自作PCって、全然自分で作ってないじゃん プラモじゃん
せめて電源ぐらい作ってから自慢しろ厨房が
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:19:40 ID:RRa91Hdp0 BE:201717465-#
別に自慢してねーよカス さっさと死ねボケ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:19:39 ID:V1m3a08l0
あるあるw
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:19:41 ID:sweyfLf00 BE:329801478-#
同意
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:20:25 ID:8zUqKqRlP
わざわざ自慢してくる奴はキモイな
プラモ馬鹿にすんな
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:20:42 ID:q5jDJSPe0
プラモつーか、クラッシュギアみたいなもん?
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:00 ID:SvnudWjE0 BE:346054346-#
え、PLLのっとりなんてすごいですね^^;
BIOSでOCしかやったことありません
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:05 ID:t5wfpwHw0
大泉シェフが食材育てるところから料理づくり始めるようなもんか
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:08 ID:Cg+v7l1E0
CPUだって売ってるヤツをはめ込んでるだけだしな
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:13 ID:pyFvdx8DO
↓オマエのせい
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:29 ID:Qz5izKg+O
ガンプラもまともに完成させたことねえや
組み立てPC(笑)
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:51 ID:sR9/yZeS0
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:21:51 ID:4PSU909S0
プラモというより、ミニ四駆だな
17 :
:2006/06/25(日) 17:22:05 ID:PYZE8l9E0
シリコン結晶の精製からやらないとね。自作とは言えんよ。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:22:16 ID:5jmq7S8Y0
NECとかのメーカーだって組み立ててるだけじゃね?
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:22:21 ID:nKGSVIkr0
月1で立つなこのスレ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:23:11 ID:D7ILOhdq0 BE:33087825-#
プラモより簡単だろ
組み立てPCだな
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:23:45 ID:HsYc2Sg+0
俺はニッパーとかペンチとか金ノコとかたまに使うから結構自作気分になってるよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:24:08 ID:yLtpHSti0
中国人ライン工にやらせるか、自分がライン工のようにやるか、の違いだよな。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:24:47 ID:sO+DN7Bh0
ほんとのこと言うと、自作PCなんて誰でも作れるんだけどね。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:25:39 ID:TOvQPMJU0
久しぶりに昔のマザボいじってたらOS入れる前にフロッピーでドライバいれないといけないのすっかり忘れてた。
今の自作はOSにほとんどのドライバ入ってるからそのままインスコですむから誰でも出来るけど、昔のは一つづつドライバ入れたりで大変たったな。
昔のPCが色も自分で塗るプラモで、今のPCは色分けされてる半組み立て済みプラモて感じかな。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:26:40 ID:tbSRoqzk0
HDD8本ブチこんだ静音PCとかはメーカー製のないからな
自作PCを自作じゃない、組み立てだっつってる奴へ
その論理だと物を作ってるメーカーなんてほとんどねーぞ
トヨタだって部品買ってきて組み立ててるだけだ
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:27:09 ID:86kNyxdP0
俺はクロックジェネレーターを半田をつかって
取り替えてクロック周波数を自由に変えれるように
改造したけど。
昔のマザーだと自由にかえれなかったんでな。
今じゃバイオスで自由に変えれるから
そんな事してないけど。
ここまでやって自作だと言ってほしいな。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:28:14 ID:JB+UUo7v0 BE:57630645-
ガキの頃に抵抗とかコンデンサとかダイオードで基盤組み立てしてたりしたヤツ
だと、タダの組み立てキットにしか思えないよな。
あの頃の楽しさはなんだったんだろう。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:28:54 ID:lZBLR55B0
あっそ
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:10 ID:YvUMCZcC0
日本製じゃないといやだから、NECか富士通がいいっていうのと似てるね
>>27 その部品は自分で設計して作らせてるんだが。
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:13 ID:0STOr8/v0
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:34 ID:QFz+xqP+0
>>1 いまどきPC自分で組んだくらいで自慢してくるやつなんていないだろ
別に目の敵にしなくてもいいだろ、ストレスでもたまってるのか?
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:35 ID:TOvQPMJU0
何処かのHPに余ったパーツでPCの皮を自作とかみるよね、ああいうの見ると自作って感じするな。中身は既存品だけど。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:59 ID:hgombCdh0
まだミニ四駆の方が奥が深そうだよな
>>27 トヨタは必要な部品を「発注」してるけどね。
PC自作するのに、一般人が部品をメーカーに発注するか?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:30:28 ID:Jx3Q2YIx0
ほとんどのラーメン屋は麺を打ってないしな。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:30:38 ID:9RnyCISx0
もっと女子供でも出来るようにすべき
基盤剥き出しじゃなくて、ゲーム機やブロックを組み立てる感覚で
全てオシャレなプラスチックのケースに入った状態でくっつけるようにすればいい
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:30:41 ID:6/MP6oHk0
>>27がマジレスするからマジレスの欧州になっちゃってるじゃないか
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:30:45 ID:bxohwYsY0
俺は鉄板使ってケース叩き出しから始めてるけど?
皆はそうじゃないの!?
電子ブロックみたいなもんだろ
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:31:02 ID:KdDMxA0e0
俺のは友達に作ってもらったから他作PCだな
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:31:25 ID:Qz5izKg+O
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:31:53 ID:LnNUNc7l0
>>39 製麺屋に調合の割合や打ち方なんかは指定してる。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:32:26 ID:Cg+v7l1E0
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:32:47 ID:8l33HD6U0
>>1 自作PCは、ミニ四駆と違って、個々の部品の英文の説明書しかないから大変なんだぜ。
ミニ四駆を、絵入りの説明書無しで組み立て・シール貼り・塗装してみれば大変さがわかるはず。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:32:38 ID:2HzMANi70
今でもコンデンサ交換したり塚したりして使ってるな
電源とマザーがメーカー保障受けられるものなんて
うちにはないな
俺はキーボードも自分で作ってるぜ
>>42 鉄板を圧延するところからじゃないと自作とはいえない
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:34:11 ID:i/aaCPfW0
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:34:21 ID:CZv4Sqtv0
どんな朝鮮人だよ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:35:13 ID:rze6EyPT0
カプセラみたいなPCがホスィ
で、自走させたり、フロートで水に浮かべたりすんの
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:35:24 ID:QFz+xqP+0
煽り合いが始まった・・・!
このスレは伸びる!
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:35:50 ID:DvkXySga0
古いDellPCの電源ファンがうるさいから交換したいけど
変換ケーブルを自作するのがめんどくさくて放置中
また図星のオタが発狂してんのか
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:35:57 ID:SvnudWjE0 BE:778621469-#
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:36:16 ID:k6PFaxsnO
自作オタ顔真っ赤wwwwwwwwwwww
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:36:18 ID:Cg+v7l1E0
俺もメーカー品のPCは使ってないが・・・
このスレ誰に喧嘩を売ってるんだろう
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:37:00 ID:R0cBwuE+0
両津「くっつけてお終いという低レベル、今のあなたが”それ”です」
プラモをバカにするな
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:37:19 ID:8l33HD6U0
組み立てPCって言えばいいんじゃない。
作る
と
創る
の違いくらい理解しろよ厨房どもw
自作PCは「自作」でなんら問題ない
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:37:34 ID:K9L329uf0
自作って何なの
工員?
工作PCがぴったりだな
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:38:46 ID:wgQ3O9pJ0
じゃあプラモ作る時もせめて接着剤くらいは
自分で作らないと作ったとは言えなくなるな
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:38:48 ID:CcW/iM8c0
自作する奴は百姓
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:38:54 ID:TOvQPMJU0
何か、アニオタが普段自分が叩かれてるからと自作オタを叩いてるのが必至すぎでキモイ
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:15 ID:xBtxV+Wg0
自分で組み立てて作るんだから自作で問題ないと思うけど
確かにやってることはプラモレベルだろうけど
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:17 ID:R0cBwuE+0
引き篭もりニートの嫉妬だろ?
自作は安上がりと言いつつ実は金がかかる→無収入のカスではパーツが買えない→ゴージャス自作erを叩く
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:29 ID:QFz+xqP+0
こういうスレは煽り合いが結構始まるけど誰が得するのかわからない
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:32 ID:dlbKwls30
バレンタインでよくもらう手作りチョコなんてのも
溶かして固めてチョチョッとしただけやもんな
カカオ輸入して材料加工して・・・なんていうことはしないし
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:43 ID:0A1cH4Au0
>>55 うはwwwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwww
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:44 ID:x7xfxH5k0
自作と言うから混乱するんだな。オーディオで言うコンポの組み合わせと同じ
だからね。コンポじゃ自作とは言わないで「組み合わせ」かな?まあメーカ製
じゃないという意味合いで自作って言ってるだけだね。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:39:54 ID:Cg+v7l1E0
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:40:17 ID:xQ2H41bX0
MGデンドロビウムの方がPC自作より難しい件について
>>1が持ってるPCはライン工場のオバチャン達が組み立てたノートPC
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:40:24 ID:K9L329uf0
共食いスレ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:40:59 ID:tbSRoqzk0
手料理だって自作じゃねーじゃん
まず稲作から始めないと
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:41:46 ID:R0cBwuE+0
MGのなんてねーだろ?HGUC(笑)じゃないの?
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:41:47 ID:8l33HD6U0
SONYとかNECといったメーカーPCも組み立てだけ。
オリジナルなのは外側のケースのみ。
中身は台湾とかマレーシア・シンガポール産のパーツだよ。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:41:58 ID:ICTRQWis0
まだレゴの方が奥が深い
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:42:01 ID:Qkj2B7WeO
作るだけなら誰でも出来る、パーツ組むだけだから
そこからパーツとパーツの相性、特性、付加価値などを吟味して組み立てる奴が玄人
唯組み立てて阿保みたいにスペックばかり気にしてる奴は素人、何も理解していない
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:42:06 ID:TOvQPMJU0
>>80 おばちゃんならまだ良い方じゃない。
>>1のは安いPCなのでチョンが鼻くそほじりながらラインで作った物だと思われ
PC組むのを特技として自負してるようなヤツが涙目w
まぁ組み立てPCって言うのが正しいよね
でもそれすらできない
>>1
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:43:09 ID:pWKknfe10
一度自作やってみたいけどカッコいいケースがない
無駄に場所とってださいよね
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:43:59 ID:nGk9/5pM0
単に「メーカー製」に対するアンチテーゼだからな
たとえプラモ以下でも自分が少しでも関わったら自作なんだよ
わかった?
>>1 ボケッ
ショップブランドで買って、中身を入れ替え
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:44:31 ID:xQ2H41bX0
家にある水槽と水冷を繋げたい
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:45:23 ID:R0cBwuE+0
PC組むことすら出来ない自分の無能さを呪えよ(超鬼神爆藁
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:45:59 ID:xnhFY+jP0
半導体なんて特許とノウハウの固まりじゃん
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:46:03 ID:H//g5WCl0
他に呼び方が定着したならいつでも従うぜ〜?
別にこだわりなんてないし
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:47:09 ID:Bw3nzSfX0 BE:331500555-#
>>1の理論だと手料理は全然自分で作ってないことになるな
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:47:14 ID:pyu/UQlh0
自作PCは組み立てPC
トヨタは自動車を作ってると言える
カスタムPCでいいじゃん
まあプラモっていうのは同意だ。
ミニ四駆にも同意。
でもなぁ・・・いざやってみるとなかなか上手く行かない事も多いんだぜ。
なんかどっかでミスってるんだよな・・・。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:48:31 ID:4hixJGn00
本気出しても半田ゴテすらロクに出来ません
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:48:47 ID:/XqRJsue0
原因不明のエラーが原因不明で直ったりするのが謎だぜ
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:50:39 ID:esDMyB+u0
パーツを選べる所が面白いんだよ。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:51:59 ID:MqXxlA8/0
マザーボードが売ってるけどさ、ああいうのってちゃんと対応してるケースじゃないと駄目なんだよね?
自作PC作りたくてもどのケースとどのマザーボード買えばいいのか分からんから挫折しちゃう。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:52:09 ID:6tjnNI7v0
チップ設計して基盤設計して試作屋に作ってもらって
いくらかかるんだよ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:52:51 ID:DS+emABt0
一番問題なのが部品の組合わせ。製作技術より組合わせで評価される。
鳶が評価されなくて、建築家が評価されるのと一緒だわな。
最初、自作PCって聞いたときは、PCどうやって作るんだよwって思った
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:56:28 ID:zX0/fZAc0
また他の板の批判か
>>106 近頃はファンとかも大型化してるしな・・・GPUも・・・
昔DualCPUのを自作した時は先にM/B買ってからケース探して
ちょっと入るか試させてくださいと言いながら練り歩いたよ。
自作をプラモなんて卑下してるなんちゃってオタクが一番可哀想
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:07:04 ID:TOvQPMJU0
まぁ自作と呼べるのはTK-80BSぐらいだな
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:08:54 ID:4Fr9g7dH0
オレの半田付けの技術をなめないで欲しいな
>>1は65ナノメートルプロセスのCPUでも自作してろ!
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:13:54 ID:RjHQcWGV0
>>1 プラモ舐めんな
自作PCより遥かに手間がかかって難しいぞ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:14:50 ID:hVt9qYEu0 BE:158969726-#
自作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
自作(じさく)とは、個人で用いるために製品を組み立てたり、作品を創作したりすること。
聖闘士聖矢のフィギュアみたいなもんだしな
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:17:05 ID:xGJBMfyf0
自作といっても線をつなぐだけだろ
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:17:31 ID:qS1kLK7Z0
ちょっと前までは自作すると、2万くらい安くなったけど、今そんなに安くならないからなやらないだろうね
イーマシーンのスペック自作するといくらかかるんだろう・・・
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:18:03 ID:RDgT572a0
123 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/06/25(日) 18:18:25 ID:KfX67p5r0
>>1 おまえにプラモは無理
研ぎ出しやらせたら120%角を出す
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:19:10 ID:bqssY6Es0
工作精度の粗末なパーツをネジ止めするだけでも慣れは必要かと。
メーカの組み立てラインならば真っ先に改善を申し立てられるぐらい。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:19:55 ID:3GfvrXZC0
「ワタシ、自分で作りますからね」と言ってくる渡辺うざい。
「昨日メモリ増設しましてね」「昨日カード買ってきましてね」
って買ってきたパーツ差し込んでるだけじゃねえかよ!!!!
カード差し込んでるだけで、いかにも自分は凄いと思い込んで
周りの人たちを軽蔑した目で見てるお前だけどな、
実はお前が軽蔑されてるんだよコノヤロー!!
>>122 もう自作なんてやらんよ。。。大切な週末の2日潰すのは痛い。
DELLので十分。
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:21:01 ID:HAHOez0G0
>>1がアニオタのwinny房だと言うことは分かった
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:21:59 ID:1p6q1sVj0
バッカ、自作っつったらあれだあれ。原子レベルからの構築。
最低でもこれぐらいからやらないと自作なんて認められないね。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:23:09 ID:umg9hYtnO
むしろ周りの無知の反応がうざい
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:24:49 ID:HAHOez0G0
で、
>>1は建て逃げなの?
何か反論しないと、ちっちゃな事にネチネチこだわってる粘着アニオタとやってる事かわらんな。
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:25:21 ID:kdqyAVZIO
この先量子コンピュータに時代が変わったら自作はできない
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:25:48 ID:KAaj+kqf0
ジサカーでも最新パーツ買ってベンチする人とか
ジャンクパーツで周回遅れマシン作ったりする人とか
まぁ組み立てPCと呼び名を改めるべきだな
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:28:29 ID:S0UY3ACe0
まあ基板のことを基盤って書くような奴は阿呆だな
自作するアホなんていないだろ今時ww
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:33:42 ID:62t+qi2+0
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:35:53 ID:7tIJBwbz0
なんか超ロースペックPCを作りたくなった
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:39:53 ID:7q/xOx39O
自作PCって基盤から作るんだと思ってたんだけど、もしかして違うの?
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:40:42 ID:yI0pxjzI0
ロジックを組んでからだな。
>>139 そうだよ。サンハヤト感光基盤でプリント基板作るんだよ。
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:44:18 ID:x9W+FuZ+0
プラモの数倍簡単だけど
まず、PCを使用する目的を明確にするところから始まるな。
その時点でマザーボードからの自作作成は構想からはずれる事が多い。
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:45:45 ID:Q0c1TKRr0
半田使う本格キットを発売すれば売れる。
どっか売り出さないかな。
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:46:29 ID:etb/H79L0 BE:372928875-#
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:47:10 ID:bS6Pgscf0
正しくは自組みPCって言うべきなんだよ
ノートPCも簡単に自作できるよな
まぁ、メーカーが部品売ってくれないけどさ
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:48:09 ID:uAlZdv8L0
なんか黒人がパソコンを組み立てているDELLの広告の画像をくれ
149 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/06/25(日) 18:50:19 ID:KfX67p5r0
電子工学科卒で学生時に配線からやった経験があるわしは、
自作PCが出だした頃てっきりエッチングがら始めるんだと思って、
「そんなめんどくせぇことわしには無理だ」と思ったのを思い出した。
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:51:41 ID:++WQu4T50
俺なんて原材料を採取しに坑道にいくところから始めてるけどな
やたらとハードウェア買ってきてベンチ走らせているだけのヲタよりも、
Dell 使いでも Excel マクロくらい組めるやつの方が、よっぽど
パソコン使いこなしている感はあるわな。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:56:51 ID:EzLOTEk+0
つーか別に自作PCでも組み立てPCでもどっちでもよくね?
名前変わってもやることかわんないんだし。
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:57:32 ID:iHxWJ6090
鉄、シリコン、銅、金、アルミ、鉛その他諸々の仕入れルートの開拓から始めないと。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:58:07 ID:7JIefomB0
自作だからって自慢してるやつはカスってことか
そんな奴見たことないけど
>>153 別に呼び名はどうでもいいでしょ。実際工程はプラモというかせいぜい
ラジコンレベルだし。
ただメーカー製PCとBTO/自作機とは大きな差がある。
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:58:30 ID:ubAI/jOv0 BE:11421296-
Z80のワンボードマイコンなら半田付け
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:02:16 ID:AoaRCfv50
いやもう最近は店で売ってるPCを適当に買ってくれば
大概の用途には十分すぎるほどだから
自作のメリットってもうあんまりないな
何万もするグラボ挿してFPSやってる奴とかキチガイだよね
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:03:56 ID:wTeCA9s4O
真の意味で自作した奴はビルゲイツぐらいだよな
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:07:52 ID:1S21/lO60
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:12:26 ID:XXeZinqq0
自作っていうなら鉱山にでも行って金属とるところからやれって感じだよな。
週間『組み立てPC』創刊!
第一弾は『CPUファン』、特別価格500円!
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:13:38 ID:1KXIOW1H0
メーカー製はソフトてんこもりで買う気が全く起こらんけど
BTOなら許せるよ
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:14:12 ID:etb/H79L0 BE:213102454-#
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:15:06 ID:cqI0N7DO0
NEパカパカ
Sunも学生が卒業後に4人起業してSystemV系から設計したSunOSと
後にSPARCプロセッサを独自開発したベンチャー企業だぞ。
>164
なんか、専門板って垢抜けてないよな。田舎に言った気分
170 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:04:39 ID:gfskK9220
外出の内容ばっかりなんだが。
まあその通りだから当たり前か。
であっちのって
>>1が立てたスレじゃないんでしょ?
立てた奴は責任持って最後まで煽っとけよ。
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:06:02 ID:JriPiezO0
確かに安くつく
それだけであってプラモだろうがなんだろうが
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:07:55 ID:K+ravhNx0
ガンダムMK-2 ver2の可動域の広さには射精しそうになった
プラモデルも進化してるな
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:08:45 ID:7W9OA2up0
CPUとか自作すると何年かかることやら・・
なんだまだいたのかよ正直ワロタ
活躍期待してるぞ。
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:18:20 ID:nPn5rORp0
昔制御板の中見て「買ってきて付けただけじゃん」って言ったヤツを思い出した
専門板わろす
パソコンを欲しがってる一般人との会話で
「どこのメーカーのパソコン使ってるの」
「いや・・・自作だけど」
「ええっ〜すごいやん、自分で作れるんだ」
「いや、単に買って来たパーツを組み合わせるだけだから(本音)」
「すごい〜、そんなの出来るんだ〜(謙遜してると取っている)」
・・・という流れが凄く嫌。
179 :
維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/06/25(日) 20:27:10 ID:9ZjVfEH8O
でも正直、不器用なオレからしたら羨ましいな
作ってみたいな、パソコン
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:55:49 ID:qC/HdUtz0 BE:12042252-#
>>1 プラモ舐めてんじゃないの?
僕も10年来プラモ作ってるけど、どうしても生まれつき不器用だから、いくら慣れはあっても
展示会に出せるようなレベルまでは絶対に到達し得ないんだが…塩ビ搾り出しとか透明パーツの研ぎ出しとか
体力と神経と時間と金を同時に大量に消費する趣味だから余裕がないと楽しめない
だからプロモデラーっていう職業が成立しているわけ。
>>77 その理屈でいくと、オーディオはまだ、プラグを挿す場所を間違えないように、
最低限の信号のインアウトとか意味を理解してないと音や画が出ない。
自作PCはコネクタがすべて異なるし、逆挿しもできない。どうやっても
間違えられないようにできている。せいぜいが買うときに規格を間違えて
買っちゃうことに気をつけるくらい。でもそれは、与えられた情報をよく
理解してれば、誰でもできること。
あとは相性問題で動かないというやつだけど、これだって解析装置や
デバッガで追いかけて、どこで止まっているのか調べて問題を解消する
なんてこと、やってる人はいない。ドライバや別ハードをめったやたらに
組み合わせて、動くまで試行するだけ。
結論。やる気があれば、誰でもできること。
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:05:37 ID:uehw3zZz0
自組
語呂が悪い
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:15:15 ID:CViRlCG70
そろそろソケット478やめるお
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:19:45 ID:gfskK9220
Slot1で頑張ってる奴もいるわけだが。
まあサブマシンとして2chとIRCとボイスチャット+音楽再生に使う分には
支障ないけど・・・ファンがケースやCPU,GPU,HDD等含めて13個もついてて
うるせえ。
色々と出費がかさんだ奴だけに未だに現役だが、Dellの5万円PCの方が全然
快適だろうな。気合入れたフルタワー自作機なんていらね(´・ω・`)
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 22:11:43 ID:nPn5rORp0
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 22:23:02 ID:yfcJ92MU0
自作ってイチからチップとか集めて作るのかと思ってた。
>>178 いまだに自作はすごいとか思ってる奴いるよなwww
ミニ四駆やガンプラ作れるなら、誰でもできると思う
小学生の図工が2以上なら、絶対できる
自作じゃないと余計な機能とかソフトついてるし
何か訳の分からんとこの部品使われててやだしって感じ
むしろそのあとの設定の方がめんどくさいぜ
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:10:03 ID:EOph+G0J0
メーカーはSCSIでつくってくれないと
個人用に
ちょっとまえはジャンパ設定やら相性問題がおっきかったりとか、いろいろ設定とかやることあって楽しかった
今の自作は簡単すぎるわ。本当に、もはや自作じゃないね。
>>178 そうなっちゃうんだよね。
どうやっても誤解が生じる
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:44:21 ID:7i5X2scNO
誰でも出来るは言いすぎ
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:16:23 ID:PXCx6PNT0
ジャンパー設定なんて、スイッチを切り替えたりソフト上で
チェックボックスをいじったりするのと一緒。あんなのハードウェアの知識なんて皆無。
愛称問題だって、ほとんどの場合片っ端から試して動く組み合わせを見つけているだけで、
暇さえあれば誰にでも解決できる。「なぜ動かないのか」を追求して、問題点を
解決してその組み合わせで動くようにして、初めて解決したと言えるのでは?
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:18:45 ID:9FFVKXeeO
メモリ増設しただけで自作(笑)
(笑)
友人「俺PC自作したんだぜ。すげーだろ」
俺「あーそーだねー」
友人「まじはえーんだぜ。ペンチアム四だぜ」
俺「ふーん」
友人「ついでにOSも自作したんだぜ」
俺「マジで!?」
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:20:43 ID:Ivdi8v9A0
>>181 ところでUSB(フロントパネル)やLED、電源スイッチのケーブルは逆さし
出来るんだが。
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:26:58 ID:mqaMUDzxO
マジでミニ四駆と変わんねーよな
強いパーツ買ってきてはめるだけだろ?
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:29:51 ID:/Nx/C8vo0
前々から出来合いのパーツ組み立てただけで「自作」などとは僭越だと思っていた。
とりあえずCPUをゼロから作ってこそ(トレンドは65nmプロセス)自作と言える。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:34:17 ID:uZKYq4Bl0
自分でカレーライス作れる人のほうがすごいよな
カレー粉の調合から始めるならな
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:44:02 ID:3NeQ7e6w0
カレー喰いたくなってきた
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:50:52 ID:WnXB7AyNO
簡単とかは置いといて
この中に、親に金出してもらって作った奴が何人かはいるはずだ。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:53:47 ID:Zl0tbQ0T0
Wintel outsideとか言ってかっこいいと思ってた時期もありました。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 04:04:36 ID:EyA0kJgT0
>>197 電源やリセットスイッチは短絡させるだけなので極性関係なし、LEDは光らないだけ、
USBはどうなるのか知らんが、多分正しく刺し直せば動くだろう。
逆刺しするとぶっ壊れるようなところは、全部防御してあるよ
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 04:04:55 ID:LFBOKx670
>>1 今は、店やら本やら品物や情報が充実してるから楽な方。
Win95の頃の自作は、まだハードルが高かった。
昔の自作は今で言うと
ネット環境なしで買ってきたものと雑誌だけでリナ糞機組む」ようなもんか
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 09:09:49 ID:Uc1cOZT80
組み立てはマニュアルみたいなものがあれば本当に誰でもできます。
問題はパーツ選択。最低限の構成に関する知識は必要。
>>1 それって料理って全部自分で作って無いじゃん、野菜育てからやれよ。
と同じ意味だぞ。
プラモとの違いは「絶対動くとは限らない」ってことだな。
相性とか設定ではまるとどうにも逝かなくなることも多々。