週50時間以上働く労働者 日本は独・仏の5倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼882@蒸気パンφ ★
週五十時間以上働く日本の労働者はドイツ、フランスの五倍―。日本の労働者は欧米に比べ長時間労働を
強いられていることが二十日発表された「国民生活白書」で明らかになりました。

白書によると一週間当たりの労働時間が五十時間を超える労働者の割合は日本では28・1%に達します。
一方、アメリカでは20%、イギリスでは15・5%です。ドイツ、フランスなどほかのヨーロッパ諸国では5%程度にすぎません。

世界的に異常な日本の労働実態について白書は「欧米諸国と比べて、仕事と生活の調和が進んでいない状況」と指摘。
企業大国、生活貧困国という日本の実態に警鐘を鳴らす格好になっています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-21/2006062101_04_0.html
※分かりやすい棒グラフはリンク先参照
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:21:55 ID:nt/TvVaa0
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:21:55 ID:p/OIHhgy0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   あなたたち…
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:22:27 ID:ICu6L5MM0
小泉改革の成果だな
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:22:33 ID:bVlKyusV0
学業努力
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:22:44 ID:NkkslviS0
こういう話題で
「欧米人の仕事時間も実は日本人と変わらない」
とか言い出すのが表れる
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:23:51 ID:nuHpEDJW0
日本って実際はもっと多そうじゃね?
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:25:04 ID:dJjmSAMu0
金融大国にならないと日本の未来は無い
他国を合法的に植民地化する金融支配を広げておかないとあぼーん

三角合併解禁で、日本が植民地化されそうだがなwww
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:25:14 ID:IerTtbSe0
日本人は馬鹿だからな
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:25:29 ID:/lt8N/Kn0
>>6
ってか、それマジだから。
どの国でも稼いでる奴はそれなりに激務。
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:25:37 ID:33maEJ5d0
ヨーロッパ並の労働時間だと韓国ぐらいになる
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:25:47 ID:nt/TvVaa0
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:21 ID:4K7JAry/0
韓国ほどではない
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:32 ID:kG62wfHp0 BE:660706777-#
もう日本終わりだな。

これからますます今以上に
労働者が低賃金、サビ残、効率化でいじめられるんだろ?

ニートが増えるのも当然だよ。
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:40 ID:/Q0mpFqH0
家族サービスしてるお父さんより
休日出勤してるお父さんのほうが敬われるからな。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:41 ID:NWvZ09NB0
団塊を反面教師にして家庭を大事にする暮らしをした方が良いと思います。
仕事と生活は車の両輪です。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:51 ID:noxfjrBD0
一番 は 韓国 ニダ 
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:26:55 ID:Dyd3aBe90
長時間働いてる人程低賃金なんだよな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:27:05 ID:nt/TvVaa0
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:27:16 ID:AR/L8O+B0
働くの辞めようぜ
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:27:19 ID:7Z131O/U0
>>10
稼いでない奴も激務だからこんな結果が出たんだろう
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:27:23 ID:3hlDn7Kq0
誰でもできる簡単な仕事なのにモタモタしてる馬鹿いるだろ?
アレと同じだよw
結局日本人は仕事の要領が悪いだけ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:28:05 ID:hkP7+UjT0
一休さんの桔梗屋さんが何もしない男を「働かなければしなければ飯も少なくてすむ」
と娘の婿にしようとしたのも正しかったのか
24   トシ江:2006/06/21(水) 18:28:33 ID:06fD3Mx90
そうともかぎらない。。。
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:28:41 ID:hFIWZTZ+O
とりあえずサービス残業を無くせ
残業代払えカス
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:28:45 ID:8KBRFfWr0
家電量販店が平均を上げている
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:23 ID:JRiTwBl60
赤旗なんてソースになるかよ。

50時間以上働いてる層の所得が明示されてねーじゃん。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:29 ID:jI0qVVt60
イタリアってのんびりイメージだけどあらゆるジャンルにトップブランドがあるな
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:37 ID:y34YcaTX0
日本人はアメリカ人並みに働いてるな。
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:44 ID:iFEKpAqX0
あれ中国と韓国は?
まぁ韓国がトップっぽいけど
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:49 ID:kG62wfHp0 BE:471933375-#
日本は労働者をトンカチやボルトのようにこき使って保ってる二流国家だからな。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:49 ID:2klhAHwa0
心にゆとりが持てない、足りない社会
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:30:10 ID:58Xhpx1P0
週五十って少なw
俺なんてバイトだけど週60、70だぜ
一週間に6日働いてるぜ
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:30:18 ID:6JMirxEW0 BE:162503429-#
労働者のくせにイチャモンつけて野党に投票しないから
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:31:37 ID:k41JdQeG0
まあドイツも労働時間増やそうとしてるけどね
どっちがいいんだろうね
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:32:13 ID:O4Q2syYC0
時間の経過は人類みな平等だが使い方が不味くてドブに捨ててる日本人

一方ロシアはパブで呑んだくれた。
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:32:17 ID:c+drhw3U0
年収400万円以上は残業代払わなくても良い法律とかできるんだよね?
もっとひどくなるんじゃね?
まあ国民が小泉選んで企業優先社会を望んだわけだから批判は出来ないけど
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:32:43 ID:hFIWZTZ+O
>>33
(´-`).。oOバイトって立場上責任なんてないからうらやましい
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:34:03 ID:2fKP2H3SO
日本は全く資源が無いのにどうやって外貨稼ぐん?

フランスやらドイツはめちゃ食料自給率高いし英は油田持ってるじゃん。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:34:19 ID:O4Q2syYC0
>>34
日本の野党って労働者をコキ使わせる為にワザとチョンボやって
自民党と結託してるとしか思えない。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:34:27 ID:JRiTwBl60
一人当たり年間労働時間

        1990年 1991年 1992年1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年1999年 2000年
オーストラリア 1,869.01,858.01,850.01,874.01,879.01,876.01,867.01,866.01,860.01,864.01,860.0
カナダ     1,789.81,769.51,761.01,765.41,783.31,779.81,787.41,776.91,767.4    

日本      2,031.01,998.01,965.01,905.01,898.01,884.01,892.01,864.01,842.01,842.0  
アメリカ    1,942.61,936.01,918.91,945.91,945.31,952.31,950.61,965.91,956.81,975.81,978.7

韓国      2,514.02,498.42,478.02,476.82,470.82,484.02,467.22,436.02,390.42,497.22,474.4
ニュージーランド1,820.11,801.71,811.71,844.01,851.21,843.31,837.91,822.71,825.31,841.51,817.3
フランス    1,657.01,645.01,646.01,642.31,638.91,613.91,607.71,605.31,604.2    
ドイツ     1,593.31,572.71,622.11,610.31,576.61,557.21,545.31,546.11,503.11,556.21,480.1
アイルランド  1,728.01,708.01,688.01,672.01,660.01,648.01,656.01,604.01,552.01,524.01,520.0
ノルウェー   1,432.01,427.31,436.91,434.01,431.01,414.01,407.41,399.41,398.61,395.1  
スウェーデン  1,546.31,533.21,550.61,567.41,605.71,613.21,623.01,624.01,629.41,635.1  
イギリス    1,767.41,767.81,728.91,722.81,736.51,740.01,738.01,736.51,731.01,719.9  
オランダ    1,433.01,421.01,413.01,404.01,388.01,384.01,374.01,365.0  

http://www.ilo.org/public/english/employment/strat/kilm/table.htm

日本が働かなくなって没落したのがよく分かる。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:34:28 ID:rom0m8oA0
国際競争力とかいう言葉に騙される馬鹿が多いんだろ
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:34:45 ID:GmsXhimg0
日本は拘束時間が長いからな
さすがに一日十時間休憩無しで月27日働いた時は
小便がオレンジになってた
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:36:47 ID:6I+P1EIl0 BE:108168645-#
週50時間なんて余裕で越えるだろ
この割合が3割なんて絶対嘘だ
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:37:05 ID:c+drhw3U0
>>38
バイトや派遣は安い給料の上、いつでも解雇できる
正社員に対して責任をとらせるにしても左遷程度で、
無感覚な奴だといつまでも寄生しつづける
企業にとれば正社員ほどうざいものはないんじゃね?
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:39:18 ID:I7estJWKO
俺は週五十時間以上2ちゃんしてる。やばいな
お前らみたいに適度に距離を取って一日二時間くらいにしたい
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:39:42 ID:NnOJJuWp0
まだ足りないくらい
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:40:03 ID:URYaTY0p0
えーっと、トヨタ系の正社員のオレの兄は
一日12時間以上の土曜日出勤の残業代なしで働いています。
つまり朝6時起床の深夜1時就寝という生活が永遠に続きます。
週にしたら80時間以上働いてますね。
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:41:00 ID:yAu7eiOB0
仕事と生活の同化がすすんで、区別できないんだな。
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:41:21 ID:QueyxGWz0
アメリカ=収入多いほど長時間労働

日本=収入少ないほど長時間労働(しかもサービス残業)

世界最悪の労働環境です

1.嫁と話をする時間を与えず少子化問題

2.少数にサービス残業させてニート問題・納税額縮小問題

3.貧乏人を過労死するまで働かせて格差社会問題

政府の問題は政府が生み出している

51番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:42:36 ID:O4Q2syYC0
まあ政府が動かないのは業界団体から献金受けてるからだろうけどな。
52 ◆ohne6/ZIB6 :2006/06/21(水) 18:42:41 ID:pnepMvKN0
>>41
日本の場合、労働時間の計測方法が変わったから短く算定されるようになったという説もあるよ。
サビ残の時間は反映されにくいとか。

それにしても、韓国の2474時間て。労働生産性はどうなっているんだろ。
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:44:16 ID:O4Q2syYC0
座り込んだり、竹やりで機動隊殴ったりしてる時間も入ってたりして
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:45:06 ID:F/FeBXqG0
アメリカの労働時間が日本を超えたってCBSでやってたが、
労働時間における生産力は最低だってな。
ヨーロッパは労働時間短いクセに、生産力は高いらしい。
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:45:46 ID:QueyxGWz0
>>51
というよりも偉い人間が貧乏人のためを考えた社会作るわけないじゃ〜んという

あからさますぎな政府 

献金してるのは企業だからね

個人が募金みたいに金集めて賄賂渡すなら違うかもしれないが・・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:45:50 ID:+juSw/tJO
7.75×5(定時間)+3.5×4(金曜は残業しない)=ぴったり50か
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:47:44 ID:BDWOwOVP0
だいたい週48時間..低所得アルバイト


中途半端に給料はあるけど、長い目で見たら人生オワってるぜ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:49:43 ID:cIfQhGh20
週40時間労働なんて夢のまた夢
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:49:44 ID:y34YcaTX0
>>50
アメリカは貧乏人の労働時間も多いらしいよ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:50:51 ID:+juSw/tJO
>>23
一休さんは天皇の息子だが元南朝側のため幕府は新右衛門を見張りに付けた。
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:51:09 ID:5LxbPUdo0
今までは会社に滅私奉公すれば一生安泰だったから良かったんだよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:52:31 ID:PyRoFD7+0
>>41
韓国すげえ
異常
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:54:05 ID:X9xjw4LL0
働き者のおかげで今の日本があるんだよ
やる気が無くなる様な事ばっかり書きやがって
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:54:18 ID:DwibKInr0
別に長時間労働でも苦ではないんだよなぁ
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:55:01 ID:3wy+npSv0
>>41
見づらいからスペース入れてくれ
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:01:24 ID:PzzETRfMO
>59 日本よりは遥かにマシだろ。

アメ公は低所得者も楽しくやってるよね。歌を歌ったり
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:03:45 ID:URYaTY0p0
うーん、トヨタ系社員の労働時間を計算してみると年 3900時間くらいか・・
韓国の労働時間が激ヌルに感じるな・・
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:05:56 ID:l70zuMKc0
長時間働いて楽しい思えばいいんだよ、苦しいと思うとつらい
ビバ!ワーカホリク!!
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:06:14 ID:y34YcaTX0
>>66
歌を歌う?~~;
楽しそうな職場なら日本にだっていくらでもあると思うけど。
俺がドキュメンタリーなんかで見るアメリカの低賃金労働者は、結構不満たらたらで
むすっとした顔で働いてる印象が強いなぁ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:08:16 ID:zsfToHM70
アルバイト・パートタイマーで週5や一日8時間以上働く奴ってなんなの?
あんた騙されてるって(笑)煽てられた猿?(笑)
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:12:44 ID:DwibKInr0
>>66
お前はアメリカの何を見てきたんだ?
72 ◆ohne6/ZIB6 :2006/06/21(水) 19:13:46 ID:pnepMvKN0
>>66はネタだろ。
「歌を歌ったり」で笑わせてもらったw
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:14:02 ID:6L/EO21q0
日本人は変態ドM
超気持ちいいいいいいいい
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:14:32 ID:y34YcaTX0
江戸時代の日本人は、どんなにキツイ労働でも本当に楽しそうにこなしていた。

と、西洋人どもの記録に多く記されてる。
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:14:40 ID:w2XaY3II0
もう共産党しかないね・・・
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:15:47 ID:eg+so7Ot0



日本を弱体化させようとする赤旗の陰謀か

77番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:16:03 ID:bZWhDhAZ0
ワークシェアリングしろよ
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:24:06 ID:AxKr0R4r0
まぁ確かに日本人は50時間以上なんてザラでそれはおかしいんだけど
フランスの治安と失業率になるのはもっと問題なわけで
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:26:06 ID:UvzH71DC0
ドイツ人中級層は半年働いて半年休んでだもんな
リゾート地行くとドイツ人多いもんな
まぁ失業移民の数も半端無いが。
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:27:43 ID:nJzq26Pd0
>>76の様な意見が一番アホ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:28:38 ID:uoZI6dN30
そらー自殺者、ニート、フリーターも年々増えるわな
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:31:28 ID:QueyxGWz0




 政 治 家 に 献 金 し て る の は 企 業 官 僚 天 下 り さ せ てる の も 企 業




 国 民 の た め の 法 改 正 や 組 織 を 期 待 す る 方 が 無 駄




83ハワイアンセンター:2006/06/21(水) 19:33:15 ID:edbFR2i20
労働時間が多いのはともかく、無賃労働だから問題なんだろ。
今や労働環境改善で堂々とスト権を振りかざす事が出来るのは航空パイロットくらいしかいなくなってしまった。
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:33:27 ID:ZMPK61/n0
良いなドイツ人とフランス人
週に10時間しか働いてないのか
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:34:06 ID:uoZI6dN30
日本と聞いて思い浮かべる言葉は?


http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:35:17 ID:C7avdNpp0
週50時間以上の労働をしている割合が2割を越すのは、日本以外ではイギリスの植民地だけか。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:36:07 ID:xWabDwqG0
そういや、韓国や台湾も労働時間は長いんだよな
国民性かな
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:39:09 ID:RCy9btpH0
>>85
韓国空気読みすぎ
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:40:00 ID:UFOuA0d70 BE:73103982-#
>>66
なんの映画見たの?
愛と青春の日々?
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:40:49 ID:g2dwkI8R0
で、GDPは独・仏の何倍なわけ?
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:41:27 ID:hVRLQn950
社畜と言われようがなんだろうが、昔ッから質より量で勝負してきたのが日本じゃないか?
日本製品の質はいいけど、それとてトライ&エラーの量で勝負してきた賜物のような希ガス。
それを放棄して生きる楽しみばっかり追及したら国が潰れるんじゃなかろうか。
効率の追求に力を入れたって、それが怠けの追求になりやすいと思うし。
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:42:17 ID:v1+Itj3K0
スレタイ見てドイツとフランスは週10時間しか働いてないのかとオモタ
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:43:02 ID:rom0m8oA0
サビ残廃止を怠けとな?
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:43:03 ID:LYJVLFMH0
>>15
少子化街道爆進中
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:43:27 ID:WQUbN/zZ0 BE:122099663-#
ドイツは今、失業率すごくなかった?
( `.∀´)<見下げて安心してるようなヤツは永遠に進歩が無い
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:44:09 ID:AxKr0R4r0
>>85
韓国人は凄いなあ
後何年持つんだろう
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:47:11 ID:deX+Bcu10
独仏より労働時間が糞長いわりに一人当たりのGDPがほとんど同じな日本は要領が極めて悪い
99○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/06/21(水) 19:47:11 ID:IJvpbk090 BE:144812276-#
>>85 本当に、韓国人って変でつね(´・ω・`)
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:47:21 ID:nt/TvVaa0
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:53:10 ID:+wy5wR9l0
日本は祝日が多かったり、
大型連休が多かったりするけど、海外もそうなの?

完全週休二日なんて年休120だし。
2日行って1日休んでるわけだ。
さらに有休なんかもある。

俺は年休108で有休ないけど・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:57:42 ID:v5ukIqtH0
俺は一日60時間くらいだな
これがずっと続いてるから疲れが溜まるばかりだ
俺がムカツクのは、忙しい奴と暇な奴が固定されてることだ
どう考えても仕事の割り振りが異常だ
ボケ上司は改善するつもりゼロ
マジで腐ってやがる
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:58:13 ID:zsfToHM70
「勤勉」の実体は叱責が怖いだけ。
歯車に日本人を組み込む→お互いが怖くて必死になる
歯車に外国人を組み込む→皆で適当にやる

ごぼう抜きしたはいいが、先頭に立つとどうしていいか分からない。
そこで政治家がバブルだワッショイ!
さすが戦争の残りカスだけあるよ(笑)
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:06:33 ID:5URm1rcj0
週50時間じゃ、楽すぎじゃね?
罪悪感に襲われるが。

どうせ残業する香具師いるのに自分だけ帰ったら悪いって残業手当クレクレ厨も
含んでるだろ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:15:56 ID:5yB2Gxsa0
週70時間ぐらい働いて20万も無いようなのがざらなんだけど。
リアルで
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:34:45 ID:3tx1GsUb0
>>週五十時間以上働く日本の労働者はドイツ、フランスの五倍―

労働時間をドイツ、フランス並にすれば5倍の雇用が(ry
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:53:56 ID:zsfToHM70
age
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 21:27:06 ID:1B8WlYjS0
>>52
というかサービス残業は(統計上の)労働時間には入らないでしょう…
統計上の労働時間が減ったというのはサービス残業が増えただけだと思います。

>>101
欧米の長期休暇は3ヶ月ほど。
109 ◆ohne6/ZIB6 :2006/06/21(水) 21:38:52 ID:pnepMvKN0
>>70
パート・アルバイトでも長くいれば正社員として雇ってもらえるという希望を持っている人が
真面目に働いているのだと思う。
そういうところをみると、ちょっとつらい。
>>108
というかぶっちゃけ、労基法の改正で「裁量労働制」が採用されたことが正確に労働時間を計測できなくなった直接の原因だね。
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:37:46 ID:w2XaY3II0
age
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:39:34 ID:whKvnGXU0
俺は週に70時間程度だな
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:43:41 ID:rg24rKnU0
日本人=頭の悪い黄猿
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:48:10 ID:BpRCadTe0
>>108
欧と米は全然違うぞ。
アメリカは日本並みに厳しい。
114番組の途中ですが名無しです
週60時間が1月以上続いてる俺はどうなるんだ?
もういい加減にしろ!