ヤフー掲示板で殺人予告? ソフトバンク株で損失を出した男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@代行記者φ ★
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:21:59 ID:PnjYHFrAO
あらあら
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:22:23 ID:13+qifTy0
あらまー
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:22:38 ID:DbjvEPGJ0 BE:157140263-#
ささっと通報しろ!いちいちスレたてんな
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:23:22 ID:DvZfct6B0 BE:12266922-#
ありゃまぁ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:23:43 ID:wW9u8Ejn0
ソフトバンクの売り推奨を出した犯人ですね
信用買いの平均が4000円のところに売り推奨1800円
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:24:58 ID:zMShL17L0
こりゃまー
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:26:09 ID:b95qeS3v0
某掲示板ではよくある事
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:26:19 ID:rL/x2ygM0
決心したんなら仕方が無い
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:26:38 ID:DvZfct6B0 BE:45999735-#
さくっと通報した
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:26:41 ID:FUJyXtrxO
アフォな人
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:28:34 ID:h+uUk6+C0
ソフトバンク5000円→3000円 
200万やられたよ 
応援もしないけどやれともいえないぜ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:29:55 ID:BwkH5aLi0
>300万くらい含み損出てます。ハッキリ言って。

そんなんで人殺すのかよw
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:41:22 ID:f4z7J4wR0
たった300万円で人を殺すのかよw
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:47:09 ID:PmO5jvkK0
どれだけ安い命なんだよw
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:49:39 ID:DYjbAxyJ0
合田は今頃メリルリンチ主催の盛大な祝勝会にでも参加している最中か
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:50:27 ID:i4zAzHje0
どうして株で損した人って人のせいにするの?
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:51:41 ID:ezUTKV/y0
働くなりして取り戻そうという考えはないのか
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 18:53:42 ID:jlDp4Arm0
禿1800円でも高いと思うが他の銘柄巻き込むなよ
木曜後場の下げで気付かなかったアホは株やめたほうがいい
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:06:40 ID:eZ0HFdt20
だから1800円が適正価格と思うんだったらチラシの裏にでも書いてればいいでしょ
わざわざ公表して素人を嵌め込むから恨まれるんだよ
合田は殺されて当然
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:08:27 ID:DYjbAxyJ0
なんかこのヤフーに書いてる奴本当にやりそうだな

おらわくわくしてきたぞ
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:08:27 ID:GDRyjh2L0
>>1

相場を読めない、こいつが馬鹿なんだろ。
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:09:14 ID:cZvntvtY0 BE:409608285-#
この土日に逮捕しないとやばそうだな
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:09:37 ID:M6PtBj6T0
久々にワロタ
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:10:46 ID:t7fnR1jJ0
合田って誰?
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:11:00 ID:nVEXXqao0
金貸しと株屋とヤクザにだけはなっちゃダメだって、死んだ爺ちゃんが言ってた。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:11:53 ID:wxlTmsnH0 BE:13162368-#
SBIを8万でかったやつはどうなんだよ
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:13:02 ID:h+uUk6+C0
メリルリンチが某証券会社を目標株価32万円
そう謳っていたので買いました
売ったときは16万円でした
相場観とかそんなの信じるほうがとかいわれても
許しがたい 詐欺じゃなければ風説に十分該当するとおもうだけどな
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:14:10 ID:dz78GLJo0
糞株買って殺人予告か

さっさと逮捕してー
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:14:52 ID:nVEXXqao0
イートレード証券かwwwwwww
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:15:04 ID:JLeu0cH60
あらあらうふん
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:17:08 ID:GuUR+PnK0
証券会社は格付けでインサイダー取引して儲けてるからな。
一度痛い目にあったほうがいい。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:18:47 ID:jBe/Xr7K0
個人投資家抹殺相場だからなw
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:18:49 ID:e+Y9s5bx0
なんでこんなに下がってるの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:23:06 ID:xz+ct2qE0
はした金で殺し屋引き受ける中国人もいるからな。
マジっぽいな
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:40:33 ID:Fj/iaIgo0
おまいら合田についてysskおしえてくれ
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:48:51 ID:EiZtNfPr0
ソフトバンクが急落、メリルリンチが新規に「売り」推奨
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200607071239

レポートを書いた人じゃないかな
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 19:55:15 ID:Fj/iaIgo0
>>37
thx
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:21:17 ID:FVbjPI820
NTTドコモご担当アナリスト
(社名五十音順/敬称略)
メリルリンチ日本証券 合田 泰政
40νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2006/07/08(土) 20:50:15 ID:M1jYHNdo0 BE:10278645-#
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <Yahoo!の掲示板って見づらいね
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 20:52:28 ID:Mew5ki9X0
アナリストって何度聞いても
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:01:52 ID:ABpiCQuj0
昔、1億超えたときにストックオプションで手に入れた株を売った社員は悠々自適なんだろうなぁ
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:03:23 ID:0o9P8jSX0
ハンマーっていってもピコピコハンマーだけどな
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:03:58 ID:S1Pan7fd0
>>42
それはヤフー株
45高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/07/08(土) 21:06:00 ID:fZQRiK5X0
まあ新規売りのカバレッジ出すのって滅多にないらしいしね。
日経CMBCでも記者の人が嫌味言ってたなあ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:06:24 ID:RlXqNjVl0
◆◆◆メリルの詐欺的行為◆◆◆(メリルリンチを告発しよう)
@メリルは大量に先物を売っていた
Aしかしなかなか下がらない

木曜の先物手口
メリルリンチ N225先物 売り 1983 買い 0 ネット -1983
       TOPIX先物 売り 0 買い 1461 ネット 1461
禿の寄与度の高いN225を買って、寄与度の低いトピを買っている。
禿が暴落を先取りしているような取引だ。

B先物操作銘柄のソフトバンクをメリルリンチの合田泰政が格下げ
Cソフトバンク暴落
Dソフトバンク連動で日経平均暴落
Eメリル先物売買戻し&先物買いまくり
金曜日 メリルリンチ
N225先物 売り0 買い1168 ネット +1168
topix先物 売り 817 買い1952 ネット+1135

これでソフトバンクそのものもメリルの自己売買部門が売っていたらさらに詐欺的!
メリルリンチソフトバンク格下げいんちき使って先物で大儲け!!
マネックスの場中掛け目0よりひどいかも
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:11:35 ID:h+uUk6+C0
去年の12月からソフトバンクの下げは目に余るものがある
それを仕掛けた証券会社がいたことに大変憤りを感じる
これ以上色々な要素が絡まって複雑にならないうちに
告発したほうがいい
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:11:52 ID:esUNjtgh0
新興好きなら月に一回くらい祭りで300万取り返せるだろ…
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:12:04 ID:6ByIWnpC0
合田さん逃げて〜〜〜〜!
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:14:43 ID:TPHZxcuH0
ま た 浣 腸 で す か ?
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:15:14 ID:rBSBVTiJO
>>40
かわいいひと!?
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:15:23 ID:RlXqNjVl0
>47
5000円で買ったのは自業自得のあふぉだけだろ。元々2000円の株を
短期で15000円(3分割後5000円)までいんちきつりあげした外資が
わるいのであっていんちきでつりあげたんだから下がって当然といえば当然
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:16:23 ID:sw7u9R5l0
SB下がると新興まで下がるのがうぜえ
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:16:57 ID:c+CRBXsn0
たった300万で人生棒に振るバカw
しかも逆恨みw
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:22:24 ID:kyjXJch80
今回の暴落は思いっきり人為的なものだから同情する。
けどかなりの割高株だからいつかは何かのきっかけでこんな暴落があっただろうけどね。
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:22:40 ID:GjfCl0NY0
2chの殺人予告と違ってマジっぽいから困る。
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:23:05 ID:DZFGaN7s0
今年の新興の爆下げに比べりゃ、ソフトバンクの下げなんざ屁でもないよな
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:23:52 ID:h+uUk6+C0
>>52
いんちきってのを各種の罪に当てはめて考えて見ろ
いんちきってのはGAMEでいうハメ技 それをしてただしいとおもってるのは
はめ技をしってるGAME関係者かすこしのゲームユーザーだけだよ

うやむやでいいのなら個人はめ込むには株の世界は広すぎだよ
仕事して定職があり資産がないと信用口座も開けないし
退場したらそれですべて終わり
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:27:31 ID:PmO5jvkK0
ヤフーの場合はニュースにならない、何故なんだろう?
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:29:14 ID:sf1tT3Hh0
仕手株なんだから、手を出すなよ
3000円割って、値幅も小さくなったし買う奴アホ
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:32:03 ID:B9C2+B4M0 BE:246689429-#
ヤホー掲示板の見方が今だに分からない・・・
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:32:36 ID:D2O0XoJa0
ひと殺すってたかが300万かよ
ぶっちゃけ1ショットの金額かよ orz
その程度のはした金で殺すな

それ以前に前場でどでんしとけよ・・・自己責任
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:34:34 ID:5naN0wBI0
そんなことより、まともなタイトルで株スレ立ててくれ。

来週月曜日はブラックマンデーとは言わないまでも、
ゼロ金利解除で日経平均300円安は覚悟しないと。

今週はサラ金株が下げていたので、逆に織り込み済みだと爆騰。
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:35:49 ID:KGKwXVIk0
>>58
無職・資産たいして無くても信用口座開けるよ
簡単に
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:36:06 ID:U1VuD6U00
本当なら逮捕?
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:36:59 ID:h+uUk6+C0
値幅よりもソフトバンクの孫がヴォダフォン買収とか
色々打ち出したのも原因
これから赤字だしますよ企業に5k、4k、4500でかった人が耐えられるはずもなく
株主なんか資金調達くらいにしかおもってないだろうとおれはおもった
具体的に黒字に持って行こうという方策があれで笑えたから売った
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:37:35 ID:jGpBqC020
軟庫株なんか買う奴の気が知れない
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:38:48 ID:2YpZ7hJs0
ソフトバンクホルダーは必至だなあ。
過去のチャートを見れば明らかだが2300円でもまだまだ高値圏だろ。

誰しも2600円3000円は高いなあと思ってた。
VF買収とゼロ金利解除で資金繰りが悪化するからこれはおかしいと思ってた。

そこにメリル様の発表で皆さん「やっぱり」で一斉の売り。安心して売りに回れたってことね。
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:41:08 ID:I76X6PhX0
300万で人を恨むような胆力で株をやってはいけない
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:42:18 ID:D2O0XoJa0
>>63
悪いがサラ金株の爆騰はない
つうか万が一爆騰したら売りの一手

ビジネスモデル自体が崩壊しつつあるんだから
チャートとか表面的な割安さとかで買ってると怪我するよ
もうこの業界自体投資対象としては考えないほうがいいと思う
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:43:06 ID:h+uUk6+C0
売りのスパイラルは買いで損した人も乗ってくるから
俺の目標株価は1200円〜1500円じゃね?
時期が悪かったよ 参戦するときはあわてず目立たない株から
始めることをお勧めする
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:44:56 ID:2YdXdk/k0
ソフトバンクなんか1000円でも割高だと思うんだが
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:45:38 ID:Vnk1Rqpm0
>>56
おれもそれ思った
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:47:08 ID:dls5fE5K0
それにしてもレポートを出した機関が自らその株の売買をするってルール違反では無いけど物凄い公平性を欠いてると思わないか?
これじゃいくらでも株価を操作できるし、操作する前に買うなり空売りするなりしていればいくらでも利益出せるよ。
こんな事だから証券会社で働いてる人間だって自分が詐欺まがいの事をしてるとか言うんだよ。

個人は搾り取られるだけ。これだけはガチ。
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:47:36 ID:eemaUvlk0
たったの300万くらいって、
300万も損したら発狂するわw

76νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2006/07/08(土) 21:48:06 ID:M1jYHNdo0 BE:12333964-#
>>51
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <どういう意味?
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:48:50 ID:D2O0XoJa0
>>74
昔からそうだよ
個人はどうやって逆手に取れるか(またはどうやってその動きに乗るか)
を考えたほうがいい

少なくとも10年前と比べたら飛躍的に個人が相対的に有利になってるから
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:48:59 ID:zzW3/I3H0
×個人は搾り取られる

◎バブルな株をスッ高値で買う奴は搾り取られる
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:50:59 ID:D2O0XoJa0
>>75
それくらいで発狂してたら
とっくに俳人になってるよw
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:52:03 ID:x9S70aZh0
むしろみたい。
つかこういう神風人間がいないってのは
本当に日本が腐った証拠
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 21:57:42 ID:dls5fE5K0
>>77
まあね。しかし俺も株やってるんだけどもういい加減呆れてきたよ。
昔に比べれば個人投資家へ行き渡る情報量は増えてるけど、それでも機関に振り回される状況は変わらないよなあ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:06:14 ID:YD4y3dgrO
与謝野がガンガレ
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:06:16 ID:ArvKEyBi0
>>81
向こうは情報いじれるからね
その意味で証券自己(外資証券含む)はインサイダー以上の存在

ただね、向こうには社内ルールとか決算とかあるから、この分は逆に個人より不利だよ

それに信託とか年金とかは正真正銘のザコだから個人が最下層というわけでもないと思う
(何も考えてない奴は除く)
だからあなたのようにきちんとした思考ができてればぜんぜん大丈夫
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:07:30 ID:oOVPbsH80
合田って4月にイートレとインデックスをターゲットにして新興暴落させた奴だろ?
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:15:02 ID:DZFGaN7s0
おまけに味方であるはずの日経新聞にも、ときどきやるチョンボで
個人は嵌められるし
@430000で掴んだ東京スター銀行株、どうしてくれんだよorz
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:18:00 ID:i6wnGQ4K0
つまらん
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:18:41 ID:jGpBqC020
昭和初期のような血の雨が降る東京を見たい
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:26:40 ID:vx2O8uah0
つーかボーダ失敗確定みたいなノリでレポート出して格下げされたらたまったもんじゃないだろ。
株主は少なくともボーダ成功に期待して投資してるわけだし。
それにソフトバンクはヤフーの株を40%持ってるから株価1800円まで下げればヤフーの価値ぐらいしかなくなるんだよ。
ソフトバンク1800円の時価総額1.9兆円。ヤフーの持ち株の時価=1.5兆円。
ちなみにソフトバンクが1400円になると資産関係が逆転するから底は1800円までだよ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:28:31 ID:pI3PIynp0
俺の資産、今週の触れ幅1200万wwwwwwww

号だ は視ね!
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:38:13 ID:slxS70YN0
間違いなく、メリルが原因で下げた。
これは株価を操作することが出来る証拠やん。
そういう影響力をもったところが株を売買できることに不平を感じてるんでしょう。
合田を殺すのは筋違いだが
こういうレーティングに対して疑問に思う人は多いと思う。
こんなことがまかり通るのなら外資系証券会社はいつでも簡単に大儲けできるでしょうよ



91番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:46:57 ID:DtC1sTMt0
今の時点で300万出てるんだからどっちみち損切りだろ。
さっさと投げない奴が悪い。
決済して空売りに方針変えろ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:50:58 ID:h+uUk6+C0
>>88
株価が逆転しても上下関係は逆転しないわけで
売り出し枚数もちがうから大型株なわけで
これからMSCBやらやってくることも大いに考えられるし
逆にYahooの株下げてくるだろうジャブジャブにして
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:57:02 ID:hKNhCP/E0
>>91
今どんだけ空売り入ってるはわかってんのか
今からやったら今度は買い戻し爆上げでまた損するっちゅーの
それこそ振り回されて終り
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:58:33 ID:ArvKEyBi0
>>88
悪いが
もし禿が1800万円に下がるようならヤフーも現状の株価水準にはない
(もちろんタプタプもEもね)
それに万が一この後悪材料やCBとかあったら(あくまでも万が一)
1800円という株価水準自体が割高になる可能性がないわけじゃない

だから1800まで打と思ってたらえらいことになる
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 22:59:21 ID:ezuld1Nz0
ID:h+uUk6+C0

 ざけええええええええええええええwwwww
 去年12月からとか地合考えろ馬鹿wwwwwww
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:00:01 ID:h+uUk6+C0
だいたいヴォーダーフォンは失敗だろう
2兆円も借金して毎年返していくわけだけど
自社と買収先を担保にいれてるから
リスクは株主にも及ぶ 
事前にしってたらソフトバンクはかわないぜ
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:05:01 ID:h+uUk6+C0
なんか暑くなりすぎだな・・・
負けた俺が悪いよすまねぇ
98高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/07/08(土) 23:10:27 ID:fZQRiK5X0
まあこの手の目標株価ってあんま当てにならんのは確かだな。
年始でダイエーの目標株価を6500だっけ?JPモルガンが出した時はぶっ飛んだよ。
個人的に言わせてもらうと市況板の買い煽りと売り煽りではやっぱ売り煽りの方が
ムカつくな。イートレ1万円でもイラネ、とか平気で言うし。いくら投資家全体が買い基本
といってもいって良いことと悪いことがあるよ。おかげでザラ場中は市況板
あんまり見んようなったな。

99番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:11:37 ID:Fj/iaIgo0
>>46
よくわからんが、かなり悪どい商売やるんだな。メリルリンチって
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:18:24 ID:jGpBqC020
それがユダヤ式資本主義だから
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:22:40 ID:dls5fE5K0
>>96
借金多い企業はこれから金利が上がったらしんどいわな。中学生でも分かることだけどさ。
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:23:21 ID:wEcbDRx/0
俺のUSEN株もどうにかしてくれ
含み損が10万超えた
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:24:46 ID:Hbglfvx4O
携帯で見れないから誰かコピペして
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:28:33 ID:Rm7TSsta0
これは通報しない
一度こういう事件が起きてみるのも興味深いかも試練ね
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:42:39 ID:ZGMarEFQ0
合田 泰政(ごうだ やすまさ)氏
1990年4月、全日本空輸に入社。
1995年8月、メリルリンチに入社。
投資銀行部門で通信関連をはじめとするM&Aアドバイザリー業務の経験を積んだ後、1999年4月調査部に移籍。現在、メリルリンチ日本証券会社調査部で通信・インターネット関連企業株式の調査を担当。
1990年東京大学法学部卒業。
1995年コロンビア大学ビジネススクールにてMBA取得。
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:43:36 ID:IzNf8Atu0 BE:623182289-
たった300万で人生とサヨナラか
見ものだな
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:43:51 ID:ArvKEyBi0
>>102
たった10万くらい損切しろよ
糞株抱えて塩漬けする時間的コストのほうがもったいない

108番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 23:53:36 ID:fE08kG7f0
豊田商事事件の再来か
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:03:12 ID:RNj1D8bb0
外資はいつもやり方がえげつない
お灸をすえるべき
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:05:11 ID:VCTEMI9K0
ばかだなぁ
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:05:24 ID:j5/KOgs/0
堀衛門がどざえもんになるのまだ?
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:05:27 ID:Pl7S5guD0
開けないから誰かコピペ頼む!
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:05:58 ID:G4aQLJEn0
まあお灸をすえるといっても法的にはなかなか難しい
奴らもうまくやってるから
(ただし日本の証券もえげつないことやってる点では似たようなもの)

お灸は相場ですえるしかないね
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:06:15 ID:taw9ZDss0 BE:9520463-
300万で人殺しか
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:07:29 ID:SKVEc5My0
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:12:51 ID:7/Jxspg50
     /     /:;.ィ /        ヽヾ:、   |ハ
     /    // | / /´   / j  ヾ  ヽ 〈{::|
     !    //  | !/  / / /\  ',  ヽ V
   │   //    | /   //| / _ヽ l   | j|
   │  /.|    |l  ア メ / / /´  `、|   ∨
     ',  //|    |! / ‐ 、  ´ ! ´__  l|    |
     ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    |
     / /|      |                |    |
      { |/|     |        i     │  ハ
     ∧ !l |     |        _      /   | ヽ   あらあらうふふ
     / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉 
   /::: : /´ |      |> 、       ,.ィl: : l   ,'  ヽ
  /'"´ _\ |    | : : : |` - 、 _,. ´ |l: /  /\  /
  レ '´   ヽ!     |ヽ: : :|        V  /   \>
           |   ハ::/rl     ,. -''/  /ー-- 、ヽ
           |    l'´/ ノ    / | ヽ /  ___ -‐`ヘ、
      ,.、 -|   | |'´ ̄` ー/    !  Y /   ヽ  ノ´ ヽ
   ,r " |   l   | |    /   /ノ   レ    -く_/     '
  / l   !/ヘ|  l  |   /    ./   / j _/    ヽ     |
  /  ! / / |  l、  |  / ,. ::''´/   `/ ´      {    │
/     V /:::::| |::::\| //::::::::::/    ノ  ,.. - ''"´  ヽ ______
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:27:12 ID:AEhgDxw50
873 山師さん@トレード中 2006/07/09(日) 00:22:24 ID:rGyCjYPV
ラジオニュースキターーー!
メリルリンチが営業妨害で被害届
アナリスト脅迫に対しても被害届提出
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:31:48 ID:teVBSm5n0
>>117
え?まじで?
おれしらねwww
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:52:14 ID:xZqS6BMM0
ヘルメットかぶって退社すればいいんじゃないの?
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:56:10 ID:9Nx0ppub0
予告なんてしないでそのままやっちゃってくれればよかったのに
拍手喝采
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:56:35 ID:8aR+kpsd0
ソフトバンク買ってる時点でギャグ
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 00:59:48 ID:p0SIkqCA0
禿は金利が上がると圧倒的に不利だろ。
おまけに、日本テレコムまで買収するしw

ホリエモンの次は、禿っぽいな
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:02:08 ID:CryhJT3B0
>>122
企業は金利ぐらい考えてるよ
それくらい分からんのかボケ
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:03:38 ID:fSuWvgF50
逮捕が楽しみ!
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:07:20 ID:G4aQLJEn0
>>123
それでも金利で収益を圧迫するのは間違いない
考えてるけど金利が低いほうが収益が上がるのはしょうがない

どう考えても株価にマイナス
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:07:56 ID:rKr4IMov0
水曜に2700エンで殻売りしてたのに買戻してしまった
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:08:52 ID:vf3xNZaz0
.    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
      !!!     !!!  .   !!!     !!!    !!!    !!!    !!!    !!!    !!!
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:09:41 ID:CryhJT3B0
>>125
その理屈だと日本経済は悪くなるだろ
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:12:49 ID:uOhtmhYH0
ボーダフォンが成功した時のソフトバンクの株価は1万円超えるよ。まあ賭けだな。
ボーダは名古屋圏が強いが今後は九州でも強くなるだろうからやばいのはドコモだよ。
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:13:42 ID:OEDCfYtZ0
      /          〃    ヽ
     l l       _.ィ,≠-、    ',
.     ハヽ 、!     〃       l
    | ヽヽヽ /イ!           l
    |ヽ、_..ヽニ、、._||_ /,ニ.      |
    l、ヽィ_foトヽ〃`l/ィエ:エヽ、- |イ!
   lヽlヽ、  _ ィ〃  lヽ`ー     l〈
    |. ト 、 ̄ 〃,.、 l-、       l !〉|
    l.〈\ \ |! lュ、 ,=ヘ    / /!/
   ヽ\ヽー-ヽ      ヽ   l l_ノ
     ヽ」\` ーニ二ニ二ニ ‐ l  |
.      ト、 `` ー‐―一 ´  l  |
        ヽ\\,. -―‐- 、∠ /!
         |\\         // .|、
        rl\`ヽ _   _,ノ _l/:::l
        |:::::::::\_  ̄  /::::::::::::::l
      _ノ::::::::::::::::;:>:<::::::::::::::::::::::l、__
    /:::|:::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::`丶、
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:15:06 ID:G4aQLJEn0
>>128
もちろん金利があがることは経済にとって不利になるよ
そしてもっとも不利になるのが、禿みたいに借入金が多い企業
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:16:16 ID:QuUVNLxK0
合田は300万なのか
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:16:25 ID:p0SIkqCA0
>>129
ドコモが本気出すとまず勝てない。
ドコモは今まで儲けてきた金を設備投資にガンガン使った。
自営のマイクロや光網まで持っている。

それに比べ、ボーダの設備はショボすぎ
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:25:44 ID:CryhJT3B0
>>131
そりゃ誰でも分かるw

でも株価には関係ないよ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:28:00 ID:CryhJT3B0
>>133
工事屋だろお前
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:30:11 ID:p0SIkqCA0
>>135
山師兼基地局マニアw
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:31:04 ID:G4aQLJEn0
>>134
当然の常識

>でも株価には関係ないよ
大有りだよ
金利負担が増えるということは、その分収益を圧迫する
現状の株価に織り込んでなければ、当然そのぶん株価が下落する。
つうか圧迫したら普通に業績の下方修正もあるし

そして禿が問題ありと思ったら、転換社債なり新株予約権を発行するかもしれない
そうなったら現状の株価の根拠すらなくなり大幅に下落する

収益に響く要素なのに
株価に関係ないとなんで言い切れるの?
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:32:21 ID:CryhJT3B0
>>136
ドコモの設備は単品見ていくと過剰じゃない?
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:32:42 ID:+X5bzc9p0
一人必死なのがいるな
ソフトバンクのスレで煽れよ
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:34:55 ID:uOhtmhYH0
というかゼロ金利解除と利上げは違うということを理解しようぜ。
利上げはまだ先だぜ。しかもゼロ金利解除しても景気悪くなれば再度ゼロ金利政策するよ。
日本じゃ金利上げるのはまだまだ先だよ。ソフトバンクどころか大半の企業が有利子負債多すぎ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:35:11 ID:CryhJT3B0
>>137
大雑把な話だよw

ゼロ金利解除→日本経済衰退→株価下降トレンド
にはならないよ。
という話
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:36:56 ID:p0SIkqCA0
>>138
設備で見れば、ゴージャスなのはauかな。
おまけに、あそこは資金繰りも心配なさそうだし。
山間部とかでも、ドコモが圧倒的に強いのでお解りでしょう。

体力勝負のガチンコになると、auとドコモの決戦になると思うよ。
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:38:02 ID:G4aQLJEn0
ちなみに金利が1%上がると金利負担が100億円以上収益を圧迫する
これだけで連結純益の1/3が消し飛びます

>>140
公定歩合も0.25程度上げる可能性は十分あるよ

>>141
もちろん金利は株価を形成する要素のひとつでしかないので
ほかにいい材料があればあがることもありえます

もちろん日本経済衰退とは一言も言ってない。
株価には不利な条件という当たり前のことを言ってるだけ
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:38:16 ID:CryhJT3B0
>>142
エリアはauの方が広いって知ってる?
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:38:23 ID:SSYU60Y70
たいていの企業は現時点の借入金については固定金利で借りてるんじゃないのか?
金利が上がれば転換社債発行して資金調達でしょう。
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:39:17 ID:CryhJT3B0
>>143
めんどくせえ
株価=人気投票
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:43:26 ID:p0SIkqCA0
>>144
山間部ではドコモが強いよ。
都市部では同じくらい。
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:43:27 ID:d59HeO3a0
アホがアホ殺すって息巻いてるんだろ?別にいいじゃんwww
実行したとしても、低脳証券がインチキレポート出すのに
ガクブルして躊躇するようになる、すばらしい事だ。
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:45:41 ID:CryhJT3B0
さて、ヤフ板の必死君見て寝るか
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:46:12 ID:p0SIkqCA0
このスレの必死君は寝てしまうのかw
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:46:36 ID:G4aQLJEn0
>>145
>たいていの企業は現時点の借入金については固定金利で借りてるんじゃないのか?
基本的に長期プライムレート+X%という条件で借りています。
長プラが上がったら即金利があがります

>金利が上がれば転換社債発行して資金調達でしょう。
株価にはこれが超大問題

>>146
そう。だから金利上昇局面では借入金の大きな企業は人気がなくなります
投資家も馬鹿じゃないですから
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:47:49 ID:nZCT3LXO0
禿バンって去年の今ごろは1500円くらいだったのか
糞ボーダ買ったということは・・・
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:50:34 ID:nZCT3LXO0
普通は金利スワップするだろ?
まあ、今の禿バンなんて買う気もせんが
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:54:31 ID:l2Ba7qps0
つーか合田はドコモの犬だろw
いくら貰ってるんだ?
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 01:56:48 ID:uOhtmhYH0
ヤフーファイナンスの投稿ランキング2位がメリルになってるなw
日本には上場してないのに
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 02:00:10 ID:EaSsvxf20
>155
めちゃめちゃわろた。被害者の執念すばらしい。
今までならうやむやになって終わったんだろうがネットで悪事をまとめて共有できるし推敲した
文章の校正もできる。ネット情報の共有はすばらしいなと思った
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 02:27:41 ID:uOhtmhYH0
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 04:29:57 ID:teVBSm5n0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …今日のトコはこれくらいにして
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  明日もν速でやるお…
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

159番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 07:41:19 ID:keRQxSBf0
メリルリンチを日本から追放せよ!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1152251287/
160番組の途中ですが名無しです :2006/07/09(日) 07:44:53 ID:+MbHKMm80
300万 人の値打ちも デフレかな
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 07:51:09 ID:H3cvMYc30
ぎゃはははは

野次馬としては面白い

ヤフー掲示板で怒り爆発の連中の中の一人ぐらいは実行してくれるだろ。
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 07:58:20 ID:X9nQino70
こういうヤツって、格上げされれば嬉々として他のスレに貼りまくって買い煽りするようなヤツなんだよなぁ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:29:22 ID:Q0wn6/Dk0
ソフトバンクが逝ったら多額の借金がチャラになるので貸している銀行が大損ぶっこく
さらに日経225の中でもトップクラスの影響力があるので日本全体が揺らぐ
マザーズにいたライブドアの比じゃないほど日本がパニックになる

ソフトバンクは借金を人質にさらに借金して会社を伸ばす画期的なビジネスを構築したんだよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:31:51 ID:XDZO/aoD0
去年の上がり具合が異常なだけ、自分で注文確定したんだから文句言う方が間違い
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:32:42 ID:TsalmhIi0
相変わらずアホ板こええ
166東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2006/07/09(日) 08:35:12 ID:1wv452C80 BE:11846382-#
ボーダフォンのヘタレぶりとか
ホークスの窮状見てるとソフトバンクなんて800円でも高い(@wぷ
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:43:51 ID:rdanPmQo0
アホ板キチガイ多すぎ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:50:40 ID:IUbkVmu00
まぁ、殺人予告はやり杉だが、わからんでもない
合田の適正価格1800円の根拠が曖昧だし、
証券自己は自分でレーティング出して株価操作できるって点も
個人には不利だしな。

でも、そんなことより前日からの禿に鬼のような空売りが
バンバン入ってたことが問題。(10万株単位くらいで)
 絶対メリルの仕業だろwww  
金融庁禿の木曜と金曜の禿の売買全部調べろよ。
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 08:58:53 ID:Vtcv6cko0
殴って金が返ってくるとおもってるのかね
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 09:04:41 ID:dBIJQrv+0
結構やふーでも馬鹿がいるんだな
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 09:19:18 ID:L1bn49xb0
300万しか損してないんじゃんw
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 09:27:21 ID:saKP5OB/0
ソフトバンクなんて買う奴がバカ。
6月頭の大幅下げで仕込める株がたくさんあったのに。
ゴミ投資家なんで儲けなんて知れてるけど、
東レと伊藤忠で小遣い稼ぎができた。
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 09:44:36 ID:xeQtnFpL0
ソフトバンク買う奴はチョンなんだろ?
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 11:51:54 ID:B01GiU8I0
>>163
バブル崩壊のときと同じ構図だね。

不動産屋は多額の借金をし、潰れると銀行の成績が悪くなるので、
さらに不動産屋に融資を増す。

結局このスパイラルが銀行をバタバタ逝かせる原因となった。


ネットが安くなったのは評価するけど、廃墟だけを残し、
最後は国がNTTに面倒を見さすのではないかと予想してみる。
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 11:56:11 ID:EUzIh9ev0
そもそもこういう激情型は株に向いてないな
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 12:03:01 ID:B01GiU8I0
俺はソフトバンクや新興は中長期では持ちたくない。
急激に拡大した企業は、実際の資産等が少なく、縮小するときも急激。
短期ならいいかもしれないけどね。

177番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 12:07:10 ID:MAssevbe0
いまって巨額のMSCB出すのってむずかしいんだよね?
禿はどうやって借金返すんだろ
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 12:55:54 ID:OJZG5qmz0
>>166
ボーダフォンよりヘタレでホークスより悲惨なお前って株やってんの?
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 14:06:50 ID:aQmdxWEK0
 300万なんか安いが
今の時代 「むかつく」 「うざい」とかで人を殺す時代
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 14:29:36 ID:2ZQLtO9U0
金丸信が、朝鮮銀行が破綻したら日本経済が破滅するから、
莫大な資金援助をしなければならないと言っていたし、
野中広務も莫大な支援を朝鮮銀行やダイエーに行い、
その反面、日本企業はことごとく見殺しにしたため、
日本の経済は壊滅的に傾いた。
小泉政権になって朝鮮銀行は解体されたし、ダイエーも弱体化したが、
日本経済は破滅なんてしなかった。
朝鮮系企業は無条件に助けないと、日本経済が破滅するなんて
脅し文句はただの幻想にすぎないんだよ。
いまこそ、日本人は勇気をもつべきだ。
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 14:31:06 ID:amn1WbDI0
ソフトバンクで損するってどんな買い方してんだよw
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 14:34:27 ID:2ZQLtO9U0
不意打ちされたんなら、怒る投資家も多いだろうが、一般投資家に
情報回ってきたの金曜日の相場が始まる前だろ。
しかも前場寄りでは売り攻勢かけずに、個人にも空売りできる猶予まで与えた。
メリルリンチの今回のやり方はかなり寛大だし、
空売りで儲けて喜んでる個人投資家も多いんじゃないか?
逃げ場は2日間に渡って、幅広くあった。
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 15:03:59 ID:s4sVxnX10
この板、少し勘違い君たちが多いから解説ね。

VFは大変な黒字企業で、SBグループの傘下入りは更に固定費削減に有利。
ドコモとAUとの比較で小さいと言ってるけど、ほぼ3社独占の携帯市場
で一定数のシェア 確保してる事自体が大変な資産です。純資産に算定
されない既存客のこれから安定的に上がるであろう営業キャッシュフロー
を前もって暖簾代として上積みした額が買収金額。決して割高じゃない。
バックボーンの共有化や経理の統合、法人営業部の統合など、シナジーは
数え上げたら限りが無いほど。純増数が少ないといっても、仮に横ばいであっても
収支では相当なプラス効果となる。

また、VFを除く既存事業は昨年度に黒字転換したばかりであり、これから
更に黒字は拡大基調にあること。

携帯の通信スピードがUPし、ネット利用が拡大すれば、ドコモユーザーやAUユーザーが使うコンテンツ
からもコンテンツ収入がSBに入ってくる仕組みも出来ている。
(@勝手サイトの利用率が増大中!A勝手サイトの中にはキャリアフリーのSB系サイトも有り拡大中!)

等々と考えてくれば、合田の論旨など簡単に論破できる。
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 15:08:05 ID:H3cvMYc30
>>183
そう思ってるなら全力でソフトバンク買えばいいじゃん。

合田は間違ってるんだろ?
合田のおかげで安く買えるんだから感謝しろよ。
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 15:27:11 ID:EaSsvxf20
こういう機関投資家のいんちきで大損した投資家が合田のようなやつに報復する事件がおこる
のも時間の問題のような気がする。そのとき初めてマスコミもとりあげて機関のレーティングに
社会的に疑問符がつくんだろう。

それまではマスコミはとりあげもしないとおもわれ。
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 15:52:47 ID:dbYRg5zN0
頃されてもしかたないね
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 16:24:21 ID:uOhtmhYH0
たしかにボーダフォンは黒字企業なんだよな。auにかなりやられてるが携帯のシェアほど先行きわからんものもないしな。
昔はドコモが圧倒的でJホン(ボーダ)が2位、auことセルラーとかツーカーとか持ってたら( ´,_ゝ`)プッて感じだったからな。
今は全く逆転してるが、ちょっとしたキッカケで変わるんだよな。
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 17:51:39 ID:nZCT3LXO0
>>184
だよな。本当に買いだと思ってる奴は黙って買うわさ。
合田を論破しての買い煽りなんて傍から見たら痛々しいだけだ。
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:17:23 ID:gKRk47AA0
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:43:09 ID:RZNSkzlm0
>>40
PV数を稼ぐ事のみに重点を置いてるから、その分使いにくくなってる
コンテンツによっては、アホみたいにクリックしないとたどり着けない。
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:47:04 ID:V84p0BvPO
特ホウ王国みたいなスレタイだな
192番組の途中ですが名無しです
>>1
あらららららららららららららw