【ガンダム】 バンダイミュージアム閉鎖のお知らせ。【松戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho @チューリップ記者 ★
バンダイミュージアム
ピアザ松戸ビルでの営業終了について

バンダイミュージアムは…
|゚Д゚)ノ 以下めんどくさいので画像で
http://www.bandai-museum.jp/index.html
http://www.bandai-museum.jp/top/images/pickup_title2.jpg

告知がJPEG画像って勘弁して欲しいのです(#゚Д゚)ノ プンスコッ!

2ヽ( ゚∀゚)ノ めがっさにょろにょろ ◆4mMTSuRuYA :2006/06/25(日) 23:08:07 ID:4JfXcToy0 BE:350256184-#
(つД`)
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:08:27 ID:eW6/0m1L0
ピザ松戸ビル?
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:08:39 ID:g3HtvVX60
>>1
糞スレ立てんな
5松戸サイエンティスト:2006/06/25(日) 23:09:31 ID:naUUEYoQ0 BE:108696678-#
記念カキコ
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:09:35 ID:Sbpi4bYp0
静岡住んでるけどバンダイホビーセンターなんか知らん
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:11:31 ID:Sbpi4bYp0
あー長沼駅のとこか
こんなの作ってたんだな
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:12:35 ID:8OcESG3q0 BE:17001893-
またコントンタウンスレか
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:13:21 ID:QEkCRO6Z0
食い物がやたら高かったイメージが有る
行った事無いけど
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:15:15 ID:7ezscknc0
1度行ったが、実物大ザクの頭とガンダム上半身は見ごたえあると思うぞ
連邦の制服着たねーちゃんもいるし
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:16:29 ID:5eCvaVqS0
一度行ったけどまた行きたいって代物じゃなかったな。
しょせん玩具屋って感じ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:17:45 ID:MhHSGLU+0
「〜閉鎖のお知らせ」ってタイトルのスレはネタの場合が多いけど、
こいつはガチなのね。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:32:27 ID:Robhq+RZO
松戸と言えばワカメホモの街
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:41:35 ID:Fws1RjBI0
しまったまだ行っていない。
僕が一番ガンダムをうまく扱えるのに(39歳夏)
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:48:11 ID:iaTywiPn0
福山に来いよ!一度ぐらいなら逝ってやる。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:50:43 ID:oF2yT5aP0
福田に入場のもぎりでもやらせろw
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:51:43 ID:kh/271mD0
大人になって気付いたんだが
ガンダムってつまらんw
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:52:37 ID:KkGxL3BJ0
油豚がどうしたって?
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:55:58 ID:CKmgN89v0
早く行かなきゃ
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:56:51 ID:KHOF4kKJ0
閉館前に一度は行ってみたいんだが、さすがに一人で行く気にはならんのぅw
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:57:50 ID:A0EGMN1v0
なんで松戸だの栃木だの静岡だのっていうド田舎でやるの?
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:58:13 ID:oF2yT5aP0
>>20
友達がバンザイ模型の社員なんだけど
呼ばれてガンダムカフェに行ったのよ、でガンダムカクテル飲もうとしたら
おまえが飲むとゴジラになるから、飲むな!って言われた。
23松戸サイエンティスト:2006/06/26(月) 03:58:42 ID:uY6fa/KF0 BE:58230656-#
>>21
松戸…世界で唯一ガンプラで死人を出した町。
栃木…日本のおもちゃ工場(ほとんどが町工場)が集中する聖地
静岡…日本の大手模型メーカーが集中する聖地
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 04:06:56 ID:IoSA56kZ0
>>23
何か微かに覚えてる気がする>ガンプラ死。
将棋倒しだっけ?
昔ニュースでやってた。当時はガンプラとかやる年齢じゃなかったけどプラモに憧れてた。
おれもお兄さんになったらガンダム作ろうと心に誓ったもんだ。
25ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 04:08:29 ID:t8BL6Y1e0 BE:110371924-#
あのガンダムの等身大模型は見たかった
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 04:12:02 ID:AE5dCG/t0
バミューダトライアングル閉鎖のお知らせ。
って読んだ。そろそろ寝たほうがいいかな・・・
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:02:26 ID:JSa9a1xa0
>>21
どどどど田舎ちゃうわ!
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:21:08 ID:GdqDY+q+0
静岡はど田舎です。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:30:58 ID:Lg4or5UkO
ガンダムのは入場料500円取られた…
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:32:36 ID:CEd2inqK0
交通博物館もそうだけど田舎にいくのが流行りなのか?
大学もそうだが。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:37:06 ID:h7nmn0u0O
この前久しぶりにガンプラ作りたくなっておもちゃ屋行った

今の子供はこんな高いプラモしか買えないのか、と泣けてきた
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:38:51 ID:/e2C/ukb0
田舎の観光地近辺だったら
オフィス街とか住宅地のあるより集客できるんじゃない
テディベア、オルゴール、ガラス工芸と扱い一緒
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:41:00 ID:FLpcBC+60
ヲタクはそんな遠出はしません
秋葉につくりゃ〜良かったんだよ 外人だって2度手間にならずに済むし
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:42:12 ID:2mt4isgN0
よく分からんが栃木の時代が来るってことだべ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 08:07:49 ID:CEd2inqK0
栃木県人は、いろは坂で走っててください。首都高速までくんな。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 08:29:05 ID:4l/m6ePN0
油豚が見れるのか?
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 08:33:21 ID:LhUlhsKq0
松戸なんて中途半端なところにつくるから
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 08:44:45 ID:epvTnInP0
IGLOO 見るために二回言ったな



さすがMAD CITYだと思ったよ
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 09:46:05 ID:91wBiC660
ここってBSでまるごとガンダムの放送したとこだよね
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 09:50:21 ID:Ys5V2P+k0
そのうち「○○県ガンダム市」とかできそうだな。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 10:36:36 ID:wtvaqJls0
なあ、古本屋でエロマンガを買ったら、遊び紙の部分にこンな絵が描いてあったンだが…

http://www.jpdo.com/link/1/img/28932.jpg
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 10:40:03 ID:rg1qB89g0
犯罪者の巣窟・マッドシティ松戸
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 10:42:56 ID:XADb2KzF0
変態ロリショタホモレイパー油ワカメの祟りだな
44番組の途中ですが名無しです
聖地じゃなくても普通に都内でやった方が儲かりそうだがな。
それか関西だな