マクロ経済学がわかんないんですぅ><

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ホントのホントにわかんないんですぅ><
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:06:46 ID:q0ij7oFa0
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:07:20 ID:/mKTQTOG0
あれだ、とりあえずマクローリン展開してみろ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:07:42 ID:Yrse6Z6l0
見た目じゃ分からない、付き合ってはじめて分かるイメージと違うことをミクロな狂いと言うんだよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:07:58 ID:bu0yVsJW0
>>2
mottomottomotto
thx lot of thx please!!!
:-]
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:08:03 ID:ToKHI06Q0
<>
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:08:34 ID:qFxHZLMS0 BE:457632588-#
海の宝石
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:08:38 ID:XvcJHuEa0
等比数列の和を勉強しろ。
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:08:38 ID:Rdwcb53R0
マンキューでも読んでろ
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:08:56 ID:YebDKO040 BE:67239252-#
ISLM曲線とかわかんないんですぅ><
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:09:04 ID:5dOOMWwl0 BE:638428695-#
机上の空論
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:09:28 ID:roRQrKXu0
とりあえず「一般理論」読め
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:09:44 ID:lBsHqXvB0
俺もわからん。よって公務員にはなれん。
14電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/07/21(金) 22:09:46 ID:ZRxI7z8X0 BE:374276148-#
>>10
あれ高校レベルじゃん
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:09:47 ID:VF5mOdoh0
岩田本や、楽論、マンキュー読んでわからないなら諦めろ
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:10:31 ID:4om3zS590
>>10
おまえは文学部にでも逝ってろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:10:39 ID:BzHSMj+z0
マクロ的に見れば俺が童貞であることに世界経済の本質が隠されていると言えるだろう
18韓国先生 ◆KANoFboPyo :2006/07/21(金) 22:10:55 ID:hoFfsBNo0 BE:not-
とにかく過去問を解け!
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:11:45 ID:xOxlXHa50
どれぐらいの数学的知識が必要?
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:11:46 ID:1Z42/BD10
流動性の罠
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:12:32 ID:5dOOMWwl0 BE:680991168-#
流動性選好説
22高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:12:36 ID:YTaJIQDk0
ファイナンスがおもすれー
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:13:12 ID:roRQrKXu0
つーかマクロに数学的センスはいらんだろ
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:13:35 ID:qFxHZLMS0 BE:228816948-#
かわいい
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:13:42 ID:YebDKO040
ISLMよりもライフサイクル仮説がわかんないんですぅ><
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:13:59 ID:xmrTz7zA0
要するに、大トロや中トロは赤身より脂が多いから高いという事だろ?

あ、それはマグロ経済か。
27電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/07/21(金) 22:14:15 ID:ZRxI7z8X0 BE:280707438-#
加速度原理(笑)
28高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:14:58 ID:YTaJIQDk0
未だに三面等価が納得行かない
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:15:09 ID:rWJRb2p40
大学で指定される教科書なんて読むから分からないんだよ。
もっと優しい入門書を読めば分かる。
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:15:44 ID:xu4Uk0S60
IS曲線の上方ってなんで超過供給になんの?
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:15:54 ID:2NseeAoB0
ISLM曲線
波及効果の説明で挫折した
なんでクーラー売れたら0.8なんじゃ、て
一覧表があるの最近知った
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:16:44 ID:4COgZHvA0 BE:67501038-#
マンキューよめ
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:19:30 ID:Kwmhrqf/0
木を見ず、森を見る

んな物で、対応できると思うてか
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:20:43 ID:roRQrKXu0
>>28
三面等価は恒等式
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:21:51 ID:GpPTn/pGO
>>1ミクロ経済学だよ 馬鹿
36高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:22:29 ID:YTaJIQDk0
>>34
わーおサッパリだ!サッパリ意味不明だ!
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:23:20 ID:lWpOkIFm0
>>1
お前明日マクロのテストなんだろ?
4限目
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:23:26 ID:nQ9mMJA20
マクロ経済よりも
マグロうめえwwwww
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:23:58 ID:D2UijPBE0
ミクロマクロ糞つまんねーよな
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:23:58 ID:7DZiCbAP0
俺もよくわからんけど、モンテスキューとなんか関係ありそうだよな!
41^^。。。オリモノ弁当:2006/07/21(金) 22:24:18 ID:5a8Pr6Ku0
百姓と店の仕入れ値のヤツ見とけ
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:24:26 ID:+/enSZkm0
マンヘルドリチンコ

新性長理論
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:25:07 ID:pPhjar6E0
経済学部じゃなかったけど、くもの巣の理論とかあった気がする
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:25:10 ID:YKnSAPbp0
マクロ経済学ぐらいできないと、
お先マックロだぜ
45高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:26:07 ID:YTaJIQDk0
マクロの授業は必修しか取ってないな
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:27:25 ID:xmrTz7zA0
マクロ経済の複数形をマクロスと言うとか。
ミンメイ萌え
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:27:42 ID:lBsHqXvB0
興味ない奴にとっては本当に地獄の教科
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:28:30 ID:XvcJHuEa0
>>36
三面等価になるのは定義から当然。
総所得・総支出それぞれに残余項があるので、総生産と恒等的に等しくなる。
49高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:30:57 ID:YTaJIQDk0
>>48
ああ、そういう意味か
逆に考えてた
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:33:53 ID:xmrTz7zA0
>>36
三面等価になるのは定義から考えて当然ですよ。
総所得・総支出それぞれに残余項があるのから、総生産と恒等的に等しくなるんです。。
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:38:12 ID:7DZiCbAP0
ゲーム理論がおもしろそう
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:38:31 ID:hg2VSDL60
マルクス経済学勉強しろ
役に立つかもしれない
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:39:12 ID:eHRkIh/r0
そんなことより、いかに金融商品を買わせるかの話術を磨けばいい。
54高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:39:15 ID:YTaJIQDk0
均衡とかよく分かんないから、ファイナンスに逃げる
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:41:19 ID:rosqrPXI0
高円寺は経済学部の学生なのか?
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:42:10 ID:8MPpImZx0
ミクロのほうが難しい。
ラグランジュ関数氏ね
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:42:55 ID:KNjuCA/T0
マクロの方は簡単じゃん

俺はミクロの方でつまづいたけど
58高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:43:42 ID:YTaJIQDk0
>>55
そうでつよ一応
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:43:59 ID:5CiH/YtD0
ファイナンスだって均衡の概念でてくるだろ。
資産価格は均衡か無裁定の原則でプライシングするんだから
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:44:36 ID:I9eWTm/g0
>>55
三面等価も分かってない経済学部生=日本語を知らない日本人
61高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:46:26 ID:YTaJIQDk0
まあ留年中で今年はわりかし時間あるから、勉強するよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:47:48 ID:XvcJHuEa0
>>61
まあがんばっちくり。数学スレではいろいろ遊んでもらったからな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:48:12 ID:rosqrPXI0
>>61
どんな職種につきたいか知らんが
あんまり経済理論ばっかり勉強しても役に立たんぞ
学者になりたいんなら別だが
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:48:32 ID:yDlbZ7tf0
ラグランジュ使わなくてもほとんどの問いは解けるだろ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:50:35 ID:7DZiCbAP0
ラグランジュ関数って、経済学でもエネルギーとか求めたりするん?
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:50:49 ID:HQg1Ze2r0
じゃあおまいらこれといてみろ。当たったらおっぱいうpする。

ある国の経済において現金預金比率が0.08、準備金預金比率が1%であると仮定する。
このような条件下においてこの国の中央銀行がハイパワードマネーを1兆円増加させたとすると
増加するマネーサプライの額はいくらになるか。
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:51:50 ID:rosqrPXI0
ハイパワードマネー=マネーサプライじゃなかったっけ?
68高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:52:00 ID:YTaJIQDk0
>>66
3億ペリカ
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:52:17 ID:7DZiCbAP0
>>66
すごいことになる
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:52:24 ID:KYsFlSjk0
認知症の母殺害に猶予判決 京都地裁 「介護の苦しみ」理解示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000019-san-soci


   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ         
       J( 'ー`)し ('∀` )       ルールなき規制緩和・市場原理主義がブッ壊す
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

71番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:52:41 ID:ixMahbnL0 BE:91008656-#
経済学って目的はなんなの?
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:53:06 ID:1vdYfws6O
ラグランジュなんてやるの?どう経済に使うのか想像がつかん
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:53:29 ID:VnEaCzQa0
0.08+1/0.08+0.01*僣=1.08/0.09*1兆=12*1兆=12兆
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:53:36 ID:HQg1Ze2r0
まあいっておくが>>66は基本中の基本だからな・・・。
経済学部の学生ならとけるだろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:53:50 ID:roRQrKXu0
信用創造を考えた奴はすげえよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:54:18 ID:XvcJHuEa0
>>65
一定条件下で非線形関数の極値を求めるのに使うんじゃね?
独立変数が3つ以上だと一般にはラグランジュを使うしかあんめぇ。
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:55:50 ID:VnEaCzQa0
>>66
0.08+1/0.08+0.01*僣=1.08/0.09*1兆=12*1兆=12兆

答えは12兆だお^^
おっぱいうp汁
78高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:56:02 ID:YTaJIQDk0
>>72
効用最大化で出てきた気がする
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:56:11 ID:cj92gToR0
>>72
制約条件がついたコスト最小化問題とか解くときにつかう。
80高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 22:57:25 ID:YTaJIQDk0
>>63
役に立つって社会に出てからってこと?
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:57:36 ID:EtpbOVSu0 BE:84273825-#
経済学を修得したら、
お店や会社の経営に役に立つの?
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:57:52 ID:HQg1Ze2r0
むむ・・・正解だ・・・。なかなかやりおる。
まあ乳毛はえた男のなんか見たくないだろうからやめておくよw
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:58:05 ID:fNiextnC0
いきなり専門書読むからダメなんだよ
リーマン向けの「バカでもわかる経済学」の類の本とか数冊読めば大体の事は頭に入る
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:58:15 ID:ifxtmaoX0
>>81
役に立たない
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:58:31 ID:7DZiCbAP0
あー極値求めるんか。
なるほど。
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:58:49 ID:X2iQ0RiC0
>>66
1.08×1兆/0.09
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:59:24 ID:rvKSWOv20
マクロ経済学って呼ぶのはやめろ
巨視的経済学って呼べ
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 22:59:46 ID:zEzJEu6f0
クラウディングアウト
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:00:01 ID:fNiextnC0
>>81
そりゃ経営学だ
経済学は世の中の動きがわかるようになる
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:00:12 ID:b3OWf/4k0
マクロはわかんなくなると一気にわかんなくなるよね。
為替が関係したころからギブアップ
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:00:12 ID:HQg1Ze2r0
俺が来年受ける中小企業診断士という国家資格なんだが
「経済学」「経営学」「情報システム」「生産管理」「経営法務」「財務・会計」「中小企業政策」
という科目を勉強しなきゃいけないからなかなか広範囲。
試験は8月だけど、半年じゃちょっと間に合わないから来年までじっくりやるつもり。
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:00:16 ID:mdRnWNbk0
売れ残らないのが前提とかありえねえからw
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:00:24 ID:VnEaCzQa0
>>82
経済学部1年生の問題だろw
基本なんだから解けないと…
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:02:16 ID:YKnSAPbp0
>>81
馬鹿評論家とかコメンテーターのコメントに
だまされづらくなるかもしれない
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:03:36 ID:EtpbOVSu0 BE:151692629-#
そっか。一般人にはあってもなくてもどうでもいい学科なんでつね
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:04:44 ID:oa8tDsb6O
ハロットドーマー
ソロースワン
97高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 23:04:47 ID:YTaJIQDk0
ブラックショールズを熱伝導方程式に変換するのって、自力で出来るのが普通?
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:05:45 ID:zEzJEu6f0
>>92
詭弁のガイドラインに抵触しまくりんぐだよな。
ありえない仮定を持ち出し過ぎだし
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:06:01 ID:Rdwcb53R0
簿記1級>>>>>>千年足掻いても越えられぬ壁>>>>>>経済学検定S級
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:06:26 ID:hrit54gf0
>>95
なかったら困るんだが、中身を細かく知ってる必要はないって感じ
そういう点でも理系的な学問やね
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:06:57 ID:zEzJEu6f0
>>99
簿記1級持ってるけどナッシュ均衡がわかりません><
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:07:34 ID:MBQoao2V0
マクロなんて経済学じゃない
硬派な男は黙って一般均衡。
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:07:40 ID:ZZTLPtip0 BE:223738496-
日本史みたいに一発でわかるような漫画とかないの?
ドラえもんとかが経済学を教えてくれるようなやつ出せばいいのに
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:07:46 ID:050+7LKX0
>>99
簿記1級は原価計算が役に立つ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:09:43 ID:fNiextnC0
>>95
入門経済学くらいは読んでて損はない
小さな政府と大きな政府のメリットデメリットすらわかってない人も多いだろう
2chのカキコに翻弄されずにニュースが理解できるはずだ
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:11:14 ID:zEzJEu6f0
>>104
特に管理会計が役立つな。けど、線形計画法も俺様には無用の長物だぜ
max 給料
s.t 職歴無し 既卒3年目
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:11:16 ID:cj92gToR0
>>97
文章から察するに、Black-Sholesの偏微分方程式を
熱伝導方程式に変換する操作のことを言ってるのか?
それだったら、専門の人間以外はできなくて普通だと思うが
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:11:32 ID:7DZiCbAP0
ブラックショールズってなんだ?
初めて聞いた。
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:12:12 ID:nbxLvSIMO
>>97 自分であの変数変換思いつくくらいだったら数学科いける
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:12:31 ID:rosqrPXI0
ブラック = ショールズ
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:12:32 ID:zEzJEu6f0
>>108
ノーベル経済学賞を受賞したオプション(ある資産を買う権利)の価格を求める式のことだお
112高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 23:13:36 ID:YTaJIQDk0
>>107
そうなんだ。手順が省略されてるから、出来ないとアホなのかと思った
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:14:12 ID:7DZiCbAP0
>>111
(´・∀・`)ヘー
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:14:30 ID:XvcJHuEa0
ブラックショールズ→熱伝導方程式なら、
中公新書「金融工学の挑戦」に書いてたぞ。
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:16:05 ID:Rdwcb53R0
でそのブラックショールズを熱伝導方程式に変換するとどんなメリットがあるの?
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:17:17 ID:XvcJHuEa0
熱伝導方程式は解法が研究され尽くしている。
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:17:59 ID:uii1rYOK0


         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\  
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +   /  ̄/       /      /
       |    -==-   .::| + .       / ―― / /      / ―― 
       \_ `--' __/    +   _/    _/ /_/ _/
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:18:34 ID:cj92gToR0
>>115
解が得られてめでたしめでたし
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:19:34 ID:7DZiCbAP0
熱伝導方程式なんて熱が熱い方から冷たい方に流れる
概念的な図から導出する方法しかしらないし、
それが経済学とどう関係してくるのかもよくわからん。
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:19:37 ID:La9/ijW90
それより誰か労働価値説を教えて下さい
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:19:54 ID:MBQoao2V0
>>116
研究され尽くしている。
研究し尽くされている。

どっちでもいいなんて日本語って素晴らしいな。
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:20:36 ID:Ow8mPC96O
/\
/\
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:21:30 ID:9/L9QZVJ0
教科書と並行してクルーグマンの本でも読めば、
やってることの意義が分かるんじゃね。
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:21:34 ID:Mse/jGIp0
 「なぜマグロの大トロはあそこまで価格が高いのか」
という点について語り合うのかと思った。
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:22:31 ID:tZo/S32c0
とりあえず公務員になるためにミクロとマクロだけ経済学やろうと思う
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:24:46 ID:suuEmUNt0
大学で勉強する経済学は、資本論を読めば全てわかる。
マクロ経済、ミクロ経済は高校レベルの微積の知識があれば理解がはやい。
授業がわかりにくいなら、わかりやすい本を買え。
127高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 23:25:48 ID:YTaJIQDk0
熱伝導方程式に変換しなくても、オプション価格求められるのか。
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:26:13 ID:8fASZiS40
そもそも経済学ってやる意味あるの?
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:27:52 ID:TgLa7U2v0
>>127
オプション価格の求め方で有名なのは3つある
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:27:53 ID:7DZiCbAP0
予想するに、そのブラックなんたらから導出した方程式が形式的に一階微分の熱伝導方程式の形式を
してるから、熱伝導方程式って呼ぶとかとみた。
熱とは関係なく、その一階の微分方程式の形式が経済学に有用な方程式ってだけで。
だから、そのブラックなんたらから導出した方程式が二階の微分方程式だったら、波動方程式と呼ばれていただろう!

いや、よくしらんけど。
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:28:41 ID:bXnysQZe0
なんで経済学者はお金儲けしないの?
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:28:52 ID:DrPYUGNk0
経済学者なんて口先ばっかだよ、日本の現状見たらわかるだろ
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:29:43 ID:mdRnWNbk0
>>132
貴様はシュンペーターを馬鹿にしたな
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:29:50 ID:9/L9QZVJ0
俺も1度だけ導出の過程をなぞったけど、キレイさっぱり忘れた。
伊藤のレンマがどうとか。
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:30:18 ID:VnEaCzQa0
>>132
貴様はケインズを馬鹿にしたな
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:30:31 ID:Nisp6COL0
本日のマクロススレかと思った
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:30:41 ID:MBQoao2V0
>>130
波動方程式もマクロで出てきますよ
>>132
日本経済の現状に影響を与えるのは経済学のみではなく、
間に政治過程がはさまってるんですよね。
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:30:42 ID:uii1rYOK0
>>132
貴様は新古典派をバカにしたな
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:30:52 ID:XvcJHuEa0
ブラックショールズは確率微分方程式だから
(ΔB)^2=Δtとなる。
これが熱伝導方程式になるミソだな。
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:32:19 ID:7DZiCbAP0
>>137
おぉ、ビンゴっぽいかな?
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:34:40 ID:lWpOkIFm0
>>132
貴様はリカードを馬鹿にしたな
142高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 23:35:34 ID:YTaJIQDk0
>>129
ブラックショールズを使うのと、マイチンゲールの仮定使うのと、あと一個は何?
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:35:59 ID:suuEmUNt0
>>128
それをいったら、どの分野も、研究者以外にとっては、まったく必要ないよ。
教養だよ教養。
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:38:57 ID:7DZiCbAP0
たぶんマクロ経済学の波動方程式って、
左辺をなんらかの変数で2回、右辺をなんらかの変数で2回微分してる形してると思う。

物理だったら、
時間の変数と空間の変数。
で、熱伝導方程式だったら左辺で一回、右辺で二回微分してる形。

経済学で出てくる変数ってなんだろ。
ストックとかフローとか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:43:23 ID:cj92gToR0
>>142
マルチンゲールの仮定というか、確率測度を変換してオプションの従う確率過程を
マルチンゲールに変換して条件付期待値を解くやりかた。
もう一つは二項モデルを使うやり方。格子の数を無限大に飛ばして解く
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:43:31 ID:7DZiCbAP0
あ、ちがう。
きっと時間と空間で微分するのは同じだ。
問題は微分「される」方。

熱だったら温度、波動方程式だったら波の関数そのもの。
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:45:40 ID:9/L9QZVJ0
マクロで波動方程式ってどこで出てくるの?
たぶん院のレベルだと思うけど。
148高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/21(金) 23:46:07 ID:YTaJIQDk0
>>145
ほほう。YOU専門なの?
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:47:13 ID:7DZiCbAP0
確率微分方程式って事は、名前から予想するに
株で言えばこれから値段が上がるか、下がるか、
その確率の変動についての方程式ってことかな。
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:50:18 ID:5CiH/YtD0
>>148
ひ・み・つ
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:51:48 ID:U8lrcyze0
>>1

西夏を目指せ
西夏文字

何もかも新しい世界だ


152番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:53:11 ID:La9/ijW90
確かリカードは株で大もうけしたはずだよね
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:54:41 ID:CH7x/FJy0
ミクマクをわかりやすく書いた本はないものか
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:55:13 ID:7DZiCbAP0
でも某ノーベル経済学賞の人が経営したファンドがぶっつぶれてたよね
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/21(金) 23:55:56 ID:9sSjVtlZ0 BE:192272827-#
経済≠経営
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:03:20 ID:WYHoV4tM0
>>153
なんだろな。
俺が始めて読んだ本はマンキュー経済学のミクロとマクロだったが、
わかりやすかった記憶がある。その代わり内容が浅かったが。
ソロー成長とかものってなかった希ガス
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:03:44 ID:xsgLvbPN0
国民所得ってY=C+(X−M)・・・ だっけ?

誰か思い出させろ!
公務員の仕事でなんてつかわねえ orz
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:04:57 ID:q5bNvFgn0
授業で大学講師が説明するのが何よりわかりやすい
本を読むのと口で説明するのは違うよ
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:06:03 ID:KsKExnrY0
160高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:06:31 ID:0tnP+19s0
ゲーム理論て出てくる用語がかっこいいよな
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:09:44 ID:xsgLvbPN0
>>159思い出した!ありがとう!

所得 ≡ 消費 + 投資 + 政府支出 + 経常収支

Y=C+I+G+(X−M)

162番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:12:23 ID:j1mp9xd80
>>160
カラオドシって出てきたの初めて見たときカラテオドリかと思ったよね
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:13:01 ID:Z4zEnw2U0
>>161
公務員試験近いの?
日程とかようわからんのだが。国Tはもう終わってるよな。たしか
164高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:14:13 ID:0tnP+19s0
>>162
あるあ・・


ねーよw
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:15:15 ID:VTeeQUUD0
>>162
文系にとってはカラテオドリのほうがマイナーだぜ。
測度論やらないし
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:16:46 ID:xsgLvbPN0
>>161
確か2ちゃん情報では国2一次発表まで終ってるようよ。
俺が受けたのは4年前だから他人事だけど。
167高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:17:24 ID:0tnP+19s0
カラテオドリが授業に出てきたとき、微妙な空気になったな
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:18:50 ID:PsJeb41N0
Fランの経済学科だけどおまえらが何言ってんのかさっぱりわかんねーwwwwwwwwwww
数学とかまったく使わねぇしwwwwwwwwww
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:20:06 ID:uVbEPJWJ0
マグロ経済?
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:20:30 ID:Z4zEnw2U0
>>166
そうなんだ。サンクス。
しかしこの糞暑い中スーツ着て官庁訪問なんかやってらんないだろうな。

一般企業の就活は春ぐらいに終わるから大して暑くないけどなー
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:20:58 ID:j1mp9xd80
>>165
経済専攻なのにカラテオドリを先に習ったよ
ゲーム理論は学部になかったから院試対策で初めてカラオドシが出てきた
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:22:05 ID:fh0ZBG0M0
掟ポルシェ
173高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:22:22 ID:0tnP+19s0
>>171
おれもだ。
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:22:43 ID:L5J93oFa0
マグロ経済学かと思った
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:24:01 ID:hsyHixG60
申し訳ないけど経済学部の学生って馬鹿が多いから
難しいって言ってもたかがしれてるんだろうな
176高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:25:29 ID:0tnP+19s0
>>175
絶対数で経済学部生が一番多いからな
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:25:42 ID:fh0ZBG0M0
>>175
その発言で俺を釣ることは可能だ。
だが、そのレスできみの低能さをこのレスの人らに知らしめるには十分なレスだね。
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:26:22 ID:xsgLvbPN0
>>170
国家公務員試験ってむごいのは、最終合格発表前に官庁訪問しなくちゃいけ
ないわけだから、20件も回って落ちていようもんなら・・・
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:27:57 ID:hsyHixG60
>>176
うん分かるやつはスッといって
アホが騒いでるんじゃないのかなと思ってしまう
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:29:17 ID:fh0ZBG0M0
>>179
きみは自分が低能であることを疑うという事はしないのですか?
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:30:34 ID:hsyHixG60
>>180
するけどそれが何?
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:31:01 ID:fh0ZBG0M0
>>181
それで、結論はでましたか?
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:31:37 ID:j1mp9xd80
低能っていうんじゃなくて、まわりの学問に興味がないだけでしょう。
魅力的な他専攻が身近にいないのって普通にかわいそうだと思う。
でもぶっちゃけ数学専攻にまじって授業受けてたときは彼らの方が優秀だと感じてしまった。
184高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:31:53 ID:0tnP+19s0
まあまあ
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:32:07 ID:hsyHixG60
>>182
俺が低脳かどうかってこと?
べつに普通の人間だと思ってるけど
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:32:54 ID:e26ZoB/e0
そろそろ有名な大学名を出して勝ち誇るとみた
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:33:44 ID:fh0ZBG0M0
>>185
経済学の学生が馬鹿であるというなら、
その根拠はなんですか?

経済学を学んでいる学生よりも普通の人間である自分が優れているという事ですよね?
ちがいますか?
188高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:34:00 ID:0tnP+19s0
>>183
数学科があるといいよなぁ
うちは文系大学だからな
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:35:01 ID:hsyHixG60
>>187
経済学部の学生が馬鹿じゃなくて
馬鹿が多いって書いたんだよ
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:36:34 ID:VTeeQUUD0
>>181
経済学が「難しい」ことをしているかどうかを確認したいなら
電子ジャーナルで論文の一本でも目を通してみたらどうか。

「難しい」の定義が良くわからんけど。複雑だったり抽象的だったりすればいいの?
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:37:04 ID:fh0ZBG0M0
>>189
では、その根拠はなんですか。
根拠が無いというなら、あなたは主観で他者を非難する人ということになります。

ただし、主観で他者を非難する人が必ずしも劣っている、ということではありません。
あなたは、主観で判断した。
それでよろしいですか?
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:37:33 ID:j1mp9xd80
>>188
と、言われると経済専攻の俺にはあそこしか思いつかない・・・
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:37:56 ID:hsyHixG60
>>190
いや学部レベルの講義の話をしてると思ったんだけど
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:39:56 ID:T0OZw5Ka0
工学部の先輩が「経済学なんかおれの理系の頭なら1年くらいで
マスターできるぜ」とか言ってたなあ。内心でおれにバカにされてる
のも知らずに
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:40:03 ID:j1mp9xd80
医学部とかは正直どうかわかんないけど、学部レベルの講義なんてどの専攻もたかがしれてるよね
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:41:09 ID:hsyHixG60
>>191
ただ単に偏差値からの判断だよ
主観も混じってるけど
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:42:14 ID:j1mp9xd80
>>194
ちなみに学部のミクロマクロだけならば3ヶ月でマスターできると思いますよ
1年かかるようではちょっと心配になってきますね
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:43:45 ID:fh0ZBG0M0
>>186
有名大学名を出して他者を見下すような人はたくさんいます。

ただ、そういう人を見てあなたはどう感じるか。
少なくとも、頭の良い人であるとは感じないでしょう。
おそらく、多くの人が2chで大学名を出して他者を見下す行為が優れた人が行う行為では無い
ということには同意されると考えています。

その事に気付かない人は、その事に気付かない人なんです。
偽りの学歴で他者を見下す人も同様です。
199高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:46:00 ID:0tnP+19s0
もっと学部間の垣根を低くすればいいと思うな
そうすれば文系理系だとかそういう低レベルな争いも消えるかと
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:48:15 ID:WYHoV4tM0
>>197
経済学部の偏差値が低いとなんで経済学が「難しくない」学問になるのかがようわからん。

日本の大学の経済学部は数学の試験必修にしてないところが結構あるから、
経済学部生の中には経済学を勉強するための基礎体力がないやつが結構いるがな。

あとさっきも書いたけど「難しい」の定義が良くわからん。
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:48:54 ID:j1mp9xd80
>>199
文系理系の優劣を論じる人って、自分の専攻にいまいち魅力を感じていないんじゃないかと思う。
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:52:26 ID:T0OZw5Ka0
>>197
3ヶ月っておまえ、経済学はミクロマクロだけじゃねえし、
公務員試験の問題解くだけが経済学じゃねえよw
203高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 00:52:54 ID:0tnP+19s0
>>201
うむ。でも魅力を感じるようになるまでが結構難しいのかもしれんね
おれも胸を張って答える自信はないなぁ
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:53:03 ID:KsKExnrY0
>>199
うちのゼミは半分以上理系出身だけどな。

経済学はもともと数理的な素養が必要だから、
バックグラウンドが理系の学生とか先生が大勢いると思うよ。
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:53:40 ID:fh0ZBG0M0
文系学問がニュー速で盛り上がるのはあんまり見たこと無いですね。
哲学は文系にはいるのかな。
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:54:47 ID:hsyHixG60
>>200
さっきも書いたけど経済学という学問が簡単だって言ってるんじゃないよ
学部レベルの講義は難しいって言ってもたかが知れてるんじゃないかって書いたの
難しいの定義は理解しやすさってこと厳密じゃないけど
複雑さや抽象度の定義のほうが難しいと思うけど
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:55:40 ID:j1mp9xd80
>>202
ミクロマクロで十分だと思うのですけど・・・
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:56:59 ID:e26ZoB/e0
修めてからいえよ たかがしれてるかわかるだろ
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:57:10 ID:j1mp9xd80
>>206
「たかが知れてる」レベルを超えて「難しい」学部レベルの講義って何学部に行けばあるのですか?
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:59:27 ID:hsyHixG60
>>201
学問の優劣についてはそうかもしれんけど
学生の心構えの優劣は論じるに値することだと思うけど。
もちろん平均の話で。
あまり邪魔が多いと経済学自体にとって損なんじゃないの?
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 00:59:31 ID:fAVFMIaL0
マンピーのマクロ経済学は読みやすかったな。
212番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:00:24 ID:hsyHixG60
>>209
さあ?
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:01:46 ID:Z4zEnw2U0
学生の心構えの優劣が偏差値に現れてるってことか?
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:06:28 ID:j1mp9xd80
>>212
そこで「さあ?」って言ってしまうってのは問題ですよ
経済学部をたかが知れてるというならば、どの学部が「たかがしれて」ないのかについて
自分なりに意見をもっているわけでしょう?
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:08:30 ID:R+IVXz7ZO
俺理系の学部なんだけどさ、理系でも経済学とか法学とか学ぶんじゃんか。
まぁ、経済学や法学っていってもニュースの内容に毛が生えた程度なんだけどさ
それで、おもしろかったからちょいと経済学部のなにかの講義に進入したわけさ
そしたら意味わからなすぎてわらった。とにかく漢字多すぎ。漢字こわいよ
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:12:55 ID:hsyHixG60
>>214
>経済学部をたかが知れてるというならば

これ言ってないから
あと学部に対してじゃなくて難しいって言う声に対してね
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:13:12 ID:KsKExnrY0
>>215
講義した先生がへたくそだったんじゃね?
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:14:39 ID:j1mp9xd80
>>216
省略してしまいました。
経済学の学部レベルの講義をたかが知れているというならば、といいたかった。
学部レベル講義に対してじゃないの?
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:17:30 ID:Jk49ffHjO
>>1
大阪大学の齋藤誠の『新しいマクロ経済』まじお薦め
騙されたと思って買ってみ
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:17:39 ID:fh0ZBG0M0
もういいぢゃん
221高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 01:18:10 ID:0tnP+19s0
>>219
大阪大学?
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:19:22 ID:fh0ZBG0M0
それっぽいかっこしてコソーリ講義室に入れば大学の授業ただで受講できるよ!
223番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:20:47 ID:R+IVXz7ZO
>>217
そんなことないと思うよ
ただ、レベルが違い過ぎただけ
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:20:57 ID:3nMUkDsI0
独学はある程度集中してやらないときついな
公務員テキスト使え
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:24:34 ID:KsKExnrY0
>>222
学生に偽装しなくても大丈夫だよ。
聴講生ですっていえばOK
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:24:47 ID:7RqDKi9V0
なつかしいな
する月ー方程式とかやったな
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:27:07 ID:j1mp9xd80
>>215はたぶんミクロのMRSのあたりでテイゲンのテイがうまくかけなかったんだと思う
経済学5年目なのに俺もいまだに書けない・・・
228高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 01:29:09 ID:0tnP+19s0
>>227
あるあるw
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:30:15 ID:f0iTxmL80
マクロは好きだったから割と簡単に感じたけれど、
ミクロはわけわからん。
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:32:25 ID:j1mp9xd80
>>228
もしくは寡占の寡だよね
それ以外に候補ある?
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:33:12 ID:KsKExnrY0
日本語じゃないけどequilibriumとか
最初どう発音したら良いかわからんかった。

232番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:36:59 ID:j1mp9xd80
>>231
ビリウムだかブリウムだかブリアムだかあいまいだよね
233高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/22(土) 01:39:45 ID:0tnP+19s0
>>230
尤度関数の尤とか?
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:42:09 ID:j1mp9xd80
>>233
学部では統計やんなかったからそれは大丈夫だった
院に行くとローマ字かければ大丈夫だし。
235番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:53:28 ID:nYVDa0NH0
C=5869Y+C1とする。閉鎖経済の状況下で、政府が一兆円支出した時の
国民所得増加率を答えよ。
なお、財務省大臣に宮台真司を想定する。
(国T)
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 01:56:20 ID:j1mp9xd80
5869Yって恐ろしいね・・・と思いつつ
そろそろ痴女子高生にペニスバンドでいじめられるAVで抜いて寝るか・・・
237番組の途中ですが名無しです
>>236
存分にアナニーしたらいい