ライトノベル書きたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
所詮はライトノベル。されどライトノベル。
文学に精通しないと通用しないか?
ストーリー考えるのは好きだけど、
文章を構成させるのが難しい。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:33:23 ID:La1oH4cI0
金玉
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:33:26 ID:9xi3yBIk0
ラノベ板でやれ
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:33:39 ID:HZdgKgA40 BE:75015465-#
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:33:46 ID:p5GAAqFh0 BE:445349489-#
ライトノベル板でやれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:34:26 ID:0ZqznUQvO
勝手に書けや
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:34:35 ID:09nDT8I00
自衛隊が戦国時代にタイムスリップする話なんてどうかな?
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:34:47 ID:12JLSvhB0 BE:246316829-
モラトリアム人間
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:35:21 ID:owtUq89V0
文学に精通しなきゃとか、構成がどうとか言ってる段階でお前には無理
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:35:32 ID:gdVmgxrZ0
ラノベ板でやると住民が猛烈に批判してくるから創作文芸板でやれ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:35:39 ID:0iao9tFR0
たとえば日本でSF小説出そうと思ったらライトノベルしか無いんじゃない?
現状
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:35:41 ID:s+GNf/720
>>9
うるせー。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:36:06 ID:r7AnvpWe0
ニートが石器時代にタイムスリップして猿人の女に恋をするって話どうよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:36:52 ID:1XdKLr7n0 BE:214695528-#
会話だけでいいじゃん
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:37:08 ID:eYnwvi2I0
ライトノベルだけ読んでライトノベル書くような真似だけはすんなよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:38:03 ID:QV2RNGpU0
とりあえずキャラの立った登場人物と
適当な呪文もしくは魔剣等のアイテムを用意し
現実世界と多少リンクさせ
あとは有名な絵師にカバー描かせれば出来上がり。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:38:36 ID:owtUq89V0
>>12
煽られたことに対するこの反応で
お前から生まれてくるものが
人並みで、誰の興味も引かないことが分かる
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:39:57 ID:s+GNf/720
>>17
私は9に煽られ、一つの疑問を思い浮かんだ。
何故、9は私を煽ったのだろうか?
その疑問は永遠に解決する事は無いだろう。

こういう感じでいいか?
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:40:36 ID:JkrpPI5p0
自己完結しちゃ駄目だろ
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:42:35 ID:hl3REWVp0
「――初めまして。俺は青原聖司。見ての通りの男だ」
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:43:48 ID:MsYnNNLn0
取りあえず主人公が死んだら世界が終わることにしておけ
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:44:32 ID:q1rgl0Qf0
ヤスヒロのセルフファックの方が気合が入ってるぞ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:45:55 ID:BPeFgF2x0
いきなり空からネコミミメイドさんが降ってくる世界で。
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:46:33 ID:owtUq89V0
>>22
あんあキチガイの文章が読めるのは世界広しと言えどν速だけ
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:46:47 ID:2GwHSZJE0
通り名は絶対必要だからな
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:47:28 ID:TFmsT8C50
>>22
あいつのセルフファックで日本は始まるというのに
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:48:06 ID:6N9UOg//0
あたいは湖乃原なのか。13才の中学生。
本日、あたいはトンデモないことに巻き込まれてしまったのだ。
突然、あたいの前に現れたバラモン密教の僧侶が言うには、な、な、なんと、あたいがこの世界を救う運命なんだってっ!

ドウイウコトナノダ!?

あたいはとりあえず、オナニーしてから一眠りした。
今日はいつもよりセーシの量が多いみたいだ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:49:48 ID:3Gmweh2t0
( ´D`)ノ< 友達の彼女の連れが美味しいパスタ作って一目ぼれだの、
        俺は家庭的な女がタイプだとか大貧民負けてマジ切れだのと
        恥ずかしげもなくだらだらと書き連ねていけばいいのれす。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:49:53 ID:PdVbO+4N0
適当に美少女に武器持たせて戦わせて、その周りを男がちょろちょろすりゃ
ライトノベルっぽくなるんじゃね?
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:50:02 ID:12JLSvhB0
とりあえずボーイガールミーツものにして、戦うヒロインに刀を持たせること
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:54:32 ID:L/0H/3yy0
とりあえず何冊かライトノベル読んでれば書ける。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:55:55 ID:xbXCb9Oz0
ヒロインは黒人で、ロケットランチャーの前後を間違えてぶっぱなすような
おっちょこどっこいさんで、口癖は「説明書に書いてなかったのよ」

な、新しいだろ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:56:51 ID:1J1j9seK0
>文章を構成させるのが難しい。

↑こんな日本語を書く奴では流石に難しい。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:57:47 ID:7ktvhWd60
漫画の原作みたいなもんだろ?
あまり文章力は必要ないんじゃね?
台本みたいなの書いて、それを改めて文章化すればいいんじゃね?
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:58:36 ID:3ueGD4de0
書くのは本人の勝手なんだから勝手に書けばいいじゃない
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:59:05 ID:bRYUi39r0
>>34
おまえ本読んだことないだr
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 23:38:24 ID:49IDJc5/0
昔プロの人に作品読んでもらった
「三ページ以内に女キャラ出せ話はそれからだ」とか言われたいやマジで
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 23:56:04 ID:oOzRKBNY0
かつて西方より日本に流れ着き、対立の末に血を流した三つの支族があった。
その記憶を血に刻んだ人々が、長い時を経て目覚めはじめる―。“アシェルの猟犬”菜摘絢は、
容赦なくガドを狩る。“ガドの申し子”結城誓人は、真の目的を秘め雌伏する。“調停者レビ”三刀沙夜は、
流血を止めるべく奔走する。そして三つ巴の戦いに巻き込まれた隆旗洸にはある秘密があり、それは
事態を打開する力を持つというが…。それぞれの想いを乗せて振り子は物語を刻んでいく―。
期待の新人が贈る伝奇アクション、開幕。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840230919/503-0544274-0811933

とりあえず、これくらい適当に「俺様設定」を羅列できるようになれ。話はそれからだ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 02:20:15 ID:ShU1wTg20 BE:89055656-#
よし、書こうぜ
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 02:23:45 ID:ENsikVeE0
まずは売れるイラストレーター見つけてくるのが先決じゃないのか
それさえクリアできれば9割は完成したようなもの
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 02:24:28 ID:iSqjdDEHO
押し絵は誰がいい?
僕はのいぢか原田たけひとちゃん!
42番組の途中ですが名無しです
>>38
それラノベ板でも酷評されまくりじゃん