【一酸化炭素中毒】 ガス器具の不具合で15人死亡 パロマ工業製

このエントリーをはてなブックマークに追加
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:54:46 ID:SmdzbhZ50
どんな言い訳するんだろうか
20年も隠蔽してた?
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:03:33 ID:pqLOUL8f0
まあ、ファンヒータより探すのは楽だろうな。
元々、ガス器具はガス屋の点検があるし。
まともな業者なら機種名を帳簿に登録してるし。
家電とかと違って古くなると買い替えれって言われる。
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:04:57 ID:/xlWHExx0
いよいよ王国崩壊か!(゚∀゚)
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:05:36 ID:5c0BCxQW0
とうとうこんなことになってしまいましたね。
聞いた話によると、従業員を安い給料で、
トヨタに出向させたりしていたらしいです。
出向した方もトヨタの方が、楽で良かったと言ってました。
社員の幹部も身内って聞きましたが、本当ですか?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:09:48 ID:GiveGkDo0 BE:59592637-#
(´-`).。oO(うちのじーちゃんが俺達家族の家にコレ取付けていったな。。
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:10:23 ID:/xlWHExx0
同族 
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:10:47 ID:PHn7vDcx0
パロマのガステーブル買ったら、
いきなり、炎の調節が聞かなかったんで、修理したけど、
今でもたまに調子がおかしい。
まだ買って半年ぐらい。
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:11:57 ID:iA6yM6Vt0
俺んちパロマだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:12:17 ID:pgiMIMrv0
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:19:24 ID:wiYr0SLE0
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:21:49 ID:pqLOUL8f0
これは家庭用じゃ少ないな。病院とか施設向けだな。
32番組の途中ですが名無しです :2006/07/14(金) 18:25:28 ID:v27m4nU80
仕事が終わってコンビニの前でうんこ座りをしてタバコを吸ってツバを吐いて
同僚が前を走って行けば大きな声を出して奇声を上げていてみっともない、
駐車場をゴミで汚しても平気な若い社員がいる会社だから仕方がないね!
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:30:41 ID:+xxrT28s0
えらい詳しいな
34番組の途中ですが名無しです :2006/07/14(金) 18:36:48 ID:v27m4nU80
>33
通勤途中に見るから。
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:39:20 ID:8MOV1n/A0
20年で15人なら別にいいんじゃない
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:57:24 ID:nbGFx84A0
パロマ\(^o^)/オワタ
37≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/07/14(金) 18:59:18 ID:HJ3X1epfO
パロマって無事故が売りなんじゃなかったっけ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:59:50 ID:niW66FKX0
中田のいたチームだっけ?
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:00:31 ID:SmdzbhZ50
パロマの不完全燃焼防止装置は、今日までの25年間1,200万台以上無事故と、大変信頼性に優れています。

不完全燃焼を起こしてからでなく〈起こす前〉に停止させる、この独自の安全設計がいつまでも、あなたとご家族を守り続けます。
http://www.paloma.co.jp/product/hotwater/hot_01.html

うそつき
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:05:07 ID:kK3S/lzV0
明日忙しくなりそうだorz
41番組の途中ですが名無しです :2006/07/14(金) 19:24:31 ID:XzgDWVAd0
3連休
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:25:30 ID:kGGf7Yzu0
パルマ
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:26:24 ID:3hz0O1o00
3年ほど前 札幌の賃貸マンションで複数の人がCO中毒になり
プロパン会社にて一斉点検がありパロマの人も立ち会っていた。
当時 なぜ新聞に出なかったのか疑問だったのを覚えています。
たしかパロマの副社長が説明に来ていたはずです。
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 20:02:44 ID:GiveGkDo0 BE:119183876-#
ブルマ
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:36:26 ID:xeb6IcDX0
パロマに勤めてたけど辞めてよかた
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:37:08 ID:SmdzbhZ50
>>45
まともな会社なの?
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:38:37 ID:Wg3fxlN40
お上に睨まれるようなことしたのか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:40:44 ID:xeb6IcDX0
>>46
まともじゃないね
完全同族会社で北朝鮮並みのトップ崇拝主義を強要される
製品に不具合でても内密に処理するし、そもそも製品の品質は業界ドンケツ
知名度だけはある所謂ブラック企業だと思うよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:42:53 ID:xRk5hqDX0
ん〜。いまNHKで発表していた型番

PH101F・102F・131Fと後1つなんだったっけ?
ちなみに
ttp://www.373news.com/context.php?id=FN2006071401004352&genre=General

ここでは、点検の対象となる7機種は1980年から89年に販売された計約26万台としているんだけれど
対象機種が減ったのかな?
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:44:52 ID:xeb6IcDX0
>>49
たぶん81F 設計が似てるから
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:53:03 ID:SmdzbhZ50
>>48
そっかー
うちもコンロは不調で一年経たずにIHに換えたし
給湯器もやばいかもね
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:57:34 ID:gNqGNSb60
一般的にガス機器って言ったらパロマとリンナイが有名だもんな
でも給湯器で一番いいのはこの二社以外のメーカーのだね
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 21:58:31 ID:SmdzbhZ50
>>52
他にあったっけ?
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:00:03 ID:ndwf0MvX0
inax
ガスター
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:05:32 ID:SmdzbhZ50
同社によると、事故が発生した機器は安全装置が作動しないように不正改造されていた。
親会社で製品販売を行うパロマの小林弘明社長は「製品自体に欠陥はなく、安全装置を不正改造したことが原因」としている。
不正改造については「誰が改造したのか分からない」とし、
その目的はについて「長期間の使用で機器が劣化して不完全燃焼が起こっても、使い続けるためではないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000109-mai-soci

安全回路短絡ですか
本当かな・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:06:04 ID:hKktLWdb0
能率
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:07:17 ID:m+HkFUCQ0
ガ酢会社と結託してんでしょ
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:07:42 ID:6g9PqyFU0
>>53
ハーマン
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:08:44 ID:SmdzbhZ50
おすすめは?
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:08:54 ID:gNqGNSb60
>>53
答えは>>56
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:10:59 ID:rxVs3n5hO
アロマ企画かと思った
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:11:14 ID:8v2t00hd0
>>53
一般に良いと言われてるのはノーリツらしい。
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:11:29 ID:SmdzbhZ50
>>60
値段見たら似たようなものなんだね
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:13:12 ID:3Z0DPjOa0
誰を告訴すんだろ?

刑事告訴も示唆 パロマの小林社長

パロマの小林弘明社長は14日の記者会見で、不正改造について
「刑事告発や告訴を検討するか」との質問に「当然、考えられる」と答えた。
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:19:46 ID:xeb6IcDX0
>>64
安全回路を短絡させたヤツをって意味だと思うけど
パロマを専門メンテする子会社がやっている可能性が高いと思う
とかげの尻尾切りで
身内の子会社を売ってまで助かろうとしているトップ
そんな会社です
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:20:57 ID:RshMe5cK0 BE:159793362-#
 
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 22:21:08 ID:RshMe5cK0 BE:372851074-#
 
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:59:58 ID:xeb6IcDX0
せいせいするわ
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:19:35 ID:g6/maYXQ0
ハマスタのこんがり亭も注意しないといかんな
70番組の途中ですが名無しです
>>65
湯沸かし器の中に、青い線と赤い線があって、どちらかを切ると安全装置が解除される。
間違えるなよ。