おまえらの高校は偏差値いくつ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
おめえらの高校は偏差値いくつだ?
但し、この偏差値は都道府県内での偏差値みたいだから注意だ。
東京の50<地方の52とは必ずしもいえんぞ。
ttp://kintaro.boy.jp/

2番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:08 ID:BkoU1kIm0
100
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:15 ID:NgjoGNjs0 BE:243114236-#
ここにのってないのはDQN高校らしい。
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:17 ID:d93pYEgl0
100
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:41 ID:JWPRIbT10 BE:85514235-#
195
6ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/07/06(木) 22:16:52 ID:GG4IW8Tx0 BE:368928375-#
100
7りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/07/06(木) 22:16:54 ID:CNHuEQur0 BE:233889582-#
45位でちゅ・・・
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:59 ID:fmw9ieMdO
当然偏差値41.7だろ?
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:08 ID:jDbXR3Uf0
65だってさ
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:09 ID:KlvF9Su80
55以下だから載ってなかったwwwwwwwwwwwwww
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:11 ID:HqC+0Xnd0
72だわ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:13 ID:60bG9y3x0
マジレスで64
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:16 ID:RZI5MS8L0
67だった
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:22 ID:VysR2zDr0
53万
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:31 ID:1QKklcXY0
地方だから67もあった・・・
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:47 ID:QgKOvBl20
偏差値100ってどういう学校だよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:50 ID:9xblxQsC0
天王寺高校(普通)70
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:51 ID:hGy+aJdX0 BE:663843997-###
75だとさ
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:53 ID:d/nSHjGY0
乗ってなすwwwwwwwwwwwwww
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:53 ID:oc9wc7cq0
66か
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:09 ID:6GcZEOfL0
>>14

ワクワクしてきだぜ
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:17 ID:nHSNThh50
65だった
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:23 ID:v2+NHmabO
66
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:43 ID:s/JMbFOw0
65か
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:46 ID:1C6/DJDD0
うわ、75もあんのかよw
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:53 ID:qfhvXilZ0
71だった
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:56 ID:Z+gz/uFo0
64だって
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:00 ID:VsIKoXte0
千葉県立薬園台高等学校 69
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:03 ID:zzGvU+ND0
49だったけど、中退したから0
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:07 ID:IK8hfNIv0
渋谷教育学園幕張高校(普)76
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:19 ID:ZPx7cmi10
あれ?無いぜ?
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:28 ID:5QearG7Z0
マジレスすると70だった。こんなに高かったのか。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:35 ID:V8nA6Ftf0
内申点が32しか無かったのに67もあったんだけど・・・・
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:46 ID:BkoU1kIm0
マジレスすると68

でも100
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:49 ID:L2Xh04Br0
自分の行っていたコースが潰れたので判定不能
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:51 ID:UcpXQzLP0
>>30
トゥーリオ乙
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:21 ID:pa6m108B0
>偏差値55以上の高校を掲載しています。

orz
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:26 ID:FxHsrBHJO
うはは、48\(^o^)/ダヨー
39県外DQN高校:2006/07/06(木) 22:20:29 ID:rimmSZT/0
そんな偏差値高いとこのやつらが2chやってると考えると日本の将来が不安です
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:30 ID:pB8LU2kI0
59だった
だが2年から猛勉強したんで東大
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:30 ID:8JWRdHIO0
65だった
今は駅弁だけどね・・・
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:33 ID:U03LRCy00
62か、受験当日に体調崩してテスト時間の9割寝てても受かるところだったから
こんなものか
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:35 ID:ZGzrwuxR0
68って何このとんでも偏差値
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:44 ID:WiMXnNMN0
NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:44 ID:vTZhgi8K0 BE:84389033-#
ついでに大學のランクも書いていけよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:45 ID:4G+x51Za0
66
予備校の偏差値だと57くらいだった気がするが
47г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/07/06(木) 22:20:45 ID:gGXg5KAw0 BE:172687853-#
ニュー即民の自己申告と産経新聞の特集ほど当てにならないものは無いからなぁ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:48 ID:4oN7A9h/0
67だった
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:49 ID:s/JMbFOw0
千葉高つええ
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:51 ID:ES/VumRj0
57か・・どうりでFランク大しか行けなかったわけだ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:57 ID:W5FizOGk0
71
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:03 ID:elLJ+LolO
63?
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:04 ID:ULuPDR/E0
確か32ぐらい
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:20 ID:+xrssi7Q0
72
バイトに74の女がいた
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:32 ID:7pPlCoSMO
中大附属 偏差値69
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:41 ID:LCD4ZFaj0
 69
でも中学からのエスカレーターで入ったから
俺自身は45位
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:43 ID:ni9dzuki0
60
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:48 ID:Cy/kpt2h0
統廃合されたからねーよ
仮にあっても載らないだろうけどよ
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:21:53 ID:viMzu37EO
67
でもおいらが入ったときは57
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:00 ID:l2jGE6uf0
74もあった。
なんで俺こんなとこはいれたのに。
こんなことになってんだろ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:04 ID:jCG8rA730
東大寺だが開成より上と自覚しています
てか関東ってショボイ高校ばっかだな
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:10 ID:B0sv/USJ0
65
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:14 ID:fkw6fEMW0
61だった、今法政いってる、平均的過ぎてわろた
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:20 ID:qfhvXilZ0
でも俺はニート
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:21 ID:Py5x9mkH0
中央大学高校(定時制)72


定時制tueeeeeeeeeeeeeee
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:25 ID:zzGvU+ND0
エリートばっかだな!
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:40 ID:U7SBaRxI0
69
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:07 ID:V5B/v2pt0
66

でも高卒です
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:20 ID:8Ht9SwGR0
75ってww
もっと馬鹿だぞ、うちの学校は
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:25 ID:oZ2mSr120
これって都道府県別の偏差値でしょ?
いちおう59だったけど、シンケン模試とかの学校偏差値はいつも50ちょい上だったよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:49 ID:Bk1R7v9W0
高60→大63
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:50 ID:RVY9fQG90
52
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:53 ID:7cp0qE5U0 BE:74490833-
64だってさ
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:58 ID:sNMWurNR0
97
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:05 ID:8Zq6qnge0
530000
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:13 ID:skMnLmQD0
68とかねーよ
少なくとも当時50ちょいだった
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:17 ID:j5Jt1hGOO
64
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:20 ID:fvYSbssl0
都立の第7学区のトップ校でした
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:29 ID:oZ2mSr120
100
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:29 ID:xFcvEpIJ0
高校58

大学45

高校時代に何があったんでしょうね^^
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:33 ID:adQuvR+e0
ちょっと待てなんだお前らw
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:35 ID:L43iWg0YO
見れないから松本深志の教えてくれ
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:36 ID:98QQxdpv0
載ってないわ
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:37 ID:czXx2c+r0 BE:885319698-#
姫路市立姫路高校(普通)62
まぁまぁかな?
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:41 ID:j4+l2Gxe0
創価高校(普通)70
帝京大学高校(T類)70
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:49 ID:ayZB70tn0
俺のいたときより下がってた…
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:01 ID:U7SBaRxI0
一応、北海道では一番高いところなんだけどな。
でも、所詮北海道なんだよなwww
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:28 ID:SpNcK0wQO
67とかコメントしずらいな…
89横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/07/06(木) 22:25:30 ID:vrJtOXEv0
58か 俺がいた時より上がってる
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:34 ID:VsIKoXte0
ν即は高学歴の集いだから平均60台後半は当たり前
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:39 ID:60bG9y3x0
沖縄ひでえ
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:50 ID:hCcDYOxM0 BE:128851834-#
マジレスで56 中堅
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:25:52 ID:NgjoGNjs0
>>80
いや、分相応だから。
おまえは偏差値の定義を百回読んで来いや。
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:00 ID:SRS+qJOR0
どう考えても57はないと思うのだが
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:13 ID:RFzlDhj10
67

高校時代の同級生はみんなそれなりの大企業に勤めている。俺は死ぬ。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:19 ID:jVnp23M00
訳分からん学類が出来て偏差値上がっとる…
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:27 ID:vTZhgi8K0 BE:140647853-#
>>87
札南乙
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:47 ID:ImBjqB6a0
60
去年は3位だったのに今年は5位だ・・・
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:26:50 ID:adQuvR+e0
>>87
北海道で63なんだが
絶対生まれが悪いな俺たち
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:00 ID:UnmJ1hJ90
この表しょぼくね?
俺の高校は地元じゃ有名なのに載ってないよ
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:18 ID:eZWgx1CK0
70もあった
でもDQNばっかだったぜ
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:20 ID:1pPEp1g30
59だ 微妙
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:22 ID:IeEc/e5J0
67
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:41 ID:5qDVSfQv0
64だった
旧帝一工受かるのは5〜6人くらいだった
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:41 ID:kGnqhzrN0
65だった
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:46 ID:oi5AqWUD0
俺も65
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:47 ID:oFOkif740
75

なんだこれ、えらい高いぞ
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:58 ID:VLA9AFUg0
65
田舎だけど
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:05 ID:WETrbP2lO
67か…
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:23 ID:czXx2c+r0 BE:995984699-#
この表あってないのあるよ
俺の弟が行ってる高校偏差値58だけど載ってない
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:33 ID:c2nv6G/x0
77ですた。
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:39 ID:morQs0kp0
59
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:40 ID:/twiqMZD0
74
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:45 ID:3zo1j9WRO
東京電機大学高校 63

ヲタ学校でしたよ。
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:57 ID:NgjoGNjs0
>>110
( ´,_ゝ`)プ
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:29:06 ID:Ng3RsGGb0
栄光ねーよ
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:29:15 ID:WETrbP2lO
前高乙
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:29:41 ID:y/Ll0MYF0
都会は60くらいが平均なのか?
地方に生まれたのが悔やまれるな
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:29:58 ID:N+Yg9lqx0
成城高校(普通)69

学園じゃねーぞ!学園じゃねーからなww
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:09 ID:j/k5HtsjO
これゲーセンのパンチングマシンみたいなノリじゃないよな。
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:26 ID:8Ht9SwGR0
というか70以降は進学校か私大付属だよな
ν速でも結構上位層。


だが、こんなもの腹の足しにもならん
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:27 ID:l2jGE6uf0
県が違うとはいえ東大寺とか灘とか開成と匹敵できる高校だったのかよ。
エリートコースにのれるチャンスあったのに。。。
死のう。
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:27 ID:Py5x9mkH0
高校の偏差値60は、大学の50くらいなのかな?
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:27 ID:kGnqhzrN0
>>82
67www

俺の学区は79なんて学校がある
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:28 ID:czXx2c+r0 BE:184441853-#
灘高校 79

やっぱたけーな
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:28 ID:NgjoGNjs0
>>118
釣りじゃないとしたら、おまえ真性の馬鹿だろ
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:44 ID:vNaIRIGN0
70以上あったけど
塾いってたころの偏差値は60ぐらいだった
ちなみにいま感官同率
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:51 ID:NnC94YTb0
開成

灘には負ける気せんとです
あいつら所詮、イナカッペやろ
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:54 ID:pa6m108B0
高専は載ってないよな
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:31:12 ID:LruDheR50
えーと、浜松日体が62ってあるけど納得いかねーな
併願と単願でかなりの差があるはずだ!
単願で出してたヤツはどう見ても偏差値40台だったぞw
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:31:16 ID:rgSDDJ310
67だった。
自分の中学からは、毎年200人中上位10人前後が行く高校。
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:31:18 ID:VcfkR4Mf0
は!?69???俺が入ったとき62くらいだったのに…これマジか?!
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:31:33 ID:lhl0yOoZ0 BE:295092274-#
57(´;ω;`)
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:31:42 ID:RavQPBmg0
67だった。進学校だったし


大学は53ですが
135キャバ厨おっさん:2006/07/06(木) 22:31:48 ID:uCR1xSNSO
36だったかな。素行が悪くて、担任がそこしか受けさせてくれなかった。
さすがに頭はそこまで馬鹿じゃないから、新入生学力テストは学年一位だったが。
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:32:17 ID:B0JNzCU00
67だな。
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:32:20 ID:bkMbok5F0
東大寺学園って79もあるんだ。
東大行けなかったら無駄な高校だな。
慶応や早稲田の付属が76ぐらいなのに。
138横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/07/06(木) 22:32:40 ID:vrJtOXEv0
みんな高いな おい すげーな
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:32:58 ID:Ak1mdZL60
下関西高校(普通・理数)65
しかし全統記述の平均偏差値は50を切っていたような
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:33:33 ID:bkMbok5F0
× 東大寺学園って79もあるんだ。
○ 東大寺学園って77もあるんだ。

79は灘高校でした。
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:33:43 ID:BkoU1kIm0
このスレの伸びがいいってことは、
過去の栄光にしがみついてる奴が多いという事。
そして俺もそのひとりorz
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:33:51 ID:mF0QGEPi0
最高はどこ?

143番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:33:55 ID:amhjEt640
77だった。でも内部進学ったから関係ない
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:33:59 ID:1C6/DJDD0
偏差値と勝ち負けはなんの因果関係も無いんですね^^

仕事下さいorz
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:34:17 ID:/twiqMZD0
母校が大阪性交なんかに負けてるのは何故なんだぜ?
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:34:38 ID:lUHCr1laO
30
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:34:43 ID:NgjoGNjs0
>>137
この偏差値は都道府県内の偏差値って言ってるだろうが。
馬鹿だなーお前は。
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:06 ID:xgOktBXz0
おじさんの時代はバカ高校の代名詞だったわが母校が66になってた・・・
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:08 ID:PPF/zlXu0
50以上は金持ちしかむり
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:14 ID:gXMbxjhi0
61だった
下がってる・・・
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:16 ID:EoFzaRBO0
なんだこのニュー速民の戦闘力は!?
どんどん上がっていく・・・・!!!!
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:22 ID:V8nA6Ftf0
つうか、-10くらいしたほうがいいな
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:38 ID:JhamI4eP0
載ってねぇよばーか
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:41 ID:VLA9AFUg0
おまえら本当に学歴好きだなwww
馬鹿じゃねーの?
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:41 ID:dOgbHSxIO
139
俺徳山高校だけど下関西65もないだろ!
156○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/07/06(木) 22:35:49 ID:PBqCH3SZ0 BE:55166944-#
高校で受験がないから載ってない(´・ω・`)ショボーン
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:53 ID:SkbNfN6i0
68
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:07 ID:zb+vPVCg0
俺が入った頃は、58か59だったよ
いまどのくらいだろう?
明大中野
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:11 ID:qlTi1DKLO
64てでたけどうちは61〜58だよ。
この表明らかに高校によって高めのとこと低めのとこがあるだろ
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:12 ID:COLogJOR0
500ペリカ
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:15 ID:N+Yg9lqx0
>>152
正論
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:20 ID:e4h8+g+/0
51くらいのDQN校
入学時と比べて卒業時には生徒が20人も減る始末
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:22 ID:sNMWurNR0
八千七百四十五兆九千二百三十二億
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:22 ID:15mlZk3T0
開成と一緒wwwwwwww

ありえねぇええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:23 ID:SLuk9J/90
62 の底辺だった
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:24 ID:o32Y6EYn0
福岡、65
ライバルの明治学園に大差つけられてるぅぅ
後輩ショボス
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:26 ID:czXx2c+r0 BE:221330636-#
開成高校(普通)77

灘高校 79
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:34 ID:PHuZz0FE0
俺の出身校が載ってない件
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:48 ID:kt0FiAmn0 BE:225707639-
だれか やっぱり猫が好き を語るスレ立てて
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:36:59 ID:4z9ydXIZ0
>>129
普通に載ってるぞ

59
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:05 ID:3gL5MR9j0
63だとよ。何の意味が有るんだか。
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:12 ID:EOgWavvgO
マジレスすると69くらい
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:12 ID:XkZHPGU90
もっといいと思ってたら62だった(´;ω;`)
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:39 ID:czXx2c+r0 BE:688582087-#
鹿児島工業の特進はレベル高いって誰か言ってたけど載ってないやん
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:44 ID:ldAHOs4Q0
俺の高校ねえよ
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:55 ID:bHX30hzY0
山口県防府高校で58だった
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:38:07 ID:ZAu/TZ9O0
43
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:38:29 ID:D9Gs6UgBO
61ですって
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:38:30 ID:OZ36KlkU0
載ってねえ…
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:38:38 ID:aSsZK+8o0
載ってない。というか俺が卒業した高校、5年位前に廃校になった。
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:38:55 ID:SkbNfN6i0
勘で書いたが
1のサイト見たら72だった
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:09 ID:a3dfo0pf0
地方は高めに出るな
しょうがないか
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:25 ID:9pkf/RBX0
戸山高校(普通)70でした。
どうでもいいけど。
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:31 ID:xOots+us0
載ってないかと思いきや59だった
誰でも入れたけど
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:43 ID:czXx2c+r0 BE:147554126-#
>>182
だなw都心から離れれば離れるほど高く出てるわw
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:51 ID:fvYSbssl0
八王子東ですた
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:53 ID:COLogJOR0
埼玉県立川越高校だけど71ってうそくさ
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:57 ID:AFF3OMPA0
宮崎嘘つきすぎ。全部ー10がちょうどいいくらいだ
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:08 ID:MzSiT34wO
45くらいじゃね?
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:17 ID:adQuvR+e0
>>182
なにぃ!これ以上低くしろと言うのか!
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:28 ID:MJh4cvbN0 BE:25464342-#
俺の学科は去年で募集停止になったのを思い出した
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:58 ID:UnmJ1hJ90
>>80
高校はほぼ全入。だから高校入試の偏差値は、ほぼ全中学生の偏差値。
一方4年生大學進学率は40%程度(男性47%、女性33%)。だから大学入試の偏差値は、高校生のほぼ上位40%での偏差値。

偏差値=(得点−平均点) ÷ 標準偏差 × 10 + 50
標準偏差=(((得点−平均点)の2乗の総和)÷人数)の平方根

偏差値65は上位から7%。偏差値60は上位から16%。偏差値55は上位から31%。偏差値50は上位から50%。偏差値45は上位から69%。

高校の偏差値58というと上位から20%くらい。
大学の偏差値45というと(大学に進学する中での)上位から69%。つまり全高校生の上位30%くらい。

つまりお前の場合、中学の時上位20%だったんだが、高校で怠けてしまい、上位30%くらいになったということ。
これは十分あり得る。

参考までに、2ちゃんでバカにされるマーチだけど、だいたい偏差値55〜60だ。つまり全高校生の上位7〜13%ほど。十分エリートだな。
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:57 ID:C/k3WUII0
余裕で載ってないけど、このデータおかしくね?
大阪河南が59はあり得ない。
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:41:00 ID:LiWzMTfJ0
岐阜北高校(普通)67
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:41:07 ID:IBf5BeKhO
10000くらい
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:41:14 ID:LruDheR50
えーと、静岡県浜松出身です
母校の浜名57、受かったけど蹴った興誠高校(特進T類)62

ここが納得いかない、実にいかない
ありえねええええええええええええええ
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:41:54 ID:BmUT4S8t0
76
灘に受かっても落ちる奴は落ちる高校です。
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:20 ID:SkbNfN6i0
俺地方だから、地方のやつは
ー5くらいするといいと思う
199番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:22 ID:bkMbok5F0
>>1
都道府県内の偏差値なんか、ニュー速で
比べたって意味ないだろ!
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:26 ID:nNYVnqRa0
電気大の付属が63?
滑り止めの定番だったんだが・・
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:28 ID:ldAHOs4Q0
のってねえ高校だけど大学はマーチだからいいや
このままだとニート確実だけどな ぐへへへ
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:28 ID:eMYtEPbb0
高専って偏差値でるんだ。
203番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:36 ID:r786Kj5WO
56って…
福岡県の高校だからしょうがないか(´;ω;`)
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:43:06 ID:yj5Hr8RD0
鎌ヶ谷高校(普通)63
おれが受けたのは13年前だけどまったく変わってねー
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:43:13 ID:bdXDCftS0
66だ
420点しかとれなくても入れるんだがw
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:44:51 ID:QtdM55o30 BE:147619875-
67
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:00 ID:bdXDCftS0
千葉高いる?
何点とればはいれんの?
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:07 ID:WatculKD0 BE:269858055-
64、、普通だな
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:07 ID:BmUT4S8t0
つうかこの偏差値表まったく当てにならんな
サピックス偏差値で40以下なのに60にはいってるのがうじゃうじゃある
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:12 ID:Z5heGwWq0
>>203
俺も福岡だけどFスコアなんかよりたかくね?
66だた
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:12 ID:QtdM55o30 BE:189796695-
偏差値67だけど入試で456点取ったな。とり過ぎた。
212番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:46 ID:boUNUnaj0
67か、でも10ウン年前に卒だから
意味ねえ(´;ω;`)
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:46:57 ID:OtQycxOZ0
上は71から下は62まで。
知らん間に新しい科ができて、しかも専願と併願で偏差値違うからもうバラバラ・・・

214番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:47:01 ID:6DzW2K2a0
54
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:47:16 ID:AsYsXA6pO
67だったけどやめちったから40くらいか
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:47:52 ID:gqYkWbGR0 BE:123926944-#
意外にも68
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:47:53 ID:d5le3ZpH0
浜松出身。
63もあるとは。つか全体的に甘い評価だなこれ。
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:48:31 ID:+MAZvpw60
中村高校 64
何で余裕で蹴った名東とか中京よりはるか下にあるの・・・?
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:48:38 ID:aMVdlLoJ0
のってないよw

















今週死ぬ
220きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/07/06(木) 22:48:44 ID:huNBllbv0 BE:57822252-#
静岡高校(普通)70
221番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:49:50 ID:I294MEnM0
俺の母校 55 ワロタ
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:49:53 ID:TrT3ylb20
友人たちは60台中盤〜後半の高校行ってるのに俺だけは載ってない。
つか、クラーク。
223番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:50:02 ID:oOjwU44Y0
つか載ってないんだけど
たぶん40くらいだと思う。誰でも入れるし。
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:50:24 ID:U4yEkc5iO
75ktkr!!
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:50:29 ID:TWdzxA/q0
40どうぇ〜す!ぎゃははははははは!!!!!!!!
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:50:49 ID:BOokICM60
62だった
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:50:54 ID:OUeA2Cyg0
載ってた。よかった。
228サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/07/06(木) 22:51:06 ID:uossamqo0 BE:341561478-#
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:51:10 ID:BmUT4S8t0
開成が77で、海城が75てのは変だ
2しか違わないけど、問題みれば歴然とした差があるだろ
開成の入試はへたな大学入試より難しいってのに
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:51:48 ID:6OPyzbCD0
71でした
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:51:51 ID:I/Ox2IG+0
桐光学園 偏差値いくつくらいだろ
当時 立教とか中大付属落ちた
232番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:06 ID:LruDheR50
>>217
県内の偏差値だからじゃね?
さすがに商業とか工業とか55ってありえねー
全国の偏差値だとしたらエライことだw
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:08 ID:SpNcK0wQO
田舎県の境が分からない
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:12 ID:aMVdlLoJ0
こういうのってさ全部載せるべきだと思うんだよね
235番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:21 ID:RWsPK2Op0 BE:273228858-#
69で(普通)だった。良かった。けど普通以下って無かったな。都内だからかな?
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:28 ID:8nIKumXbO
載ってた 59だけど
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:44 ID:geq+/AK70
載ってねえwwwwwwwwww
238番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:52:54 ID:6OPyzbCD0
>>229
県立入試向けの模試での偏差値だから上位私立のは当てにならないよ
239番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:53:19 ID:+MAZvpw60
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:53:56 ID:SpNcK0wQO
ふつうを勘違いしてる馬鹿どうにかしてくれ
241番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:02 ID:F1kfL9u50
>>229
もうその辺になると偏差値の意味ないから
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:04 ID:o8626amk0
75以上のところに3つ受かった
243番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:12 ID:ssykd7ep0 BE:180153582-#
65@東京
244番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:19 ID:QtdM55o30 BE:126531465-
>>234-235
ワロタ
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:28 ID:t4NzpOO90
7000万
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:54:52 ID:FP3rzQ0D0
大阪の公立で68
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:55:36 ID:UnmJ1hJ90
>>220
キノコ養殖静高なのかよ、すげえええええええ!!!!
248番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:55:44 ID:d35Vx8eY0
20年くらい前、ウチの県では高校受験に「偏差値」の概念がなかったな・・・
基準は300点満点で何点が目安か?だった。

「200点がボーダー」とか「160点が安全圏」とか。

県内トップの高校は、「260点がボーダーライン」というレベル。
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:55:58 ID:N2g6pY8d0
71東京
250番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:56:01 ID:+MAZvpw60
【レス抽出】
対象スレ: おまえらの高校は偏差値いくつ?
キーワード: 私の偏差値は53万です



抽出レス数:0
251番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:56:02 ID:hP+t1A4y0
合併して名前変わってた
252番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:56:08 ID:z4VIWN4M0
俺そういうのよくわかんねえけど2万くらいだったと思うよ
253番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:56:49 ID:NbJswG5S0
>>1
のサイトでは俺の行ってた学校は偏差値65だった
254そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2006/07/06(木) 22:57:03 ID:Bb5PgURH0 BE:174092328-#
60だけどニュー速的には普通かな。
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:57:07 ID:I294MEnM0
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:57:08 ID:t4NzpOO90
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:57:35 ID:8V4wE5ad0
67だった
258番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:05 ID:+QX2GDSLO
俺56だ。田舎の地元高校いったからなぁ
大学は59だった気がする

つかニュー速すげえwwww
大学の偏差値も書いてほすぃ
2595年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/07/06(木) 22:58:19 ID:x7v2CaOm0 BE:61560533-#
68だった
俺らのときより6くらい上がってるな
後輩ナイス
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:23 ID:y2X56fNk0
大阪私立62
ぜってぇ嘘だぜこれ。
アホアホだったのにこれはありえん。
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:23 ID:ic0gzNdK0
なんか怪しいデータだな…
とりあえず72
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:25 ID:LruDheR50
海がきこえるの舞台の高校って土佐高校かな?
つーか、高校の数すくねぇな・・・
263番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:34 ID:VuzwPeSy0
58だた
264番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:39 ID:VWX6NyPQ0
52打から乗ってない
265番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:44 ID:hUo8ZE8hO
67なのに毎年東大100人ぐらい受かってる
266番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:51 ID:boUNUnaj0
名門私立はまあいいとして、
公立系が甘々な気がする。

いや、公立出身なんだけどな。
267番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:58:59 ID:X80irb2B0
これおかしいだろ
俺の高校の下のコースが64で、俺の行ってる上のコースが乗ってないし?
268番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:59:02 ID:nK1eJgsX0
東京私立の75

78とかの学校は85ぐらいにするべきだと思う。
その辺の上位私立と公立には越えられない壁があるから比べられんよ
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:59:19 ID:QQyK4g2g0
65だけどちょっと買いかぶられてると思う。
現役合格者東大京大20人ぐらい
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:59:22 ID:MP6z9vfW0
68@千葉私立
271番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:59:30 ID:y2X56fNk0
大学の偏差みたかったら代ゼミのトップからみたらよろし。
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:59:32 ID:hnMa9nMH0 BE:303934346-
低すぎて載ってない\(^o^)/
273番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:00:17 ID:kQc5t0Tf0
56だった。ちなみに矢口真里と同じ高校。
274番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:00:19 ID:F7hc8aqb0
地方の65らしい
275番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:00:19 ID:1QEHmjan0
79でした
276番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:00:33 ID:MDORtxfr0 BE:371751247-#
中高一貫だから載ってねー
277番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:01:05 ID:s6WW2x/PO
76@東京私立
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:01:25 ID:rNHH3caC0
67だ
てか初めて知ったよ
279番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:01:41 ID:UQXsMsmH0
69らしいけど中学は55ぐらいだからあてにならん
280番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:01:52 ID:OtQycxOZ0
おれ高卒後に代ゼミ受けて落ちたんだけれど
代ゼミの偏差値ってどれくらい??
281番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:01:58 ID:hUo8ZE8hO
>>276
日能研の偏差値で
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:02:10 ID:ExSq0Vxv0
68だった。

関係無いけど
淑徳高校(スーパー特進)57
ってのがすごく馬鹿っぽく見えた
283番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:02:23 ID:U7SBaRxI0
田舎にはまともな私立なんて無いからな。私立=馬鹿が行くところ だから
284番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:02:42 ID:I/Ox2IG+0
>>273
校歌がヤッホヤッホの学校?
285番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:02:59 ID:o8626amk0
>>276
麻布?六甲?
286番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:03:03 ID:+QX2GDSLO
進学した大学の偏差値との相関性はどれくらいあるのだろうか
調べたら結構面白そう
287番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:03:32 ID:SpNcK0wQO
スーパー特進57(苦笑)
288番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:03:44 ID:yBp8AzM/0
なんとびっくり67だった!
大学は56とかだけどな・・・
289番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:03:53 ID:MDORtxfr0 BE:185876227-#
>>281
確か65くらいだった
290番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:04:29 ID:fm3HcUE80
70だけど関関同立専門校みたいになってるし。
大学でいえば60弱ぐらいか。
このランキングどう見ても高く見積もりすぎ。-5〜-10ぐらいでちょうどいい。
291番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:04:36 ID:nK1eJgsX0
>>286
そんなの見え透いてるだろ
292番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:05:36 ID:8nIKumXbO
まあ昔のことなんか関係ないや
293番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:05:38 ID:0QzCf6sM0
高校62大学58
国立理系のやつで高校の偏差値より上の大学行ったやつは神だな
294番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:06:55 ID:7cHR61j7O
誰か静岡の高校表示して
295番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:07:08 ID:Imexyt6n0 BE:328393038-#
>>273
三ツ境乙(´・ω・`)
296番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:07:51 ID:SpNcK0wQO
大学の方がだいぶ重要
297番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:08:08 ID:o8626amk0
アホ模試なんて上位層じゃ大した差がつかんから無意味
298番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:08:13 ID:OtQycxOZ0
>>293
昔は賢かったけど今は落ちぶれてしまった学校というのもあるぞ
299番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:08:27 ID:OBLICQYe0
57
300番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:08:40 ID:QtdM55o30 BE:101225164-
ついでだから大学の偏差値表もくれ
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:08:56 ID:AyxFWw22O
群馬の66の高校だったけど、
前期で入って勉強なめまくってて
そのまま落ちこぼれて今浪人中だわ・・・
302番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:09:29 ID:8JkA5fLU0
のってねえwwwwwww
303番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:09:30 ID:czXx2c+r0 BE:393476148-#
大阪府立大学獣医学科って偏差値なんぼ?
304番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:10:00 ID:OtQycxOZ0
大学のはいらん

理系とか国立とかってのでややこしくなるし
荒れるぞきっと
305番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:10:02 ID:JMbwnRLy0
37
306番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:11:34 ID:7cHR61j7O
そういや大学の偏差値ってどの模試基準にすればいいの?
307番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:12:27 ID:xBe9no550
ど田舎の69でした
意外と高いのね
308番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:12:47 ID:d8G7+P4b0
のってねえw
それなりの進学校のはずなんだけどな…
309番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:13:21 ID:ETKrTKeG0
ねーよw
310番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:13:22 ID:qiRaS0AS0
愛光高校 74
311番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:13:31 ID:boUNUnaj0
>>306
俺達の高校はセンターは代ゼミ
あとは駿台の大学別模試とかだったなあ。

今はシラン
312番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:14:32 ID:o8626amk0
駿台全国
河合全統
あたりだろ

しかし、科目数うんたらで単純に比較するのは難しい
313番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:14:38 ID:ZQh/Lyiq0
68ですた
314番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:14:55 ID:d8G7+P4b0
見落としてた。62か。まあこんなもんだろ。
315番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:15:00 ID:SpNcK0wQO
駿台か河合ぐらいなら当てになると思われ
316番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:15:38 ID:hiGA5jlT0
70って…
そんなに頭よくなかったぞ
全体に高すぎない?
317番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:15:58 ID:Q8oERsGo0
なにこれ、、、むちゃくちゃやん。兵庫だけど。
高すぎるわ。
318番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:16:10 ID:BmUT4S8t0
理Vの和田秀樹氏とかこういう偏差値表嫌うだろうねw
たいして名門校でもないのに〜といいそう<先週のメルマガより
319番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:16:40 ID:edkEJkAQ0 BE:48537582-#
56だった
320番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:16:44 ID:UnmJ1hJ90
なんで偏差値スレはいつも伸びが良いの?
321山本ザビ太:2006/07/06(木) 23:17:12 ID:dNH+QCAG0 BE:62493326-#
>>1
「偏差値55以上の高校情報」って書いてあるのに
>東京の50<地方の52とは必ずしもいえんぞ。

と書き込む>>1の偏差値を知りたいw
322番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:17:29 ID:o8626amk0
サピックスか浜学園辺りのもってこいよ
323番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:19:14 ID:05gBQnJI0
偏差値高すぎワロタw
324番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:19:33 ID:q1t/rzZl0 BE:103691434-#
77だた
やっぱ筑駒より低いのな。普通にショック受けた
325番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:19:51 ID:yylpsLdf0
72

大学は横綱
326番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:20:21 ID:o8626amk0
灘は社会ないからな
327番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:20:42 ID:D901UICg0
やばい載ってなかったwww
流石底辺
328番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:20:47 ID:B51AD9Ca0
60って嘘だろ
マーチの経済に入って学校でもいい方なんだけど
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:20:56 ID:BmUT4S8t0
>>322
元サピだけど、明大明治で55くらいだったよ
それ基準で全部さげるとこの一覧にのってる大半の高校は消える
てかサピは名門校しか載せてない(40以下は除外してる)
330山本ザビ太:2006/07/06(木) 23:21:17 ID:dNH+QCAG0 BE:249970368-#
灘高校 79 → 京都大学中退→ハーバード
331番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:22:33 ID:zYm10+2D0
首都圏私立高校。偏差値76
今通ってる国立大学よりいい件w
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:23:18 ID:IyxU98IA0
74か。
333番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:23:47 ID:t2D7rVCAO
福岡二流進学校 53
武蔵台
334番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:23:48 ID:94Zxx3bx0
高すぎてびっくりした
同県内の高校と比較すると妥当な位置にあるけど
335番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:24:16 ID:hWExKOh30
載ってない(´・∀・`)
336番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:24:31 ID:qXRLlo2g0
都立広尾高校55か。まぁこんなもんだろ。
ここから立教法(政治)受かった自分は多分優秀層。
337番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:24:40 ID:6+TB1+Bn0
>>1
2934
338番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:25:31 ID:47W0QSHgO
60位だった。天草
339番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:25:59 ID:LruDheR50
ここの意見を総合すると
・全国の偏差値としてみると高すぎる
・県内の偏差値としては妥当

こんな感じ?
つーか無双こないな、載ってないのかな?
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:25:59 ID:q1t/rzZl0 BE:120973627-#
浜学園から灘中いった友達がいるけど
灘が偏差値61の模試があるのにはワロタ
341番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:26:16 ID:IyxU98IA0
342番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:26:21 ID:nK1eJgsX0
サピのやつとか基準にすると過疎る予感。

大学は荒れるぞ
悪いことは言わないからやめておけ
343番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:26:27 ID:9YAck7S40
63だった
344番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:26:27 ID:gFBu8oEU0
78

開成と筑附が一緒ってありえんだろ。
345番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:26:47 ID:RZSMdoPa0
甲陽学院高校 74
346番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:28:08 ID:vwXl4rgs0
國學院高校(普通)63
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:28:47 ID:D68QeYzL0
神奈川県立66だった。
348番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:28:56 ID:l/Pf73pdO
基準点以外意味は無い
349番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:29:42 ID:4fpBs9RV0
なかった。卒業して結構経ったし
偏差値どんどん下がって落ち目だとは聞いていたけど
55以下になってるなんて・・・ちょっとショック
350番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:29:45 ID:BmUT4S8t0
サピの中学部って今は21校もあるのなw
俺の時は5校舎のみだったのに。随分と門戸を開いてしまったのだな
351番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:30:02 ID:5iFSwzs10
72だったwwwwwありえねーwwww
地方の公立だとこんなに評価高いのかwww
352番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:30:57 ID:NrYycWqH0
62だって

ありえないと思ったけど同レベルだったアホ校も同じ数字だから、
数字自体には意味はなさそうだ
353番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:31:00 ID:wth0VpqJ0
畝傍高校 70
354番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:31:27 ID:e+U+vg3f0
載ってないんだが
355番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:34:35 ID:a5OAGM3I0
俺のとき63くらいだったような気がするんだが68か
基準でかなり変わるな
356番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:34:59 ID:hljMilLE0
357番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:35:34 ID:UnmJ1hJ90
帝京高校って偏差値70もあるんだな。
ここから内部進学で帝京大学に行く奴もいるんだろ?
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:36:46 ID:5k4daxUK0
灘高校 79 →神戸学院大学
359番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:36:53 ID:nj2WszCA0
日比谷の73ってありえねーだろwwww
360山本ザビ太:2006/07/06(木) 23:37:53 ID:dNH+QCAG0 BE:109362637-#
サピサピうるせーな
361番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:38:46 ID:h44npZZX0
首都圏の私立で70以上だったけど今ニートです><
362番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:40:28 ID:5qDVSfQv0
私立は偏差値高めにでるよ
科目が国数英の3教科のみだったりするから

中学理社は完全に暗記科目なので、差がつきづらく、偏差値があまりあがらない
理社を課してない高校はみかけ偏差値高い
363番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:41:49 ID:o8626amk0
>>358
いないだろ
そういや姫路コンピューター学院ってのがあったな昔
364番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:43:03 ID:dP2+yoUA0
偏差値66の低レベル高に行ってたことは、俺の中では黒歴史です><
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:43:17 ID:+xrssi7Q0
>>339
浜北のトップ高乙
366番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:44:20 ID:Fn2pxkvT0
載っててよかった。。
367番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:45:23 ID:/twiqMZD0
>>363
2人受かってるな
368番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:45:38 ID:VBcNJX6g0
わたしの地元の栃木で69かしら。

たいしたことの無い高校でしたわ
369番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:46:36 ID:LApPO07x0
48だったかな
勉強するの面倒だからかなーり余裕ある高校選んだんだが
民度の低さに驚いた 池沼みたいのかヤンキーしかいねえ
割り算もろくにできないのばっか
370番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:47:48 ID:jjPiL0IN0
>>1の偏差値って、5くらい高く出てるよ
371番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:49:16 ID:+vSK1Rzg0
34ガチで。
372番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:49:45 ID:WPUqxWuh0
57か
どこの高校が偏差値いくつなんて情報を覚えても仕方が無いから
ぜんぜんわからなかった。
373番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:50:21 ID:qXRLlo2g0
広尾高校ってなんとなくセレブな感じするだろ。
でも今こうして偏差値表見てみるととんでもない馬鹿高校だったんだぜ。
知らぬが仏とはこのこと。
374番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:50:38 ID:8nIKumXbO
>>369
友達少なかったろ?
375番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:50:55 ID:B51AD9Ca0
わかったこれって入学の偏差値か
専門高校いっちゃったり高卒だったりする奴も含めるからこんな数字になるのか
376番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:53:10 ID:LApPO07x0
>>374
まともな話や付き合いができる女子と戯れる高校生活ですた
377番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:53:40 ID:QtdM55o30 BE:303675089-
>>341
67
そっちだと68だった
378番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:55:00 ID:S5Bjw7Hc0
地元で馬鹿にされまくってるのになぜか60もあった

マーチ関関同立程度でも神童扱いされるぐらいの馬鹿高校なのに・・・
379番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:55:04 ID:w2n7zW+/0
十年前広島で63
380番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:57:08 ID://Wl03vb0
公立理系のみギリギリ55だった
今は旧帝理系→某企業内定で安泰?か
381番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:57:10 ID:xTZ5pp9pO
74かよ。
高杉。
382番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:57:51 ID:o8626amk0 BE:373884847-#
>>367
受かってもいかんだろ普通
383番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:57:58 ID:uwQ7mSh90
71かよ、何か全体的に高いな。
384番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:58:37 ID:vh+G5UNZ0
おかしいな。県南で一番の高校のはずなのに57しかない。
385番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:59:53 ID:yuKp9DVu0
偏差値68だったwwwwww

東大に10人くらい受かるか受からないか程度のウンコ高校です
でも県内トップ校。レベル低ス
386番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:00:23 ID:Nw5Vna+m0 BE:654156959-
>>1のサイト全体的にめちゃくちゃ高すぎ。何これ。
387番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:03:24 ID:ZePkcVBn0
79か
388番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:04:31 ID:9ruimmdDO
偏差値65以上の高校って普通どこの大学行くの?
最低マーチなのかな
それにしてはニュー速Fランカーも多いし‥
よくわかんね
389番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:06:20 ID:6XZtygvX0 BE:29976023-#
57か。このスレでは底辺クラスなのに地元だと進学校('A`)
390番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:10:43 ID:YbU3R5XiO
40あるかないか
391番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:15:23 ID:HjOmxjcq0
>>388
国公立上位+早慶上智+医歯薬
392番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:15:54 ID:ZJzNpKut0
>>389
載ってないけど地元では伝統校orz
393番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:16:07 ID:i7+UqkZ/0
>>388
うちは国立大学進学が主流だった 地方に行く子も多い
私立は早慶・MARCHが大半
Fランク大学はそもそも受けない
日トウ駒専も、受かっても行かないor仮面浪人が大半

俺は一浪→国立大学だった
394番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:18:17 ID:1Fc9RzEU0
75だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:20:09 ID:zGeEmn/30
早慶に落ちて、旧帝にいきました(><)
396番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:20:27 ID:cOhL3RRN0
高校で新しくとらないから載ってねー
397番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:20:56 ID:1Fc9RzEU0
基準が低いから上位が詰まってるんだね
60を50くらいに下げないとな
398番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:22:13 ID:4/CxJDoU0
62だった。うちの県の最高値が68って・・・orz
399番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:22:59 ID:ZJzNpKut0
>>393
東洋大も気にかけて下さい
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:23:11 ID:SMQXYK4L0
ドンキの要注意高校リストに乗る程度の偏差値ですた
401番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:25:37 ID:11dNc/la0 BE:299168497-#
中高一貫校なんですが
402番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:26:02 ID:9ruimmdDO
>>391
>>393
やっぱそんな感じかぁ
俺は地元のちょい馬鹿高校から上位国立だから
進学校のことがよくわかんないw
これだけ偏差値高い高校の人がいるならやっぱニュー速高学歴ばっかりなのかな

つか高杉って言ってる奴大学で統計学やってないのかよww
普通>>192みたいに考えて整合性を補うだろw
403番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:26:16 ID:XWOHOxNhO
>>1に載ってない
所詮は夢も希望も女も無い田舎の工業高校さ
404番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:26:16 ID:sngZj5MR0
おれの母校統合されて無くなったわ。
ちなみにほしのあきと同級生でした。
405番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:26:45 ID:wSWpGBoq0
10万 56
406番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:27:39 ID:zs8RhrNC0
60
地元の友人は一人として行かない三流大学の付属
良いやつばかりだったな
407番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:27:56 ID:1Fc9RzEU0
タップだったけど分裂時にサピの引き抜き必死だった
408406:2006/07/07(金) 00:28:44 ID:zs8RhrNC0
>>1を見ると、65だった

ありえねえええええええええええええええええええええええええええええ
409番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:29:07 ID:9ruimmdDO
>>404
今何歳??
ほしのあきって年齢さばよんでる?
どうでもいいけど気になるw
410番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:29:16 ID:MSLjzZWu0
【2006年東京大学就職先ランキング】(サンデー毎日調べ)
みずほ:94人、日立製作所:51人、トヨタ自動車:45人、NTTデータ:38人、東芝:37人、
NTT:31人、富士通:31人、三菱重工:28人、三井住友:27人、野村証券:27人、
富士写真フィルム:26人、三菱商事:25人、日本銀行:22人、東京電力:22人、NEC:22人、
野村総合研究所:21人、キヤノン:20人、日本IBM:19人、日本生命:19人、東京海上日動:18人、
朝日新聞:18人、電通:17人、三菱UFJ:16人、住友商事:16人、三菱電機:16人、
ソニー:15人、中外製薬:15人、三井物産:14人、伊藤忠商事:14人、NHK:14人、
リクルート:14人、JR東日本:14人、ホンダ:13人、NTTコミュニケーションズ:13人、武田薬品:13人、
博報堂:12人、凸版印刷:12人、旭硝子:12人、松下電器:10人、住友信託:10人、
第一生命:10人、味の素:10人、旭化成:10人、第一三共:10人
(※10人以上採用の全44社。官公庁は含まない)
411番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:30:05 ID:XWWUdb1B0
麻布はどこだ?
412番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:30:08 ID:DeorOR0w0
99
413番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:31:08 ID:7R3nYvf10
意外とおまえらの偏差値が普通で安心した

都内75
受験成功→その辺の国立/地方国立医/早慶上智ICUら辺の私立
受験失敗→MARCHか浪人

>>407
自分もタップだったがもう存在しない件
414番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:31:15 ID:i7+UqkZ/0
>>399
ごめ・・・誤変換w

>>402
国立大は色んなレベルの高校から入ってくるから分かりにくいやなー
でもニュー速民=高学歴かどうかは分からんよ。
どっちかって言うとピンキリじゃない?
415番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:31:31 ID:3BIKKBNB0 BE:2571427-#
俺67だったよ
弟は76に現役
416番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:32:03 ID:q9JuYcCjO
高校の偏差値なんか社会出たら聞かれねえよ
高卒以外の最終学歴はあくまで大学(大学院)
ちなみに専門学校は学歴の内に認められていない

だから高校は底辺校でもいいから陰で一杯勉強して良い大学へ行くのが最も利口
417番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:32:04 ID:PiKlJ5oi0
私の母校の偏差値は53万です。
418番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:33:09 ID:Jan/5mM00
良い大学入れても馴染めずに中退したら高卒だからな
N速にはそんなサンプルが多そう
419番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:34:30 ID:ZJzNpKut0
>>192
ランク外から浪人して上位13%に入ったわけだ
勝ち組だなオレ
420番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:34:31 ID:r64NGb1W0
>>273
瀬谷高校乙
421番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:34:47 ID:pyeUJeGX0
74
422番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:35:13 ID:lXP6DF/Q0
69・・・俺が入ったときは72ぐらいあったのにな。
423番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:36:58 ID:M1XN7WIw0
日本で唯一の東工大への推薦入学枠のお陰か?68に上昇してた
こうなったら卒後は東工大原則全入にして80くらいにしてしまえw
424番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:37:25 ID:uH5p/mOR0
>>385
長野かw
425番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:37:45 ID:BrmsHbz10
倍率1倍なのに60ある意味がわからない
426番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:37:49 ID:a+8jHQPP0
58だったけどこれ間違ってるぞ。DQN高校が60とかになってるし。
427番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:39:34 ID:mtQeBBuF0
ところで桜蔭がないのはどういうこと?
抜けてる高校が多すぎ
428番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:40:10 ID:ZePkcVBn0
NHKに東大生いらねえだろw
429番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:40:40 ID:sngZj5MR0
>>409
女性から圧倒的な支持を受ける某ファッションモデルも同級生だった
けど…彼女とは同い年でした。
430番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:41:21 ID:7R3nYvf10
>>427
高校公募してないだろ。高校から入れる学校は特に抜けてないと思うぞ
431番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:41:59 ID:CoNhI/8PO
俺は地方の進学校に通っていたにもかかわらず、一浪してFランカーになった。高校時代は留年寸前、遅刻・欠席多数。
予備校時代は人間関係に苦しみ、途中からニート化。
調子こいて進学校に行ったのが間違いだった。
432番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:42:07 ID:sn2Rmsdq0
>>424
うむ
433番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:42:14 ID:ikS6K0/h0
日本大学三島高校(進・国)55 
どうでもいいけどさこの↑「国」って何?卒業生の俺が知らない・・・。
434番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:42:37 ID:HJo052rp0 BE:201276353-#
このサイト偏差値高く設定してね?
俺の時60だったのに68てw
435番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:42:45 ID:qEjdDNcl0
71か
なんかやたら高い数字で出てるな
436番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:45:50 ID:AQLx44Dy0
ザビエル高校(T類)61
437番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:48:35 ID:cKQSzWeR0
63だった。

もっと低いと思ってたんだけどな。
ちょっと高めの設定だと思う。
438番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:50:27 ID:mi8m0//30
載ってねえええ
大学は53
439番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:51:26 ID:bPTonlr80
愛光高校(愛媛)74

嘘だってこのデータ。こんなに高くないよ。
440番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:51:57 ID:KKidJZjd0
66だった
俺の時より下がってるな
441:2006/07/07(金) 00:52:25 ID:ikS6K0/h0
愛知県すげえ!
市立名東高校(普通)67
市立桜台高校(普通)67
千種高校(普通)67
瑞陵高校(普通)68
五条高校(普通)68
愛知淑徳高校(普通)68
市立向陽高校(普通)69
市立菊里高校(普通)70
一宮高校(普通)70
明和高校(普通)71
旭丘高校(普通)72
東海高校(普通)73
滝高校(普通)73
時習館高校(普通)67
刈谷高校(普通)67
岡崎高校(普通)69
442番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:53:27 ID:vBJNPe5Y0
>>433
国際関係学部?
443番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:54:26 ID:cOhL3RRN0
白陵高校 72
甲陽学院高校 74
灘高校 79

この辺すげーなぁ。俺の行ってたとことは年々差がついてる気がするぜ。
444番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:54:49 ID:454+uGbR0
函館地域で偏差値は40だった。
445番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:56:43 ID:N9RmF9wb0
時習館卒の俺様がきましたよ
446番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:57:34 ID:QSlZNvAj0
76でした。
447番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:58:07 ID:+hbUPV+90
載ってないけど旧帝院卒だから帳消し。
448電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/07/07(金) 00:58:28 ID:bA0V5a110 BE:175442235-#
68
449番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:59:27 ID:CYPMoELA0
60らしい
450番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:59:46 ID:HjOmxjcq0
進学校からしょぼい大学に行ったら、就職の面接のときに
「なんでそんなとこ行ったの?」とか言われるらしいけど。

大学名で差がつかないところは高校閥があるらしいし。
451番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:00:41 ID:7rP4k9esO
>>447
ロンダですか?
宮廷「院」ってとこにひっかかるものを感じた
452番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:01:15 ID:1Rbe/HHg0
62だけど、今は偏差値35の大学・・・
453番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:01:38 ID:ouhUVTREO
64
本当か?もっと低いだろ。
俺が卒業したから上がったの?
454番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:02:00 ID:Uu9qiYrwO
学区トップのが70か。
そこでもマーチ以上いけるの半分くらいだからな。
結構逆転現象おきるよな。
455番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:02:10 ID:HTpSGZXr0
薬園台たけー
456番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:03:11 ID:bPTonlr80
意外に公立で普通にコツコツやってた奴のほうが地味な国立大に行って院でて出世してるんだよなあ
457番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:03:41 ID:CsR1xAnS0
載ってないからDQN高決定\(^o^)/
458番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:03:50 ID:igdrw3E70
東京で75だって。おれはニートだけどな
459番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:07:15 ID:zab5Ouvm0 BE:535451459-#
67
公立だとまあまあか
460番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:07:40 ID:SMQXYK4L0
都道府県ごとの、同一偏差値における学力差ってのはどうなってるんだろうな。
461番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:08:02 ID:Jan/5mM00
都会のトップ私立高は違うだろうけど、
田舎のトップ公立高の進路は幅広いよ。少なくともうちはそうだった。
東大から地元のFランク私大まで様々。
そもそも入試倍率なんて1倍チョットでほとんど内申点で決まるし・・・
荒れてる公立中学の生活をマジメに過ごした奴の学校
462番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:10:46 ID:QWeYjq/R0
>>450
言われるw
そこまで露骨な表現はしないけど
463番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:11:33 ID:M2Qw/KOY0
67
464番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:12:11 ID:DES61BLm0
ここの偏差値が65でも、進学校って言えないな

70ぐらいはないと
465番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:14:04 ID:EX3qGxmiO
68だお(^-^)
466番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:15:23 ID:S/xww61p0

ちょwww勝ち組多すぎるだろwww


おまえらのことだからほとんど乗ってないと思ってたら俺だけか
467番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:17:20 ID:DES61BLm0
>>466
高校の偏差値なんてすげー高くでるじゃん
見てても頭よいとは思わない高校でも偏差値65あったりするし
468番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:18:02 ID:7EYGugub0
ちょうど10年前に72だったのに65になってる…母校に何があったんだ…

最近道理であまり名前を聞かなくなったと思った。当時は東大生いっぱい輩出してたのに
469番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:18:05 ID:M1XN7WIw0
ニュー速住民の出身高校の偏差値の高さは異常
470番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:19:08 ID:Irhuir7C0 BE:560826667-#
学歴スレには学歴厨しか集まらない法則
471番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:19:17 ID:ivtvSSjrO
42
472番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:20:59 ID:65ABuSxC0
55だた。学区外は57。
今通ってる大学の偏差値は56だから、ほとんど変わってないのか・・・
473番組の途中ですが名無しです :2006/07/07(金) 01:22:12 ID:v51MZ0KL0
120だった・・・
これ本当?
474番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:22:20 ID:9MEK9+lW0
>>192
エリートは一貫校に進学しているから、↓前提が間違っている
> だから高校入試の偏差値は、ほぼ全中学生の偏差値。
475yt:2006/07/07(金) 01:23:20 ID:ikS6K0/h0
>>470しかもこの場合中学の時の成績に限定されてるから
普通の学歴スレよりカスが多く質が悪い
476番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:24:49 ID:0URGYnVyO
俺は桃山学院高等学校だな。
477番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:25:26 ID:bPTonlr80 BE:70752645-#
うちの場合、中高一貫教育校だったから、中学から入った俺はインチキなわけで。
478番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:26:52 ID:S/xww61p0
>>469
な!平均したら70あるんじゃねーか
まあ、俺で一気に平均減るがな
479番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:27:01 ID:ss/6kKJv0
>>475
お前それ自分は違うと思って言ってんじゃないだろうなw
480番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:27:10 ID:f3bhP/0q0
中退したが70だった…まじでか?
481番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:29:50 ID:rXMYlJgn0
神奈川県立60→現役で慶應→ニート
482番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:32:30 ID:wTBbIO1R0
70だった
483番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:32:54 ID:rULrE8bf0
どうせ見栄勝手60のオンパレードだろと思ったらその通りだった。
俺は52,大学は55ほどの大学を進み着々と目立たない人生を送っております
484番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:40:54 ID:tMp1aMiB0
55でした。普通だな
485番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:52:29 ID:c9cFPbq60
俺の出身校、63だった。俺の高校こんな偏差値高かったんだ。知らなかった。
486番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:54:33 ID:S/xww61p0

都立高、偏差値35前後
高校生のころに合宿で普通二輪免許取る、同居人がほとんどが暴走族でが取れた
もちろん高校は出る


の俺がいる限り、おまえらの偏差値平均の足ひっぱってやる
このインテリどもが
487番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:54:43 ID:b26Joz1J0
76ですた
なんか模試の基準より高いな
488番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:55:03 ID:sR0P5ZtZ0
昔は東大合格者100人以上出していたのに
今はいるかいないかの偏差値65ですよ
489番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:56:08 ID:KpThN7l10
都内の私立、65
490番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:56:31 ID:sR0P5ZtZ0
100も無かった
99が限界か
491番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:56:47 ID:c9cFPbq60
てかこれおかしいだろ。実際の偏差値はその-10くらいだろう。
偏差値70と書いてあるところは実際は60
492番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 01:59:05 ID:P82O3Kn+0
地方72だったけど、現浪合わせて東大25程度、兄弟もおなじ程度
医学部は60とかその程度だぜ。
493番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:00:22 ID:S4giqo5I0
72
494番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:07:38 ID:latfbCrh0
都立の凋落はひどいな。
載ってないよ。
収容所と言われた私立が軒並み60以上になってる。
495番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:10:36 ID:dp3u7e540
マーチ付属で73だった
496番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:11:21 ID:unAks3fA0
載ってませんが
497番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:14:02 ID:S/xww61p0
>>496
偏差値55以下は載ってない
498番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:19:12 ID:39wkChzk0
前にも似たようなスレあったけど65
499番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:21:50 ID:3KlBY9/u0
幕張方面で78。
500番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:23:10 ID:v0Qj5c3a0
慶應義塾高校(普通)76
501番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:27:31 ID:BJ8P7tSi0
国立高校
502番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:28:11 ID:mJixtv/10
この表さ、都市部のほうが偏差値高く出てるね
503番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:28:49 ID:O8pzZmV2O
偏差値を知らないくらい
504番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:32:10 ID:NSaVzhtp0
お前ら高すぎだろ
505番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:32:57 ID:mYoQATjq0
42
506番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:33:42 ID:JEGdANuT0
たぶん高校は偏差値40くらいだろう
特進だったけどそれでも50は切る感じ
でも宮廷受かったぞ
507番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:35:16 ID:yBYZe03t0
福山附属77
508番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:35:52 ID:keJnNHGa0
62だ。工業科とかもあわせてだから、普通科はもうちょっと高いのか。
賢くなったもんだ。
509番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:38:15 ID:vJG6AS3O0
64だった
64でも公立いけるぞ!がんば。
510番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:44:43 ID:rls/O5hj0
鶴丸高校71

樟南高校(文理)69←なんだこれ、しょうなんつったらバカ校の代名詞だったのに
ドラゴン桜みたいなことでもやってんの?
511番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 02:47:35 ID:yBYZe03t0
福山附属なんて受験のとき55〜60って言われてたのに、
なんか高すぎるぞそのサイト
512番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:24:41 ID:4Ubmq10R0
79だた
こんなに高かったっけ?
513番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:27:35 ID:l+DkTmNH0
このサイトの偏差値高すぎるな。
地元じゃ馬鹿で有名な学校でも軒並み60前後ある。
514番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:31:03 ID:tKxkGPWA0 BE:985176689-#
そんなことよりお前ら(´・ω・`)

【核戦争】米国、小型戦術核で応戦か? 【ブッシュ本気】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1144971765/
515番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:34:09 ID:RzXHrMgS0 BE:253347629-#
乗ってないんですけど・・・
516番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:35:08 ID:fKXAl39H0
普通に71だった俺賢いじゃん
517番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:35:53 ID:tFiQ8Je00
都立で58だった

>>501
近いww
518番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:36:40 ID:kHfSU8NC0
73
いや、このへんさちはおかしい
519番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:37:12 ID:fq9qixtxO
67だった…大学はF
520番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:38:11 ID:TqTdztzl0
67
521番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:39:10 ID:fvjhMfVp0
75
知らんかったぁ
522番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:39:51 ID:qDjlyOu70
高志高校(普通)65

まぁまぁだな。2浪中だけど
523番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:40:41 ID:0nZY21sp0
58だった、こんなに高かったっけか
後輩たちががんばってんのかな
524番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:40:43 ID:IIPu5qjw0 BE:66683472-#
長生高校(普通)66

許して
525番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:40:50 ID:Vj6znixr0
のってない(都内
526番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:41:25 ID:9w55OSEn0
70です^^ 市立なんですけどね
527番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:42:38 ID:RzXHrMgS0 BE:211122353-#
別のサイトで探してようやく見つけた偏差値51・・・
何かショックだ、この程度の高校で底辺国立大いけたんならいいほうかな?
528番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:44:37 ID:+4Sma+Ng0
全国偏差値56もあったのかよwwwwwwwwwwwww
529番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:46:51 ID:CeaXaiHn0
俺の地元のトップ高が64なのはおかしい
毎年10人くらい東大いってるのになあ
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:48:55 ID:BQaNJqVq0
マジレスで73
滑り止めで不本意な高校だったが何でこんな高いんだ?当時で70くらいだった気がするが。
てかこれに載ってる70以下の高校なんて馬鹿ばっかじゃん。全体的に高すぎ。
この基準だと最低70前半以上ないと高学歴とは言えない。

東京>>>地方だから地方の高校はこれから−3くらいして計算したほうがいい(灘東大寺ラサールなど除く)
531番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:49:39 ID:5Nfs2t2dO
偏差値高くても就活失敗したら笑えるぞw
おまえらもがんばれよ!
532番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:49:45 ID:jYvWhilV0
68だった
俺が通ってた時55ありゃ入れたはずなのに何があったんだ・・・
533番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:50:21 ID:sGzB6KRI0
67

高専と同じだけどありえねぇ>>1は信用できん
高専はもっと低い
534番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:53:32 ID:eRwaYkzh0 BE:352703055-#
某田舎の偏差値66の高校出身です
東大年平均3,4人(国公立医医も2、3人)排出するんだけど
これって東京で言うとどの辺のレベルなの
535番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:55:18 ID:jXjq/IKbO
47…お前らなんなの
536番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 03:58:34 ID:BQaNJqVq0
>>534
2.5流の中堅校くらいだな。
私立だと2〜3流、都立だと学区3〜4番手。
537番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:00:22 ID:HjOmxjcq0
中高一貫で高校は募集しないところは載ってないのか。
広島学院がなくてビビった。
538番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:01:21 ID:NdAkcCCY0
>>536
流石にそれは言い過ぎ
都立なら学区2番手くらい
539番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:04:59 ID:BQaNJqVq0
>>538
今の都立はあまり詳しくないが学区2番手なら東大10人前後くらいじゃね?
今はもっと少ないのか?
東大2〜3人で学区2番手なんてレベル低すぎ。
540番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:06:16 ID:egf+4pJHO
こういうスレは低いと思ってる人は
あまり書き込まないから、
必然的に高偏差値の書き込みが増えるんだよね。
541番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:26:54 ID:0jXGk/Gm0
乗ってない件
62で乗ってる学校の特進くらすみたいな奴だったんだけど
542番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:32:27 ID:r6ZGkW720
_| ̄|○ 見るんじゃなかった
543番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 04:37:26 ID:Td6bRIyv0
東京家政学院高校 61

通ってた頃もこれくらいだったけど絶対もっと低いよ。
544番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:08:15 ID:/c6cwIoA0
偏差値73

中退\(^o^)/10周年
スーパーリアルニート
545番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:12:09 ID:acLlxa+d0
群馬県立前橋高校68
でも、まだ就職できてないお・・・・orz
今、公務員試験受けてる最中です・・。
546番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:16:51 ID:DI4iE95Z0
66で大学(文系)マーチなんだけど妥当だよね?
ちょっと損してる?
547番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:20:28 ID:KuglT/g10
群馬県民発見
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:34:59 ID:w3YEEXyd0
偏差値が1つだけの学校はなかなか由緒正しい学校と見た

おれのところは62〜71って幅がある。。;

549番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:38:18 ID:eWSFpvXM0
57もあったのか・・・
550番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:44:08 ID:XWatMMjFO
母校のレベルが63まで落ちてる・・・・・・
しかも、分校に負けてるorz
551番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 07:49:06 ID:ajhTvW610
まだやってんのかw
552番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 09:37:13 ID:oYwEpB370
76かな、西大和特偏受かったから
まあ蹴ったけどな
553番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 09:41:35 ID:fRnrx0Ve0
49
俺\(^o^)/オワタ
554番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 10:41:32 ID:WFjlBIM30
俺は60か
555番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 12:06:06 ID:YLl2Z1Z80
おおスゲェ
60くらいかとおもたら75あった
556番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:10:46 ID:QWeYjq/R0
高校まではよかったのにな・・・
557番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:12:30 ID:d1OG2Qx00
69だった
558川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/07/07(金) 13:14:53 ID:Iv74B0tI0
載ってねぇよw
559番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:18:40 ID:98vIG5KH0
高校 68

大学 52
560番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:21:02 ID:Y+rNmk7x0
66だ
へちょいなー

大学は早稲田な
561番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:26:19 ID:TIirhkap0
県内随一の馬鹿高校を落ちたやつが余裕で受かる高校だったから
ま、当然の事ながら載ってねーよw
562番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:29:45 ID:3izEgq170 BE:54449322-#
頭良すぎw
563番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:31:12 ID:EsZRf2Ty0
偏差値高くても、ニートになっちゃ意味無いぞ!
そうだよ俺の事だよ!文句あっか!!
564番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:32:01 ID:nZpPOuEu0
私の偏差値は530000です
565番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:33:06 ID:5MbjN/aw0
66だけど高卒です
566番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:34:00 ID:QwQ66f/PO
高校50
大学68
ニート プライスレス
567番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:34:19 ID:bZ659OIR0
この偏差値いみわからん
算出方法をおしえてくれ
568番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:34:39 ID:QzYwA2TA0
偏差値たったの5か・・・
ゴミめ
569番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:34:41 ID:NiNxNpZH0
71だた



今行ってる大学は52です
570番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:35:01 ID:816F4TSH0
38
571番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:36:35 ID:jQ89gngJ0 BE:170259326-#
全体的に高すぎる気が・・・。
572番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:39:41 ID:zRbXgMhi0
載ってなかった。
偏差値55以下・・・
573番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:40:45 ID:7gy+WdYI0
60だた
574番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:42:54 ID:1rPVODkp0
わが母校さがってる。俺がいた頃はかろうじて60あったのに58になってる。
575番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:44:36 ID:OYe435oW0
65だったけど俺の時は60くらいだった
576番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:45:02 ID:OCW0t3Vw0
付属なのに高校75
大学46
いみわかんねーー
577番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:46:03 ID:GYchIoDm0
【キーワード抽出】
対象スレ: おまえらの高校は偏差値いくつ?
キーワード: 中卒

578番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:48:34 ID:meFtlePi0
俺んとこ上は67下は55
差ありすぎワロタ
579番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:48:42 ID:ahpSlkca0
65
580番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:50:57 ID:2PI84by10
71か。いい高校行ってたんだな・俺・・・
581番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:52:23 ID:F8gNArWy0 BE:346968364-
59か以外と低かったな
582番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 13:55:26 ID:uPWim27gO
高校に偏差値あったのかよ61だった
583番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:04:12 ID:kVzIhNhx0
68か・・・。
俺を苛めてた奴等はみんないい大学にいったもんなあ。
584番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:15:39 ID:8uuVnORF0
65だった
中高一貫だけど\(^o^)/
585番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:19:14 ID:/c2fiLlAO
当時42
586番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:21:31 ID:6ili00l90
70……三ヶ月でやめた\(^o^)/
587番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:40:38 ID:5WrmVi170
60だった。
開校以来のバカ集団っていわれてた。
588番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:41:59 ID:DXoYindj0
67
589番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:44:29 ID:EKqy/m2C0
高校までは高偏差値ってのはν速らしくてリアルだな
590番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:48:19 ID:RqbOauMX0
71wwwwwwwwwwwwwwww
591番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:52:45 ID:gipK6F1L0
うちの高校69もあったのか
そりゃあ空気が「最低でもMARCH」だわ
592番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:56:51 ID:Ddot2i6k0 BE:22140623-#
定員割れ寸前なのに67www
これ全く当てにならんなw
毎年数人しか東大に受からない底辺レベルだぜ
593番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 14:58:11 ID:SQSmgKlI0
62
嘘臭いな
594番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 15:58:55 ID:Pekd009r0
やはり載ってない
595番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 16:00:12 ID:KhJi3vB10
68か・・・んないいわけないんだけどな・・・
596番組の途中ですが名無しです
8900か・・・