ジーコJAPANの4年間はどうだった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

   ('A`('A`) チュウトハンパダッタヨナ
   (_/ヽ┬ヽ
三   ()'┘()
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:51:41 ID:Yos4VdTR0
失われた4年
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:51:45 ID:pxyeC3Pb0
ヒトリデデキナカッター
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:51:47 ID:1UkR9lr30
ブラジル相手なら仕方ないさ
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:52:19 ID:Uja6XcGQ0
悔しいが
おまいらまた4年後なー
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:52:21 ID:esEzblVv0
ジーコ味
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:52:25 ID:J+sKIhVf0 BE:109350566-#
ヘナギと心中した
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:52:48 ID:igfqRsbn0
じゃあ4年後までおやすみー
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:52:55 ID:nZTQE7fW0
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:08 ID:bk7kkKUQO
オタワ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:25 ID:TDScImIH0
ワールドカップに出られたのも運のみみたいな4年間でした
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:51 ID:4Ex92zFQ0
最後の采配で高原交代は最高にワラタwww
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:56 ID:EF02NYhD0
最後がダメだったな
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:58 ID:/fWDqRTv0
今日は仕事休もう
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:11 ID:ELLUna220
しゃあねえよ。ジーコ乙。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:14 ID:yQTLhpfw0
4年は長いよな・・・・・ ・・・・・・・
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:20 ID:0UowLm5DO
ジーコはトルシエの残飯食ってただけ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:30 ID:2AXfhNT30
おれたちの4年間といっしょだったね
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:49 ID:FiBhfWlh0 BE:847362997-#
アジア杯が全盛期だったよな・・・。
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:54:58 ID:f7oZd7T2O
悪運尽きた
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:55:04 ID:hJp7SGYf0
ただジーコジャパンの弊害が最も
出てくるのは4年後。
4年後の主力世代の国際経験はほとんど
皆無
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:55:31 ID:zh0Rh2MWO
よくやった楽しかった

ジーコありがとう


23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:55:47 ID:KrZ2m3va0 BE:46022843-#
にやついてんじゃねーよ禿
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:55:52 ID:PCQPccd60
マジで次どうすんの?
水面下で次期監督予定の人と交渉進んでるの?
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:56:48 ID:GOjJnT1T0
アジア杯はおもしろかったな。
所詮アジアレベル止まりなんだろう。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:12 ID:izQeE2fe0
なんか成長のない4年間だった気がする
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:17 ID:FiBhfWlh0 BE:242104436-#
>>24
オシム氏が有力候補らしいが、
2chでは条件面でつり合わなかったとの情報もある。
28ジーコ:2006/06/23(金) 05:57:54 ID:ucjlMchd0
>>22
オカネイパイアリガトネ!
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:58:32 ID:2YkUj32vO
川淵とジーコは日本サッカーを今後10年間は崩壊させた。。。
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:58:45 ID:JlWnqpgf0
鹿島
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:59:59 ID:5FimdLqd0 BE:503240459-#
アジアカップでザコ相手にギリで優勝して本気喜びしてる時点で見限るべきだった
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:00:24 ID:yCS9HJxf0 BE:129801683-#
WC出れただけで充分です
たぶん4年後はもっと弱体化してるよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:03:22 ID:KrZ2m3va0 BE:207101669-#
WCってトイレですよね
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:03:52 ID:MH65600U0
いろいろと面白かった
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:05:17 ID:I+OEi1+CO
ブラジル「俺らGK(゚听)イラネ」
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:06:30 ID:TtT/fnnG0
ジーコには責任とってもう4年間やってもらおうぜ!
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:07:06 ID:lxh3/6+k0
茶髪にして調子乗ってるのに弱すぎ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:07:26 ID:5rH1G+3M0
ワールドカップ本大会でここまで馬鹿にされたチーム見たことないよ
間違いなく最弱それをつくったのがジーコ神wwwwwwwwwwwwwwww
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:08:50 ID:h64NRiKt0
チェコ戦→ドイツ戦までもしかするとって思ってた。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:10:49 ID:ujuvKn6x0
サッカー協会役員とスポンサー変えろ。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:03:56 ID:ZYxaqIv40
思い出作り
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:04:51 ID:9Gd0GUhv0
>>19
アジアのレベルがうんこすぎる
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:09:38 ID:mVqCHs6y0
確定ポジション無しの競争原理が必要だったかな
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:10:36 ID:CAIngIji0
コンフェデまでは強かったのにな
今年になって負けまくり
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:00:26 ID:DyS2rgJG0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:01:25 ID:LUb61e5p0
ジーコ監督は「欧州組が試合に出られていないのは問題だ」と訴えているが、Jリーグでも試合に出場
できない宮本を選出するジーコ監督の選考にも疑問の声が出かねない。実際、このところ代表でも
際立ったパフォーマンスもなく、代表OBからも宮本に対しては辛らつな意見が多い。

W杯まであと2ヶ月。この期に及んでジーコ監督がDFの中心選手である宮本を代表から外すことは
難しい。だが、「イジメられっこの選手がキャプテンのままでチームが機能するのか」という疑問も
出てきており、今後ジーコ監督はどんな対応を見せるのか。

中村俊輔をはじめ、福西崇史、小笠原満男らなどジーコに見出された選手たちが、
プレースタイルの違う中田英の代表入りに猛反発していたからです。
代表決定前にキャプテンを務める宮本を通じて、ジーコ監督にその
考えを伝えていたとも聞いている」

47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:02:54 ID:45rA/dXt0
オマル4年間の遺産の食いつぶし
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:03:27 ID:Uc4Y1tCY0
どーせマスコミサマは「よくやった」で済ませちゃうんだろうよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:03:51 ID:3/OfE2Za0
まったく無駄な4年間だったね
川渕氏ね
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:04:28 ID:2J+fXE590
ジーコ解任デモは正しかった
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:05:57 ID:OHuSZyfd0
今日程笑えた試合はないぞ。ジーコに感謝しないと。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:06:13 ID:gUg29Uqt0
優勝したアジアカップも相当内容酷かったよな。
トルシエの時は決勝のサウジ戦以外圧勝だったのに
ジーコジャパンは格下相手にギリギリの戦いで勝って奇跡の優勝とか言われてた。
格下相手に奇跡ってなんやねん。
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:06:43 ID:mLt1vS7+O
久々に数子の予想が的中
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:07:03 ID:UAFYKUwG0
最悪だったな。

ゆとり教育世代に根拠のない自信だけを持たせた4年だもんな

デカい口叩くのは結果だしてからにしろ
55ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/06/23(金) 09:07:19 ID:VBQ9cLtH0 BE:872006988-#
正直勝つ気がしなかった
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:07:47 ID:VxTvXhXT0
次はデシャンかフェラーでいいよ
57ひだり:2006/06/23(金) 09:08:40 ID:Z/RT+jm/0
尻つぼみだったね
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:08:57 ID:RrVUwYEi0
正直な話
ジーコが監督やらなくても似たような結果になってると思う

と言ってもジーコの采配や代表選出には大きな疑問点があるけど
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:10:27 ID:ImMKBH3FO
て言うかジーコは4年も監督してたかね
60ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/06/23(金) 09:11:21 ID:VBQ9cLtH0 BE:436004148-#
>>59
半分は寝てたな
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:11:58 ID:6un2TwAz0
唯一の功績は「・・・アシュケー」を普及させたことくらいだな。
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:12:56 ID:ZbnJRLgg0
たぶん将来暗黒の4年間と呼ばれるなwwwwwwww
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:12:59 ID:UAFYKUwG0
>>61
オモプラッタを普及させたノゲイラ兄弟以下じゃねえか
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:21:13 ID:UAFYKUwG0
ノゲイラで思い出した。

今日の日本ブラジルは、ヒクソンvs船木 そのままだな。

終了してみりゃ、瞬殺失神KO脱糞ショー
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:25:50 ID:SMezh4hx0
アシュケ〜ってどういう意味?
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:28:08 ID:6un2TwAz0
>>65
話し始める前に使う「そうですねえ」とか「Well」みたいな感じらしい。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:29:44 ID:vg0gKP+60
>>62
草生やすなカス
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:30:09 ID:9cLbVvOO0 BE:592596195-#
やりたいサッカーが見えなかった
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:30:33 ID:SMezh4hx0
>>66
マジレスありがとうw
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:30:37 ID:DyvMFij10
結局なにがしたいか分からなかった
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:30:39 ID:6n/zjq0g0
−不調の中村をなぜ代えなかったか。
 「中村は素晴らしい選手。動きが悪ければ交代もあったが、高原のけがで交代枠を1つ余計に使ったこともある」
−ブラジルから得点したが敗退した。
 「いいサッカーができても負けたのは、日本が成熟していないせい。2試合で1点をリードしたが、後半になると勢いが続かない」
−今の日本に課題は。
 「一つはプロフェッショナリズム。海外でプレーする選手は多いが、あまり試合に使われていない。
  後はもっと体の強い選手が必要。このままでは、日本にはハイボールを使えばいいと思われる」
−合宿の問題点は。
 「問題は多かった。5週間ほど練習を続けたが、けがなどで選手全員がそろうことが少なかった。
  1次リーグの2試合が暑い午後3時から始まったことも、選手の体調に影響した」
−W杯終了で退任する。代表の監督としては成功か。
 「その評価は日本サッカー協会会長やマスコミ、ファンが決めることだ」
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:33:44 ID:6un2TwAz0
>>71
海外で安定して起用され、体が強い平山が聞いたら卒倒しそうな話だな。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:34:58 ID:YAgtjpXe0
加地がどんどん成長していって面白かった
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:36:37 ID:pBCdsoBg0
なんか基本的なミスが多すぎて萎える
75番組の途中ですが名無しです
チェアマンはセルジオ越後

監督は岡田かベンゲルで