認知症知りつつ貸し付け「無効」 アイフルを遺族提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼299@蒸気パンφ ★
 消費者金融大手のアイフル(京都市)が、認知症の男性(昨年3月に死亡)の所有不動産を担保に
計510万円を貸し付けたのは無効だとして、男性の妻(81)ら遺族2人=大阪府東大阪市=が
同社を相手取り、利息分の返還や慰謝料など約195万円の支払いを求める訴えを近く大阪地裁に起こす。

遺族側は「アイフルは認知症のために判断能力を欠いていると知りながら不当な
契約を結んだ」と主張している。

 訴状によると、アイフルは02年8月、当時85歳だった男性との間で、
男性が東大阪市内に所有する金属加工会社事務所兼工場と土地に根抵当権を設定し、
金を貸す契約を締結。04年2月までに計510万円を貸したが、
借金のことを知った遺族が債務を返済し、根抵当権を抹消した。
男性はそれ以前に、アイフルと無担保のローン契約を複数回結んだことがあった。

 遺族側は、認知症の症状が出ていた男性に代わって妻が不動産の権利証や
実印などを管理していたのに、契約前日に印鑑登録が変更されて
根抵当権登記されたと指摘。「(男性は)当時、事業を長男に譲っており、
多額の融資を受ける必要はなかった。アイフル関係者が認知症で判断能力を
欠いているのを利用し、不当な契約を結ばせた」としている。

 アイフルをめぐっては、近年、強引な取り立てへの苦情が急増。
05年には弁護士らが「アイフル被害対策全国会議」を設立し、
各地で利息返還などを求めた集団訴訟を起こしている。
先月には金融庁の命令に基づき、無人店舗を含む
全国約1900店で新規融資などの業務を3〜25日間停止した。

〈アイフル広報部の話〉 事実かどうか確認がとれず、コメントできない。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606240092.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:20:39 ID:OA5VpF/s0
<丶;∀;>イイハナシニダー
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:28:23 ID:QFb1+ldL0
だって、ブラックリストでも貸し出す気前のいいサラ金だから、損害賠償も気前良く払ってくれますよ。ご心配なく
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:29:24 ID:JvKbsbZc0
サラ金ってそういう連中に貸すのが仕事なんじゃねえの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:32:40 ID:UfYJ64XS0
よしじゃあ認知症の老人を捜して金を借りさせる作業に戻ろうか
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:33:30 ID:tCXbIu7U0
サラ金はホンマやくざやなぁ
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:34:05 ID:jxzgM2500
よく報道で、「事実関係が不明なためコメントできない。」とか「訴状が届いていないのでコメントできない。」っていうけど、ちゃんと訴状届いたりしたころにもう一度コメント求めたりしてるのってほとんどないよね。。。
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:34:09 ID:sp1gXDFA0
さすがアイフル
9番組の途中ですが名無しです
根抵当権 【ねてとうけん】 http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BA%AC%C4%F1%C5%F6%B8%A2

抵当権の一種。
普通抵当権が住宅ローンを借りる時など特定債権の担保として設定されるのに対して、
根抵当権は、将来借り入れる可能性のある分も含めて、
不特定の債権の担保としてあらかじめ設定しておく抵当権のこと。
借入可能な限度額を「極度額」として定め、この範囲なら何度でも借りたり返したりできる。

最初に根抵当権の設定登記をすれば新たに借り入れる度に登記する必要がない。
極度額は担保評価額の110%が一般的。

● 根保証の連帯保証人の危険性
ttp://tetsu-chan.com/tegami/24_gou.html

根保証の連帯保証人の危険性 そのうちでも一番の問題点は、「連帯保証人」に債務者が
破産した場合のリス クを負わした上で、かつ、「根保証」という形で、
債務者に貸した元利金を根 こそぎ持っていくという点です。

「連帯保証人」とは、返済日(履行期)がきたら、借りた人(債務者)と
同じ責任(返す義務)を負う人のことです。
民法で規定されています。

原則として、「一つ」の借金(賃貸借契約)について、(保証人と貸し手の間に)
一つの保 証契約が必要です。
「根保証」とは、一定の限度額の借りた金の分を保証するということです。
こ の根保証契約をすると、一つの根保証契約で、「複数」の借金(賃貸借契約)
の保証をすることになります。