中国純正CPU「方舟」沈没

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼188@鯛茶漬けφ ★

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/10/news025.html

中国が独自に開発してきたCPUはいくつかあるが、その最も早期に
開発されたものの1つが方舟(英語名ARCA)という名のRISC CPUだ。
この方舟を開発してきた方舟科技が突然その開発中止を発表した。

レノボ(聯想)など複数の中国企業が同CPUを採用したネットワーク
クライアントを販売した。2号は2002年12月にリリースされ動作クロックは
330MHz〜400MHz、L1キャッシュは8Kバイト+8Kバイト。
こちらもFounder(方正)など複数の中国企業が同CPUを採用した
ネットワーククライアントを販売した。いずれのネットワーククライアントも
LinuxをOSとしている。

 同社のWEBページによると、方舟3号のスペックは動作クロック
500MHz〜600MHz、L1キャッシュは16Kバイト+16Kバイトとなっているが、
先に述べたように開発は中止されリリースされることはなかった。

(中略)

 方舟科技の董事長(トップ職)である李徳磊氏は方舟開発中止の原因を
「市場がなく儲からないから」と話す。しかし、方舟科技は破産の危機に
直面したその一方で方舟大厦という巨大なビルを施工している。
中国政府をはじめ多くの機関から研究費としてかき集めたお金を無駄遣いし
CPUの研究を怠ったのではないか、という論調で多くの中国メディアは
この方舟事件を紹介している。
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:49:52 ID:WFBXW00L0
箱舟「人類はアララト山にたどりつきませんでした」


BAD END
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:50:08 ID:nLZYS7b70
Core2Duoがあればエンコードを出口から見られる!
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:50:54 ID:DYgS+xW30
お得意のモノマネで劣化P4でもつくってシナオリジナルと言いたれて売ればいいのに
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:54:29 ID:FsPqfNiK0
選択肢をミスって沈没
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:56:41 ID:HXSGwmtX0
研究費として集めたお金で不動産投資か
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:56:44 ID:6DS30BJf0
>中国政府をはじめ多くの機関から研究費としてかき集めたお金を無駄遣いし
>CPUの研究を怠ったのではないか、
中国ではごく普通の事
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:58:46 ID:VF8KSz7k0
たとえ150MHzのCPUだろうと
最初から誰も完成するとは思ってない。
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:59:14 ID:LrR005Fg0
黄金戦士思いだした
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 10:59:23 ID:cgJCIEHU0
なんだ、第五世代コンピュータのことか
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:01:19 ID:3jlCPN2EO
こりゃ日本も国産CPU出す時期だな
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:04:43 ID:AbA1wT2X0
アメリカには勝てねえ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:04:53 ID:I37xxsFI0
DRAMとフラッシュとライトワンスのROMを混載したゲートアレイASICを
作ってくれるようなところに頼むんだ
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:07:41 ID:cgJCIEHU0
なんだ、PS3のことか
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:14:52 ID:hS1KdZzC0
>現在までにこの計画の成果として紹介されているCPUとして「方舟」以外にも、
>「龍芯」「鳳芯」「神威」、またDSPの「漢芯」などがある。

ネーミングが厨房臭くてイカス
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 11:23:42 ID:9vMTUPcp0
( `ハ´)ノ<台湾はわが国なんだから開発る必要ないんじゃネ?
17番組の途中ですが名無しです
>>15
ミニ四駆の非タミヤ製高速モーターみたいな名前だな。