アウトラン2006がすんごく面白そうな件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼967
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:17:36 ID:iIgbCYT70
Outlook2003使うとほかの使えなくなるよな
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:19:17 ID:Tz8B9+co0
PC版が発売になったから買うぜ。
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:25:55 ID:za5nvsPj0
擬似3Dからポリゴンになっただけで初代と大差ないじゃん
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:27:18 ID:61Ntk0Vw0
一般車速すぎるだろ。
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:29:08 ID:5iLrnxxe0
初代アウトランは今世紀最高のレースゲームだったな
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:29:22 ID:YqVFEdaf0
煙だして外側走るんだろ
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:30:06 ID:kCL+DVpQ0
これはスペースハリアーもリメイクするべきだな
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:31:14 ID:ZtjKsWpU0
>>8
PS2でリメイク版出てるじゃん
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:31:25 ID:OkUHZ68I0
>>6
今世紀?
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:32:12 ID:Tz8B9+co0
>>4
アウトランは景色楽しむゲームだからそれでいいのよ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:33:26 ID:1QfP+oMT0
Low→High→Low→High・・・・・・・・・・・・
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:34:44 ID:ttbcClyB0
アメリカ版もうとっくに発売されてるだろ・・・・
ps2でやったけど、バカみたいにドリフトするし。
最後の方になると、ちょっと接触するだけでクラッシュする壁とかあってつまらn
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:35:50 ID:r8ZkHRXA0
これって2とどう違うの?
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:36:24 ID:J+DlAyZO0
BGMが懐かしい感じだな
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:36:46 ID:1QfP+oMT0
マジカルサウンドシャワーが好きだな
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:37:47 ID:Tz8B9+co0
>>14
アウトラン2006の内容は、アウトラン2とアップグレード版の2SPの両方のコースが全部収録+オマケ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:38:40 ID:Xiljxrj10
F355みたいな挙動でアウトラン作ってよ鈴Q
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:39:07 ID:r8ZkHRXA0
>>17
なるほどね、トンクス
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:39:25 ID:SmO05YQm0
BGMが昼下がりのスーパーみたいだな
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:39:30 ID:61Ntk0Vw0
登りでも下りでも加速度カワンネww
糞ゲーだろ?アメ公の好きそうなゲームだ。
D3で出せるんじゃないのか?

そういやメガドラ2の持ってたな
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:39:39 ID:4ra6PpN70
クルマより速く飛んでいく鳥について
23きたむら:2006/06/25(日) 10:40:12 ID:IXGLhGOb0
>>22
そこには気づかなかった(w
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:40:39 ID:DCuSsdUY0
ちょっとやってみたいなー
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:41:36 ID:AeBj8cr40
リアルな挙動を求めるなら他のゲームやれ。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:41:55 ID:D7ILOhdq0 BE:59556863-#
LHをあるタイミングで切り替えると凄いことになったよな
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:42:59 ID:ubAI/jOv0 BE:1692342-
ここまで作れるならラッドモービル2006が出るのも時間の問題だな
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:43:09 ID:fb8FFve50
懐かしいな。
サントラ欲しくなった。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:43:26 ID:1QfP+oMT0
アフターバーナーも新しくしてほしい
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:43:35 ID:RQvRk4oJ0
>>1
マジですっげー、つまんなそw
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:43:51 ID:krTOdv5Q0
アリラン2006に見えた。w
今年のマスゲームがすんごく面白そうなのかと。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:44:36 ID:SSOqYNho0
レースゲームって5年前から進歩がないよね
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:45:27 ID:xzaoTOTJ0
先日PSP版買ってきたところ。
音楽もアレンジバージョンとかオリジナルが入っていて
昔からアウトラン好きな人にはおすすめ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:47:54 ID:R5WsSZ/I0
よく移植できたな。
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:48:41 ID:Tz8B9+co0
http://www.outrun.org/new/downloads.html
このページ、アウトランのTシャツ勝手に売ってたり、mp3置いてたりするんだが。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:48:55 ID:6Wu/HEDo0
なんかアウトラン+ラッドモービル+リッジレーサーって感じだな。
初代のステージがレイアウトそのままポリゴンになってて面白いな。

37番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:50:03 ID:GInhVXYZ0
XBOX北米版の買っといてヨカッター\(^o^)/
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:50:49 ID:L1oGs+py0
上で鳥が飛び回ってるけど
車との相対速度がそんなにないってことは
こいつらも時速180kmくらいで飛び回ってるてことかw
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:51:44 ID:Tz8B9+co0
コース分岐後の鳥はスコアによってはペガサスやドラゴンが飛んでくるw
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:52:22 ID:l6QAnxZ40
マジカルサウンドシャワーは名曲だな
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:55:04 ID:c+53EH5x0
半分くらいでトラックが追突されてえらい勢いですっとんでいくけど、
あのトラック400kmくらいでてる?
すっとんで二度と視界に現れなかったし。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:56:20 ID:KnvSlQbQ0
マジカルサウンドシャワーは超名曲
必聴だな
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:56:28 ID:1QfP+oMT0
周りの車も結構な速度で
走ってるよね。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:58:08 ID:OA5VpF/s0 BE:13398274-#
誰かパワードリフトの映像持っていませんか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 10:58:29 ID:lvP+5odL0
アウトランナーズの中国ステージの自転車も速い。
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:04:06 ID:+U3scY4G0
ギアガチャに燃えてた世代だけど、最近のアウトランはドリドリ多用なんだな
マジカルはサターン版のアレンジと同じみたいだけど、アレンジはあれが一番好きだった。
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:06:45 ID:Tz8B9+co0
ドリフトしても殆ど減速しないから操作感は初代とほとんど一緒。
今回はなんちゃってフェラーリじゃなくて、正式ライセンス受けて走れるのが嬉しいぜ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:07:59 ID:yJAekcAXO
>>8
プラネットハリアーズの事も忘れないで下さい・・・
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:09:13 ID:bvTmN7eq0
フェラーリって180キロ位しか出ないのか
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:10:00 ID:Xiljxrj10
ぶつかってもドライバーが投げ出される大クラッシュはしないんだな
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:12:47 ID:e/HLXVfD0
初代はクラッシュしたらフェラーリがハデに宙を舞ってたからな。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:15:28 ID:zguwzwsR0
で、マジカルサウンドシャワーのうpまだー?
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:16:44 ID:lvP+5odL0
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:18:39 ID:Vv6IJzc10
エミュでランナーズやってるけど、中国人がウザイ
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:20:19 ID:6xPZzOWN0
アウトラン

ターボアウトラン

アウトランナーズ

アウトラン2

アウトラン2SP

アウトラン2006

もうちょっとネーミング考えろよ

>>29
アフターバーナークライマックスが出るぞ
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:20:41 ID:PDCKKfF20
前にセガがフェラーリを完全シミュレートしたゲーム出してたけど
アレ絶対採算取れてないだろw
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:21:34 ID:9RnyCISx0
面白そうではあるが、ゲーセンで2回くらいやったら
もういいやって感じかな
家庭用で出てもまず7000円とか払えないな
58番組の途中ですが名無ιです:2006/06/25(日) 11:21:44 ID:bQFJLxh00 BE:199490257-#
ゲームっぽいゲームゲームしてた、
アウトランナーズが一番面白かった。
移植されたのはゴミだったが。
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:23:59 ID:+U3scY4G0
アフターバーナーも続編出るのか
続編作るならリヒーターとかオーギュメンターて名前にすればいいのに
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:25:45 ID:CQ2nWL8EO
>>58 メガドラだろ? 俺もグラフィックがショボすぎてガッカリだったよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:26:10 ID:e5pRPGqY0
スーパーハングオン2006の発売はまだですか?
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:27:21 ID:wpb6S6Xj0
確かにちょっと面白そうかも
これプレステ2?
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:27:37 ID:hSJKBRbM0 BE:57247643-
>>1
180キロとは思えないくらいスピード感があるな
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:28:31 ID:e/HLXVfD0
キロじゃなくてマイル表示だろw
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:29:07 ID:Vv6IJzc10
ギャラクシーフォースのリメイク出して
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:29:23 ID:ubAI/jOv0 BE:15228689-
>>62
XboxかPSP
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:29:39 ID:6Wu/HEDo0
ヒント:マイル
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:30:00 ID:xU81ImPO0
初代は293km/hくらい出してなかったっけ?
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:33:59 ID:hSJKBRbM0 BE:300548197-
180mph≒289km/hってとこか
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:35:14 ID:wpb6S6Xj0
>>66
そうか。両方とも持ってねえ…
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:37:03 ID:mra0IxNr0
ここでアクセル全開、インド人を右に!
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:37:42 ID:e/HLXVfD0
PC用のUS版が明後日発売のはずだ。
UK版は秋葉の輸入ショップですでに出回ってるぜ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:38:28 ID:0jmZT9Jw0
>>37
漏れも。今朝も遊んだ。
しかしディスクのレーベル面見ただけでも日本との差を激しく感じる。

ゲーセンで仁D・湾岸と騒がれていた頃、これとF-ZEROやってた。
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:38:52 ID:Q9WuKfjb0
アウトラン2って初代アウトランの音楽とか使われてる?
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:39:07 ID:2eZxLr950
>>3
もう出ました

>>62
>>66
PCでも出てる
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:39:34 ID:CkaGaUo10
>>56
あれは日本じゃ売れなかったけど海外瓜でかなり儲けたと聞いた。
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:40:01 ID:pXTxVUWc0
PC版出てるのか
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:42:35 ID:61Ntk0Vw0
>>56
F355チャレンジ?あれはおもしろい
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:43:22 ID:J+DlAyZO0
>35 gj
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:45:57 ID:e/HLXVfD0
>>74
初代3曲それぞれ、リニューアル版+アレンジ版+オリジナル版計9曲収録されてる
新曲も沢山あるじ

メガドラ版で4曲目があったんだが、アレは無かったことになったんかのぅ…
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:47:06 ID:j20aZrQ80
正直、
http://www.youtube.com/watch?v=Z_McpVsqB18&search=OUTRUN%202006
で満足しました(*´Д`*)
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:48:07 ID:RVdPWTy70 BE:172332634-#
アウトランでバッコンバッコン ギアガチャやってたら、
ギアのネジが外れてゲーセンの隅っこまで飛んでった。
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:48:52 ID:XycNIU9/0
SEが単調だな
もうちょっと変化つけられないのか
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:54:53 ID:y1ZMnBG00
PC版の日本での発売は?
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:58:43 ID:rmTzi/wj0
F355ファンって結構居るもんだな。
俺もいろんなレースゲームの中でこれがいちばん面白かった。
ドリキャス版を死ぬほどやりこんだ。
昔新宿のゲーセンにクラッチ付きの筐体があったんだけど、
外人が金つぎ込みまくってて笑った。
1プレイ200円なのに延々やってるし。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 11:59:40 ID:UsFsYF4b0
Star Wars Rogue Squadron III: Rebel Strike (GC)
http://cubemedia.gamespy.com/cube/image/498273_2004-03-22_06.jpg
http://cubemedia.gamespy.com/cube/image/498273_2004-03-22_01.jpg
Bio Hazard 4 (GC)
http://cubemedia.ign.com/cube/image/article/559/559299/resident-evil-4-20041025115631181.jpg
http://cubemedia.ign.com/cube/image/article/576/576574/resident-evil-4-20050103002224762.jpg
↑↑GCの画面   Wiiの画面↓↓
Bleach (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/833/833630/imgs_1.html
Super Monkey Ball: Banana Blitz(Wii)
http://img127.imageshack.us/img127/4646/11yr1.jpg
Elebits (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/824/824989/img_3630803.html
Wii Sports (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/826/826987/img_3603297.html
Final Furlong (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/827/827149/img_3601184.html
Avatar: The Last Airbender (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/824/824672/img_3594160.html
Necro-Nesia (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/827/827109/img_3601198.html
新型機なのにグラ劣化! ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<
あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:01:36 ID:AeBj8cr40
>>84
日本語での発売は無いが、日本で買うことはできる。
てか、日本語の必要全く無い。やってても英語版というのに気づかないくらい。
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:03:53 ID:PDCKKfF20
>>76
そうなんだ、流石にあれは日本じゃ受けないわなw
>>78
それだね
ゲーセンで初めてプレイした時、物凄いこだわり様に思わず声だして笑ってしまった
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:04:20 ID:uqMS1+wV0 BE:59872853-#
アウトラン2のがグラ綺麗らしいよ
やったことは無いけど、セガのレースゲーは巣き

>>37
XBOX版はリーフリだよ
ニホンより定価安いのはなんで
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:06:20 ID:VC+9pW7B0
オーバーステア出てるね
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:06:34 ID:Xiljxrj10
F355の続編をなんで出さないんだ
車をGTカーに置き換えてもいいし
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:08:55 ID:y1ZMnBG00
>>87
あー、日本では発売しないんだ。
通販で英語版を買うしかないか・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:10:03 ID:3CN/Gjo/0
また同じコースぐるぐるまわるだけの糞ゲーか
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:10:35 ID:naFK5TIe0
アウトラン2はほんっと爽快
過去のレースゲームのなかで一番面白かった。マジで
何も考えずにドリフトができる。
こいつの為だけに箱買ったからね。俺
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:20:53 ID:e/HLXVfD0
アウトランは1プレイが長くても5分程度で終わるのがいい。
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:21:05 ID:pXTxVUWc0
注文確定一歩手前なんだが
PC版はゲームパッドでも普通にプレイできるよな?
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:21:24 ID:Yn/ZLwU10
BGMがヒロ師匠ならいいが
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:24:06 ID:moJCJfs+0
アウトランナーズぽいね
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:27:24 ID:e/HLXVfD0
>>96
大丈夫だ。安心して買え
通信対戦も出来るしな
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:28:45 ID:1fdKKfc30
ナンシーより緊急連絡
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:31:13 ID:KI5kK/Cg0
>>35
GJ。早速湾岸線流しに行ってくる。
これ聞きながら走ると、ついついアクセルを踏み込んでしまうから困る。
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:32:23 ID:y/tJLefS0
久しぶりのレースゲーム結構おもしろい
ドリフト競争、(速い車だと余裕だが)初期の車で相手に勝てん
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 12:33:45 ID:2eZxLr950
Hiro師匠っていうか、とりあえず元祖アウトラン、ターボアウトランの原音はそのまま入ってる
あとアウトラン2の曲は勿論、Xbox版アウトラン2で追加された初代のリミックス、
ほかにも2006で追加されたターボアウトランのリミックスがあるでよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 13:02:07 ID:4ra6PpN70
>>100
チェイスHQなつかすぃ
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 14:35:01 ID:OA5VpF/s0
age
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:41:39 ID:e/HLXVfD0
新曲はRiskyRideが一番イカスな。
>>35に置いてあるギターVerもグレート。
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 15:48:40 ID:/C/LjLh20
エンデューロレーサー2006はまだですか?
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:00:47 ID:lyWSrlkI0
リッジレーサー並にドリフトしてね?
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:10:08 ID:lHa9m4q80
普通のコントローラーでやっても面白い?
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:10:37 ID:fbpAWHem0
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:11:34 ID:DMTBfzYi0
工房のときスーパーモナコGPやりまくった件。
パドルシフトがイカしてたぜ。
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:14:30 ID:N4B6MaBg0
初代アウトランは最高だった。
小学生だったが、あれ乗って「あー、いつかは俺もフェラーリのオープン
乗って横にカワイコちゃん連れて運転したいなー」と
夢を与えるゲームだった。
曲はちゃんとスプラッシュウェーブ選択できるのか?あの曲が
ないとアウトランとは言えないぞ。
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:15:28 ID:mFe2jyG90
>>104
もうすぐチェイスHQの続編出るよ
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:17:12 ID:xBNspp4k0
>>1
うわ、マジカルサウンドシャワーだ。ゾクゾクするぜ。
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:18:15 ID:bqssY6Es0
懐かしい雰囲気は楽しめる。BGMもグラフィックも。
ただGTAとかやった後だとちょっと。
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:19:07 ID:cE4SGnD20
スカッドレースしてぇなぁ
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:19:39 ID:K9L329uf0
前時代的な感じはするなあ
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:19:55 ID:lEaGMztF0
>>112
ちゃんと入っておる
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:20:51 ID:2S20yh1p0
動画見たけどXBOXで出てたのと大して変わらん希ガス。
つーか何故かドリフターズ路線になってるんだよな、最近のアウトラン。
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:22:34 ID:OXhzo/v50
デイトナUSAは面白かったな
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:23:36 ID:O6rsmHvS0
これブレーキでタイヤ擦らせるやつだっけ?
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:24:14 ID:mFe2jyG90
つーか、さっさとCoolRIDERSを出しやがれですよ
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:24:27 ID:lEaGMztF0
アウトラン2はドリフトっつってもマリオカートのそれと感覚は大して変わらんな
いわゆるゲームだけに許されるスピードダウンを伴わないウソドリフト
だが、それがいい
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:24:58 ID:fTAqUkFy0
ヴァーチャレーシングが出たときのインパクトは凄かった
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:25:01 ID:PSBkttGm0
またギアガチャか!!
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:25:18 ID:q40re3xw0
懐かしくなったので今サターン版アウトラン出して音楽聴いてる (´ω`)
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:26:07 ID:vjfuPLxE0 BE:434722289-#

鳥が180km/h以上で飛んでるのは変だよな・・・
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:26:37 ID:2S20yh1p0
>>124
八景島でお姉さん実況付き多人数プレイ用の台があって
そこで家族全員でプレイしたのは良かったが、親父が何故か
車庫入れし始めてワロスwwwwwwってか恥ずかしかったwwwwwww
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:27:17 ID:naFK5TIe0
>>126
http://outrun2.sega.jp/
ここのサウンドって項目でも視聴できるよ
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:29:49 ID:RkCxKbnT0
pc>>xbox>>ps2>>psp
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:35:33 ID:YhSSMMIj0
ギャラクシーフォースをまともに遊べるリメイクで出してくれ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:38:36 ID:Vt4Spu6r0
あー何年もゲームしてないけど
何かいいな。いつ出んの?
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 16:46:57 ID:sA84ILsy0
アーケードにも置いてあるし、PC・XBOX・PS2・PSPにもすでに移植されてる
PS2版は海外版のリージョンプロテクト掛かってるから改造が要るけど
あと、どれも海外版しか出てないから地方の人は通販で買うことになる
とりあえずアーケードのやって気に入ったら買いんさい
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:07:13 ID:gP+Aw6kG0
GTのようなシミュゲーも良いけど、
やっぱアウトランのような爽快感あるドライブゲームがあると楽しいよな。
2プレイしたことないので、どんな景色があるのか楽しみ。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:09:14 ID:OA5VpF/s0
このBGMは名曲だな
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:09:25 ID:xhEsfl2pO
プレステ2版は韓国版も発売が決定してるよ
韓国版なら本体の改造なしで遊べる
ハングル語のマニュアルとか嫌すぎるけどw
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:12:00 ID:sA84ILsy0
初代の筐体で箱乗りして店員に怒られたのはもう20年近くも前の話になるのか…。
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:29:57 ID:650sidlr0
>>137
お前を怒ったのが、もうそんな前の話になるのか・・・
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:38:42 ID:vTrj708j0
学生の頃、ゲーセンとマーク3wで遊びまくったなぁ。
ターボ以降はなんか全然惹かれなかったけど
2006はオリジナルに近くてシンプルでいいね。
グッときたけどXboxか・・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:46:32 ID:iUfrKTtm0
>>1
昨日、俺がゲームスレに貼ったようつべだw
スレ立ってて嬉しい
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:50:11 ID:Sbpi4bYp0
助手席に乗せる女を100人くらい選べるようにしろ
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:50:21 ID:2eZxLr950
わざわざXboxとか海外版PS2を持ってこなくてもPCで遊べるっつーの
あと曲に関しては>>103を嫁
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:51:36 ID:sA84ILsy0
SP版の全15コース走破するムービーもある。
ただ、容量が500M以上あるので、帯域を持て余す御仁にしかオススメできない。
http://www.saturn.myftp.biz/mars/archives/movie/outrun2sp.wmv_

最後の方の桜並木と流星雨のステージは雰囲気最高ね。
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:52:33 ID:Vt4Spu6r0
>>133
arigato
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 17:54:57 ID:mVK80WzS0
良くも悪くもスピードを出して走るという爽快感のみを追求した作品だからな
ドリフトもコーナーに吸い付いてくれるように超補正かかるし
少しでも走りの部分にリアルを求めるヤツはやってはいけない
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:00:56 ID:Qs/kPUOR0
仙台のあいつは元気かな
巣鴨常連が驚愕したテクニックの持ち主
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:02:53 ID:aibsGHlY0
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:03:54 ID:iUfrKTtm0
小学生の頃、ゲーセンで初代やるのが大好きでした
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:04:22 ID:utmPHEmZ0
今までのゲームミュージック100選ってのが仮にあるなら
Magical Sound Showerは入選するぐらいの名曲だと思うよ
久しぶりに聴いたがいいねー
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:05:43 ID:1QfP+oMT0
2006はシステムリンク対戦できるの?
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:10:39 ID:FjKxpuj30
サンプリング+FM音源だったのに
最近は生楽器になったのか
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:12:31 ID:I/Sfvi930
>>145
逆に車ゲーに興味ない奴方がハマるな
ほかのレースゲーと違って一回ぐらいミスしても大丈夫だし
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 18:54:04 ID:1uoFxfWX0
>>112
思ったね〜 大人になったらオープンカーで海辺を走ってみたいとか

しかし現実は(;つД`)
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:10:39 ID:I/Sfvi930
>>112
選択出来るよ


俺はSHINY WORLDしか選ばん
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:16:48 ID:cpcn3zz00
アウトランならちょうど昨夜エミュでクリアしたところだ。
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:16:50 ID:HodTmlD/0
空を飛んでる鳥が同じスピードで・・・
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:30:09 ID:dpE8ELJi0
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:31:04 ID:lvP+5odL0
動画見たけど時々ハートマークがぽわぁ〜んって出てくるのが良いな。
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:36:05 ID:Z24tzS4d0
>>158
あれはね、ライバルカーを抜くと隣に座ってる女性が
祝福もかねてハートマーク出すんよ。
で、ライバルカーにバイバイするよw
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:47:00 ID:lvP+5odL0
あぁそうなんだ。
初代アウトランで事故って
かなり怒られた記憶がある。
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:50:17 ID:zguwzwsR0
そんなことより、早くギャラクシーフォース2出せよ!
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:52:02 ID:Z24tzS4d0
>>160
今回も事故ると隣りの女性に指指されて怒られるよw
今回は隣りの女性、いろんなアクションするから見てておもろいw
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:52:59 ID:sp1gXDFA0
こいつ下手糞だな
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:54:59 ID:iNhQASC/0
どうせおまいら割れ物で遊んでるんだろ
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:55:25 ID:sK04dEv00
これって2のスペシャルツアーズってのといっしょなのか?
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:56:22 ID:jIZik37v0
マジカルサウンドシャワーのアレンジにがっかり
東儀秀樹だかが吹いてんの?
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:58:48 ID:a5y40fx40
>>165
無印2とスペシャルツアーズの両方を収録してんだよん。
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 19:59:14 ID:I/Sfvi930
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:01:12 ID:ztQcB5Dw0
>>1
デイトナに見える
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:01:27 ID:gP+Aw6kG0
スレを全部眺めてようやく理解した。

国内発売は無いのな…orz
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:02:21 ID:naFK5TIe0
>>170
持ってて良かったXbox
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:03:27 ID:a5y40fx40
>>1の上のムービー、今日だけで1000近くViewが増えてるぞ。
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:04:23 ID:I/Sfvi930
XBOX版はリーフリだから日本のXBOXでできるよ 
ハンコンが豊富なPC版がお勧め
やっぱアウトランはハンドルでやるのがいい
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:05:50 ID:/JpbzbZY0
>>156
二回目に出てくる群れなんかむしろ追い越し行ってる…
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:06:28 ID:sK04dEv00
>>167
なんだってー
XBOXの無印を定価で買った俺は負け組み
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:09:17 ID:qp+IlJwp0
初代のネームエントリー画面と曲が好きだな。
何とも言えない気持ちになる。
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:09:56 ID:/B3yclXF0
アウトランの曲って教師ビンビン物語の主題歌に似てるよな
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:14:01 ID:ADYVLzkj0
漏れは最近でも偶にMAMEのアウトランをPSのアナログコントローラーでやるよ。
もちろんギアガチャ技もちゃんと出来る。
リアルではロードスター海苔だからポリゴンのリアルさを追求したこれはやってはいけないのかな?
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:16:25 ID:ADYVLzkj0
>>176
ネームエントリーは確か山下達郎が作ったんじゃなかった?
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:16:58 ID:0ZDcMlKA0 BE:50552047-#
セガはじまったな
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:20:06 ID:gP+Aw6kG0
思わず欲しくなってカオス館のサイトに行ってしまったじゃないか!
「売り切れ」
orz

ソフト以外にも本体買わないといけないのが大問題だよ。
PS2しか持ってないので、韓国版発売まで待った方が良さそう。
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:21:45 ID:I/Sfvi930
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11275

パソコン版買っとけ
ハンドルコントローラー多いし
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:27:33 ID:gP+Aw6kG0
親切に教えてくれるのは助かるけど、しょぼPCしか持ってないのでパス。
とりあえずサンクス。
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:31:08 ID:M4hPT57K0
ジャイケルマクソンが好きだから、海外発売なんか?
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:32:59 ID:BIHrd+Uc0
アウトランってゲームギアでやった事がある気がする・・・
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:36:22 ID:Cbn5xVGv0
>>182
ちょうど探してたとこ、ぽちしました
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:39:16 ID:BIPcNSiG0
ポリゴンレースゲームなんてどれもたいして変わんねー
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:42:06 ID:6xPZzOWN0
発売前だったのか
注文した
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:51:16 ID:XycNIU9/0
初代アウトランの頃のセガゲーム音楽はよかったなー
スペハリとかアフターバーナーとか
なつかしい
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 20:52:54 ID:NhdjvVdx0
初代アウトランはサターン版とかメガドラ版とかPS2で持ってる位好きだが。
これは北米版本体持ってる友達にやらしてもらったが激しく微妙だった。
バーンアウトをやってしまうと、どのレースゲームもつまらなく感じるから困る。
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:09:57 ID:Z24tzS4d0
>>190
PS2?PS2にアウトランは出てないぞ?
アウトランのようなものは出ているが、あれはアウトランじゃない。
サターン版のアウトランが1番完璧かな。
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:11:32 ID:naFK5TIe0
セガエイジスのアウトランは酷かった
なんじゃありゃ
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:14:20 ID:NhdjvVdx0
>>191
アウトランとして認めないって意味だと思うけど誤解を招くじゃないか
http://sega.jp/ps2/ages13/home.html
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:14:23 ID:Rsr04a0e0
大分前にPC板注文したけどまだとどかねー
PCゲー板によるとかなり軽くて少々ショボイスペックでもスイスイ動くらしい。
早くこねえかなあ。
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:16:20 ID:naFK5TIe0
>>192
書き忘れたけど、auのアプリのやつね
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:18:55 ID:a5y40fx40
>>194
US版はUK版より発売が4日くらい遅れたからな…。
USに予約突撃したヤツは少しばかりお預け食う。
そしてUS版の発売日は明後日に迫っておる。
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:29:39 ID:RGAI44LN0
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:31:28 ID:Rd3v0dij0
作ってる人は「とりあえずマジカルサウンドシャワーを流しとけばアウトラン」とか思ってそうな予感
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:32:25 ID:gP+Aw6kG0
PenM1.3 モバイルラデ9000のノートで動くなら買う。今すぐ買う。
しかしPSゲーマーには少々というレベルではないほどショボスペック…
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 21:37:12 ID:Ov4Ohtqa0
>>197
画像のクオリティはアウトラン2なんざ話にならないんだけど、
なんかこう、色気が足りない気がする。
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 22:47:17 ID:2eZxLr950
>>166
耳腐ってるの?
どう聞いてもソプラノサックスじゃん…
202きたむら:2006/06/25(日) 22:50:14 ID:IXGLhGOb0
何年前だろ。
俺の中でゲーセンでやりたいゲームは
アウトランとアフターバーナー、それに1943だったな。
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:15:12 ID:mFe2jyG90
漏れパソコンのゲームって全然しないので教えて欲しいんだけど、
WindowsXP、XEON2.4GHz、2GB、Radeon9000PROの環境でもゲームは動きますか?
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:21:27 ID:2eZxLr950
>>203
余裕
SYSTEM REQUIREMENTS
MINIMUM
? Operating System: Windows 2000 or Windows XP Home/Pro
? Processor: Intel Pentium 4 1.3 GHz or equivalent AMD Athlon
? RAM: 256 MB
? Video: nVidia GeforceFX 5600 128 MB or equivalent ATI Radeon
? Sound: DirectX 8.1 Compatible Sound Card
? 1Gb HD space required

RECCOMENDED
? Processor: Intel Pentium 4 2.0 GHz or equivalent AMD Athlon
? RAM: 512 MB
? Video: nVidia Geforce 6200 128 MB or equivalent ATI Radeon
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:21:37 ID:kNSkljAW0
>>203
多分目立って描画がモタつくことは無いと思うけど、コースアウトして砂煙をハデに
巻き上げた瞬間は少しカクるかもしれない。
でも、おそらく体感的には問題なくプレイ出来ると思うよ。
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:24:34 ID:mFe2jyG90
>>204-205
ありがとう、凄く欲しくなってきたんでパソコン版買ってみようと思います
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:26:59 ID:/JpbzbZY0
3D化に伴ってリッジレーサー系みたいな感じになってたんだねこのゲーム。
スケールスピード的に背景で判断する限り500km/hは出てそうだな。
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:28:46 ID:2eZxLr950
未だに公式サイトへのリンクが貼られてないので一応
http://www.outrun2006.com/en/index.html
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:31:36 ID:UI57PL4u0
ゲーム自体はお手軽なんだけどロード時間が長杉
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:32:44 ID:gP+Aw6kG0
たぶんまともに動かないのにPC版をポチってしまった件について
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:37:23 ID:uqMS1+wV0 BE:31932724-#
XBOXゲーだからdx8.1
3世代前のスペックで動くはず
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:40:19 ID:naFK5TIe0
>>210
デル買いなよ
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:43:09 ID:Geu8Duu+0
とっととフルスロットルもリメイクしろ
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:45:07 ID:gd4/gUJ40
アウトランの一般車の速さは異常

flat outやりてぇ
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:52:33 ID:2eZxLr950
いろいろ試したけど流石にMOBILITY RADEON 7500では厳しかった…
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1151246848447.jpg
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:56:41 ID:kNSkljAW0
>>215
7500ってDX7世代じゃねーかw
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/25(日) 23:59:24 ID:2eZxLr950
>>216
まあそうなんだけどね
無理矢理動かしたらどうなるかなと思って
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:02:32 ID:ey5QqezN0
Ge Force 6600
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1151247600772.jpg

スタートのデモとコースアウトしたらガクガクする
それ以外は大丈夫
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:05:27 ID:6lJKQlto0
>>218
俺もGF6600なんだけどちとショックw
CPUとメモリは?
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:07:22 ID:LJ33bowW0
BGMが懐かしいな
やりたくなってきた
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:07:53 ID:H8x+qNmF0
>>218
うはーきれいだな。
これで60fps出てんの?
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:12:39 ID:ey5QqezN0
>>219

CPU    Athlon64 3200+
メモリ   1024MB
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:14:32 ID:ey5QqezN0
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:15:39 ID:4pNHg93L0
>>220
アッー
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:16:05 ID:wNHtURli0
>>223
モニタよこせ
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:22:59 ID:6lJKQlto0
>>222
画質設定は?
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:27:28 ID:ey5QqezN0
>>226
アンチエイリアスかけるとエラーになったんで何もしてない
画面比率は1600×1200
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:30:45 ID:6lJKQlto0
1280×1024だと処理落ちの具合はどうかな?
あんまり変わらんか?
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:34:14 ID:ey5QqezN0
変わらなかった
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:35:22 ID:6lJKQlto0
1024×768は?w
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:39:50 ID:ey5QqezN0
スタート直後はガク付かなくなったが
砂漠に突っ込んだらガクガクした
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:43:46 ID:6lJKQlto0
うーん、ありがとう
俺はPen3の3GHzメモリ1Gなんだけど、アスロンでそれだと
やっぱ俺も処理落ちかあ・・・
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:43:54 ID:lCSCJsDm0
俺もGF6600だけどカクつくのかな・・・
CPU Pentium 4 3.0 GHz
メモリ 1024MB
これでカクつくなら、GF7600くらいの買おうかなぁ・・・。
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:43:59 ID:yQBFtnZT0
すげー懐かしい
小学生だった俺が一番好きだった曲はPassing Breezeだったことが判明した

あー死にたいなあ
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:46:03 ID:6lJKQlto0
>>233
俺と一緒にカクつこうぜ・・・w
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:49:01 ID:lCSCJsDm0
>>235
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ヌルヌルで遊びたいわw
画質落としたくないから、1番綺麗な画質で遊びたいからなぁ〜。
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 00:50:56 ID:6lJKQlto0
ちなみにPen4の3GHzメモリ1Gだと
現在のハイエンドのグラボを買っても
CPUがボトルネックになったりはしないですよね?
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:15:40 ID:wNHtURli0
ビデオカードはやたら張り切って競い合った結果
CPUが置いてけぼりじゃかなったっけか
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:35:39 ID:GC4UsmYx0
>>215
プギャーーーwwwwwwwwwwwwww
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:48:35 ID:XMwYaqfZ0
Pen4 2.80GHz  メモリ1G  GeForce FX5200

快適に動いてるけど。高解像度ではカクカクするが
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 01:50:28 ID:6lJKQlto0
>>240
快適に動いている解像度は?
800×600とかじゃないですよね?w
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:02:27 ID:mg4Ml/xS0
xbox買おうよ。7千くらいですむぜ
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:38:04 ID:XMwYaqfZ0
チクリ。 ずばり800×600だけどアンチエイリアシングかけてるぞ
1280x1024でアンチエイリアシング無しだったら多少カクカクするが十分ゲームできる。
許容範囲だけどヌルヌル動いた方が好みなので80x600でやってる
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:52:20 ID:UZkst41J0
ロングすぎだろwwww
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:56:52 ID:XMwYaqfZ0
誤字は気づいてたんだぞw 訂正すんのめんどくてなw

ちなみに俺のPCパッドはアナログではなくデジタルだが気にならない
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:56:53 ID:PwNbEum30
つ、釣られないぞ
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 02:59:14 ID:6lJKQlto0
>ちなみに俺のPCパッドはアナログではなくデジタルだが気にならない
十字キーでハンドル+ボタンにアクセルとブレーキを割り振っても
特に違和感もなくプレイできるということですね?

オッケー!w
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:02:24 ID:XMwYaqfZ0
アクセル=R ブレーキ=L
とDC風に設定した。後はいじってない。ATオンリー
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:28:09 ID:kgxha06Z0
ドライバーズビューはまともになった?
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 03:49:14 ID:JtkXW6G30
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 04:36:07 ID:mg4Ml/xS0
前置きなげー
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 05:35:45 ID:58gk/TV40
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:41:59 ID:ey5QqezN0
>>242
XBOX版はもう手に入らないぞ
画質はPC版の方がいいよ
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:47:15 ID:sDp0xAi60
自殺したい
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:47:18 ID:3etldo1e0
せめてPC版だけでもセガダイレクト専売とかで出せばいいのにね
国内版が無いのは悲しすぎる
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:49:29 ID:ey5QqezN0
アウトラン2海外専用発売

国内でも出してほしいから署名運動

発売決定

結局署名の数より売れなかったので赤字

だから出さないだろ
セガはそこまで馬鹿じゃない
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:52:18 ID:sDp0xAi60
このゲームはゲーセンでやるからこそ面白いと思う
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 06:58:13 ID:516f6L280
これ北米版でマイル表示だろ?
300km程度で完全に真横向いたりそれを追い越していく鳥
200km以上で走るトラック
なんか凄いなw
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:03:37 ID:3etldo1e0
>>256
一般販売なんて贅沢は言わないからセガダイレクトで
ユーザー設定で日本があるくらいだから、全く考えてないとは思わないけど…
既にソフトは出来てるし大したコストも掛からないでしょ

>>257
家で遊んでるけど楽しいよ

>>258
オプションでマイルとkmどちらでも選べる
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:05:49 ID:ey5QqezN0
PC版買ったらこれも買っとけ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BYZNMU/250-8128615-7179405?v=glance&n=637394

15000円のハンコンにしては性能がいい
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:11:29 ID:sDp0xAi60
>>260
これは良さそうだね
ゲーセン気分が味わえる
フェラーリじゃないけど
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 07:16:18 ID:Yr1xy7Ni0
へーこんなんあるんだ。懐かしいなぁ
ギヤガチャ、ケムリ、マジカルサウンドシャワー、大型体感筐体、AM2
俺も欲しくなってきたぜ。。。
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 10:13:56 ID:WOsX3+eV0
オレはスプラッシュウェーヴ派だったな。
今も昔もキャッチーな曲しか聞かないです。
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 12:13:13 ID:7LOWYOzo0
アウトラン
ファイナルラップ
レイトレーサー

地方の温泉のしなびたホテルのゲームセンターにある時代遅れの三大レースゲーム
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 13:05:25 ID:ey5QqezN0
ファイナルラップ馬鹿にすんな
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 15:16:49 ID:5tS0+7Hv0
レイトレーサーはゲーセンにはないだろ、チェイスHQだ、チェイスHQw
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 15:24:08 ID:PbL+BCkd0
ナイトストライカーはレースゲームですか?
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 16:27:41 ID:umz9Ij+/0
track mania nations やろうぜたのむよ日本人少なくて寂しいんだよ
たのむってまじでなんでよいいじゃんねえたのむよ無料だからニート達きてよ。
http://www.youtube.com/watch?v=9EY5-s4eyxs
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 16:48:47 ID:ou+zhOII0
チェイスH.Qか〜そういえばPCE版も買ってまでやったな。
漏れ的にはアウトランの次に萌えたゲーム。
次が小口径ハンドルのリッジレーサーだ。
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 18:18:03 ID:7LOWYOzo0
>>266
スマソ、レイブレーサーの間違いだったorz
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 18:57:07 ID:+KPxRUZ40
アウトランなんて、学校帰りに稼働筐体のある店まで
大回りして30分近くも歩いて行った思い出が・・・
ハングオン、スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナー
ガキの頃の小遣い、ほとんどこれらに消えたからな
今では三国志大戦ハマり。恐ろしい会社だゼ、まったく
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 19:54:18 ID:FzPe/xds0
age
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 19:57:36 ID:0STkPpEH0
アウトラン2006って初代XBOXでプレイ出来るの?
なら買ってみようかな。
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:11:55 ID:AP3FlgG20
>>273
出来るよ
でも手に入らないからPC版買っとけ
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:17:24 ID:A1xaoZgr0
アウトラン2が何処にも売ってない
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:17:39 ID:kkGYagXK0
アウトラン2006、うちの近所のゲーセンで1プレイ40円だ。

どっかにアフターバーナー2の最高級筐体が稼動してるゲーセンないかな。
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:18:48 ID:0STkPpEH0
アウトラン2はXBOX版だとロードが微妙でやる気そがれて
速攻売っちゃったけど2006はどうなんだろ?
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:20:52 ID:EcMwoRUK0
>>277
PCもロード長いよ。
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:22:54 ID:0STkPpEH0
確かに売ってねえや。。。。orz
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:22:54 ID:0uPWeA++0
>>276
安いなオイ。
ウチの近所じゃまだ200円稼動だぜ。
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:23:33 ID:DKhbQ3Hw0
>>276
40円ってすげー中途半端だなw
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:29:58 ID:6JDw2HVt0
セガさんよお

パワードリフト だそうよ!!
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:33:15 ID:n7pss+lA0
PC版出てるのか。
糞箱、PSPともってるけど欲しいなぁ。
Outrun2のメインテーマ曲はリスキーライドでおk
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:36:17 ID:j0lTLr0M0
北米xbox版買ったけど、2回くらいしか起動してない
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:39:25 ID:PQwSsKsH0
最高のゲームミュージック 初代アウトラン

マジカルサウンドシャワー
ttp://054.info/054_52768.mp3.html
パッシングブリーズ
ttp://warosup.orz.hm/src/waros0107.mp3.php
スプラッシュウエーブ
ttp://up.alt.st/upbbs/15000k/upload.cgi?mode=dl&file=2336

10時に消す
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:41:12 ID:3etldo1e0
>>285
>>35で既出な件
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:42:47 ID:AP3FlgG20
http://www.outrun.org/xboxShinyWorld.mp3

俺はこれが好きだな
これしか流さない
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:43:26 ID:0uPWeA++0
RiskyRideのギターバージョン最強伝説
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 20:43:59 ID:PQwSsKsH0
なんだ・・・
みんな懐かしいと思ってうpしたのに
まいいや、消すわ
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:05:09 ID:mHwBAzF60
>>289
ありがとう、気持ちだけ受け取っておきます。
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:29:28 ID:FYZzSm5C0
Magical Sound Showerの歌詞は
ぬるぽぬるぽぬるぽ〜ガガガッガガガッ♪らしい
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:40:13 ID:AP3FlgG20
あげ
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:50:08 ID:uIHuGmH80
また家庭用はXBOXでしか出さないのかいな。
もうあきらめてXBOXをアウトラン用に買っちまうか。
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:54:11 ID:RD9ZM+/P0
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 22:56:30 ID:0uPWeA++0
ブヒヒww明日アキバ買ってきますwwwwwwww
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 23:35:43 ID:3etldo1e0
>>293
PC版をどうぞ

>>294
海外だとっていうか海外でしか出てない
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 23:40:27 ID:0Uh9fGlA0
>>295
アキバ買うのか!すげーな!!
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 23:44:14 ID:/VuWmorV0
開発してるスタジオはイギリスの相撲デジタルってとこなんだよな
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/26(月) 23:55:20 ID:7ZGfxvAm0
肝心のマジカルサウンドシャワーが劣化してる件
なんか「軽い」んだよなあ・・・。
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 00:03:02 ID:TY5C8pru0
明日届く
うはwwwwwww
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 00:38:30 ID:h11kP0Xw0
>>299
だからゲーム内でのお金貯めればオリジナル音源版も買えるようになってる。
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 01:03:37 ID:1iPHpejV0
http://www.geocities.jp/poly8timbre4/
このサイトのマジカルサウンドシャワーはどうなんだろう。
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 01:17:44 ID:TY5C8pru0
BGMがoggというのがちょっとなあ
mp3なら簡単に入れ替えられるんだけど
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 01:22:13 ID:38BC9Ap+0
面白そうだな。Wiiじゃ出ないのか?
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:09:31 ID:iWcki8ye0
ドリームキャスト版は出ますか?
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:25:47 ID:6WoAZeHG0
なんかレースゲームってグラ以外あんま進化してないのな
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:30:29 ID:RlLbgl4N0
>>305シェンムー買ってやってください
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:34:14 ID:9HbHr3Y90
メガドラで遊んでたころ思い出した
なんかすげー欲しくなってきた。コンロー待たずにPC新調するか
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:43:06 ID:vnQ/JP4a0
絶対買わないと思ってた糞箱だが
PC組みなおすこと考えると中古で買うのも悪くないか・・・?
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:46:48 ID:0SsOpDjJ0
XBOX版はオークションでしか入手できないっぽいんで
PC版買うしかないよ
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:50:32 ID:vnQ/JP4a0
爽快感だけの車ゲーとしては糞ゲなものするためにそこそこのスペックのもの組まないといかんのだろ?
今ノートだからモニタもいるし。

メガドラ2のでいいやw
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 07:53:03 ID:XdHMi/i90
糞ゲ?
GT房ですか?
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:17:29 ID:C/HSFSvp0
ギアガチャ技の出来ないアウトランなんてクリープを入れないコーヒーの様なもん
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:20:06 ID:IFJA4a8t0
今更、糞箱買う気にはなれんな
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:39:22 ID:RlLbgl4N0
爽快感はかなりのもんだぞ
コース回されないだけでこんなに気持ちいいとは
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:50:28 ID:FRhC4E4W0
アウトランやスペースハリアーの動く筐体の爽快感は今でも忘れられん。
1プレイ千円でもいいから遊びたい。まだ残ってる所はないかなぁ
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:53:41 ID:ajLOcVCh0
レーシングシムやシム志向のゲームもいいけど
たまにこういった爽快感追及したゲームも楽しいよな
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 09:54:47 ID:LRlcjGSi0
おっさんどもはこういうゲームが好きなのか…
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 10:10:38 ID:FRhC4E4W0
すごい 今でも川崎に動く筐体が残ってるらしい。
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 10:42:08 ID:M0gZaWCD0
>>318
おこちゃまなキミ達は何が好きなのかね?
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 11:00:14 ID:LRlcjGSi0
>>320
最近ゲームはこればっかりやってる
トラックマニアサンライズ
http://www.4gamer.net/patch/demo/trackmaniasunrise/trackmaniasunrise.shtml
ムービー&スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060609232914detail.html
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 13:44:24 ID:VRMsrTbi0
アウトランはレースゲームじゃなくてドライブゲームがしたい人向き。
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 14:57:36 ID:FO9wb0hM0
>>321
そのトラックヲタクサンライズとやらをやってりゃいいんじゃない?こんなところに書き込まずに
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 14:59:33 ID:vnQ/JP4a0
>>321
これ動作環境どんなんよ?
安ノートでいける?
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 16:59:54 ID:0SsOpDjJ0
むしろ車に興味が無い人の方がハマる
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:02:42 ID:W1mhu5EC0
国道を走る完全日本版も発売するべきだ。
日本ステージはあったが。
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:12:28 ID:TeClqcfI0
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:34:14 ID:WkyVt/0z0
ハートアタックモード最強伝説
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:43:07 ID:Hf6AgXLT0
>>327
Trailer見てきたけどパンツァードラグーンのパクリシーンがあった
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:54:40 ID:LRlcjGSi0
>>322
聞かれたから答えたまで

>>324
OS:Windows 98/2000/ME/XP/XP64
CPU:PentiumIII 500MHz以上(推奨PentiumIV 1GHz)
メモリ:128MB以上(推奨256MB)
グラフィックカード:DirectX 9対応の3Dアクセラレータカード(VRAM 16MB以上)(推奨VRAM 64MB)※ オンボードビデオ(チップセットに内蔵)での動作は保障対象外
サウンドカード:16-bit サウンドカード
HDD空き容量:900MB その他:4倍速以上のCD-ROMドライブ,
要DirectX 9.0b以上、56Kモデム以上の通信機器(オンラインモードのみ必須)

2、3年前のノートならいけると思う
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 17:56:02 ID:FO9wb0hM0
>聞かれたから答えたまで
ホントにガキだったかw
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 18:09:35 ID:LRlcjGSi0
>>331
レス先間違ったけど
なんでそんな必死なん?
ちょっと布教活動しただけじゃん?
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 18:10:31 ID:DVY7efgm0
キャノンボール見てない世代は黙ってろ
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 18:15:50 ID:LRlcjGSi0
>>333
ジャッキーチェン出てたよね
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 18:20:21 ID:FO9wb0hM0
ジャッキーチェン出てたよね
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 18:30:11 ID:C/HSFSvp0
ギアガチャ技の出来ないアウトランなんてクリープを入れないコーヒーの様なもん
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 19:04:14 ID:0cRCcfxo0
メガドライブ買ったお
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 19:20:44 ID:XdHMi/i90
ギアガチャ禁止
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 19:25:05 ID:XGf1jnjS0
だが断る
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 21:57:26 ID:ajLOcVCh0
SPでも2006ギアガチャ使うぞ
ドリフト開始のきっかけとかS字コーナーでの切り返しとかでな
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:07:05 ID:keQZfMZa0 BE:215541869-#
セガゲーには哀愁がある
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:10:35 ID:Q1E79HM/0
ねーよwwwww
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:11:51 ID:UPBW6S6g0
あるあるwww
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:12:24 ID:DugAkn/X0
いっき -2006-
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:14:37 ID:pNqoz0aI0
すごーいい
BGM昔といっしょだし
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:15:51 ID:MTUWonuF0
>>182
いつまでショップ確認中なんじゃゴルァ!!
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:18:43 ID:Gk1X6qLq0
ん?2006って2のマイナーチェンジ?
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/27(火) 23:33:45 ID:MTUWonuF0
・ご予約商品の発売日、価格等は予告無く変更する場合がございます。
(海外ゲームのご予約商品の当店発送日は目安として海外発売日から
1週間ですが早めに入荷しましたら特にご指定が無い限り入荷即日発送
させて頂いております。)

あと1週間待てというのか・・・
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 01:40:16 ID:QCfgkbBY0
>>250
若葉マーク付けてないね^^;
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 02:33:57 ID:kUfDuIme0
アウトラン好きというか、絶景の中、フェラーリに乗って
ノリノリのサウンドを聴きながらドライブする内容が大好き!
ターボアウトランやアウトランナーズは外伝な感じしてたけど
アウトラン2SPは正しくアウトランの正統続編だと思った。
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 03:08:40 ID:TBp0mFB3O
初代アウトランでゴール寸前にクラッシュさせてた俺がきましたよ
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 03:18:44 ID:R0ZRtmPM0
今の技術でギャラクシーフォース2006作ったら凄そうだなw
つか20万くらいで家庭用筐体出たら買うかもw
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 03:29:38 ID:vBtsziZ30
Outrunよりデイトナ新作出してよ。
って名越ってもうSEGAにいないんだっけ
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 03:57:41 ID:62baqlle0
デイトナはだんだんコースがふざけていってクソゲ化したではありませんか
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 04:04:36 ID:9DNZdfIP0
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 04:11:23 ID:M6LS1/fQ0
そういやアフターバーナーの続編もそろそろ出るのか
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 04:13:31 ID:W85xhxkb0
コースの外(OUT)を走らず(RUN)にアウトランとな!
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 06:50:27 ID:7ZyFgNaD0
フヒヒヒヒ、今日UK版が届きます!
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 06:58:44 ID:BZQjJIh/0
>>35
通報しといた
360番組の途中ですが名無しです