【ガラガラ】 閑古鳥鳴くKリーグ 【画像アリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@満タン記者φ ★
韓国のプロサッカー、Kリーグ・サムスンハウゼンカップの蔚山現代対全北現代戦が5日、
蔚山文殊競技場で行われた。プロサッカー連盟が発表した公式入場者数は4,278人であるが、
どう多く見積っても1,000人を超えていないように見えた。
大型スクリーンに自身の姿が映るときだけ目を輝かせていた彼らは、
蔚山クラブが急きょ動員したサクラ。
100人余りの蔚山サポーターもだらだらした攻防戦にがっかりしたのか、
声援も時間が経つにつれて小さくなっていった。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/07/20060707000057.html

依頼 http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152135925/246
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:49:07 ID:4R0j29E30
うんこちんぽこげぼまんこ(^^)
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:49:51 ID:mSYcXGet0

      ?
     ∧_∧
    < ゚д゚∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:49:53 ID:yP9pwH9/0
韓国人ってスポーツって国威発揚以外で見ないじゃん
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:50:05 ID:cc/bNv580
アジアサッカー始まったな
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:50:59 ID:yxjU9Hl30
国際試合で勝つ事に興味があるだけでサッカーに興味は無い
ずっと以前からこの傾向だったろ
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:51:09 ID:wW9u8Ejn0


 そのKリーグにまけるJリーグ   Jリーグレベル低すぎる
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:52:03 ID:rxewCwJB0
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:52:39 ID:VoYIn4Jb0
すげえ
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:53:05 ID:+bgcJXkZ0 BE:287343173-#
これサッカー専用スタジアムじゃんか(´・ω・`)
もったいねー(´・ω・`)
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:53:17 ID:YDG9VLes0
Jは大半が黒字らしいな
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:53:26 ID:yP9pwH9/0
>>8
プロ野球の2軍より人いねーな
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:54:30 ID:F9r/I33r0
ウルサンのスタって素晴らしいんだけどな
もったいない
14 ◆l8A/No6666 :2006/07/08(土) 04:55:04 ID:ytmYsaCr0 BE:28037726-#
>急きょ動員したサクラ

よくこんなこと書くねえ。w
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:55:27 ID:xz+ct2qE0
良さげなスタジアムだな。試合無しで開放したほう人集まるんじゃね?
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:55:30 ID:QAm1OHyU0
>>8
( ´D`)ノ< 単独開催にしとけばこんな感じのスタジアムが
        日本にももっと出来ていたのに
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:55:59 ID:hPi1GZuV0
結局パクチソンの言っていたとおりだったなw
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:56:27 ID:rxewCwJB0
本当、スタジアムが立派なだけに観客の少なさが際立ってるな…
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:57:32 ID:Hf7/RbHW0
良いスタジアムなのにな
日本より良いよね
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:58:08 ID:GcgyEHHT0
つーか日本のJサポもうさんくさい
親会社が社員派遣してるような感じ
自然に集まった観衆には見えない
実態はいかほどのものか?
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:58:19 ID:bn79tgzg0
Jは一応考えて経営してるからね。JFAのトップは腐ってるけど
各クラブチームの頭はがんばってるところが多いよ。
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:59:28 ID:ahqGwmvM0
>>20
うるせぇ ばーか
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:59:29 ID:l5/ueIwm0 BE:26569128-#
川崎球場かよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:00:09 ID:yP9pwH9/0
パク・チソン「韓国サポーターはサッカーが好きなのではなく勝つのが好きなだけ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151654529/

こういうことだな
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:01:03 ID:xz+ct2qE0
>>20
地域密着を謳って人集めてるから、前よりちょいマシぐらいだろな。
興味ない奴は興味ないのが現状
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:01:59 ID:FlMuyjNI0
>大型スクリーンに自身の姿が映るときだけ目を輝かせていた彼らは、
>蔚山クラブが急きょ動員したサクラ。
あからさま過ぎて凄いわ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:03:05 ID:nlqgEANGO
Jのクラブは結構経営者が優秀だからな。
KリーグはJ2以下かよw
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:04:37 ID:FlMuyjNI0
>>27
協会の日本代表マネーで生き延びてるようなもんじゃないか>J
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:04:56 ID:VoYIn4Jb0
Jは血反吐吐きながら運営してきたのが実を結びつつあるのかな
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:15:28 ID:wW9u8Ejn0

 運営はどうかしらんが Jのレベルは一向に上がらん
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:22:20 ID:PcGqXNm50
>>8
めちゃくちゃ良いスタジアムだな。
しかもサッカー専用かよ。日本じゃ陸上競技場ばっかりなのに。
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:28:27 ID:4MhIb4uC0
4年前のWCでもガララーガだったのを思い出した
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:37:10 ID:zuuZJ7lK0
見栄を張ってサッカー専用にしたのに観客は1000人以下
チョンの低脳ぶりが良くわかる事例ですね
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:38:53 ID:671afoMM0
韓国って人気スポーツとかあるの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:40:13 ID:p9jOGOI30 BE:604481478-
日韓ワールドカップ以前はどうだったんだ?
日本人よりも熱しやすく冷めやすそうだな
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:40:20 ID:V6E41qVg0
韓国がWC2002の時に作ったサッカー場は
日本の金で建てたんだろ?
WC後はほとんど使われてないとか・・・
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:41:46 ID:a7DdbORlO
パァ〜\(~o~)/閉店がらから〜|(-_-)|
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:42:20 ID:PcGqXNm50
>>36
kwsk
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:43:12 ID:+Vhx7GZKO
>>34
レイプとスリ
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:48:58 ID:Q/+iLdBr0
スタジアムだけは韓国の方が日本よりはるかに上なんだよなー
もったいないなー
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 05:50:53 ID:j3sCmmZU0
前のワールドカップの直後はすごい人気とか言ってたけど
もう終わったのか 昔のJリーグみたいだな
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:07:17 ID:zXLO2zXr0
この試合、Kリーグの選手や監督やコーチやスタッフよりも
観客のほうが少なくないか???
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:08:59 ID:zehEgU/h0
試合数もJより全然少ないんだよな・・・まぁ企業の宣伝でやってるから構わんのだろうけど。
つーかFIFA非公認のリーグだし。
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:10:47 ID:iHeaE5SH0
4倍も誇張するのはさすがに頭がおかしいw
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:16:26 ID:VoYIn4Jb0
>>43
えっ、非公認なのか
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:17:17 ID:u3CYz/M/0
JFL並だな
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:19:55 ID:FlMuyjNI0
Jリーグ観客減る、W杯イヤーなのに

ワールドカップ(W杯)イヤーだというのに、Jリーグの入場者数が伸び悩んでいる。
これまでの平均入場者数はJ1、J2ともに減少。開幕当初の冷え込みなどの悪天候の
影響もあり、W杯効果が出ていない。
今季の1試合の平均入場者数(21日現在)は、J1が1万8040人で昨季より725人減、
J2は6355人で1127人減と苦戦している。
Jリーグの鈴木昌チェアマンは「ゲームの内容が悪くなったわけではない。逆
に面白い展開が増えたという声を聞く。この冬の寒さが3月の開幕まで続き、雨も多かった。
それから昇格チームと降格チームがどこだったかの影響もある」と話す。
昇格組では、甲府が1万1641人で、昨季の6931人から大幅増、福岡も1万4057人で3千人以上増やすなど健闘。
それでもJ1の平均を押し下げている。京都は最下位の5716人で、J2時代よりも約2千人減った。
降格組では、昨季1万4913人だった神戸が今季は5609人。1万4716人の東京ヴが
6685人、1万2492人の柏が6840人と、いずれも大幅に減少している。

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604210389.html


Jもこんなですな。
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:23:27 ID:+bgcJXkZ0 BE:547320285-#
チョンリーグってサッカー人口少なすぎて2部以下のリーグ編成できなくて相変わらずFIFA非公認なんだっけ?
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:23:51 ID:EiezmXOu0
つーか現代×現代ってなに?
日産プリンスマリノス×日産ディーゼルマリノスみたいな感じか?
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:26:00 ID:PqaCX79H0 BE:496482757-
韓国プロ野球もガラガラだしそういうのが根付かない環境なのかもな
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:26:28 ID:FlMuyjNI0
>>49
一時のアイスホッケーの西武対国土みたいなもんかな?
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:30:38 ID:0R/L/Sze0
人いないな
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:32:25 ID:VoYIn4Jb0
韓国人は何が楽しいんだろうな
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:33:19 ID:mas9Oaa+0
日本で中継見てみたいけど
ネットで見れるらしいな
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:38:46 ID:+TWGFEv8O
ソンの逸話は日本人でも泣ける
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:41:31 ID:fl9CDFCP0
Jのクラブの運営は頑張ってるとこも多いが、札幌みたいにgdgdなとこも多い気がする。
そろそろ淘汰しちゃってもいいんでない?
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:42:20 ID:GcgyEHHT0
Jリーグもこれから客減ってくるんじゃない?
歴史も無いのにあの観客数はちょっとおかしいと思う。
日本人が何でも飛びつく馬鹿みたいに思える。
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 06:44:32 ID:BFQ/U+4p0
日本のサッカーや野球もアメリカ並みの入場料にすればいいのに
食事も同じとまではいかないでも足元見て高すぎる
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:06:51 ID:FlMuyjNI0
>>58
野球は、入ろうと思えば大人でも2000円以下くらいで入れるんだからまだ安いよ。
Jは野球に比べても観戦料金が割高。同じ千葉のチームの大人料金で比べてみると

ロッテ
内野指定席SS 4,500円
内野指定席S 3,900円
フィールド・ウイング・シート 3,800円
内野指定席A 3,000円
内野指定席B 2,500円
自由席
内野自由席
大人 2,300円
ホーム応援席(内野)
大人 1,800円
ホーム応援席(外野)
大人 1,800円

ジェフ
ジェフシート 6,000円
SS指定席        5,500円
Sメイン指定席 4,500円
Sバック指定席 4,500円
SA自由席 大人 3,300円
コーナー自由席 大人 3,000円
ホーム自由席 大人 2,500円
アウェイ自由席 大人 2,500円

ちなみに子供料金もジェフのほうが100円ほど割高です
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:11:26 ID:b4ezl9vy0
>>59
ジェフって自由席2500円もするのか。
清水の2300円が一番高いと思っていたよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:12:20 ID:fl9CDFCP0
でもスタジアムの最大集客数が全体的に見ると少ないこともあるかもしらんが、高すぎる
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:14:53 ID:j7+UlVAK0
朝鮮半島とは国交断絶するべき!!
バカチョンの国技、国民性
寄生虫キムチ
日本人の女子供を狙ったレイプ
日本人の女を狙った武装スリ
日本にイチャモンつけて金をむしることしか頭に無い恥ずかしい人間性
国土(竹島)侵略
北チョンと連携して戦争に勝ち目の無いくせに
日本にミサイル撃って挑発。その隙に日本の海を荒らす。
世界中から嫌われてるのを理解できない脳タリン
日本が相手してなきゃ経済衰退するのを判ってない
日本の内部に入り込み日本を金と権力で支配しようとしている。
パチンコ、サラキンなどで実質的に日本を支配して日本人から
金を毟り取ってきた悪魔。何人もの日本人を自殺に追い込む。
名前がしめすようにとにかく金、金!金に卑しい人非人。
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:49:06 ID:k9akxm0f0
いいカッコして豪華なスタジアムつくるからだ
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:50:06 ID:RO02dRQE0
Cリーグじゃないのか?
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:03:43 ID:crwJjV3A0
これ見ると
ロッテの消化試合が神に見えるな
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:06:50 ID:HX6KF3990
Jリーグも下位は相当ひどいけど
サンフレッチェ広島とか
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:08:04 ID:Wylk87cy0
>>66
広島は結構入る
ひどいのはみかか抜きの大宮
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:09:38 ID:Fgy0zjj4O
20: 2006/07/08 04:58:08 GcgyEHHT0
つーか日本のJサポもうさんくさい
親会社が社員派遣してるような感じ
自然に集まった観衆には見えない
実態はいかほどのものか?

28: 2006/07/08 05:04:37 FlMuyjNI0 [sage]>>27
協会の日本代表マネーで生き延びてるようなもんじゃないか>J


<丶`∀´>
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:12:16 ID:HX6KF3990
野球は見てて結構面白いんだが

サッカーは90分間パス回しばっかりとか
見てて何が面白いのかさっぱり判らん試合もあるからな
わざわざ金出して見に行く人間の気持ちが判らんよ
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:12:47 ID:laL4Nuy+0
別にこれで韓国代表のレベルが下がるわけではないよな。
実力があるヤツは余所に行くし。

日本みたいにクソレベルでチンタラお山の大将争いしてても
熱心なサポが試合を見に来てくれるってのとどっちがいいんかな?
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:15:20 ID:06qlhPGJ0
なんか最近朝鮮日報がまともな記事書き始めたな
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:15:52 ID:mmYy924o0
後者の方がいいに決まってる
だから韓国人もJに来るし
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:17:04 ID:hJH5GWLn0
人少なすぎワロタ
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:17:59 ID:oU9e+Sz60
>>70
南米や欧州の選手をかき集めて
日本のクラブリーグのレベル自体を上げればいいんじゃね?
75ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/07/08(土) 08:22:04 ID:i8/9dXai0 BE:187035427-#

(○´∀`)ノ 阿部美穂子の旦那もJリーグに入れてくださいって日本にくるしね
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:26:09 ID:laL4Nuy+0
>>74
ノ 外国人枠
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:35:14 ID:3ME16jKmO
わざわざ金払ってまでJやKリーグの仲良しサッカーなんて観たいとは思わん
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:40:28 ID:ogrdM7dS0
>>77
でも、金払ってJリーグの試合観にいかないと、ドゥンガみたいな闘魂サッカーする外国人選手雇えないじゃん。
79:2006/07/08(土) 08:41:12 ID:AEz1TbiS0
一時ボーリングブームが去って
大きなボウリング場で友達2人で投げてたのを思い出した。
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:41:19 ID:FlMuyjNI0
>>78
だから海外のサッカー見るんじゃねえ?
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:49:32 ID:pkbYiAWY0
いいスタジアムだよな
82名無し募集中。。。:2006/07/08(土) 08:50:42 ID:4HYS4gQC0
商業的に盛り上げておけば競技人口も増える
競技人口が増えるということは野球などに流れがちだった人材もサッカーに来る
競争も活発になって全体のレベルも上がる
そしたら10年、20年経った時にすげえ奴らが現れるかもしれない

今非難されてる商売メインのやり方は長い目で見ると良いことなのかもしれない
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:54:00 ID:dqMMoSFs0
これは酷い
維持費はどこから出てるのか
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:58:14 ID:2viVl55q0
>>83
日本からじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 13:32:23 ID:51qkwwdE0
セルジオ越後が怒ってたもんね(´・ω・`)
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:30:54 ID:Ef4c9hrO0 BE:209871195-#
かぁ〜かぁ〜
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:34:44 ID:FRZX7w+k0
1000人超えないってJ2より酷いなw
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:52:05 ID:cTiCTuRr0
なんのためにこんな立派なスタジアム作ったのこの人たち。
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:54:05 ID:emlXVnVb0
もとJリーガーが窃盗とか増えるのかな
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:56:54 ID:xH/PG1Qs0
海外サッカー板のしおかんスレに行け。
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 14:58:14 ID:iKAObmDc0 BE:183083055-
>>11
何で黒字を出せと?
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 15:02:41 ID:FfGwvfyv0
世界の四強とか言ってる場合かよwww
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 15:02:50 ID:yFwpwQBD0
W杯を見てレベルが低すぎるのがわかったんだろ
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 15:05:18 ID:JScq3hJ40

ア ジ ア の サ ッ カ ー な ん て 所 詮 こ ん な も ん で す
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 15:05:36 ID:fRj0xA+g0
W杯以前から人ほとんど入ってなかった。
日韓WC杯で立てた専用競技場なんて、維持費で赤字垂れ流し。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 15:08:19 ID:FfGwvfyv0
>>88
1.好奇心
2.虚栄心
3.対抗心
97 ◆PIXY.ERCMQ
>>8
良いスタジアムなのにもったいないな
そのうち野球場に変わってそうだw