Pentium75MHzをAMD K6-2 400MHzに!!!
PC9821Xa7!!!
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:47:45 ID:I/U/+Q2C0
どんだけ金持ちなんだよ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:48:08 ID:BX/ptm8B0
時代の最先端だな
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:49:33 ID:IkFol4N80
いつの時代だよ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:49:34 ID:U68TeKVl0
これからはslotの時代だ!だから俺は大量のPenUを買い占めた!!
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:50:13 ID:iatGAfCN0
Pentium-Proがこんなに冷遇されるとは思ってなかった
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:51:09 ID:HQJapzlh0
5倍以上のスピードにほかのパーツが耐えられるのか?
美容師 「帰りはやっぱドスパラよるんすかw?」
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:51:53 ID:waQLA1u60
これからはEpsonPC286Lだよ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:52:03 ID:2upI5Mee0
これからはデュアルCPUの時代がやってくる・・・そう思ってた時期もありました(AA略
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:52:38 ID:qB9hytaS0
98ローカルバスのみが至高
ゲタ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:53:12 ID:ITWsV0u+0
Pen3のデュアルですよ!!
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:53:22 ID:jDYjQzzS0
ただ単に差し替えただけなのに驚愕のパフォーマンスアップ。
まさに夢の時代。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:53:25 ID:5v90TiT10
セレ300最強伝説
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:53:44 ID:TZA/vdE50
MMXってすごくね?
<ヽ;∀;> ウィーハナシニダー
964LBより968Cの方が窓描画だけは速いと言う驚愕の事実
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:54:56 ID:waQLA1u60
お年玉貯めてCPUアクセラレーター買うんだい!
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:55:14 ID:Rpdwgncn0
Pentium60MHz搭載した98が高すぎたので30万の486DX2 66MHz買った
メモリは6Mくらいだったかな
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:55:30 ID:geRypUuA0
オーバードライブはすっかり出なくなったな
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:56:08 ID:2upI5Mee0
思えば一番熱かった時代のような気もするな・・・。
このころはアキバもPC系の店だらけだったような気がする・・・それが今や・・・。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:56:16 ID:fGTPwaaC0
メモリSIMMだろ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:57:51 ID:waQLA1u60
config.sysやautoexec.bat書き換えてメモリ節約に萌えたあの日
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:58:39 ID:jF4N9Eiv0
倦怠期のRA21にIBMのBLUE LIGHTNING載っけた時は
「まだ3年は戦える!」と狂喜したもんだが・・・
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:59:07 ID:Rpdwgncn0
メモリ節約しないとエロゲー動かねぇ
そこでマグナラムですよ
オーバークロックできるマザボのsocket7を、Super7と呼んでいなかったか?
なんでデュアルCPUって衰退したの?
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 19:59:52 ID:3vC7+QGB0
PentiumProってすごいの?(´・ω・`)
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:00:08 ID:l9Qlw5WA0
すげ、これぞ産業革命・文明開化だな
fsb重視は基本
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:00:44 ID:/vNR3sKT0
一番業界が熱かった時はセレロン300Aを450動作じゃないか?
ベースクロック66MHzのマザーを100MHzで動かして
Celeron266を350MHzで動かすことができるらしいぞ!
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:02:14 ID:DBeopv4R0
ねんがんのPenU400を手に入れたぞ!
俺はCanbe3にintel純正のODP125MHz載せていた
9801DXにハードオフのジャンクの486SX入れてニフでソフトだけコピーしてもらって
3000円払った。四国の人だったなあ。
何年前かな。
プレスコットが一番熱いんじゃないのか?何たって触れないからな。
PenProの為にメモリー2枚買ってきたらお金なくなった(;∀;)
PenIII600を800で動かしてた時代が、僕にもありました
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:03:14 ID:tUwGJOL00
CPUを変えてもベースクロックが66MHzじゃ何も変わらん
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:03:16 ID:WuvNFjBt0
いやもっと熱かったのはPentiumMMX166のSL27を買った頃。
233MHzまでクロックアップしてスーパーパイしてた。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:04:02 ID:2upI5Mee0
マレーシア産が熱い
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:04:38 ID:58MuCLD90
ファイアバードは、その熱さから火の鳥とは呼ばれず焼き鳥と呼ばれてたな
K6V-450MHzって希少価値あるのか?
驚速95と超速95の効果がさっぱり無かった件について。むしろ悪化した。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:07:08 ID:87tsTlF+0
今日の300Aスレはここか
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:08:08 ID:A+9Av/S+0
K6-V450MHz、RAM256、VooDoo3、SoundBlaster、これだけ揃えばどんな重いゲームも動く。
そう考えてた時期が俺にもありました…。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:08:20 ID:2upI5Mee0
>>47 火の中にはいったまんま戻ってこない石も多かったなw
家に電源が逝かれて使わなくなった板チョコがあったな4500MHz
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:09:27 ID:LKGVuGem0
このスレを覗いてニヤニヤしている奴はマニア
>>47 Athlonのことならサンダーバードだろ
Firebirdは星野金属が売ってたヒートシンクのことだ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:10:01 ID:x1v9m1W60
FC-PGA
ソケット形状に詳しくなりましたなw
58 :
55:2006/07/16(日) 20:10:58 ID:eRTQM/5r0
ごめんなんかとんでもない勘違いしたな
星野金属じゃなくてカノープスだな
しかもヒートシンクじゃなくてCPUクーラーといったほうが正確だ
SDRAMの32MBが7000円台まで下がったぞ!
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:11:32 ID:5m98D1jF0 BE:552720577-#
メモリ128Mにしたぜ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:11:56 ID:ZSQIXEnq0
俺なんてam5x86 DX5だぞ
今の携帯のCPUは、Win95が動くくらいの能力あるそうだが、本当か?
もちろんVGAはMatroxかVoodoo
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:13:28 ID:58MuCLD90
>>58 俺は気にしてないぞ
自分の間違いも含めてな
USBとIEEE1394ってどっちが流行ると思う?
66 :
Σ ◆projectlUY :2006/07/16(日) 20:14:45 ID:y83BTA4P0
>>30 FSB100のやつが、Super7だとおもた
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:15:14 ID:2upI5Mee0
最近、星野金属がアボーンしたらしいけどカノープスはどうなんかね?
いまだに殿様商売やってんの?
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:15:19 ID:qCOS8nX20
DEC alpha21264クロック高すぎ ワロタ
>>48 モバイル用のIIIP+か組み込み向けのIIIE+なら
GeForce3Ti500出た時は欲しくてたまらんかったな。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:16:43 ID:2upI5Mee0
GeForce1が出たときは衝撃的だったな・・・新しい時代が来たと思った。
CD焼く時は必要最低限のプロセス以外切って、等速焼きが基本だよな
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:19:18 ID:58MuCLD90
75 :
Σ ◆projectlUY :2006/07/16(日) 20:20:42 ID:y83BTA4P0
GeForceが出るときにnvidiaが出してきた木のベンチまだどっかにある?
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:22:47 ID:VfBthjM30
>>70 俺の憧れは「ミレニアム」(スペル忘れた)だったな
会社のパソコンに入っていて、スクロールのなめらかさに驚いた
>>62 WillcomのWX310Kに搭載されてるSH-Mobile3コアの性能は、だいたいMMX Pentiumの233MHzに相当
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:23:54 ID:odVbObmX0
K6-V400 今でも使ってるよ
ビデオメモリ8M積んだ時の感動が忘れられんw
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:24:47 ID:VCio2Oht0
オーバードライブなんちゃらがうらやましい俺はX68kユーザー
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:25:06 ID:2upI5Mee0
>>72-73 トムソンって世界的大企業じゃん。元気にやってるのか。へぇ〜。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:25:54 ID:PCCQOC3U0
AMDがAthlonの1Ghzを発表した時は興奮した
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:26:39 ID:0D5MLhTe0
PK-K6HX400が、HK6-MS600P-NV4に交換したから
余ったまま
押入れに眠ってる
K6-3 400MHz
k6-2+ 500MHz
売ったらいくら?
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:28:05 ID:hK6iUQCD0
5円
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:28:49 ID:OTUJEuoR0
X2マシンでFinalRealityやったら獏速でワラタw
もうエンドロールに出てくるメーカーはほとんど消えてしまったな
プロセッサが200Mhzを超えた辺りから、どうでもよくなった。
なんか、いまだにi386が最速ってイメージがある。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:29:07 ID:jXj/QAlc0
(・∀・)つI
>>1 どるかす逝け。
>>85 今時そんなの持ってたら単純所持でも罰せられる、簡易裁判所で\20万。
金になんねーんだな
燃えないゴミに捨てておくよ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:30:00 ID:vxR61WRC0
セレロン400mをオーバークロックしたらどれくらいまでならいける?
CPUファンつけないとまずい?
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:31:24 ID:2upI5Mee0
PC98用のVooDooBansee(スペル自信なし)はどうだろ実家に帰ればまだ残ってると思うけど。
オーバードライブプロセッサ
下駄はかせろよ
元気にやってる企業は買収されない
まぁそれは冗談なんだけど
一時期RADEONブームだった時にnVIDIAチップボードしか無かったから売り上げ落ちたし
キャプチャで盛り返したと思ったら、その市場もHDDレコに押されて縮小気味だったし
元気が無かったのは確か
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:32:16 ID:Oz3KfB5X0
俺のK6-2 500が火を噴くぜ!!現役サーバーだ。
K6-Vくれよw K6-2 500より速いもんなぁ。
命がけでクロックアップして、やる事は円周率ってなんだそりゃwって話です。
Pentium75ってファンどころかヒートシンクも無いよな
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:33:39 ID:2upI5Mee0
>>99 液体窒素とか使ってるやついたよなwまさに命がけw
102 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/07/16(日) 20:34:02 ID:+HFE6Roi0 BE:92515744-#
メルコも哀王も下駄出さなくなって久しいな
あとDVI市場になって自慢の高画質もそれほど売りにならなくなったし
チップ投入>ボード設計>商品投入だったから、ようやく商品化して出てきたものは
世代が古かった上に高価だったし
デフォゲフォで5BNCとかの頃がピーク?
104 :
きたむら:2006/07/16(日) 20:34:53 ID:7jT3GuCX0
Xa7ってなんであんなに拡張性がずば抜けてたんだろうな。。
なんか特別待遇?って位2000年以降もがんばってたよなぁ。
さすがにもう引退だろうけど、Xa7を買った連中は勝ち組だと思ふよ。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:35:45 ID:6AC5hYTv0
K6-Vシリーズの最高峰のやつが欲しかったんだが、
俺のPC-9821Xa9に載せられるゲタはあったのだろうか
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:35:59 ID:kYxfhts80
>>36 計算間違ってますよ
66x4倍で266MHz
FSB100なら400MHz
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:36:13 ID:Q83FZmz00
K6-Vはマザボとの相性が厳しくて自作er泣かせのCPUだった
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:36:30 ID:M1uMeH0V0
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:36:36 ID:M5LVm52D0
>>102 出ても定価49800円とかだろ
格安デスクトップが買える
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:37:11 ID:Jn9gSAb00 BE:266890829-
なにこの、暗黒史
MMX244をK6-2 400にしとうとしたがあんまり意味なさそうなので止めた
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:38:01 ID:megkwoQS0
CD-Rドライブが高すぎて手が出ない件
Win2000でデュアルCPUの時代が来る
でどうなったの?
115 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/07/16(日) 20:38:34 ID:+HFE6Roi0 BE:416318898-#
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:39:29 ID:EPM0GfI20
笑ってしまった。。。。もう、俺はだめだ・・・
117 :
きたむら:2006/07/16(日) 20:40:41 ID:7jT3GuCX0
最強の98を作り上げると鼻息を荒くしていたツワモノどもの夢の後、、ビコッ!!
HK333Nって奴載ってるから、K6Vほすぃ
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:44:41 ID:Pbvoj0sT0
300AにFSB100をぶち込む
更にCPUに細工して300A@450でデュアル
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:54:20 ID:saALWWRb0
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 20:58:30 ID:5v90TiT10
オレの300A@450デュアルマシンはつい一ヶ月前家庭内ドメインコントローラーとしての役目を終えた。
一時期はWebサーバ、ファイルサーバなどなどいろいろな役目を担っていたが、ここ三年くらいは単なるドメイン認証サーバになっていた。
Windows2003ServerR2も立派に動いていた。まだ使えたけど、性能とかかる電気代を考えると現役サーバのVMServer内でACを動かした方が良くなったんだ。
ありがとう300A
このガラクタをどうしようか今は困っている。
携帯の書き込みが少ないスレだ
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:04:28 ID:dHx/EhXl0
セロリン333は800MHz以上で動いたっけ
まあ、俺様の233MHzのMMXレッツににはかなうまいwww
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:06:35 ID:kYxfhts80
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:07:14 ID:aeIcVOn80
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:09:29 ID:58MuCLD90
Aが付いている奴は非固定じゃなかったっけ?
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:09:31 ID:+/jWidOF0
PENIII933を1.2Gにクロックアップ
マトロックスG400のマシンだったわ
メモリは・・・64(´・ω・`)
雷鳥 1.4GHzが現役です。
CPUクーラー付けるときはドキドキしたなぁ。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:15:44 ID:cnJh1MKn0
セレロン300Aは神のCPU
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:18:10 ID:5jCGMrz20
>>30 super7は
socket7にAGPが装備されているヤツじゃなかったか?
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:19:23 ID:uA+HgGHl0
ノートに乗ってるのぺん3 450Mhzだけどjaneとかかなり軽い。全然使えてるよ
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:20:04 ID:4Ojpy+G90
森ベンチすげースコアでそうだなおい
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:22:29 ID:xB3DFk1l0
森ベンチって何?どこかで落とせるん?
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:24:38 ID:8gV16tW40
K6−2マシン3台持ちのオイラが真の勝ち組だよな
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:27:23 ID:ZDDE9Bkg0
pen100の俺が今の所最弱だな
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:27:42 ID:xB3DFk1l0
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:27:51 ID:21vqdGb30
Winchip2は良かったよな
>>1 それ俺が初めて買ったパソコンじゃん
Windows95に無償アップグレードしたなぁ
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:31:00 ID:opo546J70
SPECTRAブランドにめちゃめちゃ憧れてたなぁ
5年くらい前に買った8400が未だに現役で動いてますよ
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:32:51 ID:9YXzxJTo0 BE:105789825-
3年前ぐらいまではスキャン専用機としてXa7現役だった
スキャナがCバス使ってたもんで。
親がいじってたから詳しいことはよく分からんが、
CPUアクセラレータキットとかいうようなやつでK6-2の200いくつかにして、
メモリ128Mぐらいの構成になってたはず。
CPU換装したら、今まで動いてたゲームソフトが起動しねぇ
とか、よくあった。
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:37:28 ID:aemOrk6C0
俺未だにBoodooBanshee現役
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:40:58 ID:HF8+mOIx0
おっさんどもよぉ、昔はこの
>>1の交換で幾らだったんだ?
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:50:13 ID:6uq9ACb20
懐かしいな、おい
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:57:09 ID:62lY0+dp0
どるこむナツカシス・・・
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 21:59:29 ID:s1IQ0O3/0
>>146 30000位かな?
当時はメモリ64Mで10000円ぐらいかね
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:00:24 ID:N9s7oTqC0
半年前までMII300を使ってた。
マザーか電源のどちらかが壊れて全く起動しなくなったので、
ついにマシンを切り替えたが。
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:02:14 ID:s1IQ0O3/0 BE:237523744-
メモリ4M一枚を6万で買った事もあります。 。・゚・(ノД`)・゚・。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:02:41 ID:Q5ac19xX0
PenMのような神石はもう出ないだろう。
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:02:42 ID:ofBrJ/rt0
ペンティアム200MHzとMMX166MHzはどっちが早いのよ?
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:06:49 ID:9YXzxJTo0 BE:190421429-
そういやCPU換えたら
スイッチ入れたときの「ピポッ」って音まで早くなったっけ
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:08:38 ID:fuYNTKSI0
Xv13があるんだが、捨てるべきかヤフオクにでも出品すべきか
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:09:33 ID:RCZAGT/F0
このスレ、おっさんばかりでワロタ
今、痴女数人に男がいじめられるDVDをチャプターごとに切ってエンコしてるんだが
いい時代になったよなぁ
1話10分もかからないでやんの
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:11:02 ID:DtsPkoFN0
Pentiumの100Mhzでサーバ立ててた時は電気代が少なくて良かった
486でDOS画面なんか瞬時ですよ。
それ以上速くして何に使うの?
エコロジーってDOSソフトあったな
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:14:52 ID:N9s7oTqC0
486はCPUファン無しで動くから好きだった。
Penはファンレスも可能だけど、工夫が必要。
良かった時代はMMXPen,WinChip2とか、そこら辺までかなぁ。
黄金戦士にはあこがれたが、高くて買えなかった。
163 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:21:02 ID:VCio2Oht0
ハードディスク1M1万円
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:21:46 ID:1BLjLtTp0
俺が初めて買ったパソコンだな
486のPC9821Xe10とどっちにしようか迷ったんだよな
ぺん 1
ペン mmx
ぺん pro
ペン 2
ペン 3
ペン M
ペン 4
を同クロックで動かした場合、どういった順番になるん?
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:32:49 ID:HF8+mOIx0
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 22:39:04 ID:N9s7oTqC0
>>165 何bitのソフトを動かすかでかなり異なるはず。
浮動小数点演算中心か、整数演算中心かでも異なるし。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:00:48 ID:e8HnEnc60
>>166 K6-2の頃は既に1000ドルPCとか出て今の値段に近い。
Xa7そのものが登場した頃はPentium90MHzが10万弱してたと思う。
その時代を知ってるから、自作板のコンローのコピペで見かける一文
「仕方なくPEN4/Dを高く売っていた」には嘘つけコノヤロと思うww
でも悪いことばっかりじゃなかったぜ。
今のパソコンと違って重量感たっぷりでボディもがっしりとして頑丈だ。
俺の持ってるPentium60MHzはIntelの超失敗作だが、表面が金ぴかで豪華絢爛。
もっとも9821Afとか100万円ぐらいしてたから発売後すぐに買うなんて不可能だったけど。
170 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:02:40 ID:yNXPLoCM0
>>165 ペン M
ペン 3
ペン 4
ペン 2
ぺん pro
ペン mmx
ぺん 1
この順じゃないか?
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:03:07 ID:PqB+ze3D0
今まさにPC-98でDOSゲーやってる俺が来ましたよ
確かPentium133だった希ガス
今はもう動かない30万で買ったMMX166のノートPC
MS-DOS3.3C
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:11:26 ID:V76xN0Ha0
知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」
と話を持ちかけてきました。私の希望は、
古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
ネットゲームができる。
XP搭載でオフィスソフト搭載。
というものです。予算は高くても10万円。
昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。
メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。
こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。
他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。
では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。
パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。
代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。
一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:12:37 ID:PqB+ze3D0
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:14:49 ID:Put4l9kk0
102って
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:16:29 ID:f/mx+Trm0
>>173 俺もそんな感じ。386なんたらいうCPUだった
K6シリーズに心酔してた俺は、
K6 200
K6-2 300
K6-3 450
K6-3E+ 500
と購入
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:26:40 ID:LF1OMoDZ0
98でK6-III使えるようになる下駄まだーーーーーーーーーーーー
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:28:17 ID:HElYT1ru0
>>17 すごいよ!!
MP3かけながら書類書いても音飛びしない!
>>44 ソケットの隣にあるジャンパを繋ぎ変えるんだよ
K6-166が225で動くぜ!
PC98のpen133MHzをバッファローの力でK6-2/300MHz相当にしてみたが全然ダメだった
やむを得ずあそこでdosV機へ乗り換えました
>>70 V330が出た時だろ
128bitがこんな値段で手に入るのか! って
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:36:31 ID:e8HnEnc60
魔法機能
これが分かるやつは98ユーザ
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:39:53 ID:HElYT1ru0
>>170 同クロックだから
2,pro,4の順じゃないか?
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 23:44:53 ID:LF1OMoDZ0
>>186 あの時のメルコは神だった。
元々cyrix用だったっけな・・・・
結局、GA-VDB16/PCI、K6-2/400、UIDE-98どまりだったなぁ俺は。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:19:49 ID:UxD0dg2d0
Ct16にWindows2000入れたらバカみたいに起動が遅い
今はNT4.0で我慢している。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:23:34 ID:qdtayKp10
95OSR2で決まり
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:25:21 ID:cFffuWfr0
K6-2+の533があまってる
なんかもうすでに、茶器やら古壺並に風情とかワビサビがあるよね。
いにしえの超頭脳石。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:29:54 ID:T2z4WB320
ようし、俺はメルコのCバスカードで800×500の擬似ハイレゾだ
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:33:54 ID:vbMr4sOw0
195 :
addie:2006/07/17(月) 00:34:06 ID:4bepw5Ph0 BE:87319229-
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:35:58 ID:nxwqYIsI0
>>194 俺その前に立ったスレにいた
その新聞配達の話は酷すぎ
まさに池沼
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:37:20 ID:7vsy20Pl0
51はおくもと?
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:37:34 ID:pfRoY3Ao0
初めて買ったcd-rドライブはSCSIだった
BURNPROOFが付いてないからよく生焼けしてた
誘電のCD-Rが失敗したときは泣けた
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:39:10 ID:SFHjN2l20
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 00:40:53 ID:A5XGGrAl0
そういやBURNPROOFとか実際に役に立ったこと無いなぁ
そういうのが搭載されてきた頃には既に他のスペックも上がってたから
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 01:03:38 ID:LOglCt6t0
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/17(月) 01:16:06 ID:1Jz1pklR0
だれかスロット1を370に変える下駄をちょーだい( ^ω^)
celeron300A@450、ABIT BH-6、Voodoo Bansheeの衝撃は凄いなんてもんじゃなかった
204 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/07/17(月) 01:21:35 ID:j4u/NmsT0 BE:260199195-#
V12のジャンパ一本差し替えるだけでV13に早代わりする件について
205 :
番組の途中ですが名無しです: