サッカーも飽きてきたから野球漫画MAJORの話でもしようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
とりあえず、ジャイロボールの回転が逆だろ
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:10:15 ID:pzs+6PJy0
おとさん…
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:10:39 ID:pLmNjFw90
最近まんが読んでない
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:10:42 ID:ToZdAKueO
一週一球のやつか
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:11:02 ID:sVbarRD40
野球漫画界のコナンと呼ばれるアレか
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:11:28 ID:V8hTQuoh0
不幸すぎ
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:12:32 ID:uBMs76uV0
リアルWBCがアレなもんで漫画でどう頑張っても失笑されてるアレか
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:12:45 ID:sVbarRD40
ミスフルが野球漫画じゃなくてパワプロ漫画だって言われるけど
MAJORも負けていない。
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:12:47 ID:pLmNjFw90
わたるがぴゅんってまだやってるの?
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:13:40 ID:mSRXtINj0
最近久々に読んだら相変わらず寿也が不幸キャラで笑った
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:13:51 ID:tRrtIQTk0
エロ同人だけ持ってるわ
MOTHERてやつw
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:14:17 ID:QzZXEuLB0
あのかわいい幼馴染と付き合ってんだよな
うらやましいな
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:14:47 ID:wrnxPso00
アニメしか見てないけど高校で全然勉強してないように見えるんだけど
野球有名校ってあんな感じなのかな
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:14:54 ID:sVbarRD40
少年漫画的エロのセンスだけはそれなりにある漫画
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:15:22 ID:8XmmUliV0
クロスゲームで立て直せよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:15:26 ID:UxFnPc7j0
おれはキャプテンの方がいい。
カズマサ可愛い。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:15:40 ID:K0qAlPaf0
進学するたびにつまらなくなる
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:16:27 ID:ClaQ5cCcO
野球経験者の俺はラストイニング以外は野球漫画とは認めない(連載中なら)

孫六>>>>>>>MAJOR>>>>>>ホモが腰振って
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:17:32 ID:f/ufz21H0
イチローとか松坂よりうまい件について
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:22:06 ID:kcDUrh+70
グズグズ描いてる間に、現実の代表が先に優勝しちゃったから
もう盛り上げようがないだろ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:27:39 ID:Lb0gN3oz0
野球漫画の中では一番まともな気がする
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:33:21 ID:M8hlVnfA0
俺が野球やってたときの野球漫画の中では
メジャー>あだち>ミスフル>ルーキーズ
位だったな、確かに初出のころはジャイロボールが逆回転してたなw
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:35:49 ID:uBMs76uV0
吾朗って162キロぐらい投げたんでしょ?
高卒ルーキーにしてはインフレしすぎじゃないの?
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:41:46 ID:alySMOCa0
小学生で福岡あたりに引っ越したとき、この後全国大会辺りで三船の連中と再会するも
触るんじゃねーよ、カス、みたいな展開があるのかと思ってたがいきなり中三になってた時はずっこけた
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:42:55 ID:J67R9gRa0
桃子と清水とで義理親子丼
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:47:37 ID:0xGItGFU0
>>23
松坂はそれ以上
150前後のストレートにカーブとかチェンジアップとかスライダーとか変化球が多彩で異常なほど曲がってた
今でもストレートより変化球の方が印象に残ってる
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:48:24 ID:fjCC1V+q0
とりあえず予想される今後の展開
メジャーとマイナーを行ったりきたりする

薫と結婚する

子供が生まれる

薫死亡

左腕も故障

横浜リトルにいた女と出会う、いい感じ

打者転向

女と再婚しようかと思いだす

ギブソンJrの球を頭部に受ける

たいした怪我じゃないと思うが自覚症状がないまま死亡
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:49:15 ID:uBMs76uV0
>>26
確かに松坂が甲子園決勝で最後のバッターを三振に取ったスライダーはいまだに脳裏に焼き付いてるな
でも吾朗も容易くキレキレフォークを身につけたしなー
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:52:11 ID:+EKHpQJt0
松尾がWBCに出てるのが笑える
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:52:24 ID:fjCC1V+q0
スポーツ漫画にしては珍しく、過去のライバルは過去のライバルでしかないのがちょっとリアル
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:53:54 ID:4S4IeXLRO
キャプテンという名作をおざなりにするとはっ!
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:54:48 ID:5626IHvE0
吾朗くん、あまりに投げ込みすぎでこれ以上肘を酷使するとあぼーん

ナックルボーラーとして奇跡の復活。しかも右投げ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:55:43 ID:BdhQohbG0
この先の展開微妙じゃね?
もう終わりそう
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:56:00 ID:SkFiEN0q0
千石とかってなんでプロにいねーの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:57:04 ID:SkFiEN0q0
>>33
まけても次がある、ってのは漫画としてきついよな
ドカベンみたいにギャグ方向に行くならまだしも
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:57:36 ID:FYl6oEMZO
とし君は眼鏡やめたの?
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:58:13 ID:uBMs76uV0
この漫画って韓国を卑怯者みたいに描いてたのはリアル志向で良いと思った
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:58:36 ID:J67R9gRa0
56の弟が野球を始め、頭角を現す
    ↓
兄を差し置いて、スターの道を歩み始める
    ↓
清水と「似合いのカップル」に選ばれる
    ↓
弟、交通事故で死亡
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:59:47 ID:uBMs76uV0
そういや関係ないけど松坂の弟って四国リーグでやってるんだってな
天才すぎる兄を持つのも大変だなぁ
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 00:59:47 ID:5AloGL8K0
「おとさん」ってなに?方言?
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:00:34 ID:J0QvijTj0
なんと孫六
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:01:30 ID:2+pvP9I10
今後の展開予想に色々混じっているな。
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:01:52 ID:Wf7PlKsU0
WBC編は現実のWBCに匹敵するどうでもよさがある
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:02:33 ID:SC5Lg2Vw0
このマンガに出てくるワキ役達が揃いも揃って初出の第一印象が最悪
仲間になってもしばらくぶりに登場するとまたイヤなヤツになってる
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:02:43 ID:mokX4tSU0
父ちゃんが死んじゃってからつまらなくなった
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:02:56 ID:Wf7PlKsU0
>>27
おとさん・・・
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:02:57 ID:waR2Rfyh0
WBC編は終わったの?

実際に日本代表が優勝するとは思わなかったんじゃないか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:03:31 ID:XW4gE4HB0
>>8
Vスライダーは最高にワロタ
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:03:37 ID:+iADsi8l0
WBC編が終わったらどうすんだろ・・・
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:06:32 ID:J67R9gRa0
「大威信八連制覇に来られたし」
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:08:32 ID:PI0ivFLw0
>>32
それなんて巨人の星?
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:10:06 ID:l/cU24P50
野球漫画の中では1,2にリアリティがあるほう
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:11:24 ID:sVbarRD40
>>52
あやまれおおきく振りかぶってとストッパー毒島にあやまれ
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:13:46 ID:l/cU24P50
やなこったw
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:15:20 ID:hM0DnaWQ0
おおきく振りかぶっては
野球描写にはリアリティあるかもしれんが
あの中学生にはリアリティの欠片もないわ
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:15:43 ID:DUU5lgiFO
榎本と千石と真島をプロ入りさせてほしかったです
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:17:25 ID:oPu1TJAD0
リトルのとき出てきたちょっと太めの野球少年は今頃何してるんだろう
こいつを空振りさせられるピッチャーはいないとか言われてたのに
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:17:46 ID:IphwxaKM0
今の世界大会編が激しくつまらない。
さっさと大リーグ編に戻って親父のカタキと対戦しろつーの。
からくりは終わるしガッシュはドラゴンボールだし
サンデー終わってる。
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:17:57 ID:RpnKG3ZN0
現実が漫画を超えちまってるからなぁ・・・
ワールドカップの盛り上がりは数時間後には消沈しちゃうけど、
3年後のWBCはありえないぐらい盛り上がりそう。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:19:32 ID:ijEc3CWx0
nyでストッパー毒島と巨人の星とキャプテンとプレーボール落としたwww
昔のマンガも結構面白いね
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:20:01 ID:FYl6oEMZO
吾郎ってなに考えてんのかわかんない
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:20:15 ID:01gVmOUx0
>>59
それってアメリカンジョーク?
WBCどころか日本のプロ野球というジャンルが終焉してそうだが。
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:20:44 ID:4S4IeXLRO
巨人の星は人生のバイブル
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:20:53 ID:bjW2Vh2i0
リトルリーグ時代が一番おもしろかったよな
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:21:29 ID:hM0DnaWQ0
あおい坂>クロスゲーム>メジャー

サンデーって3本も野球漫画あったのな……
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:22:43 ID:oPu1TJAD0
>>59
WBCって第二回とかあるの?
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:23:26 ID:bjW2Vh2i0
>>66
3年後
その後は4年後とにやるらしい
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:23:44 ID:ochGAULC0
ヒロインがスカート脱がされたシーンがハイライト
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:25:10 ID:oPu1TJAD0
>67
へー
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:26:18 ID:01gVmOUx0
「MAJOR」はリトルリーグ編までは怒涛の展開で好きだったのだが…
野球漫画だと「おおきく振りかぶって」が今いいんじゃね?
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:28:44 ID:JnSg3xo80
転向した後、ごろー対御船リトルがある、そんな風に思ってた時期が俺にもありました
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:37:24 ID:L8ktn10x0
>>27
何そのおとさん。。。。。。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:39:13 ID:BMlEie7T0
大貫明夫(おおぬき あきお) (声:廣田行生)
海堂の敏腕スカウト。吾郎や眉村の才能を見抜きスカウトする。
また面倒見が良く、自分がスカウトした選手に小遣いを渡したり、
試合の応援に行くこともある。吾郎曰く「ヒゲゴリラ」。原作では「大貫明」になっている。
(アニメでは高校時代に吾郎の実父・茂治と対決しているらしい)

wikiにこんなこと書いてあるけどさ、
アニメでは高校時代に吾郎の実父・茂治と対決しているらしい
↑こんな設定あったっけ?
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:40:25 ID:j1yEZHlD0
>>73
アニメではそうなってた
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:41:09 ID:BMlEie7T0
>>74
アニメみたけど何話くらいにそんな話でた?全然記憶に無い
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:45:29 ID:5vfca2WZ0
たぶん、吾郎君は急に身長が伸びすぎて190cm異常になってオーバースローからアンダースローになるよ
超スローボールが武器
そんで元不良の女子マネージャーとチューしたり
どうみても小学生のマネージャーとチューしたり
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:46:40 ID:hM0DnaWQ0
砂漠のMAJOR
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:51:34 ID:5626IHvE0
とりあえず予想される今後の展開
メジャーとマイナーを行ったりきたりする

薫と結婚する

子供が生まれる

薫死亡

左腕も故障

横浜リトルにいた女と出会う、いい感じ

打者転向

女と再婚しようかと思いだす

吾朗が球を頭部に当てる

たいした怪我じゃないと思うが自覚症状がないまま死亡

そいつの子供が吾朗を追いかける
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:04:35 ID:BMlEie7T0
だれか>75に答えてくれよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:48:43 ID:BMlEie7T0
あげ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:50:49 ID:8nxjIYRG0
>>79
何話なんて覚えてねえけど、そのエピソードなら俺も見たから間違いねーよ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:51:10 ID:hhIvd1lz0
吾郎が『おとさん』っていうのは、本当の父と、新しい父を区別するため。
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:54:14 ID:MYXCw6X90
球太とか真島さんとかどうなったんだろう
球太は父親殺して少年院入ってそう
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:55:10 ID:BMlEie7T0
>>81
マジか、どんな流れでそんな話でたの?
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:55:54 ID:+iADsi8l0
>>83
最後に和解したみたいな感じじゃなかった?
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 02:57:11 ID:MYXCw6X90
>>85
あんなもん一時的だろw
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:03:45 ID:AIhb0ojuO
結局、眉村と吾郎と佐藤しかプロになってないの?
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:10:52 ID:J67R9gRa0
横浜リトルにいた女が確か....











プロの風俗嬢に。
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:11:11 ID:hhIvd1lz0
ナックル野郎と、オカマもいた
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:13:20 ID:MYXCw6X90
この漫画の超実力至上主義が好き
野球ヘタな奴は問答無用で「ゴミ」「クズ」「ガラクタ」呼ばわりする所が特に
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:18:14 ID:BMlEie7T0
沢村はどこで何をしてるのやら
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:23:49 ID:bSYkxazk0
そういえば眉村どこいった
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:43:51 ID:hhIvd1lz0
>>90
仮にも教育番組で放送されてるんだぜ?
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:45:56 ID:rm64z2JlO
海堂戦前の母さんに印鑑押して貰うとこは泣けたわ
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:47:45 ID:146GGZhm0





横浜リトルの金沢w











96番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:51:26 ID:CA/bIRk30
こういう主人公が成長していくスポーツ漫画だと
子供のころの仲間やライバルが、敵味方こそ違え、ずっと出張ってることが多いのに
これはあっさり消えていくからな、リトルの時から出演し続けてるのなんて佐藤だけだし
小森も高校までは敵としてでてきたけど
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 03:54:22 ID:C5wLqIor0
砂漠の野球部はおもしろかった
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 04:49:47 ID:LuX6H6i70
サッカー飽きたな
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 04:51:30 ID:7TpVoYPq0
おまんちょペロペロしたいお^^
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:02:10 ID:+hG8EgPW0
クロスゲームのほうがいいな
101あっばばばばああぁああばばあああぁ:2006/06/23(金) 05:06:15 ID:qRgkwdwk0
ドリーム巣は?俺隙よ
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:09:29 ID:99Y8+4uh0
小学校時代が全てにおいて一番面白かった
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:31:40 ID:hhIvd1lz0
>>102
はげどう
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:33:45 ID:ccg5nxeP0
>>102
確かに
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:35:17 ID:+6XQAb/V0
さっき59巻読み終わったぜ。
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:53:46 ID:SuWafMu90
右投げのジャイロボールは党首から見て時計回り
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:06:15 ID:Q+B71lLH0
>>96
三船リトルとかもう・・・
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:11:17 ID:Q+B71lLH0
今日のサッカーってあれじゃね、メジャーに例えると
海道の特待生が夢島組みとの試合でやったボーナスタイム付の試合w
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:23:27 ID:/q15aeLZ0
メジャースレの荒れ方はすごいなww
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:48:32 ID:RC0eMVH10
確かにメジャーのジャイロボールは逆回転してたきがする
アニメではちゃんとした回転に直ってたが
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:50:08 ID:RQZiAfGa0
人間じゃないやつが選手にいる
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:52:10 ID:YOhDgYgM0 BE:224653695-#
>>96
まあ、でも、それが普通だろう。
キャプ翼の顔面ブロックのやつなんか、プロになってるのはおかしいよ。
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:52:16 ID:bB0ipM6p0
つーか160のジャイロがバカスカ打たれるのがおかしい
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:54:59 ID:Hef+C/UKO
力のインフレが侍なんとか京並
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:18:30 ID:lou116uh0
そこまでインフレはしてないと思うが
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:20:49 ID:6KWBH2MKO
野球漫画の最高峰、泣くようぐいすの話しをしろ
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:32:20 ID:MUAbrmsa0
ジャイロボールが怖くてバントが出来るかっ!
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 10:45:24 ID:+jSqLREK0
最終回の落とし所がわからんな
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:02:12 ID:uPonk7jk0
>>87
薬師寺とかも入ってたと思うぞ。東部ライオンズの1番打者かなんかだろ。
それ以外は大学進学って事にしとけw
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:54:56 ID:AnXzDOen0
>>119
つ初代似非イチロー 高速スライダー 唐沢
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:59:12 ID:00IzbvT+O
清水たんと大勢の男子が同じ部屋で泊まったり着替えたり試合の後温泉で男湯に入ったり
していた頃は面白かったのにな
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:03:57 ID:47cbg/Qd0
おまえらが厨房あおるからこの前ネカフェ行ったらMAJORだけが万引きされて
そっくり消えてた。読みたかったのに・・
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:08:16 ID:3MW9ykbT0
五郎の義理の母親ってエロいよな
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:09:31 ID:7Dl3om580
実況版はアッー!のカキコばっかりw
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:09:38 ID:T2lJ3Ir/0
>>123
でも茂野のおじさんに寝取られるよね
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:12:35 ID:15d3wtQ70
アニメで全裸で四つん這いの寿くんが出たのはワラタ
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:18:31 ID:jQUJjwXO0
とりあえず高卒1年目の選手が代表に選ばれすぎw
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:27:23 ID:WROX4YHo0
この作者って前バレーボールの漫画描いてた人だっけか?
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:07:52 ID:/MA/1qibO
野球嫌いな俺が唯一楽しめた漫画だ
少年期の話は泣けたな〜
がんばれ元気を思い出した
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:13:16 ID:HOoGSWPy0
野球板のMAJORスレの気持ち悪さは異常。
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:01:40 ID:95j6CERk0
>>24
あると思った、それでその後和解する話をやるのかと思ったら中学生になってたw
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:19:55 ID:sqBHYk0r0
>>130
これ?

NHK教育でアニメ『MAJOR』土曜18:00放送中!Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146299331/
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:38:45 ID:hB7cSbio0
主人公の家庭をエロゲみたいに複雑にする必要があったのか未だに分からない作品
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:20:42 ID:44OfWGAD0
NHK-Eは再放送しすぎ
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:22:52 ID:Diw/o60o0
砂漠の野球部って漫画が好きだった
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:24:00 ID:9DErYDsi0
茂野が投げれば勝てる
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:29:25 ID:9DErYDsi0
健太やります!は名作だが悲しいかな公式ルールが変わって
アニメにするのは困難
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:15:35 ID:iqewKTh00
アニメ版の2軍監督にハァハァしてた奴↓
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:24:31 ID:tiz6oJmo0
義理の父母が、お前ぶっちゃけ血もつながってないのに何調子こいてんの?とかいって切れないかな
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:03 ID:d4PQghN90
はぁ?
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:20:37 ID:3SdjZ7210
ちょっと太目の野球少年
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:45:53 ID:Gq4Ra7v30
サッカーももう飽きられてるw
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:20:28 ID:Y3IPkOIs0
このマンガに出てくる韓国人の気持ち悪さは異常
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:34:16 ID:AVsYtY8A0
このマンガの糞度は天下一。
145番組の途中ですが名無しです
ここ最近の野球漫画では一番好き
一番嫌いなのはルーキーズ