「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って完全に詭弁だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@372
過去それがまかり通った時代があったかもしれないが
現代においては歴史に学ぶのは愚者のやること
テレビや新聞で大喜びで持論を振りまいてる文化人wがいい例
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:27:50 ID:joarFblf0
そんな事よりちんぽ草野球しようぜ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:28:10 ID:qfuy7UeA0
愚者が賢者から学ぶより多くのことを、賢者は愚者から学ぶ。のほうが好き
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:28:13 ID:8D4n7xa40
そうですね
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:28:38 ID:DncnaXA30 BE:64277524-#
愚者はそもそも学ばない
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:30:28 ID:8D9O727k0
賢者は学ばない
何故なら学んでいてもそれを自覚していないから
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:33:11 ID:7OVw810y0
>>1
その文化人は自分が歴史から学んでいると思い込んでいるが、実は自分の経験でしか物事を語らない愚者だから
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:35:19 ID:HL5tN1tr0
そんなことよりイギーの話しようぜ!THE FOOL!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:36:18 ID:paAcYt6+0
っていうか、経験の積み重ねが歴史なんじゃねーの?
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:37:54 ID:uBK4Dqqo0
愚者は自分の経験のみからしか学べないが賢者は歴史からも学べるって意味なんじゃね?
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:46:09 ID:mxMPMRJd0
歴史から学ぶことなどない、あったとしても役には立たない
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:50:23 ID:MdtEl8X70
バカだな歴史からそのまま学ぶんじゃなくて、現代に置き換えるんだよ。
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:51:18 ID:sY/VELfa0
テレビに出たがる自称知識人はたいてい愚か者だけどな。
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:51:40 ID:pUkvWAFc0
歴史の流れから学ぶんだろ
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:52:45 ID:0BohwbMH0
あめゆじゅとてちて賢者
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:53:14 ID:RcO6i7il0
歴史も先人達の巨大な経験
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:54:23 ID:k0CM8kdM0
他者の経験の積み重ねが歴史じゃん。
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:54:50 ID:y6vS4Lr90
イギリス経験論に喧嘩を売っているのかw
それに、歴史たって人それぞれで解釈のしかたが
違うからな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:54:53 ID:k79lkXfT0
自分でなにも経験してないくせに過去の歴史を持ち出して働かない俺。
賢者。
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:55:41 ID:jvVwNdCl0
現実の社会問題において実験はやり辛いから
それを歴史的経験に求めるんだよ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:56:09 ID:w3MDAkp40 BE:530560894-#
>>15
詩人だ…
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:59:01 ID:7mH0DqvP0
この言葉の真意は、賢者なら学ぶものなどないとある程度予想していても
とりあえず歴史から何か学び取ろうとしてみて、歴史から学ぶものなどない、ということを学ぶ
だが愚者はやってみもしない、すなわちそういう経験をしようとしない、ってことだろ

23番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:02:25 ID:SjtwUyip0
ここでいう「歴史」ってのは教科書に書かれているいわゆる人類の足跡って
意味じゃなくてもっと身近な「他人の経験」って意味だろw
おまえらアホかw
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:03:44 ID:7mH0DqvP0
この言葉言い出した奴絶対聞こえの良さしか気にしてないだろw
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:06:09 ID:F5DHaNGg0
歴史って、つまり大局的ってことだろ。

ワールドカップで言うと、スペインはへぼいとかオランダももろいとか。
イングランドはつまんないとか、なんかそういう物言いな気がする。
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:07:52 ID:ZXLV4TIG0
経験→主観的
歴史→客観的
だからちょっとはマシかもしれないが…
歴史から学ぶなんて、前こんなことが起こったから次もこうだろうっていう
保守的でたいした意味の無いことかも知れない
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:09:26 ID:eyHXWlLjO
社会科と古文が大嫌いな理系の俺が来ましたよ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:11:30 ID:ZXLV4TIG0
しかし例え詭弁だとしても、中学高校時代にこの言葉をもっと意識していれば
歴史の勉強にもうちょっとやる気を出せていたかもしれない。
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:12:31 ID:xRcxv5v2O
人類のやることは基本的にパターン化されてる。
知りたきゃ漢文読め。下手な占い予言書より先に備えることが出来る
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:13:17 ID:MdtEl8X70
前にこんなことが起こったとか、そうゆうことじゃないだろ。その時に、どう対処したとか決断したとかそうゆうことだろ、、
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:13:45 ID:g2uw53bU0
おまえら愚者のくせにエラそうだな
32人生オワタ\(^o^)/ ◆Gb1yFevZmY :2006/07/10(月) 02:13:49 ID:f6AMxOHnO
人間の経験の集大成が歴史だからなぁ(´・ω・`)
僕は軽薄な経験主義は嫌いだよ。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:16:54 ID:Xr32sIHM0
経験主義ってしんどいよな。チャレンジしまくらないといけないもん。ひきこもりには無理
34:2006/07/10(月) 02:17:47 ID:cCocns4CO
その文化人どころか、低学歴の俺でさえ論破されたことがないってあたり2chのだいたいのレベルが知れるけどな
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:26:06 ID:ioj4Oej1O
シャーロック・ホームズの推理は
「前はこうだったから今回もこうだろう」
「一般的こうだからこの場合もこうに違いない」
という事柄を積み重ねていくタイプだという
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:35:06 ID:aNhwakJs0
どちらかと言う歴史から学ぼうとするのは、知識人ぶりたい阿呆な気がするな
読売の地球を読むとかいうコラムも、100年以上前の話を持ち出して
あのときこうなったから今もこうなるだろう、とかっての見ると馬鹿じゃないかと思う
歴史的出来事に縛られた単なる思考停止状態なんじゃないかと
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:37:30 ID:w9Aqhupr0
経験からってのは一回は失敗してると言うこと
賢者は失敗しないようにしてる
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:40:24 ID:ioj4Oej1O
失敗から学ぶこともまた素晴らしいではないかシェルトンくん?
間違いをおかさない人生なぞバターを入れないポルマゾンみたいな物さ
39横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/07/10(月) 02:43:40 ID:zQESLdIy0
経験すれば誰でも分かるんだから、歴史という未経験ことで
いかにうまく理解して、何かを会得するかが重要
これは間違いない
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 03:54:43 ID:9lGLwtqz0
歴史に学び物事の道理を知り本質を知れ、みたいな事を松下幸之助は言ってたな。
41番組の途中ですが名無しです
温故知新さ