89800円の激安A4カラーレーザープリンターがDELL
1 :
依頼316@あんこうφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:48:40 ID:e9Nr8X0S0 BE:757193287-#
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ >/ .< レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) <恒寿!
λ:" ‐=‐^ン ...::: |/
λ:::::. .::.. ::...::::::/
\:::::::::::::://
⊂彡
____●●●___ バイーン
/ 〇 〇 \|/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:48:45 ID:7i+h6k0J0
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:49:47 ID:ZNSZ5Avv0
>>1 お前日本人じゃないだろ?
スレタイがおかしいぞ
正しくは「DELLが89800円の激安A4カラーレーザープリンターを発売」だろ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:50:11 ID:L6D9uOOU0
ドス黒いな
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:50:58 ID:v0GVLAP30
これで激安?全然安くないじゃん。
こうしてみると、PS3がいかにお得かわかってくるよね。
もしかしたら「dell」と「出る」がかかってるんじゃないかな
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:51:49 ID:xb9J9iZl0
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:51:54 ID:tl0ZytDK0
うんこが勝手にDell
10 :
あんこうφ ★:2006/07/18(火) 16:51:55 ID:???P BE:236439528-
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:52:12 ID:L6D9uOOU0
1が一生懸命にイケてるタイトルを考えるのに費やした時間を返してあげれ
またトナー商売か
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:52:36 ID:FTBAaDor0
>>7 そんなくっだらねースレタイつけるわけねーだろw
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:52:56 ID:D18d9EsZ0
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:53:10 ID:v5tggUYz0
印刷部を見てみないと
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:53:12 ID:JFwxwvJP0 BE:173818188-#
89800円が激安だって?死んどけ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:53:46 ID:ZBuOHxzH0
恒例のキャンペーンで半額くらいになるの?
だったら買うかも
あんまりうるさかったり起動が遅かったりしたらヤダけど
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:53:54 ID:2XBMZwx30
う、うんこdell
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:54:34 ID:lGE3Qel60
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:56:08 ID:xTg8NZg10
DELLのモノクロレーザーのトナーは結構安かったな。
カラーにもちょっと期待。
>2,400相当×600dpi
素直に600dpiっていえ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:57:07 ID:9nySZCjZ0
>>7 記者でそれは無いだろう。いや、あってはいけないよな。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:57:59 ID:nGXG7l7n0 BE:46023034-#
しねばいいのに
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 16:59:00 ID:f1ZsIE7E0
トナー高いんだろ?
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:00:07 ID:KB5sBl2x0 BE:238871737-##
>>7 いくらν速でもそんな小学生レベル発想の記者いねーよ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:00:26 ID:3iSgOmCb0
トナーの値段も書かずにスレたてとなー
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:01:26 ID:5yaNtb400 BE:631287959-#
レーザープリンタはやめとけ
消耗品が糞高すぎる
トナーで1本 1万〜 *4色
感光体トナー 1万〜2万
トナーが売ってないという壮絶なオチか?
>ランニングコストは標準カートリッジ使用時でモノクロ1.86円、カラー11.2円。
カートリッジの価格はブラックが9,300円、シアン/マゼンタ/ イエローが各色12,500円で、
大容量カートリッジはブラックが12,980円、シアン/マゼンタ/イエローが各色22,800円。
職場で勝手にカラープリントアウトすると怒られるぜ
トナーの単価は高いが、インクジェットなんかより枚数印刷できるから。
DELLに限らず大抵レーザーの方が安くなる、モノクロなんて格安。
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:39:54 ID:5yaNtb400 BE:210429353-#
ブレーカー飛びそうだな
お前らホントの事かけよ
プリントアウトするもんなんて無いって言えよ
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:40:55 ID:AJIF5sKe0
>>35 それもそうだな
カラーでプリントするって…何を?
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:42:39 ID:D/kOU+bV0
ブラザーのモノクロレーザーで十分
38 :
◆MiMIZUNCjA :2006/07/18(火) 17:43:00
株 ID:YcaGaeLw0 BE:21030522-#
最大消費電力100Wのカラーレーザープリンターが出れば10万でも買うんだけどなぁ
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:44:20 ID:tl0ZytDK0
同人野郎どもにはいい選択肢じゃない?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:47:07 ID:sGRuv7H+0
同人作家はモノクロレーザーは買っとけ。安いし。
マジ使える。
42 :
◆MiMIZUNCjA :2006/07/18(火) 17:47:35
株 ID:YcaGaeLw0 BE:126180746-#
プリンターのクセに最大メモリ1152Mbyteって・・・。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:50:21 ID:s9bwEV820
ノートみたいに爆発するんかな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:51:28 ID:na6dBrLy0
カラーレーザーはすぐ壊れる
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:51:33 ID:iycI59VS0
レーザープリンターを動かすと蛍光灯の明るさがちょっと変わる
詰まるとかくだらない悩みがないだけマシだけど
46 :
番組の途中ですが名無しです :2006/07/18(火) 17:52:59 ID:ziMG7mIf0
レーザーと普通のプリンタってどこが違うん?
カラーレーザーってトナーが死ぬほど高いだろ
49 :
◆MiMIZUNCjA :2006/07/18(火) 17:59:03
株 ID:YcaGaeLw0 BE:110408437-#
死ぬほど高くはないけど個人用途だったら死ぬまでトナーが持つよね。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 18:01:46 ID:tILD1Z8r0
トナーって消費期限無いの?
>>49 個人で使っているLBP-730の購入時についてくるトナーが10年たってもなくなりません><
52 :
番組の途中ですが名無しです:
インクジェットとレーザープリンタってどっちの方が綺麗なんだ?
同人ヤーなんかはレーザーってコストだけの話?画質?