メーカー「5000万円かけたPSPソフトが売れず、2000万円程度のDSソフトが売れている。これはおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

★任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の圧倒的人気の陰で、
ハード(ゲーム機本体)間の“格差”が拡大している。出荷本数が520万本を超えた
「脳トレ」シリーズがDS市場を 牽引(けんいん)する一方、プレイステーション(PS)2市場を
代表するスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナル・ファンタジー」の最新作は、
発売から3カ月足らずで半額以下で投げ売りされている。
この、いびつな状況に、ゲーム業界人は頭を抱えている。

 「これは格差なんてものじゃない。DS市場以外は砂漠みたいなもんですよ」と話すのは
中小ソフトメーカーの関係者だ。「5000万円以上の開発費をかけたPSP用ソフトの
受注が1万本に届かないのに、2000万円程度で作ったDS用ソフトの受注は5万本を超えている。
うちとして、PSP用ソフトの方が売れてほしいんですけど…」と、この関係者はため息をつく。

 http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_6167.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:04:55 ID:mphFA/2L0
禿同PSP
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:05:38 ID:l6Hetly90
ダビスタが出るから大丈夫。
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:06:14 ID:LRwTzlLz0 BE:160236162-#
PS3でも同じことが起こる予感
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:06:27 ID:l9jd1ODX0
ゲームは2Dでやるほうがストレスなくていい。
3Dは演出だけにしてくれ。
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:06:33 ID:AiCWJ+yi0
DSのソフトだけ作ればいい
はい解決しますた
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:07:14 ID:r+OPD9alO
メーカーはPSPが好きなんだな

また妊娠脂肪したな
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:08:10 ID:RvWr3RLu0
ネットがあるからゲームなんてもういいよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:08:10 ID:LRwTzlLz0 BE:427296184-#
ソニー一回死ぬのは構わないけど立ち直れるくらいにしてくれ
セガみたいに帰ってこれなくなるまでやるんじゃない
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:08:10 ID:KXcdCsv70

〜PSPでFF3が出ると疑わなかったソニー信者出川の妄想〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )            ソースは今週発売のファミ通。元々はPSP・DSの両方で出す予定だった。
 )  /出_川\  DSのゲームプログラムをそのまま流用できないから
 )  .|/-O-O-ヽ|  PSP用に新たにプログラム組みなおしてる最中だとか
< 6| . : )'e'( : . |9  グラフィックの処理速度も違うためPSP版のほうが3Dでいいらしい
 )   `‐-=-‐ '   和田社長が心配してることは、DSはあまり流通がよくないからソフトが売れるかどうか心配らしい。
 )           12日に正式に発表される。
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
                     ↓
                     ↓
                     ↓
スクウェア・エニックスから2006年8月24日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト
『ファイナルファンタジーIII』と、ニンテンドーDS Liteの限定版がセットになった
"ファイナルファンタジーIII クリスタルエディション"が発売されることが決定した!
2006年8月24日に、22780円[税込](ソフトの通常版は5980円[税込])で発売される。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/12/103,1152678634,56678,0,0.html
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (\ ○ ゜    ) |   (/  敗デブ  )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ   出 川 |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        | 発売 発売 発売 発売
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_FF3PSP FF3PSP FF3PSP
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ

11番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:08:20 ID:QGAc5Bwc0
1000万でPSPソフトつくればいいじゃんw
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:08:35 ID:0h4BQFnz0
どこがいびつなんだよw
開発費がいくらかかろうがシラネーよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:09:45 ID:qr+RWJbt0
糞スレタイムルール ★
beポイント:1016
登録日:2006-04-29
紹介文
・23時〜翌8時までは糞スレタイム
・スレスト禁止
・8時を過ぎても残ってるスレは同様にスレスト禁止
・継続スレは不可(おそらくPart2とかはダメ、立て直しはOK)
・記者はキャップを外して立てること

またキチガイ妊娠のネガティブキャンペーンか
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:10:25 ID:cUft7Own0
最近の3Dゲームより、スーパーマリオのほうが30倍面白い
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:11:34 ID:3c/osnthO
>>5
すげえわかる。
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:12:01 ID:CDmjUlVt0
もうDSが1000万台秒読みな時点でPSPは勝負にならなんだろ
ぶっちゃけ公開レイプに近いよ
17 :2006/07/14(金) 04:12:43 ID:g6huPKY30
>うちとして、PSP用ソフトの方が売れてほしいんですけど…
こんな事思ってる会社に未来はあるのか?
安い投資でハイリターンなんてスバラシイんじゃね?
まあ実績のない会社は多数の中に埋もれちゃう可能性はあるけど
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:14:17 ID:nF/Bcs9j0
5000万で出来るんかい。5000円で売ったら2万本売れたらトントンじゃん。
てことは>>1のメーカーは、2万本すら売れないクソメーカーなのか。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:16:13 ID:a4djWbB+O
>>18
全額メーカーに帰ってくるわけじゃないからね。
マジレスですまんが
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:17:27 ID:+/lwKYnK0
いまどき美麗グラフィックでアニメキャラで
声優が吹き替えでしゃべるような大作ソフトを喜んでやる人間なんて数が知れてるだろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:18:37 ID:VClNuwbQ0
グラフィックじゃなくゲームに力入れて欲しいんだけどな。
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:20:39 ID:2lhCBDas0
PSPも折りたたみにすればいいのに。
べっドでゴロゴロやる俺には
DSがぴったり。傷つかないし
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:21:06 ID:PmSRtkjv0
中小ソフトメーカー、激怒 「これは格差なんてものじゃない。DS市場以外は砂漠みたいなもんですよ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151760820/
糞スレタイムルール ★
beポイント:1016
登録日:2006-04-29
紹介文
・23時〜翌8時までは糞スレタイム
・スレスト禁止
・8時を過ぎても残ってるスレは同様にスレスト禁止
・継続スレは不可(おそらくPart2とかはダメ、立て直しはOK)
・記者はキャップを外して立てること

>>1
何回立ててんだこのゲハ厨は
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:21:20 ID:QjNmqrae0
DSもPSPもゲームじゃなくて知育ソフトばっかだしてきたな。
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:23:25 ID:yIaNUI+H0
もう何年も中古しか買ってないからメーカーには一銭も入ってないな
これは申し訳ないな
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:24:17 ID:moeFNmiv0
いびつの意味がわからない
買うやつが求めてる物をつくればいいだけ
ほんとにいびつだと思ってたら重症
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:24:21 ID:T48iBlPG0
5000万でDSのソフト作ってくれ
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:24:29 ID:J+h52o2N0
任天堂のゲーム以外はDSもPSPもほとんど似たような売り上げだと思うんだが
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:24:56 ID:32WI1qxNO
>>18の二万本に誰か突っ込めよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:25:32 ID:nCuCEKvR0
中小メーカーでDSで5万本以上ってすげーな、そう簡単には出来ない数字だよ
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:25:41 ID:Xy2he58k0
おれは参考書100万円分も買ったのに東大におちた
向井君は参考書1万円分しかもってないのに東大にうかった

これはおかしい!
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:26:34 ID:XBdTzdOmO
御託はいいからオモシロゲームだせよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:29:15 ID:+wCuPygU0
>>32
なw
ハードのせいでもあるけど
ソフトも悪いんだろうなぁ
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:30:37 ID:J59dDbg20
PSPやるとさあ・・
これPS2でええやん。。って思うのよね

DSやるとさあ・・もうPSPなんか忘れちゃう
35からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 04:32:56 ID:mAWuwk1a0
松嶋菜々子のCMのギャラって8000万くらいが相場らしいね

で、DSのソフトの開発費っていくらだっけ?
ん?2000万円程度??

だがちょっと待って欲しい。CMに金掛けすぎではないか
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:34:51 ID:ss8Iwcz/0
                 ..__
                / ‘ )⊃<おっおっおっ
                ( ( ̄ 
     えっほ、えっほ... \\
          /⌒ヽ  . \\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ^ω^)     \\    <  このスレ定期的に立つNE!
   \ \\ □(  O┬O_____    ) )     \____________
〜〜  |   ── −彡┘  \//〜〜〜 
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 .......::::::::....
.......::::::::....         
           .......::::::::.... ...::::::::.. ...::::::::..
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:35:52 ID:aUeeQllL0
PSPは縦にしてテトリスできれば買いたい
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:36:43 ID:WeLs8jbt0
またこのスレか
前スレ900行ったんだからいい加減ゲハでやれ
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:36:46 ID:0eplfBPJ0
格差社会(プ だというのに広い層に向けたものを売るからだめなんだよ
PSPは勝ち組(プゲラ のためのマシンなんだから、ジャンジャン金かけてクソ高い値段で売ればいいんだよ
セレブ(プゲラッチョ のステータス、それがSONYブランドなんでしょ?www
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:39:12 ID:nvfppL2L0
>>17
ニンテンは年貢がきつい
同じ売れるならPSPで売れた方が値幅が多い
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:39:27 ID:n7q9wXef0
PS3とWiiの行く末を暗示している・・・
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:39:53 ID:nwX0PVhv0
鳥山絵なら2Dでいっこうにかまわんのに
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:40:21 ID:qJR0FYgI0
ファミコンソフトが今だに移植されてるのって凄いよね。
FFとかDQとかもさ。
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:44:15 ID:tDf3Da9x0
飛び出すディスク効果です
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:44:35 ID:0eplfBPJ0
いびつ、ねぇ・・・
80〜90年代のゲームバブルを生きてきた者には
正常な思考はできないんだな
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:45:07 ID:UqaU95J20
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |  このスレ定期的に立つNE!   |
     \_______  _____/
                  V
                 /⌒ヽ
                (^ω^ )
                  ,∪,,∪ )、
               , '´(°) ∪ ヽ
             /⌒ヽ. (°) i
              , '     i  ,,,  l
           /     / }_    ,ノi
           ,'    , ' ,_'   ̄ ̄  }
          ;   , ' , ':::|_  i   ;:::l
          l  /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
          {_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
                 l:::::l::l::::;'::::;::'
                〉、::;;;;:::ィ´
               オ   卞
47番組の途中ですが名無しです :2006/07/14(金) 04:45:13 ID:m9Mv0EP10
もはや、歴史が
プレステ1から続いてきた映像重視路線にNOを示しているのだと思う。

今の世の中において、例えどれ程芸が洗練されていようがストーリーが面白かろうが、
能や狂言や俳句の読み会が
ビジネスとして物凄い集客力を発揮する機会なんてあり得ないでしょ?
つまりシネマティック路線(笑)のゲームソフトもそういう領域へ突入してしまったという事。
クリエイターが自分のモチベーションを優先させすぎて、大衆の作品への支持をうしなってしまった。
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:45:16 ID:j6M5dn410
中小ソフトメーカーってどこだよw
捏造臭杉
サードのソフトはPSPのが売れてるだろ、たしか
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:46:55 ID:O6dTIERW0
シェンムーが売れなかったのはおかしいよね
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:47:07 ID:H/uXl9Yv0 BE:62626234-#
やばすぎ

DS売り上げトップ20

1位 おいでよどうぶつの森            任天堂  2,926,617
2位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング    任天堂  2,575,265
3位 脳を鍛える大人のDSトレーニング       任天堂 2,411,334
4位 New スーパーマリオブラザーズ      任天堂  1,797,012
5位 マリオカートDS                 任天堂  1,406,650
6位 nintendogs(ニンテンドッグス)           任天堂  1,285,100
7位 やわらかあたま塾               任天堂  1,262,816
8位 たまごっちのプチプチおみせっち       バンダイ 1,093,682
9位  英語が苦手な大人のDSトレーニング     任天堂  1,044,691
10位 さわるメイドインワリオ             任天堂  968,005
11位 スーパーマリオ64DS             任天堂   918,350
12位 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 ポケモン 728,304
13位 テトリスDS                   任天堂   647,724
14位 ポケモンレンジャー              ポケモン  545,097
15位 JUMP SUPER STARS         任天堂  540,607
16位 だれでもアソビ大全              任天堂  529,356
17位 マリオ&ルイージRPG2            任天堂  389,300
18位 ポケモンダッシュ                ポケモン 348,376
19位 タッチ!カービィ                任天堂  313,429
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:47:49 ID:Ei91EQcm0
あれはつまらんから。
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:49:21 ID:biju5P/M0
>>1 ID:y+KubK8S0
このゲハ厨基地外なの?

スクエニ、クラブニンテンドーのパクリの「スクウェア・エニックス メンバーズ」を開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152803095/
「ニンテンドーDSブラウザー」、オンライン販売先行予約がスタート
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152804556/
山内氏「任天堂はポケモンと心中するつもりはない。映画なんか作らない。」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152815675/
スカパー社長 「携帯電話やニンテンドーDS・PSPでスカパーが視聴できる仕組みを開発したい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152816379/
マンガ vs アニメ vs ゲーム
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152819004/
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:50:35 ID:QjNmqrae0
>>50
小学生しか買わんようなゲームばっかじゃねえか
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:50:37 ID:mrlGraa60 BE:288668096-#
PSPとDSってそれぞれ何枚台売れてんの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:50:38 ID:WeLs8jbt0
>>52
解かり易いくらい任天堂基地外だな
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:51:26 ID:H/uXl9Yv0 BE:281816069-#
>>53だからなに?
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:51:35 ID:givHBZLv0
>>52
うわ、ゲハ厨きめえ(;^ω^)くせえ
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:52:40 ID:mkHGLZXS0
>マンガ vs アニメ vs ゲーム

リアル厨房?
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:53:58 ID:H/uXl9Yv0 BE:41751124-#
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:53:59 ID:oXqmVJ790
マンガ vs アニメ vs ゲーム
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはゲハでやりたかったんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも目の肥えたゲハ厨達はこんなスレにはレスしてくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニュー速でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:54:19 ID:QjNmqrae0
>>56
そういいたいから
やばすぎって書き込んだんじゃないの?
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:55:02 ID:J5H4w7jb0
>>52
マンガ vs アニメ vs ゲーム




( ^ω^)…
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:55:39 ID:Qbt1ik8l0 BE:250015875-#
コイツ>>56ゲハくせえぞ
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:56:05 ID:u3VpqFGmO
PSPは画は綺麗だけどそれを活かせるスペックはないからな
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:56:13 ID:9ORaIoVT0
>>52
>>1は●使ってこんな糞スレ立ててるんだ。

>>63
>>1がゲハ厨だからどうでもいいじゃん
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:57:16 ID:H/uXl9Yv0 BE:78282735-#
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/2year_1.gif
まあ、実際はPSPもけっこうがんばってるんだけどな
DSの半分以下だけど

それよりGBAが案外売れてて驚きだ


>>61
枚数をみろよ
売れすぎだろ
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:57:17 ID:oViISS480
>>52
ν速がゲハくせえのはこいつのせいだな
誰かBE焼かねえかな
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:58:25 ID:PmSRtkjv0
同じゲーム系のスレでも、
ゲハのバカが工作のために立てたスレはいらね
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:58:59 ID:plVa2qEu0
でもDSも3D路線入って微妙
きったねー3Dなんか容量食うだけ出し
3Dは綺麗なペスペにまかせて
2Dでつくっていこうぜ〜
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 04:59:38 ID:H/uXl9Yv0 BE:187877366-#
国内1000万ってこのご時世でありえねえよなあ
やっぱ任天堂は国内で愛されてるな
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:00:17 ID:9jJ7j7Yn0
金払ってまでν速を植民地化しようとする企業の犬は死ねばいいよね(´・ω・`)

ところでGKで●持ってて乱立してる奴いないけど、ソニーは任天堂よりも金がないんだね(´・ω・`)
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:01:19 ID:UTh67a/50
DS1000万台も売れてるのか
いくらなんでも売れすぎだろ
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:01:32 ID:WuAC+2bm0
>>52
苺ましまろのキモヲタ並に精神異常
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:02:26 ID:pWpVOeq20
勝ち組任天堂は深夜の工作用給料もいいんだお
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:04:03 ID:8FQQt3Ir0
こいつ糞スレじゃなくてゲハ向け・任天堂寄りのスレしか立ててねえのな
糞スレイヤーの風上にもおけねえわ
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:07:49 ID:CHfZ9vuy0
一部のソフトがバカ売れして騒がれてるだけで、
DSでも売れないもんはとことん売れてないよ。
たいした考えもなしに移植したシリーズものなんか、
ヒサンなもんだ。
タイトーとかタイトーとかタイトーとか。
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:07:52 ID:n7leOhZD0
N天道がMPHみたいなWi-Fi対応FPSをもっと作ってくれることに期待
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:08:30 ID:oSmSZuAJ0
ファミ通の攻略本の何が大丈夫なのか考えるスレ(ソースあり)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152820715/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 04:58:35 ID:y+KubK8S0 ?#

完全なゲーム脳だな
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:09:39 ID:7Cne+JTc0
ゲハ厨ウォッチのスレになっててワロタ
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:11:55 ID:Qbt1ik8l0
友達が妊娠した
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:13:50 ID:IrswKRrn0
夕刊フジとか劣悪なソース持ってくんじゃねぇ
妊娠頭悪すぎ
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:14:13 ID:d+1uG6wZ0
5000万円かけたソフトは晒された?
可愛そうだから買ってあげたいのだが
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:14:31 ID:Od1VaDfw0
安くて使いやすくて遊びやすくて楽しいんだから売れて当然だ
分相応というのを考えないとな
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:15:16 ID:Aou201qU0
ソース以前に同じスレを過去に立ててるらしいよ このゲーム狂信者
ブレイブストーリーの宣伝並みにあざといし目障り
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:16:26 ID:8tgMUl8O0
>>1は夜中に●でゲハスレ乱立するだけが生きがいかよ。
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:16:28 ID:Qbt1ik8l0 BE:128580236-#
新たなスレタテ魔ですか
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:16:43 ID:kwZGwg/A0
5000万を2500万ずつに分けておもろいソフト2本作ればいいのに
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:19:12 ID:kOxUv+U50
こうして徐々にν即のゲハ植民地化が浸透していくんだな((((´・ω・`))))
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:19:18 ID:A9No9zhpO
DSでサガシリーズのリバイバルやれっつーの
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:20:12 ID:WUlOl6IL0
DSなんて成人男子が遊ぶもんじゃない
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:20:31 ID:xambUxmt0
同じソースのスレで、
お料理DSの話をした記憶がある
あと脳トレ
あの時は結構真面目な流れだった
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:21:31 ID:OH+ZNW6p0
>>1>>52
給料いくら?
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:23:22 ID:bpimr9WV0
268 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/01(土) 09:52:14 ID:Gv90R3o/
一万本売れてないPSPソフト、かつ中小メーカーとすると

ころん KOLLON サイバーF 8,009
PURSUIT FORCE〜大追跡〜 スパイク 7,237
A I 麻雀マージャン マーベラス 7,063
新紀幻想 〜SSUアンリミテッドサイド アイデアF 4,715
モバイルトレインシミュレーター+電車デンシャでGO! 音楽オンガク館カン 3,651


277 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/01(土) 10:29:06 ID:3+5JHbG2
>>268
スパイクだな
毒太1が5万9千
2が爆死してそれ以降ソフトを出していない
PSPに3本出して4本目は年内発売予定
開発費もそんな感じだし


毒太みたいな糞ゲーを出すメーカーのくせに
スパイクのくせになまいきだぞ(´・∀・`)
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:24:09 ID:kcyuIPAp0
PSPはなんかもう飽きたようなゲームしか出ない
新しいゲームを生み出そうとする任天堂の姿勢は好きだ
がゲーム自体もうやってないんでどうでもいい
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:25:43 ID:0h4BQFnz0
>>90
ゲーム自体・・・
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:25:44 ID:XG+Sgdsm0
糞スレ立てない糞スレ立て魔


(´・ω・`)?
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:27:20 ID:T69m41Zw0
PSPで脳トレ作ればいいじゃん
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:27:31 ID:WUlOl6IL0
>>95
ゲームぐらいやるやつもいるだろ
でもDSはない
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:27:49 ID:AJ524i5I0
>>84
ブレイブもうざかったな
>>1ほどじゃないが
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:28:53 ID:FrSfOvHr0
>>1>>52
定期晒しage
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:28:59 ID:3PTkdmUm0
>>97
セガが出してる。
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:39:20 ID:X6uX1oGl0
妊娠が酷すぎてみてらんない
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:41:38 ID:9luB+ked0
DSLあれば、GBAのソフトもできて重宝してる。
シャイニングフォースとタクティクスオウガ外伝とかは、よくできてた。
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:44:21 ID:EZKgXvCN0
確かにDSは爆発的に大ヒットしたが
その多くが、非ゲーム層の取り込みよって達成されている

非ゲーム層の取り込みは、ゲーム離れやゲーム業界の縮小を危惧した岩っちが
その対策として、主にDSを主体に打ち立てた戦略なので
これもズバリ的中と言って良いだろう

しかし、では
「いわゆるゲーム層の取り込みは?」や「取り込んだ非ゲーム層が、ゲームに関心を持った?」は
実は、思ったほど芳しくない

いくつか例を挙げると、例えば「NARUTO」シリーズ
DSが登場して間もない出た「3」は、まだ300万も普及していない時期に20万本のヒットを飛ばした
しかし、母数が800万(ソフト発売時)を突破した時点で発売された「4」は、10万本そこそこになった

例えば、ロックマンシリーズ
去年末にGBAで出た人気シリーズは、2種合計で軽く50万本を超える大ヒット
しかし最近出たDS版新作は、初週が3万本と大コケの雰囲気が漂っている

一方で新・マリオやテトリスが、それぞれ200万超・50万超と売れているのも事実だが
これは、非ゲーム層の「なつかし需要」だろう

何より、ニッチな需要を満たすソフトである筈の「えいご漬け」が100万を突破するのに
それまで充分実績がある人気ゲームは、大きく売り上げが落ち込んでいる
そして任天堂謹製ソフトであっても、安価お手軽のパズルものであっても厳しい状況にある
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:45:10 ID:2aoEN45D0
なんで売れないのか
売っても利益があがらないのはなぜか

それくらい考えろと
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:45:59 ID:phrZr0Vm0
この期に及んでしゃべる!DSお料理ナビとか出してる始末だからな
任天堂はゲーム業界をどうしたいんだか
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:46:21 ID:bxr5R6BL0
ゲハでやれ
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:49:48 ID:H/uXl9Yv0 BE:281815496-#
>>106
それをいったら、方向性見失ってゲームマシンがPC化してしまったソニーはどうしたいんだか
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:49:49 ID:0h4BQFnz0
大衆はゲームは無駄だって気付いたんだよ
RPGなんかのトータルプレイ時間見ると鬱になるだろ?
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 05:54:47 ID:VGYXF20V0
>>106
ソニーが作り上げたオタクイメージを消したいんだろ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:06:01 ID:kR1J6Hvj0
>>104
うおっ、レスなげえ!
とりあえずニュー速から出てけ!
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:07:13 ID:5SOKIxDw0
面白さは制作費と無関係だと気づけ
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:31:16 ID:7hV/w5l50
たいして高くないんだから両方買えばいいのに
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:32:30 ID:Qt4fajz10
<面白さは制作費と無関係だと気づけ

電車でマリオやってる人のを除かせてもらったけど、「いまさら
同じ感覚を繰り返すだけだなあ」と思った。あとやってる人はおなじみの
強迫観念知能テストゲーとかなんか勉強みたいのとか?
DSの勝利勝利って言う程のもんかな?FEも出ないし
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:33:28 ID:cNkVFIS+0
<面白さは制作費と無関係だと気づけ

電車でマリオやってる人のを除かせてもらったけど、「いまさら
同じ感覚を繰り返すだけだなあ」と思った。あとやってる人はおなじみの
強迫観念知能テストゲーとかなんか勉強みたいのとか?
DSの勝利勝利って言う程のもんかな?FEも出ないし
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:34:59 ID:GREmboU/0 BE:295107146-#
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:35:15 ID:Efb8uUXB0
2ちゃんでダラダラ書き込みしてるほうがいい
ゲームするのめんどくさい
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:36:15 ID:70sMUMsb0
>>115
それが比較にならないくらい、PSPが死んでるだけ
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:38:16 ID:0LFhsMdO0
おまえらがゲーム夢中なあいだに
おれなんてカヌー&自転車三昧ですよ
IT関係で儲けてんだけどw
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:38:49 ID:iOLL8ROmO
本体出荷台数の差だろ
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:42:33 ID:ba87EEEc0
まるでPS3とWiiの行く末みたいでつね
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:47:24 ID:wpOF0fBZ0
DSのサードも死んでるよ
三倍の普及台数から見れば、PSPより死んでる
今まで通り任天堂だけで盛り上げてるに過ぎない
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 06:57:06 ID:yHXSJloq0
任天堂のゲームは質が高いからサードは大変だね
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:02:34 ID:WJYM4EDeO
PSPをやってる人はいろんな所で見かけるけどDSはほとんど見ない
DSの方が売れてる筈なのになんでだろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:04:59 ID:07Z5/RNW0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 腹イテーよ 勘弁してくれよ(笑)
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:07:37 ID:xFanbOQf0
>>124
つまり良識有る大人がDS買ってるて事でしょう。人前でゲームなんてプッて感じだな。
PSPは、(脳が)おこちゃまが買ってるので人前で平気でやる。
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:08:42 ID:qgkixlPQ0
>>1
じゃあDSでソフト作ればよくね?
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:08:49 ID:sZF1TTEz0
5000万でも少ねーよ
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:09:16 ID:QjNmqrae0
DS持ってるのは大半が子供と主婦だから
電車では見かけねーんだろ
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:10:24 ID:R3AADjTq0
売れないのはPSPのせいじゃなくて自分のせいなのに
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:10:29 ID:R6L6T8US0
ゲームごときに過剰スペック。以上。

アキバでグラボ買ってんのも明らかにバカの成せる技。
132 ◆VfPlOEZ96c :2006/07/14(金) 07:11:10 ID:k9jWrn5gO
このメーカーどこ?
フロムソフトかな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:12:25 ID:51Z7Z1BE0
DSのタッチペンなら色々とアイディアを具現化できそうなものだが、
面倒だからやらないんだろ。または技術力不足。
そんなんでゲーム業界で食ってけるのかね。根っこの問題じゃねーの。
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:12:45 ID:LBO4579M0
結局ゲーム機は普及するかしないかが全てだからな
性能良ければ勝てるならGCやXBOXはPS2に圧勝してる筈だろう

PS3も性能を360程度に抑えて3万以内でさっさと出してれば100%勝てただろうに、なぜ自滅の道を選んだのか理解できん
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:14:52 ID:gJ/R2Qb+0
>>132
以前立ったスレだとハドソン説が有力だった覚えが

でも煉獄とか別にクソゲーじゃねえよな
結局ゲームの出来と売れ行きはさほど関係ないというか('A`)
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:29:37 ID:Gxsu997w0
任天堂でわかるように互換性を捨てた据え置き機は失敗して
携帯機は生き延びて尚息を吹き返した
互換性は重要、WiiコンなんてGCのオプションで出せばいいじゃんと思う
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:36:34 ID:WUlOl6IL0
鈴木裕が言うならしょうがないかなという気にもなるけどなw
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:37:23 ID:wpOF0fBZ0
携帯電話と言う最高の暇つぶしアイテムの普及によってゲーム業界は衰退した。
今じゃ小学生にさえ普及しつつあるようだ
終わった、ゲーム業界おわった、、、
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:40:37 ID:1jjbNLMjO
>>134
日本人的だとも言える。
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:54:36 ID:Qbt1ik8l0
ネオジオポケットおもすれー
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 07:56:55 ID:QkNQ2BPA0
>>52
定期晒し上げ
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:43:33 ID:84rdXrJk0
beポイント:1016
登録日:2006-04-29
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:45:14 ID:WFw2ojWK0
こんな泣き言言ってる業界は他にあるのか。
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:48:03 ID:eE7OP2tE0
参加するもしないもメーカーの自由なんじゃねーのか?
売れないからってpspのせいにするなら出さなきゃいいじゃん。
DSの方が流通量上だし、こっちで出した方が売れそうなのはど素人でもわかるだろw
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:49:18 ID:Z2I2pZn70
3人くらいで一年で作ってるのか、6人くらいで半年で作ってるのか。
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:51:22 ID:gus7XvlN0
       





      P S P は ゲ ー ム 機 で は あ り ま せ ん






147番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:53:07 ID:gus7XvlN0
…と言い張った結果がこれ



m9(^д^)プギュァァァーー
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:54:40 ID:STYsLOUv0
ブレイブストーリーPSP 8238
ブレイブストーリーDS 3929

>>1とは正反対の結果が
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:55:12 ID:lAFXDuoq0
ワンダースワンおもしれー
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:57:48 ID:GHiELQct0
知育ソフトなんて一過性だし、携帯でも出来るようなものばかり
勝敗はまだまだ分かんないよ
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:58:03 ID:rAo3MvZr0
>>148
PSPだと8000本売れたらヒットなの?
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 09:59:54 ID:lAFXDuoq0
ユグドラユニオンはPSPで声有りのほうが良かったと思う
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:14:17 ID:3XeSHdAX0
もうこの差は引っ繰り返せないとは思うが
PSPも300万は売れてるみたいだし、スワン程爆死はしてないんじゃない。
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:24:51 ID:1flUovFP0
いくら金掛けて作りこんで綺麗な映像作って
クリエイターが自己満足できるゲーム作っても大して
売れない時代になったんだよ
根っからのゲオタがPSPネタにして現実逃避してるだけ

PSP擁護でよくある発言、DSの知育なんてゲームじゃねー
知育ゲーばかりじゃねーかwww  こんなのゲームじゃねーよwww
自分の価値観、世界観が主流から外れそうな現実が嫌なんだよな
昔のようなゲーム業界が戻ってくるように頑張って活動しなよ

155番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:24:58 ID:4tQ/r6aT0
DSもPSPもゲーム以外のソフトしか
売れてないような気がするんだが
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:25:14 ID:X2OW5cbo0
スワンは純然たるゲーム機として300万売れたけど
PSPはゲーム以外の用途でも売れてるみたいだから
ゲームソフトメーカーとしてはスワンの方がよくね?
157番組の途中ですが名無ιです:2006/07/14(金) 10:26:17 ID:8jHf7YGk0 BE:153891893-#
ロコロコみたいな音楽良し絵良し内容良しのゲーム作っても
足し算ゲームより売れないんだからたまんねーよな。
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:26:48 ID:a5mn6nrM0
携帯機で売り上げを上げるためのキーワードのひとつとして、
コミュニケーションってのがあると思うね。
任天堂はそこらが上手い、
というかDSが売れたのもポケモンが売れたのも
ぶつ森が売れたのも脳トレが売れたのも原因はそこ。
ゲーム内で完結したゲームで売り上げを上げるためには
タイトルのブランドを上げるしかない。
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:27:36 ID:aSKaz4Sp0
おかしい云々言う前にソニーの工作事件を現実逃避した時点であぼーんしてる
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:28:20 ID:+l5EKf240
>>157
音楽良し絵良し内容良しだろうがなんだろうが
需要が無いものは売れない
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:30:52 ID:3XeSHdAX0
ウチのカーチャンすら欲しいって言わせたのは素直に凄い<DS

ただ品切れで買えなくて今はもう完全に忘れてるな、欲しがってた事。
また脳トレの新しいののCM攻勢始めたら思い出すかもしれんが。
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:31:36 ID:ZImU5jNE0
つーか知育ゲームって性質的にはもの凄くゲームだと思うんだが
オタ的でないだけ
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:32:21 ID:1flUovFP0
需要の部分で必要なファクターが
DS発売前と発売後じゃ全然変わってるんだよな
だから方向転換せず昔のままの戦略で攻めるPSPとサードが苦戦する
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:33:58 ID:lAFXDuoq0
生きていく上で何の足しにもならない弾幕ゲーだのローグ系だの好きな俺にはどうでもいい
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:34:16 ID:bqkS5jQL0
FFみたいなヲタアニメ調ゲームって一般では眉をひそめるオタゲーだし。
マリオみたいな誰でも買えるゲームと違ってそもそも市場の裾野が小さい。
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:35:07 ID:tRfb0j3g0
ゲームなんて面白けりゃいいんだよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:36:26 ID:gJ/R2Qb+0
こんな時間に2chのゲームスレ見ている奴が
「一般」を語るとは片腹痛いがな

俺もDS持ってるけどね(´・ω・`)
168番組の途中ですが名無ιです:2006/07/14(金) 10:37:08 ID:8jHf7YGk0 BE:68397034-#
ゲームがテレビみたいになっちゃったのかなって思うわ。
ゲームも分かりやすくて単純でバラエティ番組みたいなのがウケる。
でも視聴率が高い番組=価値のある番組でないと思うんだよなー。

昔は人気のあるゲーム=万人が納得する価値のあるゲーム
だった分かりやすい時代だったけど。
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:38:50 ID:LAgANP7o0
こう思えば先週の東京ビックサイトに仕事で行った際に
黒のPSPを持ったキモヲタをたくさん見かけた件について
しかも3人で無線通信対戦みたいなことやってたキモヲタもいたしw
黒のPSPってヲタ仕様なんだなーってつくづくそう思ったよ。
一方、その日に白のPSPやDS持ってる人なんて1人も見かけなかったけどね。
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:41:20 ID:MqAAlP5TO
>>168
ちと例えが悪い。
くだらないバラエティーを見るためにテレビごと買うか?
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:42:18 ID:ZImU5jNE0
>>168
マニアックな世界=価値があるってのもあれだろ
つーかまあ、つまるところ単純に需要の差
知育が無茶苦茶売れてるだけで他だってしっかり売れてんだからいいじゃね。
DSは
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:45:16 ID:Y+q7zaha0
>>168
単に面白い番組(ソフト)を作る能力がなくなっただけだろう。
どっちの業界でも同じこと。
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:45:37 ID:3XeSHdAX0
DSはFF3の出来が良ければ今度こそ買いたい。
聖剣の時も買おうと思ったけど地雷祭りで敬遠したし。
脳トレとか物森はあんま興味沸かないからなぁ。英語漬けはちょっと欲しいが。

PSPは早く人が集まるようなMMO作ったら良いんじゃね。
どこでもコミュニケーションみたいな売り文句で。FF11とか利益凄いらしいじゃん。
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:48:55 ID:LAgANP7o0
>>173
PSPのMMOってモンスターハンターがそれだろ?
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:50:34 ID:3XeSHdAX0
>>174
モンハンはMOじゃないの?
PSPじゃ流石に本格的に何1000人も集まるようなのは無理なのか。
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:50:53 ID:Op1bv3U40
2D言ってる奴らはこれ買っとけ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/04/news066.html
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:55:37 ID:8GQi70ow0
性能を謳ったドリームキャストやセガサターンが負けたときの失敗の道を
今度は糞ニーがたどってしまったわけだ。
写真やらmp3やら勘違いしすぎ。
ps3でも繰り返されるだろう。
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 10:58:28 ID:p6VDSIBP0
金をかければ良いものが作れるってわけでもなし。
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 11:07:32 ID:LT4qjwn/0
カプコンはモンスターハンターを短期間に次々と出し過ぎ
2年で4本くらい出てるだろ
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 11:38:39 ID:1flUovFP0
>>179
もはやソフトメーカーも新規顧客開拓より
既存ゲーマーの囲い込みと信者化に必死だからな
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 11:53:08 ID:ZImU5jNE0
知育より頭働かせないでいいソフトがゲームとはこれ如何に
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 12:05:30 ID:uXQW5r/r0
どうゲーム好きをどう定義するかって話だろ
ゲーム好き=長時間テレビの前に座ってゲーム続けられる人
とするなら、こういった人たちが好むゲームは売れなくなった、そして今後もこの傾向は続く
当然この層をターゲットにしたゲームはこれから減り続けてゆくだろうね

趣味が多様化してゲーム以外にも娯楽が増えた世代の子供たち
昔はゲームやりまくったが、社会人になってゲームする時間が全く取れない大人たち
そりゃ自分の暇な時間に短時間プレイするだけでも満足感が得られるようなゲームしか残らないだろうね
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 13:58:13 ID:TWOC4ggp0
http://www.makonako.com/
任天堂オワタw
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:00:28 ID:HtOlpQuc0
脳トレブームが終わったらゲーム業界終わるんじゃないの
185猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/07/14(金) 14:02:40 ID:7aJI6tWX0
普通にFFXIIは駄作、PSPなんて不具合の塊だからっスよ(笑)
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:05:58 ID:webiwI640
ぶっちゃけDS 脳トレ すぐ飽きた
          英語漬けも

 最初だけだったなDSしたの
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:06:30 ID:xTEYP8qe0
もう100回以上妊娠脂肪してる
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:10:06 ID:pzIClWqqO
マニアに特化した物は死あるのみ!

PSP モームス アニメ
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:28:56 ID:8GQi70ow0
カツどん大盛りより
Aセットの方が売れるみたいな?
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:30:34 ID:JZtIFxXg0
シェンムーに比べれば140分の1
そして映画ファイナルファンタジーの200分の1

5000万なんてたいした額じゃねぇ
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:31:00 ID:qcmTRUqr0
>>182
そういう層はゲーム引退したかPCゲームがメインになってるんだろうな
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:31:56 ID:WRuKRxRy0
今ではすっかり2chメインになってます
あらゆるゲームより面白い
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:33:02 ID:JZtIFxXg0
まぁ64、キューブと負けつづけたんだ。たまには勝たないとな。
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:38:30 ID:HWX25+ec0
ロコロコもDSで出してくれないかな
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:39:47 ID:RYdxODR60
たまにはパクり返してもいいかもな
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:05:14 ID:S6hJgDEq0
グラフィックばっかりこっててシステムや内容がないからだろ
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:12:29 ID:/oFOADWc0
テトリスなんて半日ぐらいで作ったんじゃねえの。

>>182
ゲームってのはもともとそういうもんだったんじゃね
198番組の途中ですが名無しです
ロコロコのぷよんぷよんしてるのはグラフィック的にPSPじゃないと無理。PS2でもアウト。
PSPにしか積んでないグラフィック機能を使っているらしい。
実は思いっきりハードの性能に依存したソフト。