【速報】ジャイアントロボ始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
634 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 13:26:50 ID:???

原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01750
奇跡のトライアングルが生み出す、真ロボット伝説始動!
タイトルはRED10月号にて!!!

速報画像
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/GRlive/GR0607news.jpg
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:38:52 ID:sqZM/LQs0
衝撃のアルベルト
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:40:09 ID:wD51UCxX0
ジャイアントスネオ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:40:35 ID:iZLvhQnaO
これは絵描く奴次第だろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:40:58 ID:Ul7e2U2M0
ジャイアントノビタ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:41:23 ID:5EXj1igr0
鉄牛
7えす:2006/07/17(月) 17:41:39 ID:nRyUiSJR0
人口増加を止めない人類に、スフィンクスが動き出すのか・・・
中から4000歳の人間が出てきて「私は童貞だ」と言って、
「君たちも童貞と処女で生きて、人々が精神的圧迫感から病気や災害や事故で自然に死なないように、しなさい」と教えるのか・・・
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:42:12 ID:lnTSs37/0
銀鱗さーん、鉄牛さーん!!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:42:37 ID:bTx4xj010
マジで!? つまり、OVAの続きをやるのか!?
いやっほおおおおおおおおおおおおい!!!
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:43:17 ID:WTL7Hga40
おお!OVAの続きか??
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:43:18 ID:e+ZTmC8Q0
OVAの続きやれよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:43:23 ID:OjJaeJx90
ちょっと前にあったアニメは良かったよね 
それまでのアニメのいいとこ鳥みたいな感じで
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:43:46 ID:AUQIQ5090
今川の好きにやらせてもらえるのかが、問題だ
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:43:54 ID:7z0ZdRrk0
脚本はいい・・・

だが戸田の描く漫画はやばすぎるwwwwww
やめてorz
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:44:39 ID:iZLvhQnaO
これもオリジン効果かもしれんね
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:44:43 ID:wD51UCxX0
横山先生なら三国志最新のCGでアニメ化しろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:46:21 ID:Y/669nGZ0
日本支部の28号にも触れてくれよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:47:40 ID:LD6BHQ3bO
是非とも長官にパンチを撃ってもらいたいものです。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:47:54 ID:N3cbTqum0
九大天王にも触れてくれよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:48:43 ID:AUQIQ5090
>>18
鬱とやばそうだよな…
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:49:54 ID:PT39ro6x0
ってか、早くプルート出せよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:50:52 ID:klDN1bTPO
 ∩_∩ ゼンリョ~ク
(*・ω・)ぱんちだ、ろぼ!

¥ チラッ
▽ キャッ、イヤ〜ン♪

¶⊂(#`ω´)骨ぇ!そりゃパンチラだろうがぁ!!





▽ イヤ〜ン♪
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:51:04 ID:N3cbTqum0
地球半壊は確実
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:52:37 ID:EbLBMnrG0
砕けジャイアントロボ!!
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:53:39 ID:DCnozWow0
スポンスポン砲だっけ?
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:55:09 ID:bTx4xj010
これを足掛かりに映像化もあり得るじゃないか。
いや、この漫画化どんなに低く見積もっても、とても意味がある。

まぁアルベルトは死んだけど。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:56:09 ID:S5tgCGDx0
ま゙
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:56:43 ID:10FKekJa0
スパロボ二出てたけどソコまで強くなかった
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:58:00 ID:sqZM/LQs0
スパロボ厨うぜぇ
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:58:07 ID:PjIeCtBc0 BE:167276257-###
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:58:33 ID:N3cbTqum0
アニメ化も夢じゃない!
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:58:34 ID:tw8pRxKE0
RED始まったな
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:58:39 ID:30sW6H/5O
戸田かぁ・・・
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 17:59:08 ID:2qsBGse30
また今川泰宏か!
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:00:26 ID:PjIeCtBc0 BE:57352526-###
はやく鉄人の上映してくれ
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:01:01 ID:XpwHGSHG0
漫画/戸田泰成

この企画オワタ\(^o^)/
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:01:05 ID:N3cbTqum0
今川がいるからGロボがある
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:02:14 ID:RYKKaM2o0
今までシグルイと花山しか見るものがなかったからRED買ってなかったけどこれで購読する決意がついた
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:03:00 ID:l1WSxKut0
ふむう
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:03:03 ID:DL9r/KHU0
主人公の声がむかつくので嫌
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:04:03 ID:ckaWgDs/0
こないだは金田一の人が鉄人描いてたし
横山先生がお亡くなりになってからというものやりたい放題だな
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:04:21 ID:YrX41QmpO
特撮でやってくれ
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:07:24 ID:aqRJsWDw0
女好き以外こんな雑誌買うのか
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:07:57 ID:hcCFEG4r0
>>36
エターナル・デボーテを超える何かをやらかしてくれるかもしれんじゃないかw
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:08:34 ID:xZKOPUPV0
ビッグバン・パンチ
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:10:04 ID:as/Cgztr0
またビッグゴールドか
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:12:02 ID:t3iYM+WV0
嬉しいけどこの漫画家シラネ
ロボ歪み過ぎじゃね?
48ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/17(月) 18:12:58 ID:Xk5TsW8O0 BE:272502645-#
マッ!
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:15:23 ID:oEu5bDOt0
輝く太陽背に受けて
鉄の巨人が・・・・

忘れたw
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:17:11 ID:bTx4xj010
>>41
金田一の鉄人はわからないけど、これは横山の死とは関係有るのか?
OVAジャイアントロボ自体は存命中に作られてたわけだし。

そういやOVAのジャイアントロボについてはどう思ってたんだろう、横山。
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:17:36 ID:8RenZCW80
OVAの続きまだかよ
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:20:22 ID:nE+0SEM80
GR計画の中身については何も考えてないんだろうな
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:26:04 ID:8RenZCW80
>>50
気に入ってたらしいぞ。
ストーリー展開が遅いとか結構的を得た事言ってた。
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:27:31 ID:N3cbTqum0
Gロボは横山さんが唯一絶賛したアニメだとか
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:28:13 ID:nE+0SEM80
高齢の声優が多くて
孔明の中の人とか死んじゃったらしいね
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:30:46 ID:jba9CrBS0
アニメじゃないのか・・・。
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:31:39 ID:gAKeOVlBP
ろくしんがったぁーい!!!
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:33:12 ID:2qsBGse30
戸田のスクライド酷かった(´・ω・`)
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:34:26 ID:nd9uj4pI0
オッケェこのスレも刻んだァ!
戸田先生の反逆に期待だ!
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:38:45 ID:RgwNgKCU0
>>55
勝手に殺すな
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:38:51 ID:SR2zRsWI0
マ゛ッシ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:41:33 ID:EH30RBGG0
今川のアニメだって脚本が受けてるわけじゃないのに
むしろメチャクチャ
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:46:18 ID:gbhx59A70
>>50
生前横山先生はジャイアントロボは自分の作品じゃないって理由で
ジャイアントロボの単行本を出したくなかったんだよ
でも他の人が描くならOKしたのかどうかは今となっては分からないけどね
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 18:56:53 ID:6oo+MDi+0
漫画なんて読まないからどうでもいい
アニメを作れよ。漫画なんてなにがおもしろいのかまったくわからない。
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 19:53:34 ID:RUJLm2yC0
スクライドの戸田だぜ!マジ最っ高!!
アニメのスクライドは酷かったけど関係ねーや
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 19:57:29 ID:yAHHxxNn0
ありえねぇ
逆だろ
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:01:07 ID:uLCtm0Oo0
バビル編キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:09:06 ID:+gRyLwkB0
今更感漂いまくり
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:48:29 ID:YtUzEh870
地球が静止する日の漫画化だったりしてなwww
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:51:59 ID:N3cbTqum0
水田でやったからもう勘弁してくれorz
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:53:14 ID:rnKQ9I2v0
まじかあああああああああああああああああああああああ
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:53:45 ID:kCSSCEwJ0
なんとなくだけど、悲しかった最終回を覚えてる。
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:54:00 ID:d4QoPFE+0
だまらっしゃい!!
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:54:13 ID:COzF4Pcd0
経済アナリストのリチャード・クーさんが出演してたよんw
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:56:51 ID:u8zwl/oE0
まじかあああああああああああ
ついに続きが拝めるのか( iдi )
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:57:30 ID:IMrT/UFDO
悪漢どもに御仏の慈悲は無用!
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:58:19 ID:dZah3UNv0
バビル2世出てくるのかな?
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 20:59:06 ID:ZbGQWy8Y0
>>48
ツボったwwwwwwwwwwwwwww
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:06:17 ID:AXoEwYGT0
戸田ってだれ?
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:12:31 ID:V4e8Me930
銀鈴って死んだんだっけ?
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:12:58 ID:SvOxPBqx0 BE:235733344-#
http://broadband.ocn.ne.jp/bandai/g_robo.html

今日ジャイアントロボ見た所だyo
すげー奇遇だ!!
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:31:36 ID:xN+MCq3T0
>>60
今川監督が何も考えずに鉄人を作るわけない
孔明がベリベリベリと変装の仮面を剥ぐと
中から鉄人のビッグファイア博士が出て来るんだよ
そうだよ BF団はビッグファイア博士が作った私兵団だった
シンボルとして バベルの塔にいたバビル2世を利用したのだよ

はーはっはっは ジャーンジャーン
しまった孔明の罠だ
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:34:27 ID:xN+MCq3T0
>>65
反逆がテーマ・・・

主役は国際テロリストのBF団のほうだな
国際警察は適役で

主人公達の計画を妨害するジャイアントロボ

84番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:37:58 ID:DkSRe4jd0
アニメじゃないのかよ。残念。
85暇人 ◆Vj..G5.vpc :2006/07/17(月) 21:43:24 ID:twbrBfa00
ビッグファイアがマジでバビル2世って言う設定だったら神作品。
http://vista.xii.jp/img/vi5314016785.jpg
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:48:38 ID:SXBeMcB20
番外編は実写だぜwwwwwwwwwww
http://www.shocker.jp/AC/AC-PHOTO/TZZ-18.jpg
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:48:56 ID:FAMn1nAo0
>>85
正確にはバビル+マーズ
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 21:57:44 ID:IMrT/UFDO

誕生編 〜白昼の残月〜

大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編

史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編

アイヌ・沖縄秘宝編

動く大陸編

少年探偵・金田一正太郎登場編

三日間の少年編

七つの影法師編

地球静止作戦編←ここだけ終わった

バベルの篭城編



どの話がお望み?
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:03:50 ID:ovv9CKGE0
今のところバベルしか望まん
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:08:58 ID:LFT1a+wb0
アニメかと思ったのに…

OVAでやってた声優さんも
亡くなられてる方がいるからどうするのかと思った。
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:09:36 ID:4Mpb1BXW0
あのクソ坊主、九大天王に入ってないくせに、
かなり使えるんだよな。
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:14:20 ID:uLCtm0Oo0
銀鈴覚醒編がいい
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:16:26 ID:X8uqIbLo0
今川監督のOVAをいつか見よういつか見ようと思ったまま10年ぐらいが過ぎてる
94番組の途中ですが名無しです :2006/07/17(月) 22:17:54 ID:Lzd3HkTY0
ジャイアントロボ OP
http://www.youtube.com/watch?v=LBWraWwL1hA
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:21:06 ID:LFT1a+wb0
OVAを見終わって興奮が覚めたら
アルバムを聞くのも、またいい。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:26:45 ID:dEGRcgWW0
戴宗(若本規夫)VS 衝撃のアルベルト(秋元羊介)
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:29:13 ID:4Hs037FG0
淋仲を出してくれ><
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:30:42 ID:4Mpb1BXW0
第一話で大作たちがアルベルトに追いつかれて殺されそうになったとき、
満を持して戴宗さんが出てくるシーンで泣きそうになったの俺だけ? (´・ω・`)

よくある演出ってわかっちゃいるけど、なんか安心感で涙が…。
しかも相手はエンシャクと二人いるのに、鉄牛行かせちゃうし。
さすが戴宗さん。
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:31:44 ID:nYqXcTyuO
今川ってGガンの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:32:35 ID:LFT1a+wb0
そう。
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:35:30 ID:QVDAgfO80
電撃怪獣スパーキーが好きだった
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:39:42 ID:clq4uzw00
戴宗って九大天王では一番弱いのか?
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:41:23 ID:4Hs037FG0
神行法でどう戦えっての
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:41:26 ID:5pwezWhd0
大塚署長が一番弱そうだぞ
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:44:23 ID:4Mpb1BXW0
大あばれ天童が、一番あばれそうだ。
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:56:47 ID:KPYOa5nPO
敷島博士出してください!
敷島博士出してください!
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 22:59:44 ID:4Mpb1BXW0
で、中条長官は何で一度も使ったことのないああいう能力が
自分にあると知ってるの? (´・ω・`)
ただの勘違いっつーか、思いこみかもしれないじゃん。

追いつめられて、いざ使おうとしたときに不発だったら、
もう笑うしかない…。
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:01:06 ID:ovv9CKGE0
ディックは何されても大丈夫そうだ^^
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:02:30 ID:pEWTIrz4O
銀鈴さんは俺のもの
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:07:02 ID:KPYOa5nPO
チャイナ興味なし。
アレンビー大好き。
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:09:34 ID:KSCwbx3b0
>>99
いや。

味っ子の人。
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:10:45 ID:KSCwbx3b0
ゲド戦記を今川にやらせたほうがまだマシなもの作ったろうに。
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:11:05 ID:LyUWhiyi0
大塚署長最強説
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:12:46 ID:IMrT/UFDO
十傑集は全員出たんだから、九大天王出して欲しいわぁ
あと善人になったヨミ様
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:12:55 ID:5pwezWhd0
ディック牧は最終的にエスパー集めて地球から脱出するかもしれないから油断できん
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:13:36 ID:KPYOa5nPO
「そう」とか「そう」等言うといい。後、「そう」とか。
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:15:55 ID:4Mpb1BXW0
ってかブレランドってディック並みに使えるんだから、
もっともてはやしてやってくれ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:17:04 ID:UyuEvdl30
死ぬまでに今川にルパン作らせてくれ
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:25:05 ID:5pwezWhd0
>>117
ディックの相棒の丸っこいハゲだっけ
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:26:26 ID:h4I8zeok0
>>112
今川、女はまともに書けないから無理。
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:33:32 ID:4Mpb1BXW0
>>119
そう。
カナーリの囚人の何人かは、実はブレランドが倒してるし。
もっとハゲほめてやってくれ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:36:03 ID:KPYOa5nPO
ナナは描けてたし好きだったけどなあ。全く萌え少女じゃなかったけど。
今川に萌えを要求する大月はアホだと思った。
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:36:30 ID:LyUWhiyi0
所詮せいぜい股間から血出してたような奴の小説ごとき今川が漢色に染めてくれる!

ま、知能指数2の女どもと屑一般人と売国奴どもには受けないから駄目だけどな
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:38:59 ID:5pwezWhd0
>>121
だってハゲだし
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:41:27 ID:KPYOa5nPO
ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:54:34 ID:4Mpb1BXW0
そんなこと言ったら、一清さんもハゲだぞ。

でもあのアルベルトと、短時間なら互角に渡り合えるほどの実力者。
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 23:58:00 ID:lQiMI4Qw0
>>112
ゲド戦記は今川Gロボに最初から最後まで付き合った
作画監督の山下明彦がメインスタッフとして関わってる。
絵コンテにも結構修正も入れているそうな。

今川Gロボで見たあの動きやあのカット割りが何かの拍子に
飛び出てくるかもしれないと、そればっかり期待してる。
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:00:02 ID:uVOBT6FL0
プルートウが当たってるからその路線だろ。

でも横山はもう28号も赤影もリメイクしてるんで
おれとしてはザ.ムーンが見たいな。
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:02:29 ID:YeNGpyQV0
横山じゃないじゃん。
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:02:49 ID:v1BeqBay0
ダ ダ ダダ ダ ダ ダダ
輝く太陽背に受けて
鉄の巨人の叫び声
勝利の凱歌だ 正義の旗だ
進め ジャイアントロボ
立て ジャイアントロボ
進め ジャイアントロボ
立て ジャイアントロボ
進め ジャイアントロボ
立て ジャイアントロボ
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:03:04 ID:C5JzDDnE0
原作のジャイアントロボ自体実質横山じゃない
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:11:09 ID:T+JAxMx50
>>129
もうこの世にいないしな
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:12:32 ID:YeNGpyQV0
>>132
いや、>>128のザ・ムーンの話。
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:14:20 ID:vI7mZbO70
これなら俺が描いたほうが良かったね
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:17:53 ID:C5JzDDnE0
>>134
ゆうきまさみ乙w
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:20:57 ID:nEEIMputO
さとうふみやさんですか?サイトいつも見てます。
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:38:31 ID:uVOBT6FL0
だから横山リメイクはもういいから、って話
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 00:42:02 ID:fNRA2WRm0
この場合、横山リメイクという言葉が当たってるのかどうか…
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 01:12:18 ID:Gm6vGQdv0
>>114
はあ? ヨミ様は始めから善人ですが何か? ヨミ様の壮大な計画をバビルとかいうテロリストが破壊しただけですけど
>>115-121
ディック牧(地球ではナンバーV7の名前で呼ばれる超能力者)はマンハッタン支部の支部長だけど 副支部長か何かの鋭敏なるシャープって ブレランド臭くない?

>>126
原作(水滸伝)では混世魔王より強い一清道人の公孫勝
(ていうか西遊記の混世魔王って 天界から花果山に帰ってきた悟空の強さを見せつけるための噛ませ犬の雑魚だし)


ジャイアントロボEP30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148647778/l50
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 01:18:56 ID:Gm6vGQdv0
A:Bの妨害以外にも組織運営などを行う       B:Aの妨害しか頭に無い
A:部下を大事にする                   B:部下を足蹴にする
A:部下に慕われている                 B:仲間や友人らしき人はいない
A:窮地でも部下を見捨てない             B:窮地だと部下を放置
A:全て自分で築き上げる                B:全部先祖の遺産で暮らす
A:分からない事は研究と理論を重ねて打破する  B:超教えて君
A:ロボットを人のように扱う               B:ロボットは物でしかない
A:時として非情だが理に外れたことはしない    B:人質や囮作戦を好む
A:たとえ敵で能力劣っていてもとりあえず話し合い B:話もせずいきなり人を敵認定(しかも悪認定)
A:ナイスミドル                      Bガキ
A:理論派                          B:電波






A:ヨミ    B:バビル2世
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 01:20:51 ID:YeNGpyQV0
なんかヘンなのが涌いてきたな…
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 02:12:56 ID:5dJlVYg10
世界制服を画策するGI団は国際守備機構との長きに渡る戦いに終止符を打つべく恐るべき策略を計画していた!
それはGI団にとって最大の天敵であるシャイニングロボとその操縦者である杉山孝作を拉致洗脳し
シャイニングロボを強奪すると言う物だった! そのためには孝作がもっとも信頼を寄せている国際守備機構の
一員で香港支部所属の青蓮を孝作の前で辱め孝作を精神的に破壊すると言う卑劣な手段を計画していたのだ!
GI団の卑劣な罠により拉致された孝作と青蓮はGI団の四天王の一人で拷問のスペシャリストである
ドクター風采は青蓮を快楽による特種な先脳プラグラムにより追い詰める!
陰湿な責めを受け次第に精神を蝕んでいく青蓮!
果たして青蓮は快楽の地獄で正気を保つ事ができるのか!

このAV見た事ある人いますか?
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 04:23:09 ID:Ku23Z8SwO
>>134 かわぐちかいじ大先生乙
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 07:03:26 ID:whn8eDxnO
>>139シャープはニューヨーク支部、マンハッタンには副部長はいない
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 08:21:32 ID:K7CmiceW0
久々の良スレあげ
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 09:38:59 ID:YeNGpyQV0
電動自転車に乗るアルベルト
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:30:44 ID:Gm6vGQdv0
>>144
落ち着いて ニューヨークとマンハッタンをググってみろ
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:31:24 ID:zZx4Yag20
149ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/18(火) 14:32:30 ID:fpjfAPSv0
お父さんがジャイアントロボ買ってきたぞ
ttp://image01.depart.livedoor.com/free/livedoorshop/taro-kr1.jpg
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:32:55 ID:UO9mImLg0
長官が超必打つ時の、男何たらって後ろに出る所が一番好き
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:33:05 ID:Gm6vGQdv0
117 :なまえ_____かえす日 :05/02/06 19:16:54 ID:YhosqDia
あちらでは、今でも「魔女」に抵抗がある人は少なくないだろ。

少なくとも舞台は「アメリカ」だろうな。
ニューヨークやマンハッタンクラスの都会かもしれん。

127 :なまえ_____かえす日 :05/02/10 18:40:46 ID:wcQ+6Tu4
>>117
ニューヨークとマンハッタンは同じだよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:36:23 ID:963xSYml0
ジャイアント ボノボ
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:43:02 ID:cqSsWGNSO
それでも反逆だ!
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:44:32 ID:EcXMN7G+0
また おっさんばかりのアニメか
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:47:04 ID:7UQUQmJqO
>>154
ポロリもあるでよ
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:52:52 ID:aZYwNG8J0
ジャイアントロボとマグマ大使がごっちゃになってる
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:53:13 ID:p+QN7Oqh0
我が偉大なるビッグファイアーの為にっっっ
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:54:00 ID:Hj8XWUZN0
(復唱)ビックファイアーの為に!
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:54:25 ID:p+QN7Oqh0
(復唱)ビックファイアーの為に!
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:55:33 ID:QoFwWK9dO
ああスクライドか
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 14:55:35 ID:40zusTpwO
GR1は「ま」でも「ま゛」でもなく「まっし」
歌にある
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:15:49 ID:Gm6vGQdv0
ビルのまちにガオー
よるのハイウエイにガオー

>>153
反逆の秘密結社ビーエフ団 我らビッグファイアのために!
対抗するために世界中から集められたエキスパート達の 国際警察機構!
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:16:33 ID:fTZpSYis0
OVAの続きだよな?な?
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:17:49 ID:ILMu6ehgO
>158>159揃ってこの世から消えろ
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:20:03 ID:DD39rEMp0
九大天王の一人
大塚署長
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/18(火) 17:21:37 ID:jkcLhFN90
ついにキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
167番組の途中ですが名無しです
銀鈴が最後恐ろしくあっけなく死ぬところが衝撃だった