UFO特集や埋蔵金発掘に興奮したあの頃にもどりたい
1 :
番組の途中ですが名無しです:
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もうあの頃には戻れないんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:40:21 ID:6fJUtxTxO
ハア…
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:40:26 ID:GKjf/quV0
イトイ氏ね
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:41:13 ID:d4rDn9Tu0
スカイフィッシュごときでどれだけハァハァしたか。
その純真さはもう無い。
フライングヒューマノイドってなんじゃそら、食うぞコラ。
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:41:43 ID:4+hYlJDU0
ギミアブレイク
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:41:49 ID:nUm/RQGs0
(埋蔵金発掘したら先に新聞とかで報道するよな・・・)
と、心の中で思っていた小学生時代。
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:42:04 ID:njxbQAak0
木曜スペシャル
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:42:04 ID:i0lumJod0
UFO特番て大晦日以外だとここ数年無くね?
大好きなのに
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:42:20 ID:b9wrJigj0
たまたま親がいない時に幽霊特集やってて、
独りじゃ怖いけどビクビクしながら見てたっけ。
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:43:53 ID:zjy1aJA/0
夏休みはお昼のワイドショーで心霊特集
昼間なのに再現フィルムが恐かった・・・
杉沢村がどこにあるのか知りたい
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:44:54 ID:p3HCZXXV0
矢追のUFO特集再放送してくれ。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:45:31 ID:QVVsvbR70 BE:641232768-#
藤岡探検隊の新作はまだか
もう1年以上待っている
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:48:30 ID:0nLQe1nD0
>>11 現在の結論は、ただの都市伝説が広まっただけ
>>13 もう藤岡さんのあのシリーズしかないのかな?
なんつーかまた宇宙人、UFO、埋蔵金、心霊現象とかでワクワクしたいんだが。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:48:56 ID:9xrlYei10
新倉イワオまだいきてんおかな
もうTBSの埋蔵金番組が終わってから10年以上経つんだし発掘技術とか上がってないのかな
今ならレーダーとか探知機とかで簡単に見つかるんじゃね?
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:49:32 ID:35pbhP7r0
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:49:53 ID:vfci/Yaz0
ムーとかマヤとかワンダーライフとか
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:53:50 ID:p3HCZXXV0
>>18 うん、俺はドイツ製UFOの話しの回で、UFOがダメリカの田舎街の道路そばに降りて通ってたおっさんに5$渡してハンバーガー買ってきてくれないかって言ってたのが笑た。どんだけ腹減ってるんだよと。w
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:55:16 ID:VERHL8gn0
最近知ったモヘンジョダロに興奮してる
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:55:22 ID:vfci/Yaz0
あの当時(小学5年くらい)はガチでリトルグレイにぶるってましたよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:56:23 ID:w9XH5rnS0
1995年のオウムと1999年のノストラダムスで全部終わっちゃったな…
この手の話と世界不思議発見が合い絡まって歴史科目が好きになっていった。
矢追特番で、CMになるたびに体が浮き上がった、あの思い出。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:59:34 ID:LiL/Wh2W0
UFOの底部に戦車の砲台をつけてた時点でやりすぎ感はあった
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:00:46 ID:fvZwCok30
俺が最後に見た矢追スペシャルは98年だったいうなキガス。
静かなクラッシックをBGMにエンディングロールが流れたと後
急にBGMが止まって「土星の輪の中に地球の直径の3倍の
長さを誇る大型宇宙船が確認されました」
とかいってそのまま終わるの。
あの演出はなんか怖かった。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:03:11 ID:p3HCZXXV0
youtubeとかにだれかウプしてくれないかなー。おれビデオ録ってるの後ろから6つ位しかないよ。最初の頃の見たい
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:05:58 ID:b9wrJigj0
パパパーン!パパパパパーン! ホア〜ン・・・
30 :
チバヤシ:2006/07/09(日) 01:07:56 ID:CgJioiH/0
じゃあ、とっておきの情報を教えるか。
マジック番組を見ろ!アレは一部、超能力を使ってる奴が居る!
録画して注意深く見るんだ!!
お願いだからもっと未確認生物の番組やってくれよ
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:15:51 ID:LbB02DFy0
こっそり言うが埋蔵金発見とかは実際あるみたい、ただ表に出ないだけ。
何十年か前は貴金属類の取引してる店に得体のしれない金塊とか
出所不明の小判を目立たぬように持ち込む人がたまに居た。
ひょんな事から金目の物を見つけちゃう人って結構いるんだなと思った。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:18:38 ID:Qua2m9JK0
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:26:01 ID:p3HCZXXV0
>>33 おお、これはー。さんくす。
回線細いんでまったり落とします。
青春の後ろ姿を
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:27:01 ID:J9lBNtVe0
ワイドショーの心霊特集が大好きだった
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:34:40 ID:p3HCZXXV0
夏休み恒例の昼の あなたのしらない世界って今の前ぜんぜん面白くないよね。
昔のはライティングとか幽霊も透けてたのに今の霊透けてないからふつうにそこに人がいるだけにしか見えないし。
UFOとか全然やらないよなあ
さすがにもうネタ切れか
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:36:57 ID:b9wrJigj0
毎夜、女の幽霊とセクロスしてるってのがあったな。
マリックを本物の超能力者だと思ってた消防の頃・・・