【本庁関与】年金不正免除が3万件増え、31都道府県で22万件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼87@おいすー( ^ω^)φ ★



国民年金保険料の不正免除問題で、全国の社会保険事務局・事務所が昨年度のすべての申請免除327万件を調べた結果、
不正は31都道府県の116事務所で22万2587件に上ることが6日、分かった。
うち本人に意思確認のない違法事案は24都道府県の66事務所で18万9492件あった。

同庁の調査は3回目。今回は実態解明チームが各事務局に出向き調査。この結果、これまで不正はないとしていた山梨県の竜王事務所で985件、
前橋事務所で114件などが新たに発覚。自己申告に基づいた前回調査より3万件近く増えた。

一方、今回調査後に、外部の識者を交えた厚生労働省の検証委員会が行った抽出調査では、岐阜県の岐阜南、
美濃加茂の2事務所で同庁が今回「適正」としたものの中に不正が計40件あり、実際はさらに多いとみられる。

また、検証委に対し、複数の事務所幹部が「社保庁本庁の関与があった」と証言。同庁はこれまで関与を否定してきたが、
検証委は本庁職員から事情聴取し、事実関係を調べる。最終的な調査結果や関係者の処分は8月に公表する。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060707k0000m040124000c.html

2番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:06:42 ID:KKkKeyBC0
KKKで鍵っ子の俺のIDかっこよくね?
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:11:07 ID:6GcZEOfL0
俺はまだ大学生じゃ!!!!!
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:12:14 ID:i0fu0E5Q0
もう期待してないから、さっさっと社会保険庁解体しろ。
損害を一般人に与えたんだから、私財没収と投獄でよろしく
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:14:48 ID:gRUU5wzJ0
不正でも何でもいいから免除して
在日同様に年金くれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:15:48 ID:uPBQnny+0
免除された22万人は自分が免除されたことを知ってるんだろうか
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:33 ID:PW+xcDTs0
不正というか、住民税申請で無職なので払いませんとした奴のうち、
年金支払ってない奴を自動的に免除扱いにしただけだろ。
いちいち不正だとかオカシイ。
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:42:26 ID:i0fu0E5Q0
>>7
おかしくねえよ、死ね
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:27:36 ID:4sjAAD5D0
不正さらに増加24万件へ 本庁職員関与も

国民年金保険料の不正免除問題で社会保険庁の本庁の職員の関与が疑われるケースのあることが分かりました。
これは国民年金保険料の不正免除問題をめぐり外部の検証委員会が
不正な免除を行った社会保険事務所などの職員からヒアリングを行った結果明らかになったものです。
検証委員会はこれを受け本庁の職員のヒアリングも急ぐ方針です。

また社会保険庁が免除の申請書類を全て調査した結果、
不正な手続きはさらに増え37都道府県で24万件余りとなりました。

06日18:15 22万2500件 <-この発表は超無意味だったねw
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3328849.html
06日20:53 24万件余り
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3329103.html
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:28:52 ID:KtPCd7AX0
いっそ全部を免除しちゃえばいいね。納付率100%じゃん。
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:42:45 ID:MNkDlEFj0
さっき、テレビのニュースでやってたけど、
本人が年金を払っていたにも関わらず、
支払った記録が 消えている事態が発覚してたよ。
空白の11年間があったって。
しかも、社会保険の人が「そういうことも有り得ます」だって。おいおい

どこまで ず さ ん なんだ!
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:49:01 ID:4sjAAD5D0
>>11
それは数件裁判になってるはず
領収書発行を申請した当時の対応「管理されているから手帳自体が領収書。問題無い」
現在の対応「移転などで紛失したから払っていた証拠をもってこい」

どうしろとw
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 23:53:04 ID:DHNxP/lt0
社会保険庁
JASRAC
外務省

日本の三大癌組織
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:10:29 ID:x5d8nUwP0
34 :社会保険庁のデータがインチキな事実を証明するコピペ用テンプレ :2006/06/18(日) 06:38:20 ID:d1J2LtHP0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150548324/34
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?
26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw
26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・
27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/07(金) 00:36:38 ID:cjT/KMH00
まぁウチらが年取った頃には年金が出なそうだな。
社保庁潰れろ。
16番組の途中ですが名無しです
見ず知らずの会社に務めてたことになってるデータが
裁判資料に出てきたのは本気でワラタ