出した
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:52:20 ID:RiI9o5rU0
人を助けるためという動機よりは、生活のためという動機の方がいいよ。
71仏像:2006/07/25(火) 11:52:36 ID:iMvwxwQW0
医者は名札に学歴書かせるようにしろよ
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:53:09 ID:4JtwNVG50
生活は不安定でいいから困ってる人を助けたいなんて大人がどれだけいるんだって話だ
73まさ:2006/07/25(火) 11:54:58 ID:FrL2/6Yv0 BE:118994764-BRZ
>>52
二年目の一回生ってどういう意味?
二年目なら二回目?
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:55:40 ID:EKYSXicU0
(・∀・)ニヤニヤ
75番組の途中ですが無職です:2006/07/25(火) 11:55:54 ID:/KhczWOv0 BE:382115366-BRZ
>>60
どこが泣けるんだ・・・?
76帝国軍:2006/07/25(火) 11:56:08 ID:XWr0zI/5O
やるなら皮膚科や眼科や耳鼻科。へたに内科や外科選ぶと激
務の地獄が待ってる。当直でも責任とわれるし。医療ミスし
たら一発退場
77匿名記者:2006/07/25(火) 11:56:41 ID:+pgORZ9Q0
医療ミス
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:57:28 ID:gprzq4Tt0
今年で国立目指して四浪目の俺が来ましたよ
ぶっちゃけこれ以上難関になるなら無理
やめてくれ
79ニュー速名無し:2006/07/25(火) 11:59:32 ID:u72dVOTS0
>>78
親が開業してない限り医者やってもおいしくもなんともないから
やめたほうがいいよ

といってももう引き返せないだろうけどね
8年で欝になったり自殺したりする奴はかなり多い
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 11:59:54 ID:AddOPz9D0
>>78
私立行けば?
81ムーンベース:2006/07/25(火) 12:00:46 ID:d4oOGVIoO
医者なんて代々世襲の金持ち前提で生活費なんて考えないような満たされた人でないとダメだよ


医者になって一発当てるなんて山師みたいな奴に務まるわけない

医学部かしらんが近親に医師がいないやつは看護士止まりにしろって
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:01:19 ID:eaNLq4v30
>>67
じゃあ不必要な治療で、不正請求が横行してる今の現状が正しい姿なのか?
医者がカネ目的ならそういう事だろ?
純粋に金が欲しいなら株屋にでもなればいいだろ。
83ネット弁慶:2006/07/25(火) 12:02:30 ID:vOsUJB0K0 BE:179274492-2BP
そういや小児科医のコテがいたけど何処行った?
ジョージ・クルーニーを想像してて好きだったんだけど
84みちのく:2006/07/25(火) 12:02:41 ID:PJaq1RdN0
株屋は、すぐ首になるし競争もきついじゃん
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:03:10 ID:gprzq4Tt0
私立行く金なんてねーよ
只でさえ金なくてバイトもしてんのに

4年もやったら引き返せんがな
他にマトモな就職もできんし
86NGワード ◆nAIve2Qeac :2006/07/25(火) 12:03:27 ID:+pgORZ9Q0
てすつ
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:03:33 ID:AddOPz9D0 BE:55194629-BRZ
>>82
不必要や不正請求なんてしてる医者はすぐボロが出るよ。

カネ目的の医者に偏見持ちすぎじゃない?
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:03:55 ID:epnhwMWg0
医者と結婚すればよくね?
89ν速の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:04:10 ID:SJrxvBtH0
アナルハアハア
90みちのく:2006/07/25(火) 12:04:18 ID:T9Has4zY0
>>81
残念だが、国立の医受かった奴なら普通に勉強してりゃ国試通るし、
人が目の前で死んでも大丈夫な奴ならやっていける。
91さよ:2006/07/25(火) 12:04:41 ID:FrL2/6Yv0 BE:148743656-BRZ
>>82
話が飛びすぎ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:05:32 ID:u2qCVEH50
>>82
頭悪いってよく言われるだろ
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:05:54 ID:AddOPz9D0 BE:49061344-BRZ
>>82はレセプト審査の厳しさを知らない子
94みちのく:2006/07/25(火) 12:06:06 ID:PJaq1RdN0
私立の医学部の女のせりふっていうのがむかつくな
国立で男なら理解できるけど
95ネット左翼:2006/07/25(火) 12:06:15 ID:HufwTfUV0
医者を夢の職業だと思ってるやつが多いけど実際は
ストレスたまりまくりだぞ。 やっと寝れると思ったらいきなり
起こされて診察にあたるってこともしばしば。
96おすすめ:2006/07/25(火) 12:06:42 ID:79C9XHT90
都会は知らんが地方の場合、
入学前は色んな動機で入ってくる奴が居るけどさ、
入ったらみんな部活に入って、部活の合間に猛勉強して、
卒業してみたら体育会系の医者のできあがりって感じだもんな。
97思春期:2006/07/25(火) 12:06:53 ID:+ccmJ+aU0 BE:265167476-2BP
>>85
俺からアドバイスしておくと、模試は毎週うけたほうがいいよ。
マジ実力つくから。模試の時間の勉強効率は最強。
一週間で一番集中してられるし、一日8時間くらい
最高の集中を保てたという快感も感じられる。
98陪審員:2006/07/25(火) 12:07:04 ID:B3Yr3Z3zO
頭いいやつがこぞって医学部に行く現状はどうかと思う
99みちのく:2006/07/25(火) 12:07:17 ID:T9Has4zY0
>>94
でもこういう女の方が着実に仕事こなすんだよな。
100script:2006/07/25(火) 12:07:33 ID:2+KaB5EQ0
>医師という将来安定した生活が保証される学部というのが理由だ。

outsiderの貧乏人はとんでもない妄想をするもんだなw
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:07:55 ID:AddOPz9D0 BE:76658055-BRZ
>>98
かといって頭が悪いのも困る。ジレンマ
102さよ:2006/07/25(火) 12:08:25 ID:FrL2/6Yv0 BE:49581825-BRZ
>>93
レセプト。
ここで聞くとは思わなかった・・・。

うちの親父、提出日頃になると
ピンで留めた数枚綴りを床に並べて整理してるよ・・・。
103みちのく:2006/07/25(火) 12:09:01 ID:PJaq1RdN0
>>99
そうかぁ?
私立の医学部で女ってろくな知り合いいないけどな
104事情通:2006/07/25(火) 12:10:01 ID:+pgORZ9Q0
時間は宝石のようなものだと改めて感じさせられる
時間はお金に優るとも劣らない財産だと気づかせてくれる
それが医学部クオリティー
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:10:05 ID:gprzq4Tt0
>>97
経験者かい?
模試って毎週はやってなくない?
月1、2回じゃ…
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:10:33 ID:eaNLq4v30
>>87
オレの実家が代々医者の家だから医者の事ならよく知ってるつもり。
だから医者って大ッ嫌い。
偏見じゃ無いね。
107みちのく:2006/07/25(火) 12:10:35 ID:T9Has4zY0
>>103
いや私立医学部うんぬんではなく、医師を選んだ理由にコストパフォーマンス
と上げる奴。
108因果応報:2006/07/25(火) 12:10:45 ID:d4oOGVIoO
マスコミに煽られてるのか
最近の女の金銭主義は目に余る物があるな

昔からあったがここまで露骨でなかったはず

こういうこというやつは例外なく叩かれたし

てか晒して笑い者にしてるのか?
109まゆ:2006/07/25(火) 12:12:08 ID:BbS+JrDc0
更新制は必要だと思うが医師会が大反対するだろう
したがって政治家はそんなことやろうとはしない
110にしこり:2006/07/25(火) 12:12:08 ID:Du/40sHK0
沖縄琉球大学医学部
偏差値35
医師免許取得率98%


なんだかね orz
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:12:28 ID:fyRuyRTc0
うちの母親がバイトしてる整形の先生って70過ぎても学会出て勉強してるけど
あれが普通なのかな。それだけのキャリアがあればもう勉強なんてと思うんだが。
112思春期:2006/07/25(火) 12:12:35 ID:+ccmJ+aU0 BE:50508342-2BP
>>105
俺は地方で代ゼミと河合塾の一部のテストしかなかったから月2回くらいだったかな。
でも夏休みは毎週受けてたよ。
センター模試二つに各大学の特定模試ね。
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:13:16 ID:Osb822JI0
医者がなぜ先生と呼ばれるのかを考えてほしい
114陸奥:2006/07/25(火) 12:13:44 ID:KCOLhn2i0 BE:97691292-2BP
>>76
耳鼻科はすごく高度な技術が必要だぞ
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:14:01 ID:AddOPz9D0
>>106
そうか。キミの実家は不必要な治療や不正請求を行っているのか。
だから嫌いなんだね。納得
116あぶりトロサーモン:2006/07/25(火) 12:14:21 ID:vOn9iyMM0
更に難しくなるのか
117ガダルカナル:2006/07/25(火) 12:14:46 ID:K8NI4ChA0
普通、身内が死んでとかが動機じゃないのか
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:15:36 ID:2F7zxwN10 BE:80153647-BRZ
不純な動機。
人助けとかそういう考えは無いのかねぇ。
119中国:2006/07/25(火) 12:15:42 ID:d4oOGVIoO
金銭主義というか拝金主義だな
120てすと:2006/07/25(火) 12:15:43 ID:0Nw1qQML0
まぁ、お金が大好きだと思われてる相場師だって、
如何に買って、如何に売って、どうやって勝つか、それなりの美学がある訳で。
プロ意識って言うか、自分の仕事に対する拘りやプライドもあるんだけどなぁ。
自分の仕事、生き方を選ぶって事は、結局、金じゃねーんだよ…。

それにしても、人生の判断基準が金銭だけの奴って、心が貧しすぎる。
19歳と云えば、まだ花も実もある年頃だってのに、情けないかぎりだね。
自分の人生の基準を銭にした時点で、この子の人生は終わってるよ。
121ネット左翼:2006/07/25(火) 12:15:56 ID:u9xgKmMR0
「失われた10年」とか何だったんだ。
時代に文句言っても仕方ないけどな。
122おすすめ:2006/07/25(火) 12:16:07 ID:79C9XHT90
国立医って03年度辺りに比べれば理Tより結構簡単になってない?
私立医はまだ難しくなってるみたいだが。
123未来永劫:2006/07/25(火) 12:17:05 ID:KQujxl7d0
看護士って大学卒業時に30でも就職ある?
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:18:09 ID:tOCgS5dB0
そんな腐った志で医者になろうとするな
125:2006/07/25(火) 12:18:25 ID:pmuVQIRD0
女医増加 →男性医師減少 →女医結婚、休職 →男性医師の負担増 →
休職した女医を優遇して復職 →男性医師さらに負担増 →男性医師辞職 →
医療崩壊
126ねずみ:2006/07/25(火) 12:18:33 ID:7W0jM4g30
医者の過重労働やQOLの悪さを知らないのか?
医者の世界は市場経済の原理が通用しないんだよ。
医師不足だから給料高いとか勘違いしてんじゃないか?
開業医でない限り、勤務医は自由診療じゃないから患者が増えれば、それだけ損するんだよ。
ポケベルや携帯で24時間365日縛り付けられて映画見てても糞しててもSEXしてても呼び出されるんだよ。
医師不足だから食いっぱぐれることは確かにないけど、ミスしたら訴訟なんだよ。
福島の産婦人科の先生なんて不可抗力の死亡なのに逮捕されたんだよ。
しかも、みんな勤務医奴隷をやめて開業ラッシュで今度は開業医が過剰で首つってる奴続出さ。

2ちゃんの病院板をじっくり読めよ。そういうことが一杯書かれているから。
今の医者の間の流行語は「逃散」だよ。意味は自分で調べな。
これは全て真実だ。よーく考えてから医学部いけよ。
127思春期:2006/07/25(火) 12:19:00 ID:+ccmJ+aU0 BE:353556487-2BP
>>120
むしろ19歳だから当然といえる。
授業のみのときは女はキャピキャピうるさいが
実習始まると大抵まともな人間に変わるよ。立ち居振る舞いも大人になる
多分人生経験が少ないだけなんだな
128ニュー速名無し:2006/07/25(火) 12:19:13 ID:u72dVOTS0
あえて言おう
看護師だけはやめとけと
129疫病神:2006/07/25(火) 12:19:28 ID:KLJcYch+0
金よりもやりがいが目的の人がたくさんいたほうが、患者は安く医者をコキ使えるからな
130みちのく:2006/07/25(火) 12:19:38 ID:PJaq1RdN0
別に金だろと思うのはかまわんが、そういうの口に出す時点であれだな
131さよ:2006/07/25(火) 12:19:43 ID:FrL2/6Yv0 BE:242947477-BRZ
>>126
そんなに長文にしなくても、開業医じゃないとサラリー(マン)だからとか
何とかで済むんじゃない?
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:20:01 ID:AddOPz9D0
フラフラしてる若者よりよほど良いと思うけど。
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:20:06 ID:fyRuyRTc0
>>123
うちの妹、看護学校卒だけど20代後半の奴もいたってさ。就職があったかどうかは知らん。
看護婦も激務だねぇ。妹は疲れたしか言わないよ。
134ハッピーターン:2006/07/25(火) 12:20:15 ID:Mocr21pJO
>>110
それなんて医学部看護科?
135オホーツク:2006/07/25(火) 12:20:32 ID:QH+/dgQQ0
俺はニートだけど、俺も医師免許取るぞ。
産婦人科医が足りないって言うから、産婦人科医を目指すか。
でもなー、俺、血とかグロイの苦手なんだよ。
気絶しちゃうぞ。
136思春期:2006/07/25(火) 12:21:10 ID:+ccmJ+aU0 BE:101015982-2BP
>>123
引く手あまたです
137にしこり:2006/07/25(火) 12:22:15 ID:Du/40sHK0
眼科
9時〜11時
14時〜16時

木曜日曜休診
水曜は午前まで

138釣り:2006/07/25(火) 12:22:56 ID:jMRUR1GsO
とりあえず全員に赤ひげみせろ
139ネット左翼:2006/07/25(火) 12:23:22 ID:u9xgKmMR0
どう考えてもこれからの世代以降の子どもは
引く手数多だろう。少子化過ぎる。
140未来永劫:2006/07/25(火) 12:23:40 ID:KQujxl7d0
>>133
>>136
男の看護士は需要あるみたいだからやってみようかな。
フリーターやってるよりはましだろうし
141サザンクロス:2006/07/25(火) 12:23:44 ID:edDDi6q70
医者なんかじゃあ本物の金持ちにゃあなれんとロバートキヨサキがもうしておりますた
142あぶりトロサーモン:2006/07/25(火) 12:24:32 ID:ZQPnWZEk0
こういう地に足の着いた物言いをする人の方が信用できる。
理想がー人と人とのつながりがーとか言ってる奴の方がいざ現実にふれたら凶悪化しそう
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:25:07 ID:vZi2pNyn0 BE:164092526-2BP
90歳のおじいちゃんがかかりつけ医の俺がきました
144にしこり:2006/07/25(火) 12:25:32 ID:Du/40sHK0
http://www.u-ryukyu.ac.jp/inter_link/inter_index.html

看護じゃないよ。マジ医学部
145少年A:2006/07/25(火) 12:25:40 ID:zRIOu9lB0
今時ソクラテスの誓いなんて知ってる医学生が何人いるのやら。
146ほら吹き:2006/07/25(火) 12:25:44 ID:nPZjSesZ0
医療事故加速しそうだ
147みちのく:2006/07/25(火) 12:26:03 ID:VRCBhq1M0
医療ミスしたのにヘラヘラしてるクズだけは勘弁
マトモな医師になってくれるなら、医者志望の動機なんてどうでもいい
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:26:47 ID:A6YH10YP0
医学部なんてメンヘラ養成学部でもあるのにね。がんばれー。
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:27:43 ID:EKYSXicU0
じょ、女性かよっ
150船長:2006/07/25(火) 12:28:09 ID:fxIeGP/D0
看護士は30歳で600万くらいもらえるらしい。
一般企業よりいいじゃん。
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:28:45 ID:u/uZ5yCA0
こいつらが受験失敗して苦しい浪人生活を送った上で
ニートになりますように
152おすすめ:2006/07/25(火) 12:30:49 ID:79C9XHT90
>>151
友人で理V病に罹って理VA判定出しておきながら3浪の末就職した奴いるよ。
153急騰:2006/07/25(火) 12:31:02 ID:d4oOGVIoO
つうか国家試験で免許証取れても
就職に採用されるかどうかは別次元の話だろ?

有名大学卒のニートとか薬学部卒業してドラッグストアでバイトするような奴もいるわけだし
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:31:10 ID:157CBuFl0
女性にとっちゃ医師免許なんて旦那ゲットの為の嫁入り道具みたいなもん。
しかも開業医の娘だろうな。元々生まれからしてスタートラインが違う。

おまえら乙。

155敵対的買収:2006/07/25(火) 12:31:32 ID:ghOC9icL0
どうせ私立、まともな私立は少なすぎ
しかも費用が6年間で最低5千万www
156にしこり:2006/07/25(火) 12:33:00 ID:Du/40sHK0
医者は全員就職できるだろ

学閥社会で医者はい医局にはいるのデフォだし
157ニュー速名無し:2006/07/25(火) 12:33:13 ID:u72dVOTS0
5千万かけるなら株やったほうがいいよ
158番組:2006/07/25(火) 12:33:23 ID:iYSCMvzAO
病人ばかり診てたらこっちまで病気になりそうだ
頼まれてもやりたくない
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:33:48 ID:157CBuFl0
>>155
ちゃう。3000万 まぁ変わらんか
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:33:57 ID:/HOFAl2A0
噂によると小児科医がたりないそうだな
おまえらに最適じゃね?
161草植え杉:2006/07/25(火) 12:34:23 ID:2XJcvPO30
教師でも美容師でも看護師でもよくね?
162スカッド:2006/07/25(火) 12:35:11 ID:2XJcvPO30
次男坊・三男坊の医師がイチバンおいしい。
163北朝鮮:2006/07/25(火) 12:35:42 ID:ESqFSRud0
患者が裁判起こしたりいらん知識つけてきたから大変
164不純:2006/07/25(火) 12:35:54 ID:GTqGD3gr0
まあ勤務医と開業医はだいぶ違う。
165荒垣:2006/07/25(火) 12:35:56 ID:xCs5nlib0
>>150
その分忙しいだろ
今年から友人が某大学病院で働いてるが休みも不定期だし大変だぞ
166天然記念物:2006/07/25(火) 12:36:14 ID:H1Aq6Mck0
産婦人科医も少ないらしいぞ
下手したらいっぺんに二人殺しちゃうからプレッシャー二倍
167うめ:2006/07/25(火) 12:36:48 ID:X814bfl90
今春、関東の私立大医学部に入学した俺が来ましたよ

俺の場合は再受験だけど
168イーグル:2006/07/25(火) 12:37:26 ID:VCQ+CNd90
>>167
4年間大学通ってからまた受けた?
169ソース:俺:2006/07/25(火) 12:37:46 ID:g/GkiDk00
医師の資格は”最強の保障”。
1回8万〜12万円程度のバイト料が簡単に稼げる。
医師に飢え死には無い。ホームレスもない。
サラリーマンなら、1回でも組織を離れてブランクができてしまった時点でアウト。途中休憩(数ヶ月以上のブランクとか)は許されない。
医師の場合、息抜きに東南アジア等を半年ばかり放浪してきても、簡単に再び”稼げる仕事”に就ける。
フリーター医師でも、年収1000万円台は割りと簡単。700万円程度なら、どんなアホでも確保できる。


日給12万〜 :ウハクリの代診や、検査のバイトならけっこうある。求人サイト
       では少ないが、根気よく探せば稀にある。サイトには金額提示して
       いない場合がほとんど。
       自由診療クリニックなら比較的簡単に見つかる(美容皮膚科、皮切り
       以外)
     
日給10万〜 :保健診療でも根気よく探せばみつかる。仲介業者経由でもたまにある。
       とんでもなく忙しい場合があるので要注意。
       美容皮膚科以外の自由診療では最低ラインなので簡単に見つかる。

日給8万〜 :どこにでもころがってる。実働2時間以下で骨安めにいくならよい。


【我等】フリーター医師になろう3【自遊人】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141719927/l50
170不当判決!:2006/07/25(火) 12:38:37 ID:FRIx2Hfa0
DQNに訴えられたら最期だな。
171( ^ν^):2006/07/25(火) 12:38:55 ID:UpVELzvG0
福本先生曰く、金で動く方がよっぽど信用できるらしいよ。
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:39:33 ID:3jtjOyEY0
人の命に関わる仕事はしたくないな。
173かば:2006/07/25(火) 12:39:38 ID:yGlhKLir0
教師=落ちこぼれ・低学歴・ロリコン・変態・精神異常者
美容師=目先に吊られて月収20万。
看護師=医者の奴隷。

どれも嫌。
174美少女戦士:2006/07/25(火) 12:39:46 ID:GlXGw+6s0
>>171
それは一理あるな
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:40:05 ID:u/uZ5yCA0
>>170
金のないドキュンなんてゴミ同然さ
相手にならないよw
176うめ:2006/07/25(火) 12:40:45 ID:X814bfl90
>>155
>>159
学費ならここみれ
ttp://www.geocities.jp/mugichagoku/gakuhi.html

一番高い帝京や東海は寄付込みの額。
そのほかはこれ以外に寄付金強要される場合もある。

>>168
俺の場合は1回国立行って中退してからだけど
周りには学士の再受験が結構多いよ。
177家政婦:2006/07/25(火) 12:41:16 ID:ZdSRCjOz0
>>152
離散もそうだけど、医学部全般はA判定とっても受からないことは多い。
178 ◆l8A/No6666 :2006/07/25(火) 12:41:41 ID:IzZs/1BJ0 BE:28037243-BRZ
この動機で入学する人は素直にすごいと思う。
179私は差別が嫌いだ:2006/07/25(火) 12:42:23 ID:e70gGgNT0
医師免許とか、建築士とか、自動車免許など技術に関する免許は、定期的に再試験を実施し、
再交付する制度に改めるべきだな。既得権の侵害として、敏感に反応する奴もいるだろうが
必要性は否定できん。近所の医者など、本当に大丈夫かよ、とか思ってしまうほどヤブだ。
180だんな:2006/07/25(火) 12:42:27 ID:WM0z3OKtO
ちょっと待って
医学部に入る金があるくせに一生食べていける〜みたいな言い方おかしいだろ
181改憲論者:2006/07/25(火) 12:43:01 ID:1xCkopj20
むかつくからがんばって更新制度を作り上げてやる
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:43:15 ID:fxIeGP/D0
司法浪人生が法科大学院に行って弁護士になるのと
、医学部再受験して医者になるのはどっちが大変なのか?
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:45:13 ID:157CBuFl0
>>180
医学部の学費2000万~6000万

開業医の生涯賃金9億
勤務医の生涯賃金5億

おk?
184韓国:2006/07/25(火) 12:45:17 ID:BgMUy3nv0
>>180
国立医でも親の年収の「平均」は1500万だしな。
何だかんだ言って医学生の実家は裕福なのが多い。
185まゆ:2006/07/25(火) 12:45:40 ID:XEC652Uj0
医師免許は間違いなく更新制と専門性は導入されるよ。
免許の中でも一番ふざけている免許なのは周知の事実。
186懲役10年:2006/07/25(火) 12:46:05 ID:NVbJ+EkS0
187 ◆l8A/No6666 :2006/07/25(火) 12:46:20 ID:IzZs/1BJ0 BE:74765748-BRZ
>>185
医師会が認めるか?
188ねずみ:2006/07/25(火) 12:46:34 ID:7W0jM4g30
>>180
国立医でも親の年収の「平均」は1500万だしな。


それは嘘
189船長:2006/07/25(火) 12:46:59 ID:fxIeGP/D0
>>181
無理だろう。現在、ただでさえ医者が足りないし、
医者を育てるのに莫大な税金が投入されている。

医師免許を取り上げることは投入した税金が無駄になること。
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:48:41 ID:157CBuFl0
更新制にして、勉強時間と試験時間の穴、誰が埋めんの?
191U076154.ppp.dion.ne.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 12:49:01 ID:1pVrxNWd0
医者ってよく過労死しないね

192まゆ:2006/07/25(火) 12:49:37 ID:XEC652Uj0
ちゅーことは、結局、
内科しか勉強してないやつが、外科に興味を盛っただけでオペをして、
本見ながら手を尽くすけど、よくわからないから殺してしまえってなるんだね。
193うめ:2006/07/25(火) 12:50:57 ID:X814bfl90
>>192
今は専門医制になりつつあるからそういうケースは無いと思っていい。
194韓国:2006/07/25(火) 12:51:01 ID:BgMUy3nv0
>>188
ソース忘れたがこんなのはあった。
神戸大学医学部医学科学生の家庭の平均総年収は1,576万9千円
http://web.archive.org/web/20031211130842/http://www.kobe-u.ac.jp/std/campus_life/soumu/student-survey/ugs/p102.html
195筋肉:2006/07/25(火) 12:52:03 ID:lGOIUYFb0
そもそも「金のため」っていう動機を不順と見なす今の日本の意識がダメなんじゃないか?
みんな働くのはお金を稼ぐためだろ?働いてもお金がもらえなかったら誰も仕事しないじゃん。
着眼点を変えて見ようぜみんな。
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:53:04 ID:hk779XTB0
更新制は導入するべきだな
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 12:54:26 ID:p5MrQQTw0
俺も医者を目指そう
もう35だけど
198少年A:2006/07/25(火) 12:55:03 ID:Lo5qEnEV0
>>194 死ね
199ゆり:2006/07/25(火) 12:58:11 ID:WM0z3OKtO
表立って言うのは痛い
200ねずみ:2006/07/25(火) 12:59:59 ID:7W0jM4g30
>>191 医者ってよく過労死しないね


たくさん死んでるよ!
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:02:54 ID:Ik7sS8Os0
>>195
>そもそも「金のため」っていう動機を不順と見なす今の日本の意識
今は不純だとする奴は滅多にいないだろ。誰かに言われたりするか?
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:05:36 ID:CPIKzhZz0
医者と一言で言っても開業医でもなければ貧乏暮らし確実。
特に大学病院はやばい。
203吾輩:2006/07/25(火) 13:06:19 ID:tzDdlZXkO
開業しないと一生奴隷だし開業しても借金も億単位でできるから
何かミスし訴えられた瞬間人生終了のお知らせ
204貧困層:2006/07/25(火) 13:08:26 ID:IhhqP8zZ0
内科専門医とかってなかったっけ??
205金太:2006/07/25(火) 13:22:51 ID:X814bfl90
>>197
うちは35以上も普通にいるぞ。まだまだ余裕で行ける。

>>204
ここみれ。最近はかなり細かく専門化されてる。
ttp://www.senmon-i.com/setumei.html
206ペンギン:2006/07/25(火) 13:24:16 ID:7W0jM4g30
>>204 :貧困層:2006/07/25(火) 13:08:26 ID:IhhqP8zZ0
内科専門医とかってなかったっけ??

あるけど取ったってもなんもいいことないよ。
207スネーク:2006/07/25(火) 13:25:19 ID:K0zYMhwq0
医学部・医者スレだと伸びるなぁww
しかもハナシノネタはいつもお決まりだしw

それだけ+には学歴コンプと医者コンプが多いってことかwうけるwww
208越後屋:2006/07/25(火) 13:28:07 ID:8gseomHl0
医学部の学費って高いんだろ。
209吾輩:2006/07/25(火) 13:28:37 ID:Z4A2DNgH0
>>202
知り合いが26,7歳くらいだけど大学病院で月50万しかもらってないって言ってた
210まさ:2006/07/25(火) 13:29:01 ID:XEC652Uj0
更新が導入された場合に、その対策の勉強が必要になるという考えがわからん。
日常に仕事してたら能力や知識はアップするはずじゃん。
多少は偏るだろうけど。

そもそも、医者って日々の勉強をおろそかにしてできるもんじゃないだろ?
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:30:29 ID:nh1+kWLR0
医者って激務なんだろ。俺には無理だ。
212金太:2006/07/25(火) 13:30:47 ID:X814bfl90
>>207
ここはニュー速だが・・・

>>208
高いけど十分もと取れるよ
213尿飲療法:2006/07/25(火) 13:31:16 ID:AxwVuftq0
>>207
お前+と同じレスしてんじゃねぇよ。ここは+じゃないぞ?
214関羽:2006/07/25(火) 13:31:54 ID:r7w4klqo0
35で入学したら医者になるとき40超えるじゃん
215ペンギン:2006/07/25(火) 13:32:58 ID:7W0jM4g30
>>210
あんた夢見過ぎ。
216ほら吹き:2006/07/25(火) 13:33:00 ID:nDlFEL1x0
>>207
つかナースとヤリ放題なのを妬んでるやつが殆ど。
学歴とかの問題じゃない。みんな童貞だからな。
217不純:2006/07/25(火) 13:33:24 ID:vOn9iyMM0 BE:181266277-2BP
毎日ほとんど年寄りの相手が仕事なんだろ?
医者って派手なイメージあるけど実際は地味だよね
218尿飲療法:2006/07/25(火) 13:33:53 ID:AxwVuftq0
きもちわるいな池沼
219金太:2006/07/25(火) 13:33:53 ID:X814bfl90
>>214
40以上で入学した人も何人かいるが・・・
220かな:2006/07/25(火) 13:33:59 ID:VBV0t+F60 BE:631071667-2BP
40で医学部入って研修医期間に自殺した人知ってる
221まさ:2006/07/25(火) 13:35:36 ID:XEC652Uj0
>>215
おまえは、車の免許試験のときに一般常識しか出ないのに、
あえて勉強した口か?
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:35:44 ID:D8LWu6xO0 BE:23766269-BRZ
3年次編入すれば4年で卒業できる・・・かも
223関羽:2006/07/25(火) 13:36:07 ID:r7w4klqo0
>>219
それまじ?40超えてインターンとかやるの?
224ぞぬ:2006/07/25(火) 13:38:03 ID:pcHFrFVR0 BE:370476656-2BP
うけるwwwwって書くほど受けてるわけじゃないのにね
多分すごく大真面目
225DQN:2006/07/25(火) 13:38:12 ID:iEn7dgFD0
将来の夢は
公務員とかコンビニの店長とか
今の子供は言うんだろ
226スネーク:2006/07/25(火) 13:38:55 ID:K0zYMhwq0
本当にいつも思うんだけど
なんで医学部医者スレがいつも妬みや僻みレス中心になるのか分析してみた
たぶんν速や+は年齢層高いから医学部行けなかったオッサンが
必死でレスしてんだろうな・・・とw
医者を貶めるレスでもしないと医学部落ちたコンプからやってられないんだろうなw

オッサン乙wwwwwwwww
227新参:2006/07/25(火) 13:39:38 ID:SG0u02Ti0
>医師免許は年齢制限もないし、更新制もない。

これそのうち変わると思うがね
228.:2006/07/25(火) 13:39:58 ID:qRgvd/Va0
東海の医者志望がまた増えるのか
それとも子供を医者にしたい親が東海に入れるのか
229ぞぬ:2006/07/25(火) 13:40:14 ID:pcHFrFVR0 BE:111143333-2BP
>>64
だいじょうぶ。どうせハードな手術とかしないで、すぐ「紹介状」だから安心汁!
230金太:2006/07/25(火) 13:40:26 ID:X814bfl90
>>223
もち

でも家が開業医だしそんな苦労はしないんじゃね?
231金太:2006/07/25(火) 13:40:59 ID:VDOg4oHF0
医者って激務だろ。 
232ぞぬ:2006/07/25(火) 13:41:49 ID:pcHFrFVR0 BE:395174584-2BP
精神科とか大変らしいね
医者もかなり精神やばくなるって北壮夫が書いてたな
233まゆ:2006/07/25(火) 13:44:08 ID:yV7UA28u0
>病気はなくならない。

これはやばいな
私の金ために愚人共は死ねって言ってるもんだな
234関羽:2006/07/25(火) 13:44:54 ID:r7w4klqo0
>>230
おたくの大学が特別高齢者多いってこと?それともどこでにでもいるの?
国立で一番簡単なのどこかな?
235尿飲療法:2006/07/25(火) 13:45:02 ID:AxwVuftq0
>>226
つか、まともな医者ばっかだったら幾ら金持ちでも、幾ら高慢でもいいんだよ。
漏れの祖父ははっきり言ってヤブ医者に糞医療で殺されたと言っても過言じゃないからな。

医学部堕ちた奴を煽る所を見ると、医者か、その縁者だろうが、てめぇんとこはまともな医療
してんだろうな?
236因果応報:2006/07/25(火) 13:45:34 ID:n9nKvE1G0
医者にも歯医者にも向き不向きがあるのに、ちょっとお勉強ができただけで
向いてない人が多く資格をとって開業しているのが今の日本の医療。
免許の更新制度を導入しないとえらいことになるだろうな。
237.:2006/07/25(火) 13:46:34 ID:qRgvd/Va0
>>233
死んだら病人がいなくなって廃業

自分のためにも回復させる必要がある
リピーターになってくれるし
238ロシア:2006/07/25(火) 13:46:35 ID:U9zXFJON0
嫉妬レスばっかり。
これだから昼の2chはつまらない
239ぞぬ:2006/07/25(火) 13:46:50 ID:pcHFrFVR0 BE:395175348-2BP
>>235
そっとしておきなよ
おかしいだろそんな偏った「分析」。
きっと自分のことなんだよ・・・
240金太:2006/07/25(火) 13:46:58 ID:X814bfl90
>>234
うちは私立だべ
私立の中ではかなり平均年齢高いほうだろうね。

今は医学部ブームのせいで国立はどこも似たり寄ったり。
問題との相性の方が大きい。
241新参:2006/07/25(火) 13:47:02 ID:SG0u02Ti0
>>235
今なら業務上過失致死になるよ
医療ミスに厳しくなってるし隠蔽しようものなら紙面のトップに躍り出る
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:47:19 ID:cqSVW97D0
まあ負け組タイムだからな。大目に見てやろうぜ
243今北産業:2006/07/25(火) 13:47:59 ID:u9xgKmMR0 BE:225868267-2BP
>>235
「団塊の世代」の年齢層がどこなのか理解してから偉そうに言おうな。
244急騰:2006/07/25(火) 13:48:10 ID:a4DCEqa60 BE:632066876-2BP
女の頭で医者は無理
245スネーク:2006/07/25(火) 13:48:19 ID:K0zYMhwq0
>>227
30年くらい先のハナシよ更新制なんて

医師免許は事実上医療界での最高峰の免許
だから医師免許を更新性にするためには、それ以下の医療免許を全て更新性にしなければいけない
さらには厚生労働大臣よりも権力のあると言われてる医師会が黙っていないしな

更新性更新性と何十年も前から言われたけど、未だに更新性になってないのが、全てよ
246ムーンベース:2006/07/25(火) 13:48:24 ID:1b1U8lAy0
金とか名誉ばかりを求めるような医者にはならないでほしい。
247本能的に長寿タイプ:2006/07/25(火) 13:49:40 ID:IGaYN98P0
医学部なんて超むずい
俺には絶対無理じゃああ
248ぞぬ:2006/07/25(火) 13:50:04 ID:pcHFrFVR0 BE:605111377-2BP
いや永遠に更新制度にはならない
既得権の魔力は異常
249番組の途中ですが無職です:2006/07/25(火) 13:51:07 ID:/KhczWOv0 BE:477643695-BRZ
>>233
どこをどう解釈したらそうなるんだ
250匿名記者:2006/07/25(火) 13:51:11 ID:A/O/3RZl0
BJはモグリでも金持ち
251駱駝:2006/07/25(火) 13:51:25 ID:iZP4KKv20
こういう向上心がなく、医療を甘く見ている医者希望者は増えて欲しくないな。
医療過誤も多くなる。
252尿飲療法:2006/07/25(火) 13:51:33 ID:AxwVuftq0
>>238
お前な、嫉妬もあるかもしれんが、嫉妬だけじゃないだろ?

余裕かましてる所を見ると、医者の親戚か何かがなんだろうけどな。
糞医者が増産されたら命に関わるだろ?金儲けの為に殺されたんじゃタマッたもんじゃない。

>>243
何意味不明な事をw。レス番間違えてんのか?自分だけの脳内で妄想に浸って言葉にしなけりゃ
相手に伝わらないぜ。
253.:2006/07/25(火) 13:52:18 ID:qRgvd/Va0
法曹の特権が一番異常
医者以上に誰でも出来るだろうに
生命に関わることも少ないし
254地震だー:2006/07/25(火) 13:52:18 ID:xYIokWo90
別にこれは欲でも何でもねーべ
最低限の保障が欲しいだけ

他の学部にはそれが無い
そういう現実
255暴落:2006/07/25(火) 13:52:50 ID:+iB1qWha0
>>1
一生食べていけるって何をもってそう思っているのかな?
まずは試験に受かって医師として病院なりに就職して
金貰ってからそう思ってもいいのでは?
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 13:53:04 ID:SGXuGXP00
35のエイズの写真見るとみんなまじめに考えるんじゃない?
むしろこういった写真をどんどんみんなに知ってもらうことが
大事だと思うのよ。
エイズの人の写真見たことあるけど、ここまでひどい写真見たことない。
この写真が抑止力となればいいなと。
257足軽:2006/07/25(火) 13:53:16 ID:giATJJbp0
医師免許も更新制にしろよ 
258今北産業:2006/07/25(火) 13:53:35 ID:Hrq+WaPU0 BE:313596083-BRZ
どうせなら全員産婦人科医になってほしい。
259新参:2006/07/25(火) 13:53:46 ID:SG0u02Ti0
>>253
これからは司法試験で馬鹿程合格出すから特権階級が一気に増殖するなw
多分見直されると思うが
260メイド:2006/07/25(火) 13:55:56 ID:rLP+jAUY0
一気に増殖したら特権階級ではなくなるよ
261ちんすこう:2006/07/25(火) 13:56:28 ID:gq0d60030 BE:115092285-2BP
医師免許を更新制にするなら、診療科目ごとにも別免許出せ。

理学部なんて、基礎研究で食ってけない。
工学部卒でも、文系総合職に使われる。
理系で、勝ち組になれるのは医者だけだと思う。
262足軽:2006/07/25(火) 13:56:51 ID:giATJJbp0
アメリカの弁護士のようにハイエナ扱いされて蔑まれるようになるのでは?
263戦う集団:2006/07/25(火) 13:56:56 ID:ePxFwLXa0
動機がけしからん
264マルチポスト:2006/07/25(火) 13:58:25 ID:HbI3HPF30
>>247
私大の医学部なら金だせばはいれるよ
265本能的に長寿タイプ:2006/07/25(火) 13:58:49 ID:IGaYN98P0 BE:77685473-2BP
民営化にならない暇な部署の公務員が一番いいかも知れん
つまんないだろうけど、無難かも
266忍者:2006/07/25(火) 14:00:29 ID:giATJJbp0
公務員もこれからはもうやばいだろ。
267.:2006/07/25(火) 14:00:43 ID:qRgvd/Va0
>>259
見直される気配ゼロ
医者は専門医を作ることで修正しようとしているからまだまし
ああいうのをギルドって言うんだよね
268成金:2006/07/25(火) 14:00:46 ID:SG0u02Ti0
ゴミ収集車の運ちゃん最強
あれ給料良すぎだし
なろうと思ってもコネがないとなれない
269国選弁護士:2006/07/25(火) 14:00:55 ID:WM0z3OKtO
別に動機自体はおかしくないだろ
270少女B:2006/07/25(火) 14:01:44 ID:CRHdijOl0
医療をなめんな
271宇宙ヤバイ:2006/07/25(火) 14:02:10 ID:iZP4KKv20
ちょっと待てよ。
歯科医師みたいにFランク大卒のやる気や技術力がないくせに、
プライドだけは高い医者が増えるのか?
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:02:25 ID:phA7uadi0
福島県立医大ってそんなに偏差値高いのか?同じ高校から行ったやついたけど、めちゃくちゃ頭良くはなかったぜ。
もしかして看護とかのほうだったのかもしれんが。
273ペンギン:2006/07/25(火) 14:03:12 ID:bd7DmJn+O
医者も弁護士も2極化してるからね
喰えない弁護士って結構いるみたいよ
274虚報:2006/07/25(火) 14:05:16 ID:WM0z3OKtO
というかこの女は医者志望が増えたことを説明してるだけじゃないのか
275成金:2006/07/25(火) 14:06:27 ID:SG0u02Ti0
歯科技工士は銀細工で副業が出来る
有名ブランドの銀アクセサリーは大した物でなくても一個十万オーバーとかザラ
それの型を取りまんま複製してブランドのロゴの部分を消し5万とかで売る
本業よりうめぇって同級生だった奴が言ってた
276巫女:2006/07/25(火) 14:07:18 ID:qXhqIn2h0
>>110 >>144
ばーか。
琉球大の医学部でも東工大なんかより難しいよ。釣りか?
琉球大医学部は【偏差値65】。
東工大2類・7類、阪大工学部は【偏差値60】
九州大工学部、東北大工学部は【偏差値57.5】
北大工学部は【偏差値52.5】

一応ソースも。河合塾の偏差値表。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
277ネット右翼:2006/07/25(火) 14:08:12 ID:lYIk3Tns0 BE:42187853-BRZ
俺の友達、駅弁医学部蹴って慶應経済きたよ

なんかよく考えたら医者なんてなりたくないことに気付いたらしい
グロイしね
278パパラッチ:2006/07/25(火) 14:08:16 ID:ZdFS8gdZ0
>>276
ど、どうしちゃったの?
279新参:2006/07/25(火) 14:08:58 ID:K0zYMhwq0
110 名前:にしこり[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 12:12:08 ID:Du/40sHK0
沖縄琉球大学医学部
偏差値35
医師免許取得率98%


なんだかね orz





なにこの池沼w?
絶対中卒だろ
280すか:2006/07/25(火) 14:09:03 ID:xghamMdV0
おれも医学部目指そうかな、忙しいかも知んないけど給料良いし、脳の勉強とかしたいし。
今年私立文型に入ったんだけど最近興味わいてきた、
281番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 14:09:16 ID:c2q4umJ50
>>277
その友達バカだね
慶応経済のほうがなりたくもないものにならざるを得んのに
282新参:2006/07/25(火) 14:12:20 ID:K0zYMhwq0
さすが医学部医者すれだわwww
本当に低レベルな釣りが多すぎてかなわんww

マジで学歴コンプの吹き溜まりだなw
283るぱん2世:2006/07/25(火) 14:12:32 ID:kSWxU81j0
>>22
漫談家もいたよね。
ケーシー高峰は日大医学部合格後、芸人目指して芸術学部に転部らしい。
284.:2006/07/25(火) 14:14:30 ID:qRgvd/Va0
麻布大の偏差値がすごい
獣医学部とそれ以外で
285番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:14:44 ID:S7AzEUHB0
>>276
思い込み+読み間違えじゃないの?
全国の国公立大学医学部で東大より入るのが簡単な大学って、
ほんの僅かでしょ。
286ねずみ:2006/07/25(火) 14:14:59 ID:WT2XQ2QW0
S〜
287219.117.197.3.user.rb.il24.netm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 14:15:18 ID:XEC652Uj0
>>262
申請手数料が定額で安くならない限り大丈夫だと思う
288ダツダム宣言:2006/07/25(火) 14:15:22 ID:C2uP4+DJ0
アメリカでは10年の更新制
289ニュー速始まったな:2006/07/25(火) 14:15:58 ID:K+F0lXEz0
健体解剖の詳細を聞いて獣医学を挫折した。
いま、おでん屋さんです。`
290ママラッチ:2006/07/25(火) 14:15:59 ID:2mt9bln50
俺今17歳で国立文系、東大文2か一橋経済に行ける学力はあるんだけど、この時期になって未だに何になりたいのか自分でもわからない。
ぶっちゃけ年収1500万は欲しいと思ってる、将来的に。

年収が欲しい国立文系は何になればいい?
291忍者:2006/07/25(火) 14:16:49 ID:giATJJbp0
>>281
なりたくもないのにステータスだけを求めて医者になるよりはよっぽどマシだと思うが。
292番組の途中ですが中出しです:2006/07/25(火) 14:16:57 ID:uIWWafvNO
医者になるのが夢ないしは面白そうってやつ以外は医学部、特に単科の大学行ってもつまらんだけだぞ絶対
293ネット右翼:2006/07/25(火) 14:17:21 ID:lYIk3Tns0
>>281
俺もそう思う

まぁ地方に行くのも嫌だったらしいし
そいつの親が医者だから、医者の嫌な所いろいろ見えたらしいよ
294ペンギン:2006/07/25(火) 14:18:02 ID:T5lO7zU20
なんで人間修理工のブルーワーカーになんてなりたがるかなぁ
295さよ:2006/07/25(火) 14:18:52 ID:XEC652Uj0
>>287
おい、俺はなんでIPが晒されたんだ?
296ミャンマー:2006/07/25(火) 14:19:15 ID:BgMUy3nv0
>>290
マスコミ

>>294は何にならなりたいの?
297.:2006/07/25(火) 14:20:15 ID:qRgvd/Va0
>>290
アメリカ留学
MITとか
298るぱん2世:2006/07/25(火) 14:21:11 ID:kSWxU81j0
>>295
名無しで書き込むとある確率でリモートホストが晒される罠w
299ママラッチ:2006/07/25(火) 14:21:37 ID:2mt9bln50
>>296
レスサンクス

マスコミってことはテレビ業界か・・・TBSとか凄そうだもんな
毎日が企画作りっぽくていいかもしれん。

マジいいかも、サンクス
300連邦軍:2006/07/25(火) 14:22:21 ID:0auiIKfE0
医者の最大のメリットは人間を修理できる事だろう。
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:22:29 ID:bQKIuBRF0 BE:203716872-2BP
私立医学部に行けるだけの経済力を持つ
家庭に生まれただけで将来安定だと思うのは俺だけ?
302番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:22:33 ID:S7AzEUHB0
>>294
これから医師を取り巻く環境がよくなるとは思わない
それを分かっていて何故、医師になるのか?
その理由:親(医師)を尊敬しているから
自分の周りでは、そういう子が多いよ。
303るぱん2世:2006/07/25(火) 14:23:19 ID:kSWxU81j0
>>299
テレビ局なんて毎月の給料が70万円とかだけど、基本給30万+残業代40万て世界だ。

ただし残業代は将来オールカットになるかも知れん。
304みどり:2006/07/25(火) 14:23:31 ID:Z4A2DNgH0
>>299
2ちゃんねるで医者と並んでマスコミもたたかれてるけど
あれはマスコミに就職したくてできなかった奴らだよ
まあがんばれ
305生後三ヶ月:2006/07/25(火) 14:23:41 ID:Mocr21pJO
臨床医しかいないのかよw
研究してる奴かしたい奴誰かおらんの?
306忍者:2006/07/25(火) 14:24:34 ID:giATJJbp0
>>304
いや、マスコミは叩かれても仕方ないようなことを普通にやってるだろ
307番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:25:25 ID:bQKIuBRF0 BE:713009377-2BP
>>299
キー局なんて頭良いだけじゃ無理。
高学歴なんてせいぜいエントリーシート審査に受かる切符程度のもん。
それ以上の人間的な魅力が無いと無理。
308成金:2006/07/25(火) 14:25:45 ID:SG0u02Ti0
>>299
出版が凄いらしいよ
新潮とかファッション雑誌とか
部署によって給料変わってしまうようだけどな
309ネット右翼:2006/07/25(火) 14:26:05 ID:lYIk3Tns0
>>307
つーか普通にコネだろ
310orz:2006/07/25(火) 14:26:06 ID:Mocr21pJO
>>304
医者は叩かれてなくね?
311欠格事由:2006/07/25(火) 14:26:38 ID:29Qi29vT0
女性で医師資格だけとって、医者にならなかったり、なっても結婚してやめちゃう
人が多いらしい。だから女性は逆に医師免許とりにくくしようという動きすらあるらしい。
医者は身体的に厳しい仕事だからやめちゃうのもわからないではないが、
女だからって甘えないで仕事をしてもらいたいもんだ。
31258-190-6-111.eonet.ne.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 14:27:16 ID:0auiIKfE0
ただでさえ不足している医師に安月給は無理だろ。
医師は激務な上に、自分の健康チェックを怠る人が多いから、
早死する人が多いよな。なので、医師経験20年程度有る人なら年収5000万円でもいいと思う。
313番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:29:02 ID:bQKIuBRF0 BE:698457986-2BP
>>311
問題は国立医学部卒の女にそういう奴が多いってことだな。
本来4年間の学費云千万のところを他学部と同じという破格の待遇で
勉強させてるのに、学内恋愛→卒業後即結婚なんていうクズには、
後追い徴収すべき。
314ママラッチ:2006/07/25(火) 14:29:18 ID:2mt9bln50
>>303
その残業が楽しいと思えればいいかも 医者はちょっと苦痛だろうな・・・
オールカットの詳細聞いていい?

>>304
俺はマスコミは嫌いなので
テレビ業界に行こうと思います。ども
315番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:29:24 ID:S7AzEUHB0
>>305
友達にいるよ
でも、基礎に行くのなら理学部に方向転換しようかな?って言ってる。
特に京大の場合はね。
316録音テープ:2006/07/25(火) 14:30:19 ID:8lmNMCuJ0 BE:7384122-2BP
angel
317少女B:2006/07/25(火) 14:32:20 ID:YAsGSLAvO
ウチ金ないんだが奨学金で学費の大部分をカバーできるとこってある?
318サダムフセイン:2006/07/25(火) 14:32:40 ID:Mocr21pJO
>>314
エロイ人になって面白い番組作ってくれ!
319チラ裏:2006/07/25(火) 14:33:07 ID:a8WB7aikO
国立はわからんが、私立は一定数しかとらんよ。理由は体力ないから。
体力無い奴は試験や勉強できないからボロボロ落第する
320ほら吹き:2006/07/25(火) 14:33:57 ID:A6p/6Bp00
>>311
それ以前に、リスクのある執刀医などから逃げるよね。
手術の先生で女って見たことない。
321番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:34:08 ID:S7AzEUHB0
>>317
卒業後も、そこの大学で勤務し続けることがポイント。
322成金:2006/07/25(火) 14:34:46 ID:SG0u02Ti0
>>314
>俺はマスコミは嫌いなので
>テレビ業界に行こうと思います。ども

本当に東大に行かれる学力あるのか?かなり怪しい物があるぞ
テレビ業界もマスコミだ
323忍者:2006/07/25(火) 14:35:54 ID:giATJJbp0
>>313
官僚になって、税金で海外留学、MBA取得した後に即退職して、
外資に乗り換える奴と似たような感じだな
324番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:36:00 ID:YjrQIVFe0
てか何で医者って公務員じゃないんだろうな
325ネット弁慶:2006/07/25(火) 14:36:28 ID:xYIokWo90
ランダム機能のせいでマジレスができない
326にしこり:2006/07/25(火) 14:38:17 ID:2mt9bln50
>>322
すんませんね
今まで全く知らなかったんす
327番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:39:41 ID:S7AzEUHB0
>>324
公立病院で勤務する医師たちは地方公務員だよ
328番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:40:03 ID:CPIKzhZz0
医者になるくらいなら放射線技師などになった方がよい。

大きな病院だと、下記の力関係なのは間違いない。

 技師長 > 婦長 = 医師(熟練) >>>(超えられない壁)>>> 医師(普通)

院長などの幹部の方が力がありそうに思われがちだが、彼らは現場の長に
仕事を全て任すので、実際の権限行使は技師長及び婦長によって行われる。

テレビドラマなんかでは医師が「メス」などと言っているが、実際の現場では
熟練医師が手術の現場に出てくることなどほとんどなく、新米医師が担当し、
「はいメス。次そこ切って」と看護師の偉い人が命令している場面の方が多い。

某医療機器メーカーの俺が言うのだから間違いない。
当然、接待は上記の力関係を元に行われる。
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:40:35 ID:JZCPpACf0 BE:713626979-2BP
>>110
まあお前には琉大すら絶対無理だがな

琉球大学 センター難易度 90.2 (%)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0950/difficulty.html
330スポック:2006/07/25(火) 14:40:59 ID:3z9tQT0j0
車と医者の免許はさっさと定年制にしろ
331みちのく:2006/07/25(火) 14:41:15 ID:kvyeqF4C0
研究はおもしろそうだけど、臨床は嫌だわ。医者なんて泥臭い仕事とても無理。
332捜査四課:2006/07/25(火) 14:42:24 ID:kqq8AUN00
これで医学部ブームが起きて大学が金目当てで医学部、医師免許が粗製濫造されたら意味なくなると思われ。
今の司法書士、一級建築士、弁護士、介護師みたくなる。ブームになってから飛びついたヤツは馬鹿。

確かに食いっぱぐれはしないが重労働でヒラリーマンに毛の生えたような仕事になり、高額な学費と勉強時間
が割に合わなくなり司法試験浪人よりひどい
333番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:42:29 ID:PZfCjJve0 BE:315958537-2BP
そんなに簡単に入れねーよ、バカ
しかも研修医時代とか大変だろ
334番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:45:00 ID:S7AzEUHB0
>>328
それ、どんな病院?w
335捜査四課:2006/07/25(火) 14:46:26 ID:kqq8AUN00
>>330
確かに車の二種免許は65歳定年にしないと駄目。医者もどんな名医だろうが65歳過ぎたら国家資格は剥奪しなければ
下が育ってこない。
336番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:47:32 ID:iCXDMMGI0
>>332
> これで医学部ブームが起きて大学が金目当てで医学部、医師免許が粗製濫造されたら意味なくなると思われ。

医師免許は国家試験だから難易度な一定で希望人数が増えたから
合格者が増えるわけでもなく粗製乱造などありえないわけで
337捜査四課:2006/07/25(火) 14:49:09 ID:kqq8AUN00
司法試験とか一級建築士もそうじゃね?で、今の現状があるわけだが
338ネット弁慶:2006/07/25(火) 14:51:19 ID:xYIokWo90
技師免許の裁量は医師免許の一部だったと思う
やめといた方がいいんじゃね?
339ソフトサラダ:2006/07/25(火) 14:51:38 ID:Iuk574gQ0
薬学が楽でおすすめ
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:52:26 ID:CPIKzhZz0
>>334
デカいところは、ほとんどだよ。
まぁ、小さい病院だと新品モダリティなんて買えないから、
行くこともないし、どういう状況なのか詳しくは知らんが。
341番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:53:25 ID:S7AzEUHB0
>>332
医学部ブームになれば医学部を志望する受験生の母集団のレベルは
高くなる。でも、本当に医学を勉強したいのではなく
ただ単に偏差値が高いから医学部に行く。という受験生もいるよね。
今でもプチ医学部ブームだよw
342番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:54:13 ID:4K69qEHj0
>>340
力関係で技師を目指せ!とか的外れもよいとこじゃない?
343うさぎ:2006/07/25(火) 14:54:32 ID:yGlhKLir0
医学部ブームなんて昭和40年台からあるだろ・・・
344番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 14:55:00 ID:iCXDMMGI0 BE:484598584-2BP
>>335
> >>330
> 確かに車の二種免許は65歳定年にしないと駄目。医者もどんな名医だろうが65歳過ぎたら国家資格は剥奪しなければ

二種免は深視力で首切りされてるから定年制にしなくても
ジジイhごく一部以外死滅してるから大丈夫。
345スピンドリル:2006/07/25(火) 14:56:21 ID:Z9bcXZgm0
歯科医師なんて飽和状態で食っていくのがたいへんなんだろ。
あと圧力団体の医師会をなんとかしてほしい。
346ed59.AFL28.vectant.ne.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 14:58:23 ID:kqq8AUN00
>>341
まあそうなんだけど、あまりにも医学部ブームが加速すると医学部に入っただけで医者になる保障がないのに
簡単に入れて学生だけどんどん受け入れるために医学部を新設する大学とか増えそう。

今の大学教育自体がそうじゃん。元々中卒以下な連中を頭数だけ集めて金だけ吸い取り単位と学歴をあげちゃう。
347番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:00:26 ID:S7AzEUHB0
>>340
接待って民間もしくは私立医でしょ?
公立は公務員だから接待はご法度。国立もシステムが変わったとはいえ
公務員に準ずる、だもんね。

>>343
今40代後半の世代の(旧1期校、2期校時代)の医学部ブームは凄かった
348番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:01:13 ID:4K69qEHj0 BE:82791239-BRZ
>>346
厚生労働省管理下みたいなもんだから新設はそうそうない。
349番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:01:25 ID:I2hgGnUn0
医学部が膨れ上がったところで国試の合格率下がって自殺率大幅うpするだけだよw
350番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:02:27 ID:qnMgXmfP0 BE:238270436-BRZ
もうやだ・・・
351番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 15:03:19 ID:c2q4umJ50
>>346
そんな簡単に認可されないだろ
それにバカには意思国家試験パスできない
352絶倫:2006/07/25(火) 15:03:39 ID:WM0z3OKtO
まあ学生以外で平日の昼間から2ちゃんやってる奴より偉いと思うよ
353番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:03:43 ID:CPIKzhZz0
>>342
使命感があり、医師になりたい理由が明確なら医師で良いと思うが、
スレタイのような「なんとなく」金目当てや安定した生活が目的ならば
技師の方が良い。

技師になるのも難しいが。
354orz:2006/07/25(火) 15:04:36 ID:m7kZY1H/O
>病気はなくならない
何かやーな発言
355スポック:2006/07/25(火) 15:04:55 ID:0auiIKfE0
医学部の退学率ってどんな感じ?
結構多いのかな?
356号外:2006/07/25(火) 15:05:56 ID:kqq8AUN00
上でも誰かが書いていると思うが、歯医者はもろに供給過剰で食い詰めている人も出てるよ。医者つってもピンキリだな
357ふいんき:2006/07/25(火) 15:06:06 ID:BRO3J0M00
要するに、

今の日本で、一生食ってくだけの人生設計をするのは結構大変だ

という結論でいいのかな?
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:06:43 ID:CPIKzhZz0
>>347
「御法度です」「はい、そうですか」とはならないのが、辛いところ。
359番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:08:15 ID:4K69qEHj0
>>357
だね。医師はまだまだ年功序列が残ってるから。
360番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:09:49 ID:Ik7sS8Os0
>>357
簡単な国ってそもそもあるのか?
361スポック:2006/07/25(火) 15:10:32 ID:0auiIKfE0
医師免許取得すれば、給料安いけど赤十字病院でも所属すれば。
英語覚えておけば食うには困らないだろ。
北斗の拳みたいな世界で医療の知識は重要だし、
医師は神とさえ思える。
362番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:12:20 ID:S7AzEUHB0
>>358
オンブズマンの医師(公務員)叩きは凄いよ
何かあれば、すぐ病院に飛んでくるよw
公務員なのに内緒のバイトが見つかって新聞に名前が載るような時代だよ
うちの親父の病院でも
「タクシーチケットを私用に使う医師がいるそうですね?」
とガセネタに釣られたオンブズマンが飛んできたよw
363虚報:2006/07/25(火) 15:14:07 ID:ZdFS8gdZ0
>>362
そういうのってどっちなんだろうね。
医学部に入れなかった人の、医者叩きなのか
警察気取り(ジャーナリズム気取りでもいいよ)なのか。
364やらないか:2006/07/25(火) 15:15:07 ID:Z9bcXZgm0
医師の国家試験なんて、国家資格試験のなかでは簡単な部類なんだろ。
もっとも、帝京大学などの下位出身の人などは何度も落ちるらしいが、上位の医学部
出身の人はすんなりパスするらしい。
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:15:22 ID:4K69qEHj0
>>362
訳わからんな。タクシーチケットは製薬会社持ちなのに。

確かに私用で使われてるけどw
366番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:16:04 ID:S7AzEUHB0
>>362の訂正
公務員なのに内緒のバイトをやっていたのが発覚して
に訂正。
当然、この場合はバイトしていた方が悪いけど。
昔は研究日と称して公務員でもバイトOKだったんだけどね。
367ちんすこう:2006/07/25(火) 15:18:03 ID:AxwVuftq0
>>241
金は貰えるかもしれないが、怠慢医療で失った命は返って来ませんよ。
例え、遺族が金を貰っても、自分はあの世じゃしょうがない。

だから金の亡者になる事なんか二の次で、命を救うという事を主眼に置いて引き締めろと。
368執行猶予4年:2006/07/25(火) 15:18:25 ID:XFEwc66M0
今から医師免許欲しくなっちゃたよ

でも、医師免許は更新制にするべきだろな
後、外科とか内科とか専門的にしないと。。
369番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:18:44 ID:S7AzEUHB0
>>365
オペが長引いたりいろいろな理由で終電がない時間帯まで
働けば病院からタクシー代は出るよ。
370番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:18:48 ID:iT5IikLj0
他学部じゃ将来が見えないからじゃん?
大学卒業しないと就職先が判らない。

医学部では卒業したらほぼ100%医師になる。
その上社会的評価も高い。
確かに重労働かもしれないが、将来期待される給料も高い。
腕さえ確かなら独立もできる。

そりゃ目指すよ。
371番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:19:15 ID:6xrYNWl90
医学部に行くやつにはもっと洗脳を施してほしいね
現金な医者なんて嫌ですわ
372番組の途中ですが番組の途中です:2006/07/25(火) 15:19:29 ID:odm+yLat0
これから無能な医者が多数輩出されるんだろうなぁ
医者にかからずに済む肉体を形成せねば
373みそ:2006/07/25(火) 15:20:18 ID:fxIeGP/D0
医学部の勉強も大変だけど、出てからの方が勉強量が多いって言ってた。
374番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:20:52 ID:iT5IikLj0
>>372
んなの無理でしょ。
死亡確認ですら医師が必要なのに。
375番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:21:58 ID:a9HaZUwj0
まあ、頑張れ。志願するなら誰でもできるからな。
376大佐:2006/07/25(火) 15:22:41 ID:WM0z3OKtO
すげーなこいつら
自分は何もしないんだもんな
377番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:22:55 ID:iT5IikLj0
>>375
大抵が挫折するね。

そして私立医学部に妥協しようとして学費見て絶望、と。
378番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:23:00 ID:2F7zxwN10
日本の大学も、アメリカみたいに入試は容易く、卒業を厳しくすりゃ良いのにな
379にしこり:2006/07/25(火) 15:24:04 ID:9jPM+EQr0
藪医者うぜえ
志低すぎ
380るぱん2世:2006/07/25(火) 15:24:30 ID:kSWxU81j0
>>332
>司法書士、一級建築士、弁護士、介護師
この介護師ってのは笑うところか?
381やらないか:2006/07/25(火) 15:24:48 ID:Z9bcXZgm0
医師でやっぱり金もうけするなら整形外科なんだろう。
だけど、この職種は医者のなかではよく思われてないんだろ。
382番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:25:14 ID:iT5IikLj0
>>381
何もわかってないな
383番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:25:40 ID:6xrYNWl90
医師志望が多いことだけはマジで理解できない
かなりの激務だろ?
名声とか金ってそんな重要なのか?
384ウプレカス:2006/07/25(火) 15:26:16 ID:cbFY8yZN0
医学部なら受験生の時より入ってからの方が勉強させられると思うんだが。特に私立とか。
385ノーチラス:2006/07/25(火) 15:26:36 ID:APudI9R40
医者なんか絶対やだ!
それより教師になりたいお
若い健康な子供のエキスにまみれてたいお!!
386筋肉:2006/07/25(火) 15:27:51 ID:+h/IN3bJO
残業月200時間以上はあたりまえ
387やらないか:2006/07/25(火) 15:28:26 ID:Z9bcXZgm0
>>382
俺は正看護婦の人から聞いたことをかいただけだ。
違うなら、論拠をいって訂正してくれよ。
まあ、俺のためにも。
388厨房:2006/07/25(火) 15:29:21 ID:ZBtgcBkP0
公務員が最強なのに馬鹿じゃねwww
389陪審員:2006/07/25(火) 15:29:58 ID:6F4O/yoU0
ただ受験する人の数が増えてもねぇ。
昔から母集団の上の方が集まってたわけだから、足切りが増えるだけだろうにw
390くのいち:2006/07/25(火) 15:30:10 ID:giATJJbp0
>>383
東大法を出ても、法曹関係の仕事に就けない奴は大勢いるが、
どこの大学でも医学部に入りさえすれば、かなり高い確率で医者になることができ、
食いっぱぐれることはない。
391陪審員:2006/07/25(火) 15:31:47 ID:6F4O/yoU0
>>381
>>387
それ、整形外科とは違うと思う、美容整形外科。
この前のセレブ人質の親とか、西川史子とかの具体例がある。
392番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:33:36 ID:VXYbEAwa0 BE:680935469-2BP
俺も医者になろっかなぁ
393みそ:2006/07/25(火) 15:34:05 ID:fxIeGP/D0
>>383
外科とか大変らしいね。部署にもよるんでは?
外科とかは、体力維持するために筋トレしてる人が多いとか。
394陪審員:2006/07/25(火) 15:35:55 ID:6F4O/yoU0
やってみると、人に感謝された時にタマーに「やってて良かったかな」と思う。
が、次の日にはまた色々なdutyがてんこ盛りでまたやって来る。

開業医以外は「こんなに実入りが少ないとは」と嘆かざるを得ないような、
ツライ現実が待っている。
395ウプレカス:2006/07/25(火) 15:35:58 ID:cbFY8yZN0
整形外科≠美容形成外科=美容整形外科⊂形成外科≠整形外科
でおk?
396ノーチラス:2006/07/25(火) 15:36:50 ID:APudI9R40
>>392
医者なんかそう簡単になれねえぜ?私立無理だから国立だろ?
国公立の医学部なんて死ぬほど偏差値高いんだから。。
医師免許もってるホームレスってかっこいいけど☆
397陪審員:2006/07/25(火) 15:38:14 ID:6F4O/yoU0
>>395
これはうまい、まさにあっている。⊂二(;^ω^)⊃
皮膚科の先生が形成みたいなスキンケアぽい事やほくろ取りとかする事もあるよ
398d288be-014.dynamic.tiki.ne.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 15:38:25 ID:fxIeGP/D0
>>392
看護士でもいいんでねえの?同年代の下手なサラリーマンよりもうかるぜ。
きついらしいけど、
399番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:38:42 ID:VXYbEAwa0 BE:504396285-2BP
>>396
冗談だよアホ、高校も出てない馬鹿だぞ
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:39:57 ID:Aw63BtHU0
>>396
医師免許取ったらニートになるつもりの俺が来ましたよ
401番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:39:57 ID:+zRd5EGw0
偏差値は足りるが
金が無い
402番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:41:10 ID:TEBkwl7N0
私立に通る偏差値はあるけど、金(学費)がないって人が多いんじゃないの。


世の中金だ。
403やらないか:2006/07/25(火) 15:41:19 ID:D5OpTIGb0
女医は需要多そう
404えっちの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:41:46 ID:njSCxCHX0 BE:165806892-2BP
金が無いから医者になれないとかいうやつは
自治医科大学に行けばいいじゃない
405ノーチラス:2006/07/25(火) 15:41:57 ID:APudI9R40
>>400
なんか考え方が似てるな
俺もそういうの夢
406巨砲:2006/07/25(火) 15:42:02 ID:YAsGSLAvO
>>321
とりあえず働き口があるならがんばってみます
407番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:42:39 ID:3yZYcH170 BE:135875333-BRZ
医療報酬無くす方向ってのに
408ヲタ:2006/07/25(火) 15:45:25 ID:SHKRIC5nO
勤務医はそんな給料多くないよな〜そりゃリストラとかないけど。
409ねずみ:2006/07/25(火) 15:45:58 ID:yGlhKLir0
国立医学部は中学でオール5か1科目4くらいじゃないと受からない、実感としては。
ただ2次の科目は駅弁なら2教科が多いので東大よりは何とかなる。
410番組の途中ですが名無しです ◆4iXHgUNPDA :2006/07/25(火) 15:47:11 ID:yKHSNkU50 BE:771110988-BRZ
>>404
都市部の自治医科の倍率は異常

しかも多浪とか長老は通らんし。
411番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:47:42 ID:GE3fc98U0
>>409
中学?
412ノーチラス:2006/07/25(火) 15:50:38 ID:APudI9R40
とったらニートになると気持ちよい順位
医師免許=弁護士>公認会計士>>博士号>>修士=小学or中高一貫教科教員免許状>>>>大卒>>>>高卒

こんな感じか
413サザンクロス:2006/07/25(火) 15:51:35 ID:rZJVmTXX0
準医師免許というのを作ったらどうよ?
軽い治療行為のみ(誤診率が極めて低い病気や怪我)診察可能にするとか。
医師は不足してるんだし、問題はないと思う。
414前科3犯:2006/07/25(火) 15:51:44 ID:KNyGrJ1+0
汗水流して働けばこういう意識でもいいらしいな
415えっちの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:51:59 ID:njSCxCHX0 BE:147383982-2BP
>>410
だからこそ、いいんじゃないのかな
できない、将来ヤブ医者候補が排除できそうだし
416番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 15:52:08 ID:c2q4umJ50
>>412
まったく逆だろ
417サザンクロス:2006/07/25(火) 15:52:21 ID:rZJVmTXX0
>>412
医師はともかくとして、弁護士なんかでニートなってどうする。
資格あればいいってもんじゃないぞ。
418ウプレカス:2006/07/25(火) 15:54:08 ID:cbFY8yZN0
自治医東京って凡そ200人中2〜3人しか受からないんでしょ。大変だな。
419サザンクロス:2006/07/25(火) 15:54:18 ID:rZJVmTXX0
>>414
前科三犯なら汗水程度じゃ困るけどな。
420ボケナス:2006/07/25(火) 15:55:21 ID:7K1HEkcN0
総合病院の経営者(の一人)やってるんだけど、
安定収入が入ってきて、商売としてはおいしいよ
病人嫌いだし、病気うつるの嫌だから、あんまり顔出さないけど
421ねずみ:2006/07/25(火) 15:56:22 ID:yGlhKLir0
>>411
うん。ポテンシャルというか基礎ができていれば落ちこぼれてもきちんとした勉強法
して浪人すればなんとか受かる。
422ノーチラス:2006/07/25(火) 15:57:34 ID:APudI9R40
>>417
弁護士もちながらホームレスで、土屋街で何かもめごとがあれば
かけつけて裁判の弁護をして、貧乏人からは金をとらず、金持ちからは多額の報酬
423番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:57:37 ID:jEihitpY0
>>421
中学は極端じゃないか。

でも国公立医学部は、いわゆる秀才クラスじゃないと受からないのかもね。

あれ?一般人には難関じゃん。
42458-188-240-124.eonet.ne.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 15:58:26 ID:rZJVmTXX0
>>422
そんな都合よくいくかよ。漫画の見すぎもいいところだ。
そもそも、ホームレスなんかに依頼すると思ってるのかw
425番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 15:58:28 ID:0e5h5Uuw0
こういう志望って本人が決めてるんじゃなくて親が刷り込んでるんだよな。
特に女だと親の意見に染まりやすい(&逆らいにくい)し、中高一貫の
進学校に行くようなのは特にそういう傾向が強いしな。
まあ医者になればそりゃあ喰いっぱぐれないだろうけど、医学部入れるなら
東大京大に行けるんだし、そういう大学でいろいろな人と出会って
人間を磨きながら生きていくほうが楽しく幸せに生きていけると思うんだけどねえ。
426一日支局長:2006/07/25(火) 15:59:11 ID:iYSCMvzAO
旧帝医学部以外なら一年ミッチリ勉強すれば誰でも受かる
東大もしかり、才能は入ってから発揮するもの
ただ努力する才能が無ければ何年頑張っても無駄
ノートとるのに夢中になったり、ひたすら英単語や数学の解答を
延々と書き綴って満足しているようでは駄目
頭に入れる努力をして欲しい
427サザンクロス:2006/07/25(火) 15:59:40 ID:rZJVmTXX0
>>423
凡人に医師は勤まりませんよ。
日本に限らず、医師はエリート階級職です。
428番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:00:46 ID:Aw63BtHU0
>>426
そうそう
429深海:2006/07/25(火) 16:02:28 ID:EHL1cO/l0
皆さん、ニュース議論板に庵谷鷹志という暴行・レイプ魔のキックボクサーのスレがあるので
見に来てください。何か知っていることがあったら情報提供お願いします。 m(_ _"m)
ちなみにそのスレは今マルチポスト規制されていて貼ることが出来ません。
こいつは「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡したヘタレでもあります。
ビッパーの振りをして2ちゃんのスレを潰そうとしたこともあります。
2ちゃんねる管理人のひろゆきを脅迫する内容の日記まで書いております。

ニュース議論@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/news2/

庵谷鷹志のサイト EAT FUCK KILL
http://chance.gaiax.com/home/devil_takashi
イオbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
庵谷事件まとめサイト
http://newsplus.jugem.jp/
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/

庵谷鷹志 ・JR西日本新幹線運転士に暴行。以後特定旅客(要注意人物)に・・・

http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200607240421199a5bes5.jpg
http://upup.is.land.to/src/upup0092.jpg
430調停:2006/07/25(火) 16:04:03 ID:iYSCMvzAO
まぁ、俺が唯一声を大にして言うならば
再受験に限らず、難関資格を突破したいなら
タバコと2ちゃんはやめとけ。思考力が低下して大変危険だ
依存性もあるしな。手に釘をぶっ刺すくらいの気合入れろ
431ノーチラス:2006/07/25(火) 16:05:32 ID:W8HYNseq0
医者は副業ですごいもうけてるしな
ちょっとカルテをわかりやすくするだけで十万、二十万いくし
432連邦軍:2006/07/25(火) 16:06:18 ID:WH8MH2JV0
「一生食べていけるのかは大事。医師免許は年齢制限もないし、更新制もない。病気はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」と話す。

餓鬼は現金だな。しかし免許更新はして欲しいな。
433るぱん2世:2006/07/25(火) 16:07:32 ID:kSWxU81j0
>>421
中学の成績で思い出したが、今日の産経新聞に記事があったけど、
池乃めだかって人は中学の時音楽と体育が4で後は5だったそうだ。
関係ないけどふと思い出したw
434中国:2006/07/25(火) 16:07:48 ID:IoJweTul0
自治医の難易度わかってないヤツがいるけど
大都市圏じゃ理V並の学力がないと受からんよ
435番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:08:58 ID:foB61PBi0
医療従事者だけは無理
436番組みの途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:09:04 ID:S7AzEUHB0
>>425
女医になろうという子たちが、どんな子たちか知ってる?
親に言われて「はい、医師になります。」
そんな単純な子たちじゃない。
いい意味でも悪い意味でも気が強い子達ばっかりだよw
また、そうでなくては女医は勤まらない。
ま、なかには親がお金出してくれるから
「女子医に行きます〜」という子もいるけど
そういう子は学校の中でも浮いてるよw
437はちべえ:2006/07/25(火) 16:10:09 ID:giATJJbp0
>>432
医者だから叩かれないんだろうけど、
公務員になりたいといってる奴と根性は同じだよな。

「一生食べていけるのかは大事。公務員はリストラもないし、
年金も充実してる。国はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」と話す

まあ、公務員はこれから先細る一方だけどな。
438るぱん2世:2006/07/25(火) 16:10:22 ID:kSWxU81j0
>>426
記憶の方法があるのに知らない人って居るよね。
女子学生とかで熱心に定規で線を引いたりして綺麗なノートを作るから
成績が悪い子がいる。要領が悪いというか・・・。
439番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:11:47 ID:efQUZcck0
記憶の方法教えてくれ
440求職活動中:2006/07/25(火) 16:12:08 ID:Z1j74sJ50
                          _ ,.: '´/⌒ '⌒ヽ.ヽ、
                        〈_ソ ./ / /   , ゙∧':,_..._           ┌〜┐
   ./\.  ┌〜〜〜┐          !|  | /! { ! ! , | /。';, !三)         │  │
┌┐ \ \ └〜〜〜┘┌┐       レ{ l lレーVィWヽi、_!|O .| !゙゙´          │  │
││   ││        ┌┘└〜┐┌〜〜.∧|レ'⌒'   ,--、`ァi' |〜〜〜〜〜〜┐│  │
││   ││        └┐┌┐│└〜〜il ゙'!゙゙゙      、、、ソノ,リ〜〜〜〜〜〜┘└〜┘
││   ││┌〜〜〜┐││ヽ/     {{W、ヽ、._ワ___...,,彡彳           ┌〜┐
└┘   └┘└〜〜〜┘└┘       `゙、`/⌒`{`´ フ⌒ヽ_ノ           └〜┘

441はちべえ:2006/07/25(火) 16:12:19 ID:giATJJbp0
>>438
小学校ぐらいだと、ノートを提出して、きれいなノート書いてたら
先生に褒められるから、その延長線でずっと来てるんだろうな。
442馴れ合い派:2006/07/25(火) 16:19:21 ID:39FPxRzB0
>>439
寝入りの2時間と
起きる前の2時間
繰り返しテープを聴く
443足軽:2006/07/25(火) 16:19:41 ID:ke8O9U/L0
まあ終身雇用が崩れるとこういうことにもなるわな。しょうがないとは思う。
444B級アイドル:2006/07/25(火) 16:20:16 ID:ZMK0m1i90
(の´D`の)プー
445番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:20:34 ID:efQUZcck0
>>442
起きる前にどうやってテープのボタン押すんだ?
446てすと:2006/07/25(火) 16:22:02 ID:89+TgU820
>>442
起きる前の2時間

おいおい
447ソース:俺:2006/07/25(火) 16:23:03 ID:ABnoENwu0
日本もアメリカみたいにそのうちに医者や弁護士が増え過ぎて、
医者や弁護士でも収入が少なく食べて行けないようになるのでは?
448馴れ合い派:2006/07/25(火) 16:23:34 ID:39FPxRzB0
>>445
>>446
勘弁してくれよ
449426:2006/07/25(火) 16:24:02 ID:iYSCMvzAO
>>439
簡単な方法はなら、英単語を紙で隠し口でブツブツ言いながら訳を言っていく
間違えたらまた最初からやる。
これは結構有名な方法で実践向きだよ

因みに勉強が出来る子と出来るない子の判別は板唱の取り方でわかる
出来ない子は数文字だけ頭に入れてノートに取るから、内容訊いてもあやふや
出来る子は文章丸ごと頭に入れて内容を追いながらノートに取る
授業中、学生を観察してごらん
馬鹿ほど何度も頭を上げるから
450るぱん2世:2006/07/25(火) 16:25:05 ID:kSWxU81j0
>>439
知られてるだけでも色々あるじゃん。
記憶して直ぐ寝るか10分ほど目を瞑り横になる。
記憶する前と後には何もしない。息抜きのゲームや雑談などもしない。
短期記憶の限界であるワード数7(マジカルナンバー7)に区切って覚える。
マジカルナンバー7の限界を破るために意味のある言葉に関連させて覚える(語呂合わせはこの原理を応用してる)。
記憶野は視覚野の近くにあるので、視覚野を刺激して思い出すために空中の左上方や右上方を見るようにする。
記憶したときの風景や情景を思い出すと、記憶内容を思い出しやすい(記憶野の刺激の応用)。
習い事の半日後(日中勉強したらその晩)に復習、24時間後に復習、一週間後に復習する(記憶の減衰曲線より)。

他にもまだある。
451足軽:2006/07/25(火) 16:27:56 ID:ke8O9U/L0
>>447
なるとしても相当先だろう・・・アメリカの司法試験?合格者って年間20000人くらいだっけ?
しかも司法書士みたいな仕事も含むんだろ。
452裁判官:2006/07/25(火) 16:28:09 ID:6F4O/yoU0
>>413
そんな最初から軽傷とか診断が半分ついてるならいいよなぁ。
「ダンスしてたんだけど吐き気がする」と訴えて、来た人がいた。
高齢の女性。麻痺もない、会話可能、頭痛も訴えない。
が、とにかく横になりたい、元気がない、吐き気がする、ちょっと点滴してもどうも良くならない。
麻痺もないけど、もしやと思ってCT撮ったら、なんとクモ膜下出血だったよ。
クモ膜下と言えば「殴打されたような強烈な頭痛」というのが普通に教科書的にはあるんだが、
この後に知ったのだが、これだから臨床は侮れない・・・。隠れてる場合があるから難しいのです

この辺とか見るといいかも
http://www.geocities.jp/mayako_0684/hasshoujinozutu.htm
http://homepage2.nifty.com/uoh/1234/4_sah.htm
453尿飲療法:2006/07/25(火) 16:32:35 ID:2zn11q6B0
あー 脳みそ割り箸とかな。
454るぱん2世:2006/07/25(火) 16:34:56 ID:kSWxU81j0
ちなみに記憶力が悪いという人は、感覚記憶が海馬に移った後、
長期記憶に移行しない病気でないなら、実際には覚えられるのに、
思い出せないことの方が多い。
だから思い出す練習をする必要もある。

例えば、街を歩きながら人や風景を観察して、帰宅後思い出して絵にしてみる。
これを続けると効果がある。
本を読んだら思い出しながら感想を書いてみる。これも効果がある。

ちなみに精神的に興奮すると無関係な記憶が蘇って邪魔してしまうので、
テスト前には心安らかに良く寝ておくこと。テスト前のオナニーも良くない。
455ネット左翼:2006/07/25(火) 16:35:52 ID:2YkcHZVz0
さすが朝日
平均年収1000万そこらでこんなに訴訟リスクの高い商売ないだろうに
訴訟抱えてる医者がどれだけいることか
昨日の群馬大の医療ミスのニュースも担当した医者は裁判と賠償金で人生終わり
456大佐:2006/07/25(火) 16:40:28 ID:TVbReAhTO
医者になるなら法医学が一番いい気がする
ミスして人死なせたりすることないし
457馴れ合い派:2006/07/25(火) 16:41:28 ID:39FPxRzB0
>>456
自分の人生犠牲にしてどする
458ググレカス:2006/07/25(火) 16:41:57 ID:cbFY8yZN0
>>456
法医ってグロすぎて普通の医者でも嫌だと思うんだけど。
459三丁目:2006/07/25(火) 16:43:14 ID:PJaq1RdN0
法医学って言えば、露天風呂でおしっこするひといたよね
460番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 16:50:36 ID:Aw63BtHU0
眼科皮膚科耳鼻科精神科放射線麻酔美容整形あたりはしばらくは鉄板だな
461るぱん2世:2006/07/25(火) 16:50:38 ID:kSWxU81j0
>>449
英単語は>>449の方法が王道であり本道であるといわれる。
昔からこの方法は使われてきた。

でも、分解すると、意味の分からない英字の羅列=英単語の暗記と、
訳=意味の分かる日本語の文章の暗記の2つを同時にこなしている。
ここで英単語と訳との連関が取れないと、本当には暗記しにくい(思い出すことも含めて)。
例えば電話番号を短時間でいくつも丸暗記出来る人は少ないでしょ?
この電話番号の後に、これは彼女の実家の番号、これは親友の家の番号、などと
「意味」を付け加えたところで、短時間では電話番号は暗記出来ないよね?
しかし後でその番号を見ると、これは親友の実家だなと思い出す。
番号だけは思い出せないけど、番号を見ると「意味」が分かる。
つまり、紙に書かれた番号がトリガーとなって、意味を思い出すことは出来るという一方向の流れになりやすいということ。

英単語の場合も同様で、この方法の暗記では英単語を見て意味を思い出せるけど、
こういうことを言おうと思ったとき、その英単語が思い出しづらい。
読めるし意味は分かるけど書けない話せない状態になる。
そこで更に別の勉強方法が必要になる。スレ違いだからこの辺で。
462ネット左翼:2006/07/25(火) 16:51:02 ID:2YkcHZVz0
テレビを見たバカが世襲開業医を医者の実態だと勘違いしてるんだろうw
医者タレントの池田ゆう子や西川史子なんかも実家がもともと開業医なの知らない
んだろうなぁ
勤務医なんか40代後半になると大手銀行員や商社マンのほうが年収高くなるのに
463友達できたか?:2006/07/25(火) 16:51:31 ID:B+yz523A0 BE:200868858-2BP
小児科は多分いちばん激務
464らいでん:2006/07/25(火) 16:54:42 ID:nR7YfIes0
法医といえば医局員ほぼ全員一度に辞められた大学病院があったな
しばらくの間医師達に「今人を殺すなら某県に限る」っていわれてた
465VIPでやれ:2006/07/25(火) 16:54:57 ID:qpH7lN/E0
働きすぎで
466やるしかない:2006/07/25(火) 17:00:24 ID:qZOehucn0
今も昔も医学部に行こうなんていう奴のほんとの
志望動機なんて私大医学部に入学したこの女が言うように
食いっぱぐれないようにっていうことだろ
この国では貧乏人が手っ取り早く貧乏人から這い上がる
手段は医者になることしかないんだからしょーがないよ
弁護士になるっていう方法もあるけどこれは
司法試験の合格者数や合格率を考えても医師になるよりはるかに
難しいから選ぶとすれば医学部へとなるのは明らか
467ねぎ塩牛タン:2006/07/25(火) 17:01:48 ID:2zn11q6B0
馬鹿が多いのは確かだがそれは世間のデフォだから医療分野を特別視するのは酷だな

割合で言えば左団扇なんてのより激務でボランティアのような医者は遥かに多いだろう(派遣奴隷の比じゃないくらい激務)
468赤色巨星:2006/07/25(火) 17:02:02 ID:vFEA1kQiO
>>461
なんか鶴瓶がパンツ下ろされる瞬間にCM入ったような胸糞悪さだ。

頼むから最後まで書いてくれ
469イーグル:2006/07/25(火) 17:04:23 ID:BufnzUtN0
まあ優秀な人間の一極集中はありがたいな
しかも激務で臭い・汚い・高収入の
3Kの仕事を目指してくれるんだから
ほかのセクションの競争がゆるくなるからマスゴミにはどんどん煽ってもらいたいね
470浮動票:2006/07/25(火) 17:07:50 ID:jyGG2voB0
命を救うとかの御高説は食えるようになってからでいい。衣食足りて礼節を知る。金を求めて何が悪い?
研修医時代の辛さを味わったら自分の金と時間は他人の命よりも大切だという事に気付いてしまう。
マンガの主人公みたいな医者を量産したかったら研修医の頃からしっかり保護するべき。
471イーグル:2006/07/25(火) 17:10:11 ID:BufnzUtN0
>>466
まあ奈良の放火事件みたいなのが勤務医の実態だろ
夜勤や不規則勤務でストレスが溜まりすぎて子供で発散してたら
子供が狂って放火殺人
食ってけるのはいいが平穏な家庭生活は難しいね
開業しても一代だと借金返済で人生終わりだし
472パインあめ ◆4KT/hncJe2 :2006/07/25(火) 17:22:15 ID:+BtmGwBT0
精神科になりたくて一生懸命勉強してた時もあったなあ
いっつも「お前が精神化行け」ってバカにされたわ
後でわかったが精神科医ってキチガイみたいに頭いい奴じゃないとできないんだな
これから欝だなんだで需要はものすごい伸びるのに困ったもんだ
473orz:2006/07/25(火) 17:27:45 ID:3DiKrZ4G0
医者は割りにあわない
つれーことたくさんあるぞ・・・
474ネット左翼:2006/07/25(火) 17:41:28 ID:VsRBQmM/0
>>461
スレ違いでもいいから教えてくれよ
475目撃者:2006/07/25(火) 17:44:08 ID:CJ60WPbcO
まじめに仕事するとしたら他の職業よりも段違いの要領を求められるし
勉強もしなきゃいかんのにな
476俺は池沼:2006/07/25(火) 17:46:34 ID:ppBo1cVgO
青年医師の皆さん、寄ってたかって私の地獄門を触診して下さい><

19歳、関西在住、女子大生
477るぱん2世:2006/07/25(火) 17:54:22 ID:kSWxU81j0
>>468
>>461を読むと欠けているのは英単語とその意味との関連づけだなと分かると思うけど。
そういう関連づけのやり方は良く知られてると思うけど、胸くそ悪いんじゃ申し訳ないからまあ書くね。

難しい話は置いておいて、端的に書くなら、その人の理解の外にあったもの「=英単語」と、
その人の理解の内にあるもの「=訳」の関連を付ける作業が必要になる。
一例として、英単語を意味ある文章にして丸暗記するという方法も提唱されているけど、
更に考えると、意味のある日本語を丸暗記してそれに関連づけて英単語を覚える方法がより簡単で効果あり。

早大の入試問題を例にしていうと、
His interest in her had begun in a library.
Talking a book off the shelf he found himself interested in the notes penciled in the margin.
The soft handwriting reflected a prudent soul and insightful mind.
これを訳すと
彼が彼女に興味を持ち始めたのは図書館でのことだった。
書棚から本を抜き取ると、彼はその余白に鉛筆書きされていた覚え書きを見つけ心を引かれた。
その柔らかな筆跡は思慮深い精神と洞察力に富んだ知性を反映していた。

ここでこの日本語の文章を丸暗記するのは容易だよね。
で、次にこれを英文に直してみる。これを繰り返すと、日本語の意味が弁証法的に「浸透」して英単語が関連づけられる。
○英単語を覚えるのに、英単語そのものを覚えるだけでなく、文章全体の意味の中で覚える。
○英文を暗記して日本語に訳して覚えようとするだけでなく、日本語の文章を覚え、その日本語を英文に訳す中で英語を覚える。
例えばこんな感じだよ。
478燃料:2006/07/25(火) 17:58:23 ID:/KWqYtkE0
俺の行ってる歯医者は女医さんが俺の担当医師なんだけど、
歯を削ってるときにおっぱいを頭に押し付けるのやめて欲しい。
そんなことされたら勃起しちゃうだろが。
479山城:2006/07/25(火) 18:00:24 ID:2vTGQzsn0
>>475
そうだなあ。1回ミスしただけで人殺しとか呼ばれるのはこんな職業だけだ。
480番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 18:02:44 ID:LLac2/VK0
精神科医にでもしとけ
481るぱん2世:2006/07/25(火) 18:12:12 ID:kSWxU81j0
補足すると記憶するには感覚記憶を利用しない手はないので、
英文を暗記する際は>>449のように口で発音して耳からも脳に入れるといい。
記憶は目と耳と手を活用しろと聴いたことがあると思うけど、そういうこと。
482番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 18:44:26 ID:0e5h5Uuw0
>>436
そういう単純な話じゃなくて、なんつうか思い込みの激しいのが多いだろ?
視野が狭いというか。もちろん女に限らず男でもそうなんだがさ。
で、それがもともとの性格による部分はあるかもしれんが、それ以上に
そういう考え(医者至上主義、超安定志向)を絶対のものとして幼い頃から
刷り込まれてる、ってことが言いたいのよ。
483不当半ケツ:2006/07/25(火) 18:46:38 ID:g/GkiDk00
激務がイヤなら公衆衛生方面へ行け。
県庁・保健所等な。
書類仕事ばかり・収入そこそこだか、過労は無い。

医師があぶれることは無い。労安法等の規制がある限り。
484:2006/07/25(火) 18:47:22 ID:fVgxq0g40
>>るぱん

サンクス。
485番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 19:06:09 ID:c2q4umJ50
要するに和文英訳をこなせと
もっと言うなら自分の意思を英語で相手に伝えるのが一番の上達法だな
486急騰:2006/07/25(火) 19:10:51 ID:X+Tcpj350
手塚
487ガダルカナル:2006/07/25(火) 19:13:23 ID:RE1BphGw0
超カメレスだが、

>>23

その話題でここにスレ立ててた奴、俺のいとこ(♀)。
488号外:2006/07/25(火) 19:32:08 ID:mK81oK040
>>145
しらねーよバーカ!
489やるしかない:2006/07/25(火) 19:58:59 ID:8AkF2bti0
はっきり言って優秀な奴が医者になる必要はないと思いませんか?
ぶっちゃけ一般的な医師がやってることって言葉は悪いですけど
ある意味ルーチン的な作業ですよね
症状と各種検査結果を勘案して診断を下し、診断がついたらその病状の
段階によりそれに適した治療法が決定され実行される
各医療機関で受けられる医療に格差ができないように
ある程度は診断にしろ治療にしろEBMにより標準化されていると聞きます
いい意味でちゃんと規格化されていてそれに則って進めて行けばいいのなら
それほど頭は要らない気もします(病気そのものや治療法の研究をしたりする
研究医は頭よくないとダメですが)

それより日本は技術立国として生きるしていくしかないのだから
これまでにはなかった価値ある新しく画期的な物をを創造する
理学や工学の分野にこそ優秀な人材が集まらないとヤバイと思います
490空気嫁:2006/07/25(火) 20:01:05 ID:mNXLlm/+0
>>489
それはわかるんだが
実際理系の現状見てたら・・・
491セドナ:2006/07/25(火) 20:02:29 ID:KIuxCBGp0
影では何するか分からん国民性な上にこんな動機でやられちゃ
怖くて病院行けないな
492連邦軍:2006/07/25(火) 20:03:09 ID:04AkCFrB0
目指すのは勝手だが国立医の難易度を知らないんだろうか
493円高:2006/07/25(火) 20:04:11 ID:o0jFRZMO0 BE:215203744-BRZ
オレ、今の大学辞めて医学部目指すわ

うはwオレハジマタ\(^o^)/
494番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:19:40 ID:Yu0i7N930
1 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 21:15:18 ID:???
いまや国家試験合格者の三人に一人は女性だ。
雇用機会均等からみたら大変結構だと思う。
でも多くの女医は結婚するまでの腰掛程度にしか医者の仕事を考えていない
また結婚出産後に医業をやったとしても、バイトの域を出ない。
それも外科などの長年の熟練を必要とするものでなく、マイナーに集中している
お陰で眼科、皮膚科は女医であふれているが、胸部外科、脳外科等は入局者の
減少に悩まされている。女子は学生の頃はコツコツ勉強して国家試験の合格率もよいが
果たしてそれだけでいいのであろうか・・

2 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 21:26:34 ID:???
事実女子医学生、若手女医の中には図書館の司書よりは良いからという
感覚で医師を志したという者が多い。ひどいものになると良い結婚をしたいから、
釣書の資格欄に医師免許と書きたいから、離婚しても慰謝料に頼らなくてすむ
等と言う者が多い。昔からこの手の人種はいたが今ほどまでに多くは
無かったはずだ。
世間の論調では女医の社会復帰を助ける制度作りやが急がれているが、
大して効果は出ない気がする。多くの女医は見ず知らずの患者を助けるよりは
自分の子供の受験が大切だからである。

3 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 21:33:40 ID:???
医学部入試の面接で女子受験生の多くは「子供が好きだから小児科
に行きたい」「同性同士の気持ちを汲み易いから産科婦人科に」というが
今の現状はどうだ。小児科も産科も絶滅寸前だ。女子医学生の多くは
「家族との、自分の時間を大事にしたいから医者をやれない」等と言い出す
者が多すぎる。そんなことはある程度覚悟して医学部に来てくれ
495ネット左翼:2006/07/25(火) 20:22:55 ID:cnh99V7C0
おれは、公立大学から医者として9年目.
やっぱり、医者はいいぞ。
忙しいけど,仕事は楽しい.
496番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:25:28 ID:Yu0i7N930
3 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 21:33:40 ID:???
医学部入試の面接で女子受験生の多くは「子供が好きだから小児科
に行きたい」「同性同士の気持ちを汲み易いから産科婦人科に」というが
今の現状はどうだ。小児科も産科も絶滅寸前だ。女子医学生の多くは
「家族との、自分の時間を大事にしたいから医者をやれない」等と言い出す
者が多すぎる。そんなことはある程度覚悟して医学部に来てくれ

4 名前:名無しさん@おだいじに[age] 投稿日:2006/07/23(日) 22:05:35 ID:???
>>1
ごもっともだが、医師の勤務環境が劣悪なのも忘れてはいけない
多くの医師が働きやすい環境が全く考慮されなかったことも忘れてはいけない

5 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2006/07/23(日) 22:30:42 ID:qkOrTyhw
全体的に仕事あんまりしないよな。すればいいのに!

6 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 22:30:59 ID:???
>>4 劣悪なのは男医も女医も一緒です。確かに改善の余地は多々ありますが
女医は劣悪な環境の中で少しでも踏みとどまるといった必要性を感じない人が
比較的男より多いです。結婚や趣味を逃げの一手として使うことを自ら許容してしまっている
女医は日々の診療においても腰が引けている気がします。
497やるしかない:2006/07/25(火) 20:26:39 ID:8AkF2bti0
国は何考えてるんだか・・・
日本は科学技術で生きてる国なのに
それを支えている技術者をあまりに冷遇しすぎですな
498戦う集団:2006/07/25(火) 20:27:19 ID:eO5DFUvN0
ばかでもちょんでも病気治してくれるならなんでもいい
いままで三回お世話になった
499円高:2006/07/25(火) 20:28:18 ID:+/hNWkz60
挙句の果ての超高齢化社会ですよ
500代表:2006/07/25(火) 20:29:51 ID:2zn11q6B0
医者が楽しいなんて余程の基地だな

天職みちけてよかったね。
501番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:32:58 ID:Yu0i7N930
7 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 22:39:34 ID:???
外科医や小児、産科医を志望する学生が少ないのは
最近の学生が自己本位だからだという見解を述べる人がいます。
確かにそのような傾向になっていることは否めませんが、そもそもはなから
選択肢から外してしまっている学生が昔に比べて増えています。
割合から行くと圧倒的に女子学生に多いのです。
30歳を過ぎて医業をやめてしまう女医を説得したときに、「私の人生設計では
医者は35までと決めていました」等と言われてしますと力が抜けます。
そのために本人が努力したとはいえ、国が数億円もの税金を投じて
医者にしたのかと思うと学費変換も今後討論すべきだと思います。

8 名前:名無しさん@おだいじに[age] 投稿日:2006/07/23(日) 22:41:46 ID:???
普通に年齢とか関係なく
英語100 数学400 物理400 化学100
の配点で公平に選抜すればいいんだよ。
いかに無駄なことをがんばれるかがわかる。

9 名前:憂国の医師[age] 投稿日:2006/07/23(日) 22:50:11 ID:???
>>8 残念なことに一般的に医学部を目指す女性は、どんな形であれ
試験というものには強いと思います。大学としても学生のうちは国家試験成績
の上昇というメリットがあるので、女子学生は学生のうちは大学に好まれます。
ただ現場をはじめ何よりも患者さんの、ひいては国のためにならない気がしてなりません
マッチングで都市部に流れる学生以上に問題でありますが、女権論者の反発を恐れて
誰もこの問題を口に出来ません。

502ネス ◆Ness.AmS0A :2006/07/25(火) 20:34:59 ID:0Bg5OWDo0 BE:132822825-BRZ
アホだなあ
医師免許なんぞとってもこの先、土方以下の年収なのに
503船長:2006/07/25(火) 20:37:06 ID:kKq0cdquO
文学部に入った事を今更後悔
504番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:40:48 ID:Yu0i7N930
16 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 02:54:22 ID:???
別に医療に限ったことじゃないんじゃない?
金持ちの気まぐれで勝手に社会参加でもしてりゃいいんじゃないの?
日本って自由なんでしょ?平等なんでしょ?
その影で生活保護も貰えず介護できなくなった母親と心中する人とか
日給7000円くらいの短期の仕事しかなくて生保以下の生活してる人とか
リストラされて嫁に逃げられて年収600万からバイト掛け持ちで200万になっても子供育てる親父とか
そういう人たちが代わりに苦しさを味わってくれてるからさ
受験勉強コツコツがんばったんだから、それくらいの我侭はいいんじゃないかな?
温室育ちだから世の中のことなんて全然知らないんでしょ?
一生夢見てればいいよ、悪夢で眠れない人がいることも知らずに

21 名前:名無しさん@おだいじに[age] 投稿日:2006/07/24(月) 22:26:13 ID:???
学生実習で学生同士で血液や尿を取って実験に使用するときに女子学生は
一致団結して拒否したことあったな・・・気持ちは分かるけど・・
解剖実習の時も「解剖は男の仕事」とひたすら事務仕事しかしない女の子気持ちは分かるけど
独居老人の家に健康調査に行かなきゃ行けないとき
「若い女子学生に何かあったら学校は責任取れるんですか」
と拒否した女子学生気持ちは分かるけど

22 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 22:30:35 ID:???
肌に悪いからという理由で当直拒否した奴もいたなw

23 名前:名無しさん@おだいじに[age] 投稿日:2006/07/24(月) 22:45:02 ID:???
女医は大学院まできっちり行って学位とってから30前後に
良い結婚相手見つけて引退。結婚後は検診、老人ホーム等で
バイトしながら出産、出産後はひたすらお受験
これが勝ち組の女医らしい。臭くなるまで医者するのは負け女医らしい
505筋肉:2006/07/25(火) 20:43:23 ID:gFGWI/p10
ここに書き込む8割はFランク
506ミャンマー:2006/07/25(火) 20:45:38 ID:sX13t90B0 BE:210492427-2BP
>>505
俺に至っては高卒^^
507番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:47:06 ID:I2hgGnUn0 BE:483523384-2BP
中卒を忘れてもらっちゃぁ困るぜ!!
508臨時ニュース:2006/07/25(火) 20:47:08 ID:CEELjWWG0 BE:377477339-2BP
どうぞどうぞ医学部人気沸騰しちゃってください
俺は東大の理系いくんで少し楽になる
509番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:49:42 ID:Yu0i7N930
おまえら
「セレブがなんだというんだ! 俺たちはセレブの家畜じゃない!
「俺たちは人間だ! セレブと同じ人間だッ!
「俺たちとセレブの間にどんな差があるっていうんだ!? 生まれた家が違うだけじゃないか!
「ひもじい思いをしたことがあるか? 数ヶ月間も吉野家と半額惣菜とほか弁で暮らしたことがあるのか?
「なぜ俺たちが飢えなければならない? それはセレブが奪うからだ! 生きる権利のすべてを奪うからだッ!

セレブ
「同じ人間ですって? フン、汚らわしいッ!
「生まれた瞬間からあなたたちは私たち勝ち組に尽くさねばならない!
「生まれた瞬間からあなたたち負け組は私たちの家畜なんだッ!!

おまえら
「誰が決めたッ!? そんな理不尽なこと、誰が決めたッ!

セレブ
「それが世界の選択だ!

おまえら
「世界の選択? 誰がそのようなことを言ったんだ!
「地球上では何人たりとも平等のはず! 自然はそのようなことを許さない! 許すはずがないッ!

セレブス
「家畜の世界の話じゃないッ!!

おまえーら
  「!!!!
510番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 20:52:00 ID:c2q4umJ50
>>509
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
511ろくでなし:2006/07/25(火) 20:52:17 ID:qxr7cYVv0 BE:76209582-BRZ
ほんとにおまえら学歴の話大好きだよな、俺もだけど
512番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:52:38 ID:3VLenec+0
どんどん医者が増えて、奴隷のごとく働いてくれればいいと思うよ。
医者や歯医者なんて法律をちらつかせれば言うこと聞くし、
実際どんぶり勘定で営業してるから脅せば一発だし。
513番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 20:57:45 ID:Yu0i7N930
人間捨てたくないよ派(QOML派) 【叙位的に○か×か】
  ├―とりあえず自分だけは助かりたいよ派 ◎
  │   ├メジャーに行くよ派 △
  │   │     ├わりとやる気あるよ派 ×
  │   │     │ ├消内派 ×
  │   │     │ └呼内派 △
  │   │     ├わりとお金好きよ派 ◎
  │   │     │ ├腎内派 △
  │   │     │ └代内派 ◎
  │   │     └不毛だよ派 ×
  │   │       ├神内派 ×
  │   │       └膠内派 △
  │   └マイナーに行くよ派 ◎
  │         ├出世できるよ派 △
  │         │ ├整形派 △
  │         │ ├形成派 ○
  │         │ ├泌尿派 ×
  │         │ └麻酔派 ◎
  │         ├オタクだよ派 ×
  │         │ └病理派 ×
  │         ├やる気ないよ派 ○
  │         │ ├皮膚派 ◎
  │         │ ├耳鼻派 ○
  │         │ └放射派 △
514ギコ:2006/07/25(火) 21:00:23 ID:n5jwk5Gm0
>>511
お前もナー
515途中の名無しですが番組です:2006/07/25(火) 21:01:05 ID:xYaQWYgt0 BE:122340858-BRZ
>>31
それニートじゃないじゃん
516番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:05:11 ID:3VLenec+0
マスゴミは医者の不祥事を嬉々として報道するけど、
医者に対して何かコンプレックスでもあるのかね。
517513 続き:2006/07/25(火) 21:06:35 ID:Yu0i7N930
  │         └廃人だよ派 ×
  │           ├攻撃性はないよ派 ×
  │           │  ├産業医派 ×
  │           │  └老健派 ×
  │           └私は入るけど他人は入るな派 ◎
  │              ├眼科派 ◎
  │              └精神派 ◎
  ├―お金愛してるよ派 ◎
  │   ├美容外科派 ◎
  │   ├コンタクト派 ◎
  │   ├予備校講師派 ×
  │   └ヤクザ派 ×
  └―医師免許を利用して医者をいじめるよ派 △
      ├医系技官派 ×
      └ロースクール入学派 △

人間捨てるよ派(反QOML派) 全部×
  ├―肉体に鞭打つマゾだよ派 
  │   ├外科派
  │   ├脳外派
  │   └心外派
  ├―拘束プレイが好きだよ派
  │   ├循内派
  │   ├血内派
  │   └救急派
  └―裁判地獄だよ派
      ├小児派
      └産婦派
人間超えるよ派(NEET派) △
女らしくなるよ派(パート派) ◎
518番組の途中ですが無職です:2006/07/25(火) 21:10:27 ID:/KhczWOv0 BE:318429465-BRZ
お金大好き
519番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:14:56 ID:0e5h5Uuw0
以前はメジャーにあらずんば医者にあらず、って感じの洗脳を
学生時代に行うことによってまじめな(女の)子をだませてたけど、
最近はそういうのが効かなくなって来てるからねえ。
まあそれも女が増えて情報交換が進むようになったってのも
あるだろうけど、それ以上にネットの普及が大きいのだろうと思う。

たぶん女を100%締め出したとしても一時的に改善するだけで
長期的には大差ないんじゃないかな。
使命感だのなんだのお題目で奴隷奉公を強要してうまくいく
世の中じゃなくなってきてるんだろうよ。
特に医者になろうってのは人より頭が回るのが多いんだしね。
520((;゜Д゜):2006/07/25(火) 21:16:13 ID:Nz4cXWMV0
更新制にしたらおk
521FLH1Abd150.kng.mesh.ad.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 21:16:38 ID:8yRgBVdi0
趣味を仕事にできれば理想だけど、フリーターの増加で
仕事で夢を追うことがいけないことみたいな風潮になってるし
仕事で自己実現を図る時代なんてとっくに終わってる。

そうすると、安定して食べていけるってのが自然と動機の上位にくるよな。
522ドル安:2006/07/25(火) 21:17:08 ID:wVZhE3qc0

そのうち更新制になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:18:42 ID:0MJOgzzv0
>>517
なんでコンタクトが◎になってるの?
今年度の報酬改定前のリストなのか?
524デイトレ:2006/07/25(火) 21:19:33 ID:9wTWVlhg0
今、医学部受験が人気だけど
もし国が医学部の募集定員を5倍にして
医師が貰っている給料を全員1/3にする
そのかわり勤務状況は相当楽にしてあげます
って言ってもみんな医学部受験すんのかね?
525番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:20:57 ID:0MJOgzzv0
>>524
それ、ストライキになるよ
526「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 21:21:49 ID:J3oIS+XM0
>>関東の私立大医学部に入学した女性(19)は、
>>「一生食べていけるのかは大事。 医師免許は年齢制限もないし、
>>更新制もない。病気はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」

お兄さんが教訓を与えてあげよう
527かつお:2006/07/25(火) 21:22:51 ID:f9d3vO0W0 BE:365256364-BRZ
私立医学部か 帝京医なんて学費考えたら東大より入るの難しいな
並の財力じゃとてもじゃないが入れない
金なんだよな、金、金、金、金 どこいったって金とコネが大事なんかね ケーッ
528有識者:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:l+ZfeU/n0
薬剤師が一番楽でおいしいよ
529デイトレ:2006/07/25(火) 21:27:35 ID:9wTWVlhg0
今、医学部受験が人気だけど
もし国が医学部の募集定員を5倍にして
医師が貰っている給料を全員1/3にする
そのかわり勤務状況は相当楽にしてあげます
って言ってもみんな医学部受験すんのかね?
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:27:44 ID:Yu0i7N930
マジレスするけど、バカみたいに一律の試験で更新制にしたら医療崩壊するよ
専門ごとにやんないと、眼科行った先生に産科の腫瘍語らせてもアホらしいし
循環器バリバリやってる人が脳腫瘍の手術するわけないし
論文書いて出世した人が盲腸やヘルニア切りまくるわけでもないし
放線の読影屋さんにアトピーの治療させるのも効率が悪い
専門医制度はちゃんと更新があるから安心汁
531急騰:2006/07/25(火) 21:28:31 ID:Z1+RvMqO0
>>526
医学って花形の科ってあるの?
532駱駝:2006/07/25(火) 21:29:33 ID:twAKGFiY0
俺はグロ耐性がないから医学部とか絶対無理です
533「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 21:30:33 ID:J3oIS+XM0
>>531
世間から見た花形;消化器外科、心臓外科、美容形成外科
現場での花形;循環器内科、麻酔科、一般形成外科

漏れ;皮膚科医

orz
534大佐:2006/07/25(火) 21:30:53 ID:TkgC0pXn0

志が無いと激務や、一生は続けられんよ
535番組の途中ですが無職です:2006/07/25(火) 21:31:25 ID:/KhczWOv0 BE:148601227-BRZ
>>533
マイナーの方が楽で給料同じだからいいんじゃないの?
536容疑者:2006/07/25(火) 21:32:44 ID:tCsLq9EO0
>>528
女子だとそうだろうね
結婚→出産後時給3〜4千円のパートとかさがしてやってると結構な稼ぎになる
フリーター感覚でできるもののなかで、唯一高収入な職じゃないかな?

537番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:33:09 ID:Yu0i7N930
皮膚科に行ったのか
でも皮膚科でも腫瘍と成外は花形なんじゃないの?
アレルギーはどういう評価なのか知らんけど
538ああ:2006/07/25(火) 21:33:35 ID:BcqAUhNw0
不景気になると公務員とか医学部がやたら倍率が高くなる。
日本人って根っからの農耕民族だな
539尿飲療法:2006/07/25(火) 21:34:16 ID:SERS9R/50
>>532
私のかかりつけの先生の同級生も血がダメでやめたとか言っていた。
グロ耐性は必要。
540容疑者:2006/07/25(火) 21:35:41 ID:tCsLq9EO0
>>532
おれもそうだ
何故か自分の体から血がドクドク出ていて肉がはみ出しているのは平気なのだが
他人のだと全くダメ
541駱駝:2006/07/25(火) 21:36:21 ID:jLlDFo4l0
>今春、関東の私立大医学部に入学した女性(19)

私立大医学部は「正規に」卒業するだけで2000万円から。
(最安:慶應医。宮廷医よりちょっと落ちるくらいムズい。理3は日本最強)
一番高いのは帝京とか東海とかで4000万円強。
「正規に」卒業だから、暗に要求される寄付金等は含めてない。
下位私立医学部(理科大相当のムズさ)は寄付金の額で合格が決まる。

この人は親に感謝するんだね。
何千万も惜しむに出せる金があることと、それを出してくれることに。
542番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:37:59 ID:0mAXf0kq0
CXの午後やってる救急救命医を見てたら簡単に医師になれそうな
感じするもんな・・・ねーよwwwww
543番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:38:30 ID:Ng0s9diq0 BE:168696544-BRZ
女は医者になんないでくれ
544パインあめ ◆4KT/hncJe2 :2006/07/25(火) 21:39:24 ID:+BtmGwBT0
日本で一番高い医大って岡山にある川崎医大ってとこだよな
卒業までに億行くとか行かないとか
恐ろしい
545容疑者:2006/07/25(火) 21:41:07 ID:tCsLq9EO0
>下位私立医学部(理科大相当のムズさ)は寄付金の額で合格が決まる
私立の薬科大でもそういうのってあるらしいよね
大学や附属病院の経営状況によって激変する難易度(寄付金)ってのもちょっとイヤ
546中国:2006/07/25(火) 21:42:04 ID:nGREiCwM0
よし俺勝ち組になるためにまずグロ画像見まくるぜフヒヒヒヒ
547番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:43:03 ID:0mAXf0kq0
東邦医大なら幾らで医師免許取れるの?
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:43:08 ID:018MS67w0
自治医科大の皮膚科の医局員リスト見てワロタww
女だらけじゃねーか
549駱駝:2006/07/25(火) 21:43:56 ID:jLlDFo4l0
>>545
聞いた話だけど、ある私立大学の医学部では、
合格基準点から何点少ないかで数万円ずつだったか寄付金を要求されるらしい。
名目は「寄付」だけど、これじゃ善意もへったくれもないなw
550「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 21:44:17 ID:J3oIS+XM0
>>535
これからはそうも行かなくなると思うよ、専門医重視傾向だし
漏れは来年から僻地勤務なので専門医はとれそうもありません
>>537
小生は腫瘍とかよくわかんないんです><
器用になんでもこなす、ロマサガで言うところの帝国軽装歩兵男=形成外科は神様です
551ほら吹き:2006/07/25(火) 21:44:46 ID:JAFZ05eB0
医学部って入るまでも滅茶苦茶難しいし
入った後も国家試験受かるために6年間も勉強漬けで
さらに資格取った後も勉強だろ、全然割に合ってないよ
552パインあめ ◆4KT/hncJe2 :2006/07/25(火) 21:45:46 ID:+BtmGwBT0
>>549
それ帝京だろ
昔ニュースでなかったか
553執行猶予4年:2006/07/25(火) 21:46:31 ID:jmMRTAwG0 BE:292253287-2BP
最近の医学部はまじやばい
底辺の底上げがすごい
入らないやつってばかじゃないの
こんなおいしい資格他にあるわけないし
554速報:2006/07/25(火) 21:46:37 ID:mK81oK040
私大でも公共性があるんだから収賄罪適用すべきだよなぁ・・・。
えげつないったらありゃしないよ。
555gk10.leo-net.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 21:48:29 ID:jmMRTAwG0 BE:104376645-2BP
まあ、時代だよ
また民間企業が復活しはじめたら、一気に倍率さがるよ
それでもある程度は高いけどね
556駱駝:2006/07/25(火) 21:50:37 ID:jLlDFo4l0
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/syukanjituwa140725.html
帝京だった。

医療機器に金がかかるとか理由はある程度は分かるけど、
国公立となんでこんなに違うのかっていう点から聞きたいね。
文系の法科大学院なんて国立と変わらない、特待生で無料なんてのもあるのに。
557wktk:2006/07/25(火) 21:51:50 ID:Z4A2DNgH0
>>550
へー
消化器内科とか呼吸器内科ってロマサガにたとえると何なの?
ってか全部ロマサガにたとえて?
558A・ロス・M:2006/07/25(火) 21:53:18 ID:fWUK8ksDO
>19歳女性「医師免許で一生食べていける」
>今春、関東の私立大医学部に入学した女性(19)は、「一生食べていけるのかは大事。
医師免許は年齢制限もないし、更新制もない。病気はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」と話す。

ファック・フォーエヴァーじゃない?

shitを込めて
A・ロス・Mより
559番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 21:54:19 ID:/3cRc4YR0
やっぱ金もそうだけど、地位を求めて医学部行くやつもいるんだろうな・・・
俺の友達が国立の医学部にいってるけど、遊ぶ暇無くてすげーかわいそうだよ
560執行猶予4年:2006/07/25(火) 21:54:32 ID:jmMRTAwG0 BE:130470555-2BP
花形ってどういう意味でいってるの?
麻酔が花形ってなんで?
561自治厨:2006/07/25(火) 21:57:10 ID:5TxdWrPPO
学歴レス死ねと言われるの覚悟で
理V>京医>慶應医>その他宮廷医
入試問題の難易度は慶應医>>>その他宮廷医
562聖戦士まぽん :2006/07/25(火) 21:59:27 ID:MuhDO22T0
小生も医者やってるけど、適当にやってるぽん。
老人ばっかだからいくらでも誤魔化しがきくぽん。
月手取り400万超えてるぽん。
563「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 22:00:07 ID:J3oIS+XM0
>>557
その他の内科;フリーファイター=好みの分野はあるけど頑張れば守備範囲も広い。
整形外科・脳外科;サラマンダー;癖が強すぎるが頼りになる。救急病院の守護神。
産婦人科・小児科;ホーリーオーダー=責任感ある実力派、なぜか世間から冷遇されまくってカワイソス>>560
いざというときに頼りになるだよ。
麻酔科は蘇生や挿管のスペシャリスト。いざというときには物凄い活躍。
564にしこり:2006/07/25(火) 22:00:11 ID:5TxdWrPPO
あと地方私立医>>>超えられない壁>>>理科大
だよ バカも休み休み言え
565番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 22:00:49 ID:018MS67w0
>>562
ドロッポまでの経歴おせーて
566目撃者:2006/07/25(火) 22:01:16 ID:tCsLq9EO0
>>549
おれのいとこが大昔に駅弁大の薬学部を受験したのだが
その時にスベリ止めとして受験した私立の薬科大から合格発表直前に
電話がかかって来て「このままでは不合格ですが寄付金○○で合格に出来ます」
みたいな事を言われたらしい。 結局駅弁大に合格したのでよかったのだが

そんな話を身内で聞いたことがあるから、医学部でもあって不思議ではないと思っていた
567(omp):2006/07/25(火) 22:02:15 ID:Opz2885K0
私立医学部か金持ちは違うな

女の医学部生は学生のうちに旦那見つけとかないと今期逃すから素人にはお勧めできない
568しぃ:2006/07/25(火) 22:04:57 ID:n5jwk5Gm0
>>562
で、7月から療養型病棟は大赤字になるんだけど
あんたは大丈夫なの?
569スピンドリル:2006/07/25(火) 22:05:18 ID:9sXJD/Hk0 BE:197228827-2BP
>>1の学生の思考なんて高校までにしとかないと後がつらいよ
一生安定なんて考えで医者になってもどんだけ割に合わないか
570大佐:2006/07/25(火) 22:07:58 ID:jvK/rYwKP
>>1
医師として食ってくつもりなら全然かまわないけど、最初から玉の輿狙いで医学部行く女は糞。
医学部の為にどれだけ税金が使われてると思ってるんだ。
571番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 22:08:19 ID:3iAi0wcw0
>病気はなくならない。
こいつ性格悪そう
572虚報:2006/07/25(火) 22:08:55 ID:fxIeGP/D0
外科の人は筋トレしないと
手術の時、微妙な調整がうまくいかないらしい。
573ぞぬ:2006/07/25(火) 22:10:49 ID:t7nvSTCs0
あーーーーーーー


ゆとり教育の弊害が
574番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 22:11:00 ID:c2q4umJ50
>>569
むしろ>>1の学生の思考を大学受験までにできなかった奴が
不遇な人生を送るんだと思うが
575目撃者:2006/07/25(火) 22:11:10 ID:tCsLq9EO0
>病気はなくならない

火事はなくならないといって消防士になった者や
犯罪はなくならないといって警察官になった者がいると思えば
納得できなくはない
576国立大医師:2006/07/25(火) 22:17:45 ID:un7SU1ls0
医者はたくさんの専門医試験受験・更新があるから医師資格試験の更新どころではない。というか必要ない。
運転免許とか一級建築士とか弁護士とか一回受かればもう上のランクの試験を受ける必要のない資格と一緒にすんなっつうの
577円高:2006/07/25(火) 22:20:08 ID:4j1/D3CU0
>1 のインタビュー女子高生の言ってることは本当だ。
だが、こんな狂った道徳心の奴に診て欲しくないな。
578ネット弁慶:2006/07/25(火) 22:38:42 ID:Yu0i7N930
夏川ゆいがかわいいから許す
579マルチポスト:2006/07/25(火) 22:47:51 ID:S7AzEUHB0
>>563
同意。麻酔医は地味だけど縁の下の力持ちだね。
麻酔医も数が少ないね。
580ボウフラ:2006/07/25(火) 22:51:17 ID:Yx0cCM2m0
馬鹿私立の女医には見てもらいたくないな
581不起訴処分:2006/07/25(火) 22:52:25 ID:jmMRTAwG0 BE:52188252-2BP
僻地〜小さな町で楽して稼げる科ってなに?
582ゴキブリ:2006/07/25(火) 22:53:13 ID:xdxwKTcg0
馬鹿は何でもすぐ鵜呑みにするんだねぇw
583番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 22:53:38 ID:018MS67w0
>>576
症例数あつめるだけじゃだめなの?
584マルチポスト:2006/07/25(火) 22:53:42 ID:S7AzEUHB0
>>482
医師で自分の子供を医師にしたいと言う人は多いようで少ない
と思うよ。これは勤務医、開業医にかかわらずね。
医師至上主義なんてw
ま、一昔前だったら、そういう人も多かったかもだけどw
今は収入、社会的地位ともに
祖父の時代>>>>父の時代>>>自分達の時代だもんね。
585ロシア:2006/07/25(火) 22:54:31 ID:mU2Em/Jx0
地方低ランク国立大学の付属病院で医師以外の仕事してる俺だが
研修中の学生はやっぱそれなりの学生にしか見えないな・・・
こんなやつらがほんとに将来人の体いじんのかよwって思うw

いいとこだと、やっぱ学生の質もいいのかな?
586「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 22:54:35 ID:J3oIS+XM0
>>581
整形外科をどうぞ
587番組の途中ですが名無しです :2006/07/25(火) 22:54:42 ID:c2q4umJ50
>>584
マルチポストうぜーよ
588デイトレ:2006/07/25(火) 22:55:26 ID:RAMi37v80
医師はできるだけ安くこき使いたいってのが
政府、官僚、国民の本音

マスコミを利用して医学部人気がより高まるように画策しておいて
医師になった暁にはお前たちは医師になりたくてわざわざ競争率の高い試験を
突破して入学してきたんだだろ?無理やり入れられたわけじゃないよな?
人のためになりたくて医師になったんだよね?
だったら文句を言わずに多少労働条件が悪くてもちゃんと働かないとダメだろ、
けしからんなお前ら!
って言ってできるだけ安く使う方向へ持っていく

それに盾突くとこれまたマスコミを使ってガッポリ稼いでいる
美容形成外科医の暮らしぶりやら医療ミス、こんなトンデモ医師がいましたみたいな
番組を頻繁に放送して国民の反感を誘うように仕向けて押さえ込む
そして小児科や産科、救急の現場ではこんなに頑張ってますよ的なやつを
年に数回だけで放送して少しはやつらに同情してやってくださいとくるわけだ

生かさぬように殺さぬようにってとこですな
これから診療報酬の引き下げもどんどん実行されるだろうが
労働条件の改善はおそらく望めないだろうから
まさに生き地獄スパイラル

あと医療訴訟で弁護士連中にカモにされる危険性も爆発的に増大するだろうな
589しぃ:2006/07/25(火) 22:58:01 ID:n5jwk5Gm0
医者の過重労働やQOLの悪さを知らないのか?
医者の世界は市場経済の原理が通用しないんだよ。
医師不足だから給料高いとか勘違いしてんじゃないか?
開業医でない限り、勤務医は自由診療じゃないから患者が増えれば、それだけ損するんだよ。
ポケベルや携帯で24時間365日縛り付けられて映画見てても糞しててもSEXしてても呼び出されるんだよ。
医師不足だから食いっぱぐれることは確かにないけど、ミスしたら訴訟なんだよ。
福島の産婦人科の先生なんて不可抗力の死亡なのに逮捕されたんだよ。
しかも、みんな勤務医奴隷をやめて開業ラッシュで今度は開業医が過剰で首つってる奴続出さ。

2ちゃんの病院板をじっくり読めよ。そういうことが一杯書かれているから。
今の医者の間の流行語は「逃散」だよ。意味は自分で調べな。
これは全て真実だ。よーく考えてから医学部いけよ。
590不起訴処分:2006/07/25(火) 22:58:04 ID:jmMRTAwG0 BE:109594973-2BP
>>586
ほんとにそれでいいんだね?w
まじでいっちゃうよーww
591草植え杉:2006/07/25(火) 22:59:06 ID:LEONnxxo0
医師免許も更新制にしようという動きがあるというのはマジですか?
592ウプレカス:2006/07/25(火) 23:00:02 ID:S7AzEUHB0
診療報酬の引き下げで今よりも多い患者様を診なくては、やっていけない。
開業医は開業医でつらいものがある。
勤務医なんて親父の病院は医師手当ては廃止だもんねw
593おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2006/07/25(火) 23:00:20 ID:yGrow3SJ0 BE:30718433-2BP
確かに過酷であるかもしれないが、まあ耐えられないものでもない
594「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/07/25(火) 23:01:49 ID:J3oIS+XM0
>>590
田舎で求められているのは小児・産婦・整形
小児と産婦は素人にはオススメできない
高給を臨むなら麻酔もいいよ
595aho:2006/07/25(火) 23:04:36 ID:Yx0cCM2m0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

偏差値まとめです。
昔の医学部は簡単だった。
今行こうとしている奴は上がりきったストップ高の株を
長期保有しようとしているDQN。
596捜査四課:2006/07/25(火) 23:12:02 ID:tCsLq9EO0
医師が奴隷並の待遇とはいえ
その待遇さえ受け入れられれば高収入が待っている

大手企業の待遇と比較はされるが
企業なんて一度辞めて再就職したら給料はたちまち初任給並
片や医師は再就職しても数千万
働けるだけマシでは?
59705004013840948_eam9(^Д^)プギャー:2006/07/25(火) 23:13:43 ID:DyyeymASO
>>577
どこに女子高生のインタビューあるの?
598ウプレカス:2006/07/25(火) 23:15:12 ID:S7AzEUHB0
医学部は昔からむずいよ
特に旧1期校、2期校世代の医学部ブーム(40代後半)
その前の東大入試のなかった年(これは京大医の話だけど)
それはそれは壮絶な戦いだった、と鉄の講師も言ってるよ。
599aho:2006/07/25(火) 23:17:56 ID:Yx0cCM2m0
まあ、今は医学部の数は多いからな
定員自体は少なくなったけど
600パパラッチ:2006/07/25(火) 23:22:47 ID:jmMRTAwG0 BE:93939629-2BP
昔はむずいっていってもの上の学校だけだよ
今は下の底上げが激しいから、上との差が昔よりかなり縮まったんだ
だから平均的に昔より難しいといえる
601よーしパパ:2006/07/25(火) 23:24:36 ID:4d+Wau0Q0
ラインのパイロットと外科医比べてみるか。
どっちも専門外は手が出せない。いや、医者はみてるか・・・。
パイロットは機種ごとに免許必要。
外科医は部位ごとに免許必要?
仕事に失敗したら死ぬのは何人?
免許とっても、身体検査がしょっちゅうあるのはどっち?

医師免許とるだけで安泰だと思うよなぁ・・・
602パパラッチ:2006/07/25(火) 23:26:21 ID:jmMRTAwG0 BE:109594973-2BP
だから医者はいいんだよw
なにいってんのwww
603安産:2006/07/25(火) 23:28:04 ID:YpZsWmf80
おいあんまり実情をバラスナヨ
テレビ見て世襲開業医が医者の標準だと思ってる
勉強はできるが貧乏育ちのヤツが医学部目指さなくなるだろ
勉強できる貧乏育ちのヤツが一番ハングリーで他のヤツが迷惑するんだから
医学部に一極集中させとけばいいんだよ
そのぶん弁護士やら会計士・公務員試験の競争率が減るんだから
ガンガン医学部もちあげようぜ
604原因不明:2006/07/25(火) 23:28:11 ID:gFGaMO1u0
>高校生には利点ばかりが見える
全くその通りだと思う
605また大阪か:2006/07/25(火) 23:32:36 ID:+6Ej1Umb0
高給で安定
しかも患者から感謝されて心も満たされる
最強の職業じゃん
定員が少なくて高倍率だけど
何度も浪人重ねてまで受験する価値はあると思う
606不当判決!:2006/07/25(火) 23:34:33 ID:4a3TuGyp0
医者も車みたく減点制度にしてほしい。
医療ミスしたらマイナス10点とか。
607ウプレカス:2006/07/25(火) 23:50:56 ID:S7AzEUHB0
>>600
確かに底辺私立医なんかも昔と比べて馬鹿にできないレベルになってきているよね
数学の試験範囲も再考wという底辺私立医も多いし。
>>603
そういうタイプは3つのタイプに分かれる。
・プライドを捨てて美容等に行って稼ぎまくる。
・こんなはずではなかったとブーたれる。
・黙々と働く。
608ハゲてないよ:2006/07/26(水) 00:19:59 ID:qmouApt40
でも実際入ってくる奴は
そんなにレベル高くないよ
私立の場合
辞退者多いからね
609番組の途中ですが名無しです:2006/07/26(水) 00:24:20 ID:6a3JmNAU0
昔の私立医は確かに酷かった
610☆うなます☆ ◆hOiOuZZ6FM :2006/07/26(水) 00:26:12 ID:/jDxd/rE0
で、結局、医療ミスという末路を辿るのか。
611執行猶予4年:2006/07/26(水) 00:28:20 ID:tRu2R0gk0
>>606
現実に今国が診療報酬評価性を思案してると今日の新聞に・・・
612宇宙ヤバイ
20年位前だと
近大医学部・大阪医科大・関西医大 あたりは
地方駅弁や関関同立の一般学部程度の難易度だったな