【宇宙ヤバイ】 太陽がごま粒くらいに思える超デカイ星、その名も赤色超巨星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ちょwおまw
どんだけデカイんだよ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E8%89%B2%E8%B6%85%E5%B7%A8%E6%98%9F
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:26:27 ID:4Vnt0PTb0
俺のチンチンの方がおっきもん!
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 BE:21521423-#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど


5番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:48 ID:8p5eCzQe0 BE:120004092-#
太陽は赤色巨星だよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:23 ID:HhMWpa8r0
4 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 ?#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:59 ID:hLmwOvgx0 BE:143472285-#
6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:23 ID:HhMWpa8r0
4 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 ?#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:29:27 ID:JeuuyNKVO







9番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:30:04 ID:xTSi/U9f0
NHKとかで昔からやってるし
2chじゃコピペにもなってるのに
なんで今更こんな使い古されたネタでスレ立ててんの?
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:30:05 ID:6QUpYhsR0
>>1よ わかった、後はオレに任せろ!

っ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/misiman11.jpg
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:30:50 ID:SN8inWKZ0 BE:57247834-
>>1
馬鹿か、クエーサーの足下にも及ばんわw
明るさは太陽の10兆倍だぜ

http://ja.wikipedia.org/wiki/クエーサー
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:31:01 ID:lSxUQ8mn0
この星に人間みたいな知能を持った生物が住んでいたとしたら、
領土問題とか気にしなくていいね。広いから。
ログ消すわ。
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:34:28 ID:s2tcmyaW0
ていうかあれ固体じゃないよな
それよかさ
中性子星ってあるじゃん
もんのすげえギュウギュウづめになった星
石ころ一個で1トンとかぐらいの
あれがバクハツしたら
その破片って、見た目の数億倍の質量持ってるから
ミサイル当てたぐらいじゃこわれない
地球にそんなのが降ってきたら
数m程度でも数十億トン
地球死ねる
うちゅうばんざい
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:35:34 ID:hLmwOvgx0 BE:175753777-#
石ころでdですか?そりゃ凄過ぎ!!
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:36:25 ID:HhMWpa8r0
7 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:28:59 ID:hLmwOvgx0 ?#
6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:23 ID:HhMWpa8r0
4 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 ?#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:37:15 ID:OaRKvxGn0
15 番組の途中ですが名無しです New! 2006/07/16(日) 01:36:25 ID:HhMWpa8r0
7 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:28:59 ID:hLmwOvgx0 ?#
6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:23 ID:HhMWpa8r0
4 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 ?#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:37:17 ID:hLmwOvgx0 BE:64563236-#
ところで太陽って地球の直径の何倍だっけ?
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:38:08 ID:Mks/0xtt0
白色矮星のほうがやばいんでしょ?
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:39:11 ID:3i2xa9ig0
とりあえず
「実視絶対光度」
について詳しく
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:40:43 ID:ampaptY30
ブラックホール最強
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:40:52 ID:T2/HP41T0
白色矮星の質量
 1立方pで1トン〜10トン
中性子星の質量
 1立方pで10億トン
ブラックホールの質量
 1立方pで200億トン
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:42:29 ID:hLmwOvgx0 BE:200861478-#
ところで質量ってなに?
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:42:51 ID:zgZjVtwo0
http://th.nao.ac.jp/openhouse/1998/poster/1997/sun/kouzou2.htm

輻射層

太陽の中心で作られた光は次にこの層を通っていきます.しかし光はこの層にある
粒子と次々にぶつかっていきながら進んでいくために太陽の中心から真っ直ぐ
私たちのところに来ることはできません.このために太陽の中心から光が私たちの
ところに届くまでに約100万年もかかってしまいます。


太 陽 の 中 心 か ら 光 が 私 た ち の と こ ろ に 届 く ま で に 

約  1  0  0  万  年  も  か  か  っ  て  し  ま  い  ま  す
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:45:08 ID:HhMWpa8r0
16 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:37:15 ID:OaRKvxGn0
15 番組の途中ですが名無しです New! 2006/07/16(日) 01:36:25 ID:HhMWpa8r0
7 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:28:59 ID:hLmwOvgx0 ?#
6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:28:23 ID:HhMWpa8r0
4 番組の途中ですが名無しです 2006/07/16(日) 01:27:43 ID:hLmwOvgx0 ?#



3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:27:11 ID:j8MKX96T0
赤色超巨星って分類に過ぎないんだけど
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 01:46:34 ID:ampaptY30
>>22
1ジーでのおもさだろ
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 02:37:30 ID:TYGKtHxm0
              _、--―――---、,,,,,_.
        ,,-ー'''゙`.             ^"''―,,,.
    、-''`                     ^'''-,_
  、-'`                              ゛\,
                                     \,
                                       \.
                                      `i,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヽ,  < デネブデネブ〜!
                                        ヽ  \__________
                              |    ○    ヽ
                              _|          ヽ
                         _.、-ー' |           ゙l,
                      \__-ー'゙ ̄     |           ゙l.
                         \        |             ゙l
                     \       |               |
               ○       \     |               |
                           \   |               l
                             \  |               |.
                                \|             l゙    oシリウス
                                        l゙    。 太陽
                                          l゙
                                          /
                                      /
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 02:43:24 ID:VmQqgLn50
だから、生まれたばっかの星のガスを取っ払う程の、
「圧力を持つ光」の力について詳しく教えろ。っつってんだろ、ダボが!
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 02:48:53 ID:nNQ27Q0R0
              _、--―――---、,,,,,_.
        ,,-ー'''゙`.             ^"''―,,,.
    、-''`                     ^'''-,_
  、-'`                              ゛\,
                                     \,
                                       \.
                                      `i,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヽ,  < デネブデネブ〜!
                                        ヽ  \__________
                              |    ○    ヽ
                              _|          ヽ
                         _.、-ー' |           ゙l,
                      \__-ー'゙ ̄     |           ゙l.
                         \        |             ゙l
                     \       |               |
               ○       \     |               |
                           \   |               l
                             \  |               |.
                                \|             l゙    oシリウス
                                        l゙    。 太陽
                                          l゙
                                          / → ←地球
                                      /
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 02:54:02 ID:hmA0c4SS0
>>23
地球と太陽の距離が100マンコ う年ととらえていいの?
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 03:07:27 ID:O9QqVJPE0
>>28
吹いたw
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/16(日) 03:14:14 ID:SfgYIjlc0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
32番組の途中ですが名無しです
>ちょwおまw