マスコミが110kmの方を無かったことにしようとしている2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
おおかたの見方は誤報です。
が第一報での110kmという数字がどこから現れたのかは不明のまま
裏があると勘ぐりたくなるわけです

おまけに550kmという数字はなぜか稚内からの距離。
日本列島からの距離は200mileと海外では報道されているにも関わらずです。
(この場合稚内からの距離ではない)

前スレ
マスコミが110kmの方を無かったことにしようとしている
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152049357/
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 00:55:22 ID:liNwTOL70
マスコミは初期報道の「稚内から110km」というのを隠そうとしているのでは?

北朝鮮のミサイル発射問題の初期報道と、安倍官房長官の声明後に修正された報道を
比較すると、素朴な疑問が浮上する。

@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

なんで稚内から測るの? 普通、一番近い本土から測らないか?
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152064076125.jpg

当初の情報を元に距離を調べると、方向が違えば東京を直撃する事に…
当初の報道の方が真実だとすれば、すごい意味を持った脅しだったようだ。
3魚交島ってなんでつか?:2006/07/08(土) 00:56:54 ID:frDvuKkyO

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

4番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:11:05 ID:1ZoP6Zb30
前スレ
マスコミが110kmの方を無かったことにしようとしている
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152049357

マスコミがテポドン着弾点を偽装しようとしている!?その2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152203685

関連スレ(ニュー速+)
【ミサイル発射】"稚内の着弾地点、西110Km→西南西550Km" パニック回避のために日本政府が情報操作?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152091901
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:13:09 ID:1ZoP6Zb30
画像等保存してあるようです。

969 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/07(金) 22:51:12 ID:4iP8zuOy0
まとめサイトできました。
北朝鮮ミサイル発射緊急まとめサイト
http://www15.atwiki.jp/tepodon/
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:26:03 ID:1ZoP6Zb30
以下前スレの937をリンク先のレスをコピペしてもってきました。

なんで情報操作するの?

22 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 07:01:38 ID:Pk+BmCrW0
とりあえず370km以内に撃ち込まれたとしたら、日本の主権領域にミサイル撃ち込まれた
ことになるから国際法でも先制攻撃されたと認められると思う

41 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 07:16:38 ID:tX4Twysy0
>>37
だよな

110kmなんていう数字が出てくる時点で何らかしらのソースがあるはず。
しかも始めの頃は「防衛庁から110kmという話」という訳だ。

領海外に落ちたことにしたい思惑が見えすぎw
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:27:14 ID:1ZoP6Zb30
なんで稚内から計測してるの?

352 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 13:00:59 ID:ISyS6EIi0
同じ場所で、稚内から550qというのと、秋田県から110qというのとでは、
どちらに安心感があるかということだろ。

政府は国民を安心させようとして、こういうコメント出したんだ。
たとえ東京に落ちたとしても、「名古屋から300q地点に着弾」と言うと思う。

403 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 13:31:41 ID:MsFyzKat0
>>394
稚内に良いレーダーが有るんじゃネーの?
自衛隊の駐屯地が有るし。

かつて冷戦時に対ソ連の設備は北海道に集中していた。
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:28:46 ID:juqiE+oj0
だれか電凸して聞いた奴いないの?
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:31:06 ID:1ZoP6Zb30
はぁ?誤報だろ

204 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 10:43:02 ID:YSGc8FrD0
>>176
着弾がロシアにそんなに近いのに、ロシアが抗議したってニュースはないね。
これ、嘘だね。
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:33:42 ID:1ZoP6Zb30
ソース出せ

605 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 21:58:19 ID:oq1hA15b0
もう一度まとめテンプレ

初期情報
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg

http://www.news24.jp/61723.html
日テレの公式HPにもこの画像が載っている↑(=捏造やコラではない)

情報操作?
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7244.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:46:39 ID:NV5kKuVW0
>>1
乙ミサイル
欲を言うならばスレタイ変えてもっと解り易くした方が良かったな
コピペも書き込み内容だけで良かったんじゃないかしら。ちょっと見辛い。
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:54:03 ID:wwOJefwb0
@は単に間違ってただけじゃないの^^;?
13信州人:2006/07/08(土) 01:55:20 ID:BlWVyIpB0
>>2
全局なのか?
NHKは違わなかったか?
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:56:30 ID:Jvf3+Yjf0
>>1
乙乙乙
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 01:58:04 ID:8IATLTXA0
ロシアが発射インターネットで知ったとか言ってるみたいなんだけど
ロシアに極東地方監視する早期弾道弾発射監視衛星ってないの?
あったらすげーおかしいよね ニヤリって感じになる
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:05:24 ID:xkATC4Kt0
>>15
ロシアは当初、稚内から110キロだと確認していた。
でもなぜか稚内から550キロになっている、
という事をこのスレを見て知ったんだ。
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:12:23 ID:+bbScPJF0
>>15
故障中・・・かな?詳しくわからん
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:14:01 ID:5Z3svqqv0
北朝鮮ミサイル発射で日経平均反落・パニック回避のために日本政府が情報操作?

http://news.finance.livedoor.com/news/detail/id/3_1_200607051700

発射直後にミサイルの着弾点が稚内の西110Km地点と報じられたのにも関わらず、
その後の報道で着弾店が稚内の西南西550Kmに修正。
距離的にみて日本に大きな影響を与えるものではないといった安心感を誘ったことなども
ミサイル発射の影響が市場で限定的に受け止められた要因となったものと見られている。

もっとも、着弾地点が稚内の西110Km地点から稚内の西南西550Kmに修正されたのはパニック回避のために
日本政府がとった情報操作といった見方も浮上してきており、情報の錯綜なども相まって今後の展開を予測し難い状況としている。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:16:17 ID:Xef0T3x60
このスレが落ちたら、情報操作は確定。
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:21:03 ID:PgxD2LuA0
110`は、車で1時間の近距離
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:25:45 ID:UrekeDHJ0
国民に知らせたところでいいこと何にもなさそうだしな
内々に済ませたいってのはあるだろうな
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 02:46:40 ID:1ZoP6Zb30
ホントのこと言うと110kmという言い方にもごまかしがある。
日本国土から結構離れているような印象を与えるけど
北海道本島にさえ直線距離でもっと近いところはあるし
落下地点の近くには有人島があるのです。
天売島から20〜30kmの海上と言うのが正しい。
これじゃ戦争だったかなw

797 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/06(木) 00:57:07 ID:VBH2yNhD0
http://up.nm78.com/data/up089206.jpg
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=44.68623,141.652222&spn=1.675444,2.101135&om=1

どう見ても天売・焼尻島のすぐ沖です。もちろん立派な有人島です。本当にありがとうございました
23Σ ◆projectlUY :2006/07/08(土) 02:53:45 ID:CN7+VadI0
赤坂御所への侵入も空中で迎撃しないし、小泉やる気ないね
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 03:02:31 ID:NV5kKuVW0
2ch全体が不安定なんだけど攻撃かなんかされてるのか?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 04:23:17 ID:8IATLTXA0
あげ
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:05:56 ID:+bbScPJF0
あげとこう
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:23:01 ID:Oa2FR+G80
よし!
28番組の途中ですが名無ιです:2006/07/08(土) 07:23:38 ID:E+OcX9180 BE:153891893-#
朝鮮って挑戦的だな。
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:25:01 ID:Sniy4YQD0 BE:116412285-#
ボクの立てたスレのPart2ができるなんて夢みたいです
公安とかに目をつけられないか心配です><;
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:31:06 ID:PB8FPJSb0
110kmを否定する奴は綾香ママ犯行説を否定してた女又
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:31:08 ID:l5q/KUNMO
>>29
もう既に君は監視下に置かれているよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:37:02 ID:W5n8X/ad0
金正日体制が崩壊したとき、真相がわかるだろうな
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 07:39:00 ID:/4Kt/odT0
データの分析でテポドン2は基地から数十kmに落ちてて衛星写真で破片も確認されてるとのこと
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 08:17:48 ID:Na6XJM7y0
海外発のソースまだ?
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 10:27:10 ID:1ZoP6Zb30
>>33
稚内から110kmというのは1発目のノドンです。
3発目のテポドン2号ではありません。
どのメディアでも3発目・テポドン2号・550kmを嵐のように連呼されれば
どうしてもそちらが刷り込まれますが
当日テレビを見ていた人がきちんと順を追って思い出してみれば
誰でも以下の通り思うでしょう。

939 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/07(金) 14:50:03 ID:CyND1kxS0
情報が混乱していたとか言う人が多いんだけど
1発目から3発目までに1時間半の時間があったんだよね
さらに4発目がその後2時間経ってからだったはず
その日のうちに6発撃たれるなんてことはわかるはずもない(1発でも衝撃)
3発目の方が日本に近いのにそういうことに言及した報道がなかった
いつの間にか1発目の550km(元は110km)が3発目のテポドンにすりかわった
後から見れば1時間半のうちに情報が錯綜したって言えるだけ
速報が1発目の着弾点を伝えた時は3発目の発射前で2発目に関しても詳細がない
連発する前に情報が錯綜するのかな?
連発した後に情報が錯綜させられたように見えるけど
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 10:35:41 ID:dix3yQv30
稚内110キロ その他のミサイルをずらしてみると
東京 韓国を想定か?
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 10:38:36 ID:eFyzwq450
>>22
これが事実なら戦争じゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 10:39:33 ID:YqHIPxao0
おまいら得意の突電すりゃいいじゃないか
日テレあたりに聞いてこいよ
「誤報なんですか?訂正しないの?」
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 10:41:33 ID:CcyS3Gm/0
まとめサイトできました。
北朝鮮ミサイル発射緊急まとめサイト
http://www15.atwiki.jp/tepodon/
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 12:02:37 ID:Rf01zeDn0
あれ?おーい
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 12:04:08 ID:YgYkR0Ux0
普通に誤報だろ
アメリカのメディアに防衛庁ごときが規制かけられるわけねえだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 12:05:44 ID:Q/wst8/t0
>>22
なんだAVギャラリーって
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 12:40:30 ID:FJR4ckmk0
http://www.ytv.co.jp/press/politics/61721.html
これが第一報になるのかな
防衛庁筋の情報ってなんだよ。

http://www.ytv.co.jp/press/politics/61732.html
んでここ以降110kmの記述は消えている

この間に訂正報道があったかどうかは知らない
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 13:33:51 ID:boNa1yCL0
テポドンは大気圏外で迎撃されたという情報はどうよ
空がオレンジ色になる目撃あったよね
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 13:41:26 ID:VMiGfevf0
北チョンから「いまからミサイル試射する」とか「日本の近くに飛んだが悪意はない」とか連絡があったんじゃないの?
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 13:42:01 ID:PhmgJ2Iz0
発射40秒後にトラブルが起きてバラバラになり、舞水端里(ムスダンリ)の
ミサイル基地から十数キロの海上に落ちていた可能性が高いことがわかった。

という事は上の画像の着弾点は間違い?

つまり1発目も3発目も着弾地の発表は誤報???
こんないい加減な事っていったい
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 13:48:37 ID:NV5kKuVW0
>>41
むしろ逆で米が操作してるのかもしれない
日「ミサイル来たよ!こえーよ!助けてよ!」
米「えーめんどうだなぁ・・・国土直撃した訳じゃないんだしさぁ」
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 16:04:38 ID:NV5kKuVW0
重要あげ
スレへの関心の無さから実は重要じゃなかったりする?いや、そんな事はないはず・・・
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/08(土) 16:13:46 ID:ZbzMWPYF0
50番組の途中ですが名無しです
>>49
誰かはしらないけどコラ