HDRレンタリングもここまで来た

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://cgi.2chan.net/k/src/1153114697612.jpg

18日、アメリカのAstaViSiOn社はまったく新しいエンジンを使用したFPS、Ghost NeEtの製作を発表した。

詳しいことなどは未定だが新開発のエンジンでは特にHDRレンタリングに力を入れており、従来には無い光の加減などを表現できた、

と同社のネイソン氏は語る。


また画質にこだわっているせいか、動作スペックは下記のようにかなり高め。

最低スペック

CPU:3.4Ghz以上の64bitCPU(3.6Ghz以上推奨)

MEM:2.5GB(3.4GB以上推奨)

HDD:40GB以上の空容量のあるもの(推奨は空き容量80GB以上)

VGA:Geforce 7800GTX 256MB以上(推奨はGeforce 7950 GX2 SLIx2以上)
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:37:11 ID:htLNZooP0 BE:9963623-#
pen3の俺を殺す気かそうですか
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:38:29 ID:E6EgpcTx0
凄まじいな
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:38:33 ID:sU390Udv0
>>1
これがリアルタイムで動くのか??
スゴス
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:38:35 ID:/HyXOFAA0
ミニチュアをHDカメラで撮影すればいいじゃん
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:38:47 ID:ICYBop+qO
何が出来るの?
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:39:01 ID:FGw5PlOW0
これは凄いな、最低スペックも
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:39:48 ID:htLNZooP0 BE:46494847-#
せめてgifで動かせよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:39:51 ID:ESJUBL2D0
エロゲに応用されるわけか
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:39:54 ID:+HzWxNDN0
ここまで来ると実写のがいいと思う
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:40:22 ID:+QwccW/o0
ソースは?
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:41:27 ID:NEG0tXEa0
>>1
果たして国内メーカーがこのグラフィッククオリティでゲームを作る日は来るのか
カプコン マンコ コマミ スクエニ
カプコンくらいか期待できるのは。
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:41:31 ID:pLXLmjul0
必要スペックが凄まじい分、出来た画像も凄まじいな。


5年後はこんなのがデフォになってるといーなー
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:42:05 ID:Y9VYrLiR0
5年後でも厳しいだろ
HDD40GBってなんだよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:43:31 ID:M2h0918G0
HDRつってもモニターが24bitだと意味無いじゃん。
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:43:35 ID:WQMeBjDN0
PS3なんて鼻くそレベルだな
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:43:38 ID:SBGwLulj0
これくらいならいけると思ったけどCoreduoだから64bitじゃねーわ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:43:39 ID:/4gUJNdi0 BE:448675766-
ゴーストニート
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:43:51 ID:03zyjE5C0
>>12
国内で技術もった人なんていません
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:44:15 ID:optP5FUH0
プレステ3何台分だよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:44:36 ID:8dwaqGpk0

レイトレーシング
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:44:45 ID:sU390Udv0
国内には研究者や博士号持った人が作るゲームってほとんどないからな
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:44:59 ID:QQpH1AHG0
HDRぽいの空だけじゃね?
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:45:37 ID:mHlgsMyF0
64bitだけ2.3GHzです
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:46:37 ID:k/qy1lE10
期待して見たけど所詮ゲームレベルだな。しょぼい。
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:47:05 ID:KaAYsYMi0
64bit対応で3.4Ghzなんてあるのか?
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:48:14 ID:Y9VYrLiR0
>>19
エンジンだから買えば誰でも使える。
それを使ってオリジナリティを出せるかどうかは別だが。
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:49:49 ID:YiyZ/yBj0
このキレイな映像も、向こうではFPSにしか使われないんだろ。

つかね、こんな映像いらんのよ。
こんなのに労力つぎ込むなら、もっと面白いゲーム考えてくれよ。
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:49:51 ID:JatrsTX+0
>>25
俺もそう思ったが30秒くらい見ているとだんだんと現実と区別がつかなくなってくる感覚に陥った・・
この画質で画面が40インチくらいで残像なしで60fpsだったらどうなるんだ・・?
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:49:55 ID:m3tqBfbg0
いいかげん、エロを出せと
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:50:17 ID:/GuP+bfP0 BE:91008465-#
実写よりきれい
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:50:36 ID:jVMTnf9f0
データががっさがっさ動く音がしそう。
でも結局出来るものなんだからどこが先に開発したかの話になる。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:51:43 ID:UCPsnH520
>>31
ちょっとまて
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:52:17 ID:5kPkXAE30 BE:562781568-#
 
                   ↑
   この最低スペック
――――――――――
  現在の最高スペック
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:52:23 ID:fIjrrzOp0
ここに動くPC持ってる人いるのかな
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:57:39 ID:/638hTmd0
CPU最低ラインがX6800くらいか
クアッドコア以降になると多少は軽くなるかな
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:00:26 ID:37bsYadF0
Ghost NeEt
ゴーストニートでいいのか?
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:01:23 ID:V1ShBUht0
これ写真だろ
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:03:17 ID:NEG0tXEa0
ゴーストニートってタイトルなんだこれw
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:03:51 ID:mbxmMwt90
レンタリング?
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:04:45 ID:5M2w1RvU0
ローディングの待ち時間がものすごく長そうな予感
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:06:05 ID:jEOdiKyD0
でも木はビルボード?
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:06:14 ID:ezCLGCpd0
PS3終わったな
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:08:41 ID:1ap4vts50
これはすごいな
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:09:08 ID:GUPEH0H50
なにこれこんなのが動くの?
ていうかもっとしょぼくてもいいからアニメの子を画面から出るようにしろと何度言わせるんだ
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:10:29 ID:sqG6B4KP0
リアルタイムに惑星全体をレンダリングするゲームエンジン登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060626_infinity_planet/

動画とか凄すぎ

47番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:14:16 ID:c4KMdV900
画像が臭そうだが404なので安心した
48番組の途中ですが名無しです
>>46
それでWorldChatをまた作ればいいのに