猫のヒゲって切ったことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:29:38 ID:yJftI23L0
>>68
毛が何かに触れてるかどうかで周囲を判定してるんだろ。
右に貼ると、右にピッタリ壁に接してると思って、もっと触れない方に行こうと左に歩く。
背中に貼ると、低い天井が自分に触れてると感じて自動的に姿勢を落とす、と。
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:30:10 ID:Wi66gsEr0
グルグルマキにしたらどうなんの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:30:30 ID:64OoNdnV0
>>68
針金のハンガーを
フックの部分が右、もしくは左になるようにして、
冠のように冠ってみ。
多分、そんな感じだと思う。
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:31:16 ID:HYGB+oMH0
猫のイージスシステムなんじゃないの?ヒゲ
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:31:33 ID:yJftI23L0
>>70
狭い筒にハマッた感触だろうから、抜け出そうとウナギみたいに身をよじるんじゃないかと予想。
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:32:44 ID:82aZfKGq0
>>48
テラワロス
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:34:35 ID:fPTNjhAPO
>>69
萌えた
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:38:57 ID:Wi66gsEr0
>>73
そうなるかなあ
ついでに額とかケツとか足裏とかにも貼ってやったら
発狂しそうw
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:41:39 ID:hg6oiu6E0
>>48
アナゴさんに吹いた
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:43:48 ID:5rhrFucp0
腹にセロハンテープを貼ってみた

口でビリビリと引き剥がし、何事もなく歩き去った
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:44:08 ID:LYlhTmDiO
猫猫猫猫猫の髭♪
人間のひ〜げとちょってちーがう〜♪
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:44:38 ID:UKKTWvk10
寝ながらタバコに火を付けたら、ぬこが顔すりよせてきて
ヒゲ燃やしちゃった事があるけど特になんともなかった。
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:44:39 ID:KC2YUgH80
          ∧ ∧  
          (,,,・д・)
        〜(,,uuノ
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:47:13 ID:bgztjaTg0 BE:86445656-
>>81
お前、髭無いな
お前、髭無いな
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:47:36 ID:sd7LJDkHO
ねこくれ
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:47:48 ID:slM+n5c/0
肉球の間の水かきを綿棒でコショコショしてやるとうっとりした顔で指を精一杯広げるおwwww
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:48:58 ID:vdQwTStR0
もう一日半ぐらい餌やってない
見せ付けるように横でピラフ食ってやった
空になった皿をペロペロ舐めてやんの プ 
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:52:10 ID:Ms2rNkGB0
>>55
うちの子はどこでも喜んで触らせてくれるけど
肉球だけは嫌がって未だに触らせてもらえない
触りたいのに・・・(´;ω;`)
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:53:15 ID:Wi66gsEr0 BE:470900467-#
>>85
ああああめちゃくちゃ猫かいてえ
88 :2006/07/07(金) 12:53:40 ID:9IWwukZi0
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:54:22 ID:slM+n5c/0
>>86
うちの猫はシッポを握っても怒らない。
流石に猫じゃない気がしてきた。
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:55:34 ID:XUGB1jTn0
>>86
俺の猫は肉珠いじると指を全部開いて喜ぶよ
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:56:08 ID:yplMVgOw0
>>48
この前投稿者が光臨してたよね
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:58:48 ID:slM+n5c/0
しかし、猫のヒゲって相当剛毛だよね。落ちてたやつ、人間の皮膚を貫通するくらい固くて鋭かった。
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:59:38 ID:7bCxXtM/0
歩いてる猫の尻尾つかむとミャア?って良い声で鳴くよ
でも最近じゃれてる時の爪と歯が痛いんだよな
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:59:51 ID:vQl3vAOz0
>>6はもっと評価されるべき
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:04:05 ID:iK2pmCOa0
つ 爪きりで爪を定期的に切ってあげてる
生爪剥がしたら可哀想でしょ
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:04:32 ID:kzTe70mJ0
足の裏にガムテープ貼るとすごい勢いで足ブルブルさせるよ
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:06:31 ID:slM+n5c/0
しかし、猫って糞暑い夏場ですら布団の中に入ってくるよな。
あいつら感覚おかしいよ。
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:06:36 ID:7v6q8xUE0
>>48
禿バロスww

胴回りに1周させるとどうなるんだろ・・
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:08:20 ID:bgztjaTg0 BE:69157038-
>>91
あったなあ
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:08:35 ID:+yo+qr30O
ここまでゴゲジャバルの話題は無いのか
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:33:27 ID:82aZfKGq0
うちの猫は肉球触ると超嫌がるよー。
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:08:42 ID:CQ2JdVvb0
方向感覚失うんでしょ
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:55:15 ID:IA85bumm0
ガムテープみたいなの貼って
剥がす時痛がらないの?
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:02:10 ID:Iwqtl0GM0
重いガムテープってタイトルより反重力ガムテープのほうが良かった。
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:03:08 ID:minHBWhG0
切ったことあるけど、どうってことなかった。
狭い平気で入っていったし。ちなみに親に怒られた。
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:04:34 ID:tR/W4VJm0 BE:101499449-
猫の髭は一回切ると二度と生えてこない
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:06:38 ID:Iwqtl0GM0
>>98
ネコが縮小する
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:08:01 ID:fRnrx0Ve0
ねこをぬこって書く奴死ね
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:08:46 ID:tR/W4VJm0 BE:177622979-
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:20:42 ID:y+PKkINU0
にゃー
111名も無き航海者:2006/07/07(金) 17:33:06 ID:eHmjp0NX0
ゴゲジャバル。
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 19:39:41 ID:JedtGWeI0
さっき海の側の野良猫ちゃん達とたわむれてたら
一匹だけヒゲがちりちりになってたのがいた
多分だれかがライターで燃やしたりしたんだろうな
酷いことするやつもいるもんだ
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 21:26:17 ID:+xe6hFy80
ネコの髭を切ると、よろよろした後にゲロ吐くってカァチャンが言ってた
昔切ったらしい
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 21:29:46 ID:Ey3l/LIc0
子猫を枕元に置いていっしょに寝た。
おれのいびきに威厳を感じたのか、
それ以来、そばを一時も離れなくなった。
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 21:29:54 ID:uHf/TFHi0
圏外になる
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 21:55:44 ID:fUD1vlk50
>>48
うちのぬこも同じようになった!!!
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 23:23:07 ID:gJMQTF9f0
猫のヒゲに、体が通る大きさを判別する機能が有る、って説は、
既に否定されている旧説。
118番組の途中ですが名無しです
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、    やめてくれよ…と
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l K