残りの2%(200億円)は政府が負担しろ! 地デジ民放連会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼713@一等書記官ψ ★
放連の広瀬道貞会長は20日の定例記者会見で、地上テレビのデジタル放送について、
全国の世帯の98%までは放送事業者の努力で電波を届けられるとの見通しを示した。
だが「残り2%の小さな島や山間部まで中継局をつくっていくのは、われわれの手に負えない」と説明。
その分の費用を150億−200億円と試算し、政府や自治体に負担を求めた。
民放各局やNHKなどは4月、デジタルに完全移行する2011年までに、
現在アナログ放送を受信している世帯の95%をカバーする中継局設置計画を公表していた。
民放連によると、民放の総投資額は約8000億円に上る。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006072001004437
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:15:25 ID:u05nLo3/0
地デジでも福井宮崎は2局なんだろ?
こっちどうにかしてやれよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:15:42 ID:2CfnSRRD0
税金にたかるなマスコミ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:15:55 ID:kRywP0p40
無駄なものに税金使わなくてもいいよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:16:14 ID:/S7BgAZ90
出来ないのなら免許を返上せよ!
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:16:21 ID:5lH4mpp00
いい加減電波使用料をかけろよ
いい加減テレビショッピングやめろよ
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:16:29 ID:Oc1DKMPM0
アナログのままでいいのに
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:16:42 ID:P7vfGIVx0
たかりの構造だな・・・、地デジなんてやめちまえ!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:16:44 ID:mi4SsHaA0
そんな辺境の地ほっとけよ
10番組の途中ですが名無ιです:2006/07/20(木) 23:16:51 ID:0dHVqj470 BE:119693873-#
アホな放送関係者が、
泣きながらチューナータダで配りだす姿が見えてきた。
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:17:49 ID:m7Xo54rH0
地デジつまらん
BSデジは良い
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:18:41 ID:foVGZdSK0
嫌なら過疎地域を嘆くドキュメンタリーとか作るなよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:19:37 ID:Qh/QIio50
へき地へき地へき地へき地へき地へき地へき地へき地へき地
へき地へき地へき地
へき地へき地へき地
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:19:40 ID:DD6leMZgO
地デジ(笑)
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:19:43 ID:k0lAL5Uy0
出来ないのにやるな
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:20:22 ID:J7abo8P40
ヒントをやるぞ>広瀬
人口が少ない→過疎地域
人口がゼロ→問題にならない
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:21:11 ID:w8INxwkU0 BE:230208645-
税金使ってんじゃねぇよ
BS使わせろよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:21:27 ID:ene+FsPp0
それよか、チューナー代を何とかしろよ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:22:58 ID:3pDf8wj/0
田舎モノが負担すればいいじゃん
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:23:13 ID:qFrGvDgt0
BSDのチャンネル増やすんだから、そこに割り当てればOK
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:23:52 ID:WWSolRNz0
もうやめちゃえよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:25:59 ID:8MiOtEaz0
200億円も要るなら、アナログ停止しないで、
200億円分の基金にして、利回りをアナログ波維持費にまわせばいい。
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:28:35 ID:xgcyYr1x0
そうだ!視聴困難な地域に一発で対応できる策があるぞ!
人工衛星を打ち上げてそこから電波を放つんだ。地表でそれを受信して・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:30:30 ID:6RXxUvMh0
民放いらなくね?
くだらねえ芸能人飼って糞番組垂れ流してるだけじゃん
スカパーに無料放送枠作って流してもらったらどうだ?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:30:33 ID:SuXhrreR0
>>23
大雨の日はどうするの?
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:31:27 ID:hV1zPY6h0
BSデジタルこそやめてしまえ
ショッピング・チャネルじゃねーか!
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:32:56 ID:7ztMMijP0
別にBSデジタルだけでいいだろ
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:33:37 ID:xgcyYr1x0
大雨か〜
でもきっと電波だから少々厚い雲ぐらいは通すと思うんだよね
土砂降りの大雨とかでっかい入道雲だと引っかかるかもしれないけど。
たぶん大丈夫さ!
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:33:56 ID:RmlfbVib0
地デジやめれば?
誰も望んでないだろ
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:34:10 ID:u3B1j1l+0
平均年収1400万円で公的資金投入ですか?

民放キー局には政治家コネ社員が多いから
多分公的資金200億円投入されるね
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:35:05 ID:56ER4/sr0
コピワン止めろや!!
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:35:24 ID:mF79eWh30 BE:345156577-#
b-cas利権
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:35:42 ID:m+C8mSPV0
地デジなんていらんから現金くれ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:36:06 ID:gyHgkdz00
地デジいらねえっつーか、もう地上波いらないから民放なんかに公的資金使うなよ
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:37:02 ID:erI3oC5f0







                    政府の負担=国民の負担






36番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:37:09 ID:SubJUr+g0
へき地はケーブル使ってるから関係ないYO
37ハワイアンセンター:2006/07/20(木) 23:37:27 ID:NmPavkmu0
B-Casだかの連中に払わせればいいだろ。
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:39:11 ID:fNJqcAju0 BE:514836498-#
朝鮮半島からちゃんと金取れよカスども
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:40:10 ID:7P7ryYHB0
全国に地デジなんて誰が言い出したんだよ?

PS2からPS3になったら映像がきれいになって嬉しいって喜んでるのと同じレベルじゃないのか?
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:40:34 ID:rJ7exlxQ0
素直に地デジ導入延長すりゃいいじゃん
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:41:31 ID:XkHoKziv0
コピワンまじ不便
この前録画した自然ドキュメンタリーをDVDにムーブしようとしたら失敗して、オリジナルも消滅した
これはどうにかならんのか
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:42:33 ID:Ma+O3ON60
そこまでして民放を存続させる意味が分からん
電波貴族死ねよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:42:53 ID:8CXElQkBO
地デジは、メリットがない
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 23:49:27 ID:ENZRMLhzO
地上波終了になったらTV見なきゃいいだけ。
わざわざ税金かけてやる事じゃ無かろ
45番組の途中ですが名無しです
携帯電話みたいなのってどうなるの?