結局ジーコと選手どっちが悪いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
両方?
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:47:56 ID:yXeWCIMP0
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   ‘∀’
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:48:43 ID:K94N/M/00
高原は意味わからんかったな。
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:48:59 ID:dE9YM7/V0
応援団が悪いんじゃね
あんな女々しい応援歌はやめた方がいい
迫力が全然ねーよ
あれじゃ逆に相手を安心させてしまう
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:49:04 ID:yFEL02hi0
川淵
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:49:10 ID:CJ7cP7aD0

自慰っ子のこいつ等が悪い
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:49:13 ID:K0qAlPaf0
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:50:15 ID:tpURIWiL0
単なる力不足。アジア枠は来年から2つでいいよ。アジア枠なんて甲子園の希望枠と変わらん。
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:50:35 ID:vXWCM+By0
高原と柳沢はなんで出続けていたのかよく分からん
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:50:48 ID:6n/zjq0g0
監督は元々いなかったようなもの。いいも悪いもない。
それにしても日本のサッカーは雑。全てが雑。これに尽きる。
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:51:06 ID:fCEwNgAh0
今NHKで再放送やってるけどジーコの必死さが伝わってきて泣きそう
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:52:17 ID:/QTtDkgO0
協会
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:53:02 ID:7H4WAXLZ0
ブラジル選手のシュート見てたら
絶対に勝てないと思った

運動能力が違いすぎる
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:53:46 ID:T4M+kaE/0 BE:100852875-
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:54:10 ID:zPf2YaZf0 BE:167012249-#
シュートボタンをフィンフィン連打しても動かないショボ選手のイラツキはよく解る。
今回に限っては選手が悪すぎる。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:55:19 ID:AqmM/sCa0
精神論じゃどうにもならないこともある
17番組の途中ですが名無しです :2006/06/23(金) 09:55:30 ID:fb7YERDF0
玉田決めた時、ジーコほんとうれしそうだったなあ
それが見れただけでもよかった
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:55:39 ID:g97RRkPY0
引き分け女
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:55:41 ID:I3cb6zhj0
ラモス

20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:56:10 ID:zOKgNopKO
全部歩、しかも成り金にならない歩しかない将棋じゃどうがんばっても勝てないでしょ
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:56:51 ID:3/OfE2Za0
ジーコは悪くない
無能なだけ

悪いのはそんなのを代表監督にした川渕
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:57:16 ID:fCEwNgAh0
つーかウイイレの日本の能力高すぎなんだよな
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:57:56 ID:OdAtytvZ0
元木
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:58:27 ID:uQPMXWDN0
間とってピーコ
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:58:48 ID:N0Q+tpdI0
ニュー側みてて、思うのは
たいていのやつは>>22みたいなウイイレ厨なんだろうなぁ
批判が見てて滑稽で滑稽で
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:59:24 ID:igfqRsbn0
ジーコはあえて弱い選手を選んだとしか思えない人選だったな。
まぁそれでもW杯にいけるんだからアジアのレベルは低いって事か。
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:59:41 ID:v2/suefV0 BE:94366139-#
誰が監督やっても負けてるよ
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:00:16 ID:8X+QD0h1O
学校の先生がトイレの仕方とか服の着替え方とか教えるか?w
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:01:10 ID:fCEwNgAh0
>>25
俺のどこがウイイレ厨なんだ?
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:02:12 ID:lkpTqYFr0
アジア枠は2か2.5十分。
ドーハとかジョホールバルのような死闘を経験しないとね。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:03:26 ID:eKQJe+Kj0
選手が悪いのは明らかだけど責任を取るのが監督の仕事だからな
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:03:40 ID:CJ7cP7aD0
>>29
ういういw
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:06:34 ID:G0u8u8Y80
Jリーグ潰せよ。
Jリーグのせいで選手は強くなれない。
下手な奴と試合をしてもうまくならないだろう。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:09:36 ID:4KwzVobfO
>>29ウイイレ好きでもいいじゃないか
人間だもの
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:10:20 ID:cRsTyaNg0
韓国に頭下げて、Kリーグと併合だな。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:11:43 ID:ewJ4Un5Z0
決勝Tに行けるチャンスはあったのにな
やはり最大の戦犯はジーコだろう
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:12:56 ID:t3Szux740
遠藤カワイソス
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:15:31 ID:qpMUgo6o0
グループAかグループHに入れなかった時点で負けだ
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:17:06 ID:QYJ9tUqj0
これが実力だよ、戦犯探しなんて十年早い
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:18:02 ID:xJWSw8zW0 BE:348201784-#
所詮その程度なんだよ。
所属クラブでレギュラーになれないような中田氏が
日本じゃ絶対的なエースなんだから。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:18:17 ID:0nC96qNM0
次は日本もヒディンクに監督をお願いしたらどうだろう?
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:19:23 ID:AqmM/sCa0
Jリーグも和気藹々でやってるからなぁ
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:19:43 ID:XGNSvNql0
監督がいまいちかもしれないけど選手はそれ以上にウンコ
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:20:45 ID:UFKM4wLC0
どっちが悪いってそれは、相手が悪かったんだよ・・・
45家出猫:2006/06/23(金) 10:21:11 ID:hrlFK+qGO
柳沢だけは馬、
王手成らず
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:23:00 ID:H4Ddqfpg0
どっちが悪いって柳沢見たらわかるだろ
いくらジーコでもフィールド出て手とり足取りシュートサポートしてやれないぞ
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:23:30 ID:al/u3yoa0
選手ってよりは高原と柳沢が悪かったね。
ジーコも、柳沢が普段の時にそんなに活躍してなかったのに
W杯で2戦も先発に起用したのも痛かった。
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:24:45 ID:BSQUcOEE0
オーストラリアに勝ってれば決勝リーグ行けたのに・・・。
ホントわずかな差だったよ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:25:54 ID:xJWSw8zW0 BE:130576526-#
監督は関係ないだろ。
朝鮮は徹底的に汚いことを恥も外聞もなくできる土壌があるし、
いざとなれば政治力でも金でも何でも持ち出すからな。
なんだかんだ言ってずっとワールドカップに出ていてそれなりに経験もある。
オーストラリアには強靱な体があるし、ヨーロッパでレギュラー張ってるやつもたくさんいる。。
ハポンは変に潔すぎるし体格的にも欧米には遠く及ばない。
国内リーグじゃエースでも海外に出ればベンチに入れるどうかって言う程度の奴らばっかりじゃあ
監督が誰でも打つ手なしじゃないの?w
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:26:31 ID:AgSBI2dV0
ジーコはよくやった
日本のサッカーを10年は早めたと思う
プロリーグできて高々13年の国だぜ?期待しすぎなんだよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:28:17 ID:cRsTyaNg0
クジを引いた人物
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:31:00 ID:xJWSw8zW0 BE:272033055-#
そこで電通の出番ですよ
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:39:17 ID:MUAbrmsa0
圧倒的に選手
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:40:05 ID:rY/yqBsc0
けっきょく気温はあまり関係が無かった
これだけはいえる
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:40:43 ID:98DOkz6vO
>>17
なんか泣ける
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:44:03 ID:qvnQ0tx00
やめろよ、もうそろそろ戦犯とかいうの
なにが楽しいの?こんな書き込みばっかり見てたら、誰も桧舞台に出たくなくなるわ
ぎせいになる人は必ず出てくるけどそればっかり言ってたら
さいあくの気分になる
わーっ!っと盛り上がって、クソーッ!次頑張るぞ!でいいんじゃね!
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:48:07 ID:/1Z2A+js0 BE:608083496-
日本負けろ プギャー って思ってた
サッカーの応援で熱くなる奴みてバカにしてた
選手批判など戦犯?ばかじゃね?、解説者気取りの奴見てむかついた
今回は本当に負けてよかったと思う。
もうTVでサッカーやるな ワールドカップもやるな
いい迷惑だ
あと野球もTVやるな ナイターとかすんな なにがおもしろいんだ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:49:50 ID:Vv1POoXg0
>>56
2chはこういうことで騒ぎたがるクズばっかだから
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:53:55 ID:g7KJCCKV0
不自然な平仮名がアウト。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:54:27 ID:JF0fqO3i0
お前らがテレビ観なければいいだけの事
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:54:56 ID:zf04WNA/0
一番最初に僕のミスですって言った奴のファンになる。
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:13:57 ID:g97RRkPY0
結局柳沢と高原どっちが酷いの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:22:01 ID:0x09dHAD0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:22:23 ID:zCjUdEkk0
ニワトリと卵だろうけど
選手だろうな
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:26:03 ID:+PSe3J7o0
ジーコを更迭しなかった川淵が諸悪の根源だろう。
あまりに営利主義に走りすぎた。予選からひどい試合内容だったのに何一つ手を打たなかった。




日本の協会幹部は総辞職だろうな。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:42:04 ID:n5nC37EF0
やっぱり選手のレベルが低すぎたんじゃなかろうか
ニワカの俺の目にも明らかに他国の選手より見劣りして見えたよ
トラップ、パス、ドリブル、シュート
全てが2ランクぐらい下に見えた…
67番組の途中ですが名無しです
今朝のブラ戦での日本DF陣は
特に、動きが鈍く見えたような気がす・・・。