1 :
番組の途中ですが名無しです:
あいつらが10反耕したら、俺20反耕しちゃるけんね。
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:31:53 ID:Qv6nel160
み、水ください
3 :
使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/06/30(金) 21:33:12 ID:zmUyGwml0
ぅおおお・・・・・・
年貢がきついですだ・・・・・悪代官死ね
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:42:05 ID:E2RJYyxz0 BE:79575555-#
少年ばかりの屯田兵・・・
わずか1年の間に極寒の地で稲を育てるという
あまりにも無謀なこの企画!!
このあと百姓一揆の展開が!!!!?
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:43:41 ID:FhFRwAaj0 BE:386243077-#
梅宮「野菜の王様って白菜っすよね」
竹原「トマトじゃ」
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:44:03 ID:2FWcA2EAO
フフ…ワラタよ・・
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 21:46:22 ID:UVsZwinO0
大和「城島さん、この土地ね、クズなんすよ」
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:29:11 ID:DVSHRdJI0 BE:32074823-#
稲のホームラン王だな
自然薯掘らせちゃってえーーーー
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:34:05 ID:KwCe4XCH0
竹原「おう、お前らー脱穀見せちゃるけんのー!」
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:34:49 ID:rzbw8OeRO
「稲の気持ちだと?」
梅宮の放ったその一言に、ついに竹原の怒りが爆発してしまう!
このあとたんぼ上では信じられない光景が!
くだらなすぎワロタ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:46:55 ID:DVSHRdJI0 BE:85532328-#
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:50:47 ID:UcPJEw/I0
これがプロの仕事だそういわんばかりの竹原の稲狩り
竹原さん、俺の千羽コキすげぇっすよ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/30(金) 22:57:37 ID:0bn7owxJ0
ちょっ、神輿やないねんから〜!
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 00:00:37 ID:qJxfGuZj0 BE:85531182-#
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 00:14:10 ID:VWvEoCUZO
竹原「おう、ネギとニラの違いもわからんお前らはクズじゃ」
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 00:20:24 ID:qJxfGuZj0 BE:85532328-#
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 00:27:30 ID:FHeGpUVk0
千歯こぎだよ。。一応マジレス
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 02:52:12 ID:JTH8paW60 BE:384891089-#
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 02:55:23 ID:wmh9rmhN0
竹原「お前らどんな稲刈っとんや」
生徒「上等だコリャ」
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 04:05:27 ID:6qO3MyG60 BE:224520067-#
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 05:55:48 ID:pSCePP4G0 BE:281509373-#
ワロタ
最強の百姓、白洲次郎のことも思い出してあげてね
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 06:01:24 ID:rU9faVgc0
生徒「二毛作すれば、2回も収穫できんぞ!」
竹原「やってみろや」
この1年後信じられない光景が!
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 06:04:16 ID:0SnDQgDt0
誰か、MUSASHI -百姓道-
でスレを立ててみてくれ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 07:31:47 ID:gsMsxmSs0 BE:265401656-
百姓
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 07:33:12 ID:8M9jweP/0
warata
大豊作級のバカだな
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 07:36:29 ID:6qO3MyG60 BE:384891089-#
私は、君達にお情けで貰った畑なんかいらない!
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 07:46:31 ID:4mYR5x2XO
オマエラパンパンや
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 08:28:44 ID:6qO3MyG60 BE:299359687-#
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 09:53:28 ID:vTb+srGI0 BE:221410144-#
やい、お前達、一体百姓をなんだと思ってたんだ?
仏様とでも思ってたか ああ?
笑わしちゃいけねえや。百姓ぐらい悪ずれした生き物はねんだぜ。
米出せって言や、無え。麦出せって言や、無え。何もかも無えって言うんだ。
ふん、ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床板ひっぺがして掘ってみな。そこに無かったら納屋の隅だ。
出てくる、出てくる、瓶に入った米、塩、豆、酒。
山と山の間へ行ってみろ。そこには隠し田だあ。
正直面して、ペコペコ頭下げて嘘をつく。なんでもごまかす。
どっかに戦でもありゃ、すぐ竹槍作って落武者狩りだい。
よく聞きな。百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだあ。
ちくしょう。おかしくって涙が出らあ。
だがな、こんなケダモノ作りやがったのは一体誰だ?
おめえ達だよ。侍だってんだよ。
ばかやろう。ちくしょう。
戦のためには村あ焼く、田畑踏ん潰す、食い物は取り上げる、人夫にはこき使う、女あさる、手向や殺す。
一体百姓はどうすりゃいいんだ。百姓はどうすりゃいいんだよ。くそー。
ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/01(土) 11:31:39 ID:uvwCrFOy0
俺なら一ヶ月で百姓になれるっすよ?
38 :
番組の途中ですが名無しです:
竹原「お前ら、これがイナゴってもんじゃ」
無残にも食い尽くされた作物。
これ以上の栽培は不可能…誰もがそう思ったその時!
あの男がとんでもない一言を!