ゲームのリサイクルショップって減ったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
昔はいっぱいあったのに、どうなってるの?
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:13:29 ID:x4hrqzOH0
他のお店にリサイクルされたよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:13:39 ID:U7s2A4D40
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:14:14 ID:dCHE0AeQO
経営難しいだろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:14:42 ID:w3f7abce0
万引き覆いからやってらんね
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:14:55 ID:2HDdKGOx0
個人経営のゲームショップって速攻で潰れるよね
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:15:46 ID:SmD1bzkh0
リサイクルショップが激減したあたりからゲーム人口も減りだしたよね
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:17:02 ID:jE7P21iA0
BIG大鳥居ですら潰れたからな。
サイトはまだ残ってるけど。
http://www.big-otoriiten.com/
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:18:05 ID:VRSfrIzZ0
ヤフオクの方が安く買え高く売れる
リスキーだけどな
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:18:13 ID:PIpvkjBi0
近所の小さい個人経営のお店は
ほとんど潰れた
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:20:39 ID:lKNwTKz00
PTA
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:21:09 ID:SmD1bzkh0
昔は1丁歩くだけで2〜3店舗あったのに
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:21:12 ID:eyE7mE3R0
最近は中古価格でも欲しくないクソゲーばっかりだしな
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:22:13 ID:ax7XZF8/0
>>7
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:30:16 ID:SmD1bzkh0
>>14
そうかな。
減り始めたのって、SFC絶頂期あたりだと思うんだけど。
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:31:55 ID:ksvmvYBM0
GEOやBOOKOFFがあまりにも強すぎるから。
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 16:32:03 ID:gyZ4b1Qs0
PS2が出始めた頃から減った気がする。
2800円のベスト版ってのができたあたりからかな
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 17:00:29 ID:SmD1bzkh0
結構混んでる店とかも潰れたよね。
そんなに儲からんものなのかね?
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 17:09:22 ID:2HDdKGOx0
>>18
ゲームソフトは額が高いのに利益率が低いから買取で死ぬ

5千円で買い取って6千円で売る
1本余るだけで5本分なんてやってられん
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 18:44:07 ID:SmD1bzkh0
安く買い叩けばいいじゃん。
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 18:46:16 ID:zuYHmPUmO
スーファミ再びやり始めてるからソフトを手当たり次第に集めないとな
22(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/20(木) 18:47:14 ID:7fQXmTKS0
ベスト版のおかげ
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 18:47:16 ID:oSYowGGF0 BE:169297834-#
>>2はもっと評価されてもいいと思う
24番組の途中ですが名無しです
オークションのおかげで人間がたいぶ要らなくなりました