今日ユニクロに下着買に行ってきたけど
ジーンズ誰も見てなかった・・・
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:38:58 ID:CjfCnsh40
ふつう
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:39:11 ID:nA7mA1r00
おれはいてるよ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:39:14 ID:VX48JgD/0
すぐ破れるからやめとけ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:39:42 ID:2BG0+FkU0 BE:29889263-#
普通に着れる
ワゴンセールの1000円ジーンズ萌え
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:40:02 ID:nXZA17m90
( ´D`)ノ< 値段相応
布地が薄くて夏にはいいんじゃね
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:40:25 ID:f4NAR42oO
GAPのセールの時のが安いぜ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:40:50 ID:s/BRv8ZI0
でも安かったな
1980円のやつと2980円のとあったな
10 :
◆q9nmrv.ssM :2006/07/08(土) 19:40:59 ID:3JsGYl2f0
もっぱら通勤用として使用。
プライベートでユニクロマジ履きは酷く抵抗を感じる。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:41:28 ID:RabeAwvY0
ニッセンのレディースの方がまだマシなレベル
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:42:47 ID:G7hvjcGv0
しまむらよりマシ
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:42:51 ID:nIXf0uHVO
何のジーンズ履いてようと一目ではわからん
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:43:21 ID:W1QS5K4/0
普通にはいてる。
普通にはいてます
ロジャースの見切り品の方が安いのがある
すぐ剥げる
新しいとわかりにくいが剥げたジーンズはすぐ安物ってわかるよな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:44:29 ID:mM0WBfnd0 BE:931541099-#
________
/ \
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄│<画像もなしにスレタテとな!?
│ │ ━ ━ │ │
├─┘ └─┤
│ 或 或 │
│ \/ │
│ │
│ ┌─┐ │
│ ├─┤ │
│ └─┘ │
└─────────┘
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:44:33 ID:PSA1FrRU0
あんなのはくなら母ちゃんのスカートはくわ
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:44:51 ID:l4DhsRue0
www.youtube.com/watch?v=HGEQDgig1_Q
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:45:48 ID:B5xFat+9O
前バイトしてたけど
生地はアルマーニとかの高いヤツと一緒らしいよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:46:09 ID:i2WbdBeQ0
前ユニクロにジーンズ見にいったら
女物ジーンズの方が色が豊富で惹かれた
ドライジーンズってのは使える
濡れるの前提だと化繊、麻とかで綿素材はあんま使えなかったが
これは乾きが早いからいい。
ただ肌触りが悪いから普段履きなら他のを履く
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:47:36 ID:elDRoipv0
カイハラだっけ?
ボタンフライはボタンホールが壊れやすい。
買うならジップ。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:48:57 ID:duspBrYq0
黒いジーンズってなんて呼べばいいの?
黒の方が好きなんだけど
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:49:11 ID:B5xFat+9O
そうそう、カイハラだよ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:49:29 ID:yOhpalAP0
新品のジーンズは詳しくない人にはその場で目に見えて違いがわからない分、
パッと見で「服以前になんかこの人スタイル悪いなあ」って思われる危険性がある。
もともとスタイルあんま良くない人ならいいかもしれない
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:49:44 ID:KIbYYGy80
ジーンズって変な染めのさえ避ければ、
オタでもない限り見破られないでしょ
ぜんぜん余裕だよ
むしろ足を適度な太さに保つほうがよい
なんだっけ
シャトルデニムとかいうのがファ板でもマンセーされてたような
ユニクロって、実際語るほどの事もなく、まぁ可もなし不可もなし、という程度だろ。
それをこれだけいちいち叩く奴が現れるって事は、それだけ 「見下したい何か」 を求めてる
鬱屈した奴が多いって事の表れなんだろうな。
実際、カッコいい奴が着てればユニクロのジーンズにTシャツでも充分カッコいい。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:51:35 ID:HSdaBcTb0
リーバイスのジーンズが破れそうだから今度買ってみるかな
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:51:42 ID:4T6uiPeU0
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:52:10 ID:nIXf0uHVO
>>17 そうか?
なんか特徴的な物ついてなきゃ「あれは○○」だなんてわからん
ジーンズは今エドウィンがいい
37 :
きたむら:2006/07/08(土) 19:52:39 ID:BmGq++h/0
安いしイイよ。
ただチャックが開きやすい。
バイク降りたら全開 ってことがしばしば。
>>37 それ、お前のちんこがでかいからじゃないのか?
39 :
でかちょ ◆9Base.DEKA :2006/07/08(土) 19:54:13 ID:H1XuI46g0 BE:69758249-#
ジーンズメイトでたまーに出るB級品がいいよ。
微妙にキズがあったりするくらいで別に履けないワケじゃないし。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:54:41 ID:1qC7cr3n0
さすがに一本3000円以上は出せない。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:54:46 ID:qjR+XfWY0
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:54:54 ID:UuUZwjDc0
今のタイプはたて落ちがうるさすぎる。少し前の奴がちょうどいい感じだった
43 :
きたむら:2006/07/08(土) 19:55:26 ID:BmGq++h/0
>>37 使ってるファスナーやボタンで値段の差が出てくるんだろうな。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:00:59 ID:RqihKzL+0
>>23 寸胴体型に合わせてあるから女物を男が履いても苦しくなかったりする
デニム生地に関して言えば、リーバイスとかで\3,980位の価格帯のジーンズより
ユニクロの方がいいと思う。
文中「の」が多くてゴメン。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:03:24 ID:ygz8qC790
この前買ったよ。普通にはける。
ただ、ユニクロ店員のすそ上げが下手すぎる・・・。自分でやったほうが上手にできるよ。
48 :
きたむら:2006/07/08(土) 20:03:37 ID:BmGq++h/0
>>44 と思ふ。ガチッとした感じがない。安いから別にいいけど。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:06:08 ID:L069Qhjk0
むしろ俺は気に入ってる
うちのジーンズのナンバー1張ってる
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:06:49 ID:9F2lsXI/0
高校の頃は金ないからよく買ってたけど
勝手にチャック開いちゃうイメージだな。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:07:06 ID:xdW/LBqP0
ジーンズなど誰も見ないって
おれ、外国製の太ももにダメージのあるジーンズ買ったのよ。25000円。
俺がはいたら本来太ももに来るべきダメージの部分がひざに来て、即効ビリビリにやぶけた。
本来ひざに来るところはスネの真ん中くらいにある。。。
俺が買っていいもんじゃなかったよ
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:08:45 ID:6sc9BGAJ0 BE:221389237-#
下なんてチンポしか見ねーだろが
この変態(><)
54 :
道産子ワイド ◆DosankoIU. :2006/07/08(土) 20:09:10 ID:SMBuq7g10 BE:12473055-##
ユニクロのジーンズってけっこう良いらしいよ。あとは自分でアタリを石なんか使って加工
すれば完璧
ジーンズ履いたらピッチピチで座ったとたんにビリって真っ二つに裂けてやんのwwwwwwww
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:09:23 ID:J6dhKJOiO
最近買ったけど5年前に買ったやつから、異常に品質上がってるな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:10:52 ID:MOOmQ7640
ユニクロに着て逝く服がない
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:11:36 ID:cnPpFmx30
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:12:34 ID:V0oKsUNz0
ユニクロのジーンズは普通にいいと思うぞ
自転車乗っててもチャックがあくなんてことないし。
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:13:25 ID:2DtVGS2Q0
俺はジーンズが似合わないのでオマイラがちょっと羨ましいぜ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:14:18 ID:F4rpSWQf0
ためしに買ってみたけどそんなに悪くないよ。
生まれてこの方ジーンズをすそあげしたことがない
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:14:41 ID:6sc9BGAJ0 BE:126507762-#
全部ユニクロだぜ
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:15:06 ID:E/Bxtu2m0
ドライ素材のやつ履いてるけどもう夏はこれ以外履けないかも
軽いのがいい
>>56 それは俺も思った。
一ヶ月ほど前に一本買ったけど、昔のヤツとは質感が全然違った。かなり向上してる。
生地は日本製なんだっけ?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:20:38 ID:OaYHGu0x0
2月に1本買って、特に不具合ないので、ここでもう1本買った。
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:21:12 ID:efc0Qjoq0
1990円のときと1290円の時があるけど何?法則あるの?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:21:26 ID:q7S9KKio0 BE:28463055-#
>>59 >チャックがあくなんてことないし
いいところはそこかよ
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:22:02 ID:Swpcget50
ユニクロジーンズのおんなは、やれる
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:22:37 ID:qQFGzDku0
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:22:43 ID:XpJDNbbQ0
ユニクロは徐々に確実に進化するのは好感が持てる。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:23:22 ID:efc0Qjoq0
ユニクロは流行らないで欲しかった
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:23:59 ID:9A3NUviT0
値段からすると悪くないと思うよ
リュックとターポリン再販してくれ
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:25:16 ID:H7AO+tYB0
レディースが履けるならアリだな
メンズは種類が少なすぎてダメだ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:25:55 ID:rwOLxMVg0
季節毎に1マン円分ユニクロで買ってる
年間4万円で衣服代が済む
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:26:34 ID:qxHGSo6KO
レディースいいよ
ストレッチ入っててピチピチになるやつあるけど、
あれはあれでアリ
トリビアの種で10メーカーのジーンズの横の端を引っ張って
耐久度を調べた結果
10位バイソン、9位ラングラー、8位ユニクロ、7位シマロン、6位リー、
5位エドウィン、4位スウィートキャメル、3位ボブソン、2位ビッグジョン、1位リーバイス
ということで、ユニクロのジーンズはダメっぽいな。
ちなみにこの結果にエドウィンが火病発生してフジテレビが謝罪する羽目にwww
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:26:57 ID:4B8kg6X40
夏用に一本買っとくか
色合い、どれも微妙じゃない?
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:29:19 ID:m/wVhyGC0
松尾潔はユニクロのジーンズ愛用してますw
スリムフィットの形は好き
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:31:21 ID:XpJDNbbQ0
>>79 ラングラーに買っててリーと大差ないってのは凄い気もする。
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:32:57 ID:4B8kg6X40
エドウィンが一番耐久度ありそうな感じするけどね
なんか、もっさりしてるから
リーバイス1位が一番胡散臭い
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:33:56 ID:PjzrmB0EO
ブーツカットとか吐いてたらキザっぽく見えるかな?
ズレちゃってごめんぬ。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:34:10 ID:ZzrMO8EV0
すでに出てるけど ドライ素材のジーンズはなかなか良いよ
蒸れるのが嫌なら買う価値はある
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:34:37 ID:qQFGzDku0
リーバイスって韓国絡んでるんだろ?
なんかの記事で見たぞ。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:35:18 ID:YhNC4Qzt0
リーバイスでもレッドタブとか刺繍が見えたら何か恥ずかしい
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:36:17 ID:BUieT5/s0
最近のリーバイスって生地薄くね?
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:36:49 ID:ueSRO3af0 BE:175676257-#
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:37:37 ID:J/iqwIgY0
ユニクロの安いジーンズは速攻で色禿するから
自転車乗るとすぐ買い換えないとダメだな
1000円以上だしてまで買いたくない
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:37:48 ID:EnkN78OY0
モデルの人選が意味不明だよな
アジア圏向けの広告のモデルってんならまだしも、
日本向け広告であんな無名韓国人出されてもリアクションに困る
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:39:26 ID:ymKe7I+00
ユニクロでためしに1本買ってみたけど、家帰ってみたらものすごいダサいことに気がついた
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:39:47 ID:9nxsdWnH0
実はジーンズスレでも値段の割りにいいという
評価だったりする
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:40:14 ID:f4NAR42oO
李ばいす
ジーンズの見分けで一番わかりやすいのは
バックポケットの刺繍。
「V」 Levi's
「〜」 Lee
「W」 EDWIN
「ひ」 TRUE RELIGION
「ν」 EVIS
など
リーバイスやリーはレプリカもあったりするけどね
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:42:46 ID:X7HquwCu0
腰細いから、男ものジーンズで腰にあわせると足とのバランスが悪くて
かわいそうな人みたいになる
で、ユニクロ女もののちょいブーツカットみたいなのはいてるが
意外にオサレさんみたいに見られる
問題はレジだけ
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:43:29 ID:VcEl2dwn0
買ったこと無いからシラネ
ちなみに服装に気をつかってなさそうな人のジーンズの尻を見ると
>>98の中では高確率で「W」と書いてあります
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:44:37 ID:lvv3wTKN0
2chジーンズ欲しいんだけどダメなのかな?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:45:08 ID:ZP8WEUqo0
リーバイスは社長が韓国人になってから
路線が極端になってクソみたいになった
ビンテージを謳った高額商品
合成皮革やビニール生地のベルト
昔はこういうのは無かった、ベルトは牛革のみでクオリティが高かったのに
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:45:55 ID:otlVOsNj0
ユニクロでいいものはサンダルだけ
\ジーンズのやつでジオン軍のマークのがあるけどもの凄く高い
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:46:47 ID:tSbpXdXb0
李ザンス
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:46:54 ID:q7S9KKio0 BE:20492892-#
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:47:01 ID:qxHGSo6KO
>>99 サイズ何買ってる??
太モモぱんぱんなんない?
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:49:11 ID:LZ+wDyeZ0
俺最近イオンでUSED加工のデニム買ったわ
自分で再加工したりして今は何かソレが一番気に入ってる
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:50:07 ID:yZt8jIoMO
しかしユニクロ価格のリーバイスで
耐久性一位になったのなら凄いな
最近のペラペラリーバイスみてるとイマイチそうは思えんが(´・ω・`)
112 :
99:2006/07/08(土) 20:50:59 ID:X7HquwCu0
>>109 ウエスト64て書いてある、、別に細くはねーか。
筋肉も脂肪もないので太股は問題ないが、
チンコがいまいち落ち着かない時がある
ユニクロジーンズは足の太さにゆとりがある、足太いから助かる
品質はイマイチだけど
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:51:18 ID:bVLyQRyk0
ジーパンってどこで合わせたらいいのか判らない
ウエスト?ヒップ?
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:51:40 ID:Y5naJlZVO
安いから気軽にペイントして遊べる
メンズの浴衣、ユニクロにあるかなって思ったけど売ってないのな。
どっか安いとこねーかなー
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:53:43 ID:QFdGF9ePO
正直ユニクロはよい。プラでも着る。しかし、オールゆにくろはきつい。古着とあわせればおK。コストの割にはなかなかウマー。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:54:43 ID:m6nfizJB0
>>116 ロヂャースとかドキュンホーテいくと売ってる
今風?の臍がかなり出る感じのやつを間違って買った
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:56:22 ID:fCUxo0bG0
結構気に入ってるw
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:56:52 ID:uoMgS3Y30
GAPのはセールで安かったので買ったことがある。
ジーンズなんて履いてるうちに伸びるから最初からゆったりしたの買う必要なんてない
あとUSED加工はやっぱりダメだよ
自分で落としてナンボだわ
ダメージ加工とかいって不自然に横糸むき出しになってるヤツ見るとまだまだだなと思う
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:57:03 ID:EPS5SUxr0
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:58:57 ID:T7yxm6iq0
質はいい気がするけど
もっさり感があって細身の人には似合わない気がする
うにくろ製品全般にいえることかもしれないが
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:59:11 ID:ES6D1R5X0
だいたいジーンズなんてものは普段着なんだから、
数千円のモノで十分なんだよ。
たかがジーンズに数万も出す奴の気が知れない。
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:59:13 ID:GZa+dS710
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:00:25 ID:gi5D3Ezu0
最近買って2900円の割にはしっかりしていて驚いた
もうレギュラーの501より品質はいいんじゃないかな
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:00:31 ID:CB4l4i5L0
昔から比べたら少しは変わったとは思うが、
それでも未だに一目でユニクロと分かる。
それが無くなって初めてユニクロが変わったときじゃないかと思うが。
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:02:49 ID:ZP8WEUqo0
つうか、ユニクロの製品、去年くらいから相当クオリティが上がってるぞ
去年はTシャツと下着のシャツが進化、
今年は今までクソだった襟付きのボタンダウンシャツとかYシャツが凄くよくなってる
下着やイージーパンツも良くなってるな
ジーンズメイトやスーツカンパニーに行かなくなった。
いままでジーパンだけはリーバイス・・・・と思ってきたが
今度一つ買ってみてもいいな。
>>125 普段着っていうか、じゅうぶんよそ行きにもなるけど・・・
ジーンズは最高のオサレだよ
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:03:57 ID:NJ/Nkymk0
ユニクロのデニムダメージデニムになりました
またの部分がすぐに白くなって破れる。
133 :
番組の途中ですが名無しです :2006/07/08(土) 21:10:03 ID:2HCrFRqu0
レディースのデニムはなかなかいいできだぞ。
ユニクロのジーンズ4年穿いてる
全然丈夫
かなりいい、丸井とかの糞ブランドの一万以上する
ジーパンよりマシ
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:10:53 ID:gi5D3Ezu0
>>132 ワンサイズ上げたほうがいいんじゃない?
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:13:03 ID:ALjKgm5KO
ジーパンは安物か否かはすぐわかるからやめとけ
洋服っつたら、ユニクロか無印かGAPしか行かないな。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:17:42 ID:LTiJJUdt0
値段の割には良いんではなかろうか。
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:18:32 ID:MeOatkSc0
生地が良くなってた。。。
こんなのうにくろじゃあ
ありません!!失望した!
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:18:36 ID:gjvuWFZZ0
ビンテージ(シャトル?)はなかなか良くできてるよ
ディテール凝っててシルエットも悪くないし
ワンサイズアップでゆったり着るのがオススメ
丸井にはドゥニームも入ってた気がするんだが・・・
さすがにあれとユニクロじゃ格が違いすぎる
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:19:56 ID:m/wVhyGC0
ユニクロは普通に安いし素材はいいし、見た目もいい
もはや、リーバイスやエドウィンはブランドの価値だけだと思う
ストーンウォッシュはすぐに履いても違和感ないからいいけどね
服飾においては値段の違いは品質に一部反映される
いいジーンズがなぜ高いかというと
ビンテージ以外で高いジーンズは国内(主に岡山)で職人が丁寧に作ってる場合が多い
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:23:43 ID:gi5D3Ezu0
>>145 それは高級料亭のジーンズでしょ
定食屋のジーンズとしてはユニクロはかなりいい
俺もレディース履いてる
ラインはかなりきれいだと思う
メンズでも確かタイトフィットのやつでたね
ちなみにレディース試着してる男は何回か見かけた
結構多いんじゃないか?レディース愛用者
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:26:14 ID:lvv3wTKN0
一本買うと7〜8年は履くから2,3万しても良いかな。
俺は脚が筋肉質で太いから絶対無理だ
背が高くてすらっとしてるやつはいいね
背が低くて痩せてるやつはきもいけど
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:26:32 ID:b+NsmOLc0
値段の割りには良いと思う。
一人で出かける時にはウニクロで十分
でも他人と会う時には江戸ウィンです><
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:28:10 ID:lvv3wTKN0
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:28:52 ID:671afoMM0
ケツの小さい俺にあうジーンズってないかな
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:30:46 ID:gjvuWFZZ0
CANTON復刻でもすぐ穴開いたからな
別注にしてもかつてのクオリティはもう二度と出せないよ
それからすれば値段以上の質を保ってると思うよ
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:36:02 ID:J7XCFE570
>>79 実際の使用法と何の関係もない耐久度なんか意味ないしな
どうせならピザデブにずっとはかせる実験とかの方が良い
リーバイスよりエドウィンの方が良くない?
そう思ってるんだが
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:40:12 ID:VcEl2dwn0
エビスジーンズ
とりびあは引っ張り試験やってたが、全く同一条件でやってたのかが気になる
手作りのズボンなんて1つずつムラがあって当然だし数十個ずつはやる必要ある
あと、ズボンでやるなら繰り返し荷重と、許容せん断応力も計測するべき
この前買ったけど確かに品質は上がってる。
仕事用にシャツなんかも買ったけど、下手な
スーパーとかで買うより全然よい。安いから
気使わなくて良いのが一番。
ぶっちゃけユニクロは全てにおいてクオリティ高い
あとは儲け少ないスーツとカッターシャツ(スーツの下に着られるやつ)だな
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:47:48 ID:VrQtzhWo0
きつい青のジーンズはいてる奴ってナンなの?
ちんこさえ隠せればズボンはそれでいいと思ってるの?
そんなおしゃれは俺はパーチワークデニム
>>160 これから自分で落とそうという通の可能性もある
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:50:34 ID:7707LmZY0
ユニクロの女物のズボン、64でいい感じに俺好みのムチピチになった
実際のウエストは72-3あるのに。女のサイズって恐ろしい
163 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:52:31 ID:u+fLbeSW0
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:52:54 ID:5/BsSlgqO
165 :
ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/08(土) 21:53:08 ID:u0i0jepb0 BE:572254867-#
デブに優しいダイエーの「大きいサイズ」コーナー
その中でもエドウィンのストレッチジーンズがお気に入り
でも高い
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:54:20 ID:JZ8vk8dMO
今日の昼オレが寝間着にしてるユニクロのメッシュのTシャツを外で着てるピザがいた
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:55:33 ID:4559yjE20
今1番おしゃれなジーンズはなんですか?
>>165 オレらみたいなデブは既製品が少ないからな
意外とユニクロは着てない(着れない)ワナ
見た目安っぽいケド高いんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:56:33 ID:EnkN78OY0
>オレらみたいな
>オレら
え・・・・・・・・・?
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:57:09 ID:WhWHLnDt0
>>168 ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'ォ /
ブーツカット買ってリメイクしたよ。ダメージやらなんやら付けたけど、素人には難しかった。
仕事着は全部ユニクロ。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:57:33 ID:fCUxo0bG0
>>155 そうだね、昔はリーバイスだったけど最近は
江戸、江戸、ユニ
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:58:27 ID:Q6/fMduh0
ジーンズがどうって言うか、そもそも服はウニクロでしか買わんし
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:58:32 ID:GcqRfWf70
ぶっちゃけシルエットがダサい
ジーンズは金掛けた方がいいよ
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:02:29 ID:XcmVnmQ30
レディースのジーンズ履いてるって…。
きめぇwww
DIESELとかかっこいいけど、ジーパンの癖に3万するのは納得いかない
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:03:42 ID:/xjJ9Gel0
リーバイスでもユニクロでも
バイク乗ると股がさける
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:03:44 ID:Q6/fMduh0
早く始まらないと美の巨人行くぞ
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:04:42 ID:BrHyH37h0
イケメンかキモメンかの方が遥かに重要だから
ジーンズごときに気を使う必要無し
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:06:39 ID:dpleP8JCO
股下どれくらいある?90あるからなかなかないんだよね…
ドライ素材はこれからの季節手放せない
イージーフィットじゃないとチンポジ浮き出る
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:11:19 ID:VrQtzhWo0
夏場はジーンズに力を入れるかによってその人のおしゃれ度が分かる
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:12:18 ID:Zk2fXSPZ0
ユニクロってファッション衣料じゃなくて実用衣料でしょ?(笑)
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:15:14 ID:ZP8WEUqo0
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:18:46 ID:lvv3wTKN0
ちょっと厚めで良い感じのデニム教えて。11onzとか薄すぎ。
オリジナルから履き潰したい。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:18:51 ID:PjzrmB0EO
夏は値段の高いものを着ればゴマかせるけど、冬場はコーディネートとかがあるから難しい。て礼央さんが言ってた。
>>189 シュガーケーンとかドゥニームとかどうだろう
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:22:13 ID:otEntvOP0
8000円くらい出してもっといいの買いなよ。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:22:19 ID:lvv3wTKN0
>>191 サンクス!
検討しまーす。リーバイスが糞になってしまったので何買うか迷ってます・・・。
年中チノパンです
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:24:45 ID:Zk2fXSPZ0
サムライジーンズでも履きなさい
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:34:13 ID:ZP8WEUqo0
>>188 いや・・・そうじゃなくて、突っ込みどころが違うがな(´・ω・`)
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:42:11 ID:fCUxo0bG0
おれはぜんぜんおされさんじゃないので
ジーンズは何がいいのかわからず、
今はEDWINの503とかいうやつを履いてる
>>185 夏場は半ズボンです。ジーンズなんて履いてられない。
すね毛バリバリだーよwww
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:39:59 ID:Yfa33vgj0
ユニクロは最近クオリティ上がりすぎ。
かなりの部分で日本のファッションレベルの底上げに繋がってるんじゃない?
未だに「ユニクロ」って聞いて問答無用でバカにする人はセンス無いと思う。
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:55:28 ID:+No70O450 BE:76031892-#
リーバイス。アメリカで買えば$50。日本で買えば9800円。ボリボリ。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:09:49 ID:oMramPds0
エドウィンなんてCMにハリウッドスター使ってんだから
値段の半分は広告費だよ
>>200 同意。だが俺的には安かろう悪かろうのユニクロが好きだった。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:12:22 ID:imajTEo40
デザインしっかりしてるのとか殆どボタンフライなんだよな
俺あんま好きじゃないんだけど
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:13:18 ID:5nyh02sN0
ユニクロが凄すぎて失禁した
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:21:31 ID:Uz16oYf60
ユニクロのハイテク生地はホント凄い
快適そのもの
オレ、下着はユニクロばっかりになってしまったわ(w
あと、襟付きのシャツと
昨年の冬は寒さが厳しかったがエアテックパンツにお世話になった。
いまはTシャツにお世話になっているが今んとこ問題ないな。乾きが早くていい。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:28:16 ID:pdKMMo+h0
ジーンスなんか見ない
おまえらのことなんか、絶対見ない
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:28:54 ID:L284CO3c0
昔バイトで使った
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:30:09 ID:5nyh02sN0
下着でぴっちりして膝の丈ぐらいまで有る奴さぁ有るじゃん
イチローが使ってただかなんだかで、アレってどうなの?