朝日新聞「日本代表サッカーに自由が根付かないのは靖国参拝、小泉政権」

このエントリーをはてなブックマークに追加
234番組の途中ですが名無しです
>>227
この間はパンダから靖国に持って行ったぞ。


上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダが存亡の危機に立っている
月内にも雌のシュアンシュアンに来園4度目の人工授精を行う計画で、妊娠する
チャンスはこれが最後とみられる。失敗すればシュアンシュアンはメキシコに戻され、
上野のパンダは高齢の雄リンリン1頭だけになる。

上野動物園にはリンリン(19歳)とシュアンシュアン(17歳)の2頭のパンダがいる。
リンリンが気が弱く、自然交配が難しいため、04年2月に2回、7月に1回人工授精を
試みたが、ともに失敗した。

中国はパンダを海外に譲ることには消極的だ。日本にパンダが贈られたのは82年の
フェイフェイを最後に途絶えている。賃借するにしても、1頭あたり年1億〜1億5000万円
とも言われる高額な料金がかかる。

「日中の政治的な緊張関係が続き、中国との交渉は期待できない」と心配する声もある。
尖閣諸島や沖ノ鳥島をめぐる領有権、小泉首相の靖国神社参拝問題などが
影を落としている。

http://www.asahi.com/national/update/0219/013.html
(記事は既に消滅)