ヘナギがインサイドで蹴ってれば勝ってたのに 1−0で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:32 ID:GuoT0DA+0
5.0 宮本
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:43 ID:XK95F3/N0
体で押し込んで欲しかった
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:11 ID:EtjeYz+PO
ヘナギはもうサッカー辞めろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:58 ID:SBE0/c67O
ああいう場面で決めるのが鈴木師匠
6フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/19(月) 00:24:27 ID:JHEtx3BH0 BE:433516984-#
あれはほんとにもったいなかったな。
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:39 ID:6mmghUMrO
あれパスだから
誰に向けたかは知らん
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:26 ID:XFKpDZOL0
あれが入れられないようじゃ 勝てないよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:39 ID:0eApMySl0
いやその後に点を入れられるから2-1で結局負けたな
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:16 ID:+/PGRVNH0
ヘナギはあの時点でまだ誰かにパスをしようとしたんだろ? パスが好きなんだな彼は
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:33 ID:PDaxjc9K0
あれいれないでいついれるんだよっていう
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:47 ID:siBWmRGM0
FWとしては失格だな。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:52 ID:uv1pR+i60
こういうこというと素人だけど

あれだけは俺でも決めれたと思う。
なぜゴールにシュートをしないのか疑問。
サッカーのルールしらないのかね?
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:12 ID:M9OO8kmi0
あんなへなちょこにパス出さないで
加地さんがそのまま打てばよかった
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:37 ID:IQqpn/700
ゴール空いてたじゃん。 穴が開いてるのに入れない男なんていないだろ。
ヘナギは男じゃないよ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:50 ID:92q9+VtI0 BE:194999393-
今日は、高校サッカーレベル。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:54 ID:DINOlbU30
へなぎ以外なら素人でも70%ぐらい入るなゴール
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:29:05 ID:zJsvHvHV0
オフサイドってマンガで言ってたね。
シュートかどうか迷ったらパスだ。
いつも迷ってるんだよ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:29:48 ID:PM+WxSh70
ワリィ俺がオナ禁解いちまったから
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:17 ID:6Y0jyWQF0
嫁がかわいい
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:34 ID:uYNHYlF50
球がどうして、あっち行くんだか、わかんねェー
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:31:10 ID:ktiRUcaw0 BE:163558962-#
後ろから来たボールをインサイドで蹴るよりアウトサイドのほうがラクじゃん
左で打つにはタイミング的にしんどいし
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:31:28 ID:6ywU+xOV0
PK入れなかったらあれが両チームあわせて
一番のチャンスだったよね。
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:32:13 ID:pWqqj5on0
あのシュートはありえん。フリーに近い状態の相手の詰め
方でキーパーは右によっててヘナギは左。
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:32:51 ID:noZP3qkn0
ロナウジーニョのノールックパスみたいだった
ただ受け手がいなかった。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:05 ID:M9OO8kmi0
さすがに次はFW総取っかえだろ、いよいよ大黒巻の出番だ
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:13 ID:GjvmRz6o0
パス出しが体に染み付いてる反応だったな
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:57 ID:8SPCk2wU0
アレを決めるようじゃヘナギ失格でしょ
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:34 ID:ktiRUcaw0 BE:572456467-#
あ、全然インサイド蹴れるじゃん
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:11 ID:ivQw+IOVO
だからオフサイドだったって
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:15 ID:eTHkUK8o0
明らかにGKにパスしてた
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:30 ID:NgNPqGno0
>>22
あの状態でGKの股抜くのよりは簡単だろ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:48 ID:/FyE1/IC0
あれって決まってもオフサイドじゃないの?
思いっきり素人で恐縮だが
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:09 ID:j0tE0DZm0
あそこでパスは絶対無いからシュートミスでしょ、
角度からしてゴールをはずすのはほぼ不可能に近い
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:20 ID:Whg5ygTs0
ヘナギサイクロン発動するじゃん
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:22 ID:DXsX2INW0
シュートの仕方わかんねーんだろ
あー腹立つなー
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:23 ID:a9xrWIeM0
あれは柳沢じゃなくて
アツシ・ヤナギサワというクロアチアのDFです
あの体を張ったクリアには敵ながらあっぱれだ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:35 ID:czQ1GK7n0
日本のFW
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:57 ID:4GzWlIUZ0
あれ以外のシーンでもFWのくせに中盤あたり球奪われすぎ。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:58 ID:jWgtU/RF0
>>33
うむ
それは素人の質問だな
あれはオンサイド
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:03 ID:nngp4Vyn0
へなぎの口座にミルコからの入金確認されました(><)
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:04 ID:KMGccrWP0
逆境に強い師匠がいれば・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:13 ID:9dE7a+2r0
その発想は無かったわとしかいいようが無いシュート?だった
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:20 ID:MmblOL1I0
よく予選突破できたねw
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:23 ID:WM7IFGVa0 BE:386127869-#
  【ゴール】  ○
  \    / /
      /
    柳   
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:52 ID:xLJ5347G0
ヘナギはワンツー狙ってたんだよ
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:52 ID:6pO9+xI5O
ワンステップ入れてインサイドで押し込んでも間に合ってたな
キーパー振られてたし
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:14 ID:F+lFKeZW0
あの場面でアウトサイドに引っ掛けてキーパーの逆を取るってのは超一流だよな。
ま、普通に選択するならインサイドで流し込めばいい訳だが。
49無双 ◆musouvu6yE :2006/06/19(月) 00:38:23 ID:Ba5h/VjCO
柳沢は前の試合も全然使えなかった
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:28 ID:n/k8rxCH0
巻なら頭からいってた
体で押し込んでた
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:41 ID:nOte3GzQ0
>>13
うちの母親も同じ事いってたよ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:44 ID:beMzMJKD0
真っ直ぐ蹴れば無人のゴールに入るのに
なぜか釣り出されたキーパーの股にシュート(パス)した
柳沢w

キーパーもほっとしたやろなw
しまったと思ったらいきなり股下に蹴ってくれるんだもんな
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:59 ID:YaFdagYz0
蹴るっつーか
足に当ててボール跳ね返させるだけでよかったんじゃねぇの?
いや俺サッカー素人だからわからんけど
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:07 ID:LgDWyBoM0
土田が逆ギレだな
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:22 ID:IQqpn/700
そうだよ、オージー戦でもミスしてたよな。
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:35 ID:8hTUsIwL0
だからへなぎは引き分けでいい試合なら
まだ球持ちがいいから戦力になるが
勝たなきゃいけない勝ちしかない試合で
使えないっての
大黒出しとけよ
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:40 ID:DXsX2INW0
>>54
逆ギレ?
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:14 ID:Hy/6gITL0
ヘナギがインサイドで蹴っていたら今度は逆の枠外へ外れていた
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:41:45 ID:PRkz+yTG0
インサイドとかじゃなくても構わんよ。
ゴールほぼ正面、ゴールラインから2メートルくらいの位置で、完全フリーでキーパーもいないゴールに入れることができないって、、、、、、
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:42:13 ID:QJO5JMWc0
さすがに次は巻を使ってやれよ・・・・・・・・
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:04 ID:6pO9+xI5O
>>58
あるあ・・それはさすがにない
つーかあの位置に蹴りこむことが普通はないがなw
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:30 ID:iv6eJJqk0
普通右足でブロックして左足当てるだけだよな。
63フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/19(月) 00:43:59 ID:JHEtx3BH0 BE:568991467-#
柳沢まったくつかねねえ
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:41 ID:54K9+0H70
あれは外すほうが難しかった
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:47 ID:qSSXIr840
玉田もパスすんなよ
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:45:02 ID:ooNVb9K80
選手が出ていられる時間は、スポンサーの献金の量できまるんだから、しょうがないじゃん
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:13 ID:2VSBIlgb0
右のインサイドで蹴ろうとしてればヘナギサイクロンが炸裂したと思う
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:16 ID:54K9+0H70
あれは外すほうが難しかった
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:17 ID:81hAkKMH0
柳沢の使えなさは異常
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:29 ID:eeZnioRT0
映像見ると自分のとこにボールが来ると
予測してなかった漢字。
ただ単に足を出しただけのように見えた。
シュートミス以前の、意識の問題だ
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:41 ID:VL1SwnfS0
もったいないオバケがでてきちゃうぞ。
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:48:59 ID:1PAIYUaK0
今見直した。入ってたとしても旗上げられてたと思う。完全にオフサイド。
それより大黒と玉田はなんでかぶりまくってんの?お互いの位置全く見てない。
最後もどっちかニアに突っ込んでこないのな
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:50:16 ID:Y3b59ThT0
そういや豪州戦含めてまだまともな得点とってねーなw
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:51:54 ID:9ErjMOai0
ガーター無しのボーリングで一本でも倒れたら勝てる時に
隣りのレーンに投げちゃった感じだったな
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:53:07 ID:3XnMd9Tl0
どーせパスできる奴探してたんだろwww
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:53:19 ID:ayZBJ82r0
いろんな国の珍プレー好プレー大賞みたいな
テレビ番組で放送されるんだろうな
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:54:21 ID:czQ1GK7n0
>>76
珍でも好でもないへたれプレーですが・・・
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:54:38 ID:kiaQTfYA0
>>72

そっかオフサイドか、絶対???
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:55:04 ID:oJ8W71Fq0
鈴木通訳がスゲエ顔してたな
「マジかよ、コイツこれでも撃たねえのか!!」ってくらいに
誰かAA作ってくれ
80駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/06/19(月) 00:58:23 ID:Q5mXqVBl0 BE:44058274-#
間違いなくオフサイドだったけど、線審がぴくりとも旗を動かしていなかったのが気になる
81(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/06/19(月) 01:06:28 ID:KyAwd01N0 BE:149414988-#
>>80

ヘナギだからどうせ外すと思ってたとか。
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:08:13 ID:ivQw+IOVO
入れたら入れたで叩かれそうだな
審判の誤審なしじゃ得点できないとか言われそう
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:09:18 ID:stQ25ZXF0
柳沢
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?

     _, ,_ あっちいけ!   
   :.(;゚д゚):.          ミ ○
   :.レV)/:.    
     :.<   

       \(;  )/  ←敵GK
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:09:27 ID:VHMr+Trs0 BE:402591694-#
ゴールとはあさっての方向向いてたGKの股間を抜く、
超高等技術を伴ったシュートだぞ
ただちょっとゴールが左側にあっただけで
悪いのはゴールのポジショニング
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 10:13:20 ID:tsfBFD++0
何いってんだ。彼はクロアチア代表DFのヤナギサワッチだろ?
神懸かりクリアをバカにすんじゃないよ。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:28:51 ID:Wp4ZemAKO
オフサイドじゃ無いよ
抜けていたから。
最終ラインを抜いた後のパスはOK
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:30:06 ID:dkumoUBv0
日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:31:29 ID:MbM3t2Co0
笑いの神を降臨させてどうするって話だな
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:34:55 ID:5QjDe8bl0
ww
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:35:45 ID:W6BXDIhS0
>>84
おそらく、GKの股を抜く練習ばかりしてたんだろうな
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:35:46 ID:Pa0TjYA4O
あれがオフサイドならアルゼンチンのゴールの半分はオフサイドだな
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:35:53 ID:QnCfQaX90
>>86
そっか

                        @にわか
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:37:07 ID:KsmyZjwO0
結論

ヘナギよりカズ!
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:37:45 ID:vKVmXEHB0 BE:467640566-#
命名
ヘナギホーミング
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:38:46 ID:H3NOAXo20
なんであれインステップで蹴ったんだ?
普通にインサイドで触るだけで入っただろ
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:46:09 ID:5QjDe8bl0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:52:36 ID:5QjDe8bl0
age
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:54:04 ID:sisdyUgH0
前にイタリア戦で見せたのと同じだろ
あいつああいう蹴り方好きなんだよ多分
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:04:06 ID:IjcLvg7F0
>>86
マイナスのボールじゃないと取られるぞ
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:08:39 ID:5QjDe8bl0
age
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:15:25 ID:AcJHNnfq0
日本のGK
       i´¨二二二二二二二二二二二二二'`i
       | |                   | |
_____ ,| |                   | |________
       | |         \なめんな!/| |
       | |         .-=≡i  ( `Д)__| |
_____,_| | ズザァー!  .-=≡_>(  )―○| |________

日本のFW
                _, ,_    な…
              :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
       コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
       ,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?

日本のMF
     〇   (;^ω^)あ、ごめん
      ヽ  /  つ
  .-=≡_ (_(_,)
         しし'
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:27:50 ID:FdUf6e1OP
サッカーではインサイドキックは基本中の基本です
どんな名選手でも基本を大切にします
オムレツや炒飯のようなもんです
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:34:07 ID:IQqpn/700
ヘナギ カウンターチャンスでトラップミス、絶好のゴールチャンスでキーパーへの股抜きを実行、成功させるも後ろにゴールがなかった
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:51:06 ID:wQwGb/xs0
つーかヘナギがヘッドスライディングとかして体ごと持っていけば100%入ってたろ
105:2006/06/19(月) 13:52:53 ID:8cbpqXj1O
ヘナギ玉抜き
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:54:41 ID:h6x6ZqS/0
>>101
みくるちゃんがいてワロタ
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:56:00 ID:Q/6uVEGS0
>>85
ワロス
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:56:38 ID:/GREaLOE0 BE:318715564-#
>>1
これが本当のインサイダー取引。なんちって
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:00:51 ID:IQqpn/700
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060619&a=20060619-00000026-mai-spo
柳沢は「インサイドでけっていれば、入っていたかもしれない」と判断ミスを悔やんだ。
 柳沢は「シュートの意識とか、FWは強引でないといけないとか、僕とは考え方がち
ょっと違う部分がある」と話したことがある。シュートを打つだけがFWの仕事ではない
という美学。ただ、「得点に結びつかなければ評価されない」と自ら認識しているように
、FWとして絶対決めなければいけない場面はある。
 柳沢は「得点は最初から狙ってる。最後まであきらめずに狙っていきたい」と話した。
自己犠牲をいとわない柳沢のプレーは日本代表にとって必要な要素。しかし、ことシ
ュートに限れば、まだ迷いがあるように見える
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:01:29 ID:+B/llaUE0
あれって当たるだけでも入ったよねw
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:08:00 ID:AmLVFucL0
オフサイド云々言ってる糞ニワカはルールブック100回見直せカス
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:11:01 ID:+Tg86nBU0
1点入れてたらまた後半10分で3点入れられるじゃん
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:11:04 ID:r6BfE4b/0
>>111
>オフサイド云々言ってる糞ニワカ

ああ駒猫のことね
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:11:19 ID:IQqpn/700
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:15:33 ID:AmLVFucL0
自称10年前からサッカー見てる駒猫さんがルール知らないとはね^^;
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:19:47 ID:7rlUw2XD0
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │  o○←FW
┃  │  ↑
┗━┷ ボール

この状態で外したFWの人

     o
┏━┯|
┃  │● !?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │
┃  │ *○
┃  │
┗━┷
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:45:34 ID:C8jaPiR+0
www
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:47:11 ID:hpeRK55J0
へナギの人外っぷりが酷過ぎて全く話題にも上らないサントスはついてるな

いない方がマシだろ。今に始まった事じゃないけど
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 15:00:59 ID:Bbw+BUKb0
サントスの運動量は異常
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 15:02:25 ID:AmLVFucL0 BE:29571825-#
加地のほうが異常
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 15:05:33 ID:Elmjbwc90
インで確実に蹴れよおおおおおおお

全国のサッカー少年が視てんねんで
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:08:05 ID:qSSXIr840
日本人は足が短いからインサイドでけろうとすると足がボール似たわないのかも試練。
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:10:49 ID:BScjclS20
つかアウトで何気なくどこか柳だけがわかる誰かがキーパーの後ろあたりにいて
軽くワンタッチで流した風だよな。

まあとにかくあのシーンだけはサッカーの概念を根底から覆すような
シュートだったと思う。一番びっくりしたのはキーパーだっただろw
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:11:27 ID:XvySqYrX0
柳沢、沈痛 目うつろ 好機にFW金縛り

日本―クロアチア 後半、決定的なシュートを外し顔を覆う柳沢(AP=共同)
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/img/2006061999144723.jpg

声はか細く、目はうつろ。柳沢は試合後、沈痛な面持ちで、この日最大の決定機を振り返った。
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。
目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。日本の決定力のなさを象徴するシーンだった。

W杯に集結した世界トップクラスのFWを見れば分かる。襲い来る敵の動きを逆手に取ったり、
GKのタイミングをずらしたり。人を食ったようなふてぶてしさと冷静さを併せ持つ。

ジーコ監督就任後の4年間、練習で最も力を注いだのがシュートだったが、
相変わらず「早く足を振り抜きたい」という焦りは収まらない。

「なかなか落ち着いてプレーできなかった」。柳沢の嘆きに触れ、世界との歴然とした格差を思い知った。  (小杉敏之)

(2006年06月19日)中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061990144723.shtml

急にボールが来たってwwwww
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:11:51 ID:MwZ29ZJ80
つか、何でFWやってんの?
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:16:20 ID:Vl7pORzu0
http://www.youtube.com/watch?v=TlEU7w9OLtI&search=henagi

だが、ちょっと待って欲しい
前にボールが飛んだだけでも進歩しているのではないだろうか。
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:17:00 ID:MbM3t2Co0
ほとぼりが冷めるまで帰国しない方がいいな
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:18:09 ID:0S6BeUIN0
んであれはシュートだったんかパスだったのか
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:18:22 ID:dAf4+PBv0 BE:566320267-#
>>126
これもひどい(orz
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:20:23 ID:9XKRIQNX0
きっと残りガッツが少なかったんだよ
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:20:32 ID:5Zomb17j0
今回の葉本当に何度見てもおしい
ゆっくりちょんって蹴るだけでも確実にいられる場面なのに。
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:51:54 ID:C8jaPiR+0
ほんとにねえ・・・・
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:53:36 ID:Elmjbwc90
普通、草サッカーの試合でもインサイドで蹴るよな
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 16:58:40 ID:30GUuR900

⊂ \        /⊃
  \\ /⌒ヽ//
((   \( ^ω^ )    ))
    /|    ヘ  急にボールが来たので無理www
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
   三 レレ   ジタバタ
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:07:42 ID:6pO9+xI5O
コメントもバカっぽいな
急に来たボールに対応できないなら、前でウロチョロすんなって話だ
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:10:36 ID:2iH7+4EY0
日本代表より淀川河川敷で草サッカーしてる連中の方が上手い気がしてきた
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:14:02 ID:JuZWmQLX0
>>126
インサイドで一人バックパス???
翼君でも出来ね〜ぞ!!

やはり、屁ナギサワは神だな。
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:18:32 ID:RdwmAB330
すごいフェイントだ>>126
露なうジー如でもできないな。
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:07:35 ID:H0W8zb5U0
一晩経ってもまだ柳への怒りが収まらない、明らかにオフサイドとかいってる奴はにわか
オフサイドを取る審判もいるかもしれんがあんな微妙なラインでオフサイドは滅多に取らんぞ
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:05:59 ID:C8jaPiR+0
あげ
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:20:23 ID:LCSnzFWE0
>>1
インサイドで蹴ってたらおそらくゴールバーの上かと。
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:24:08 ID:Pu+WT76S0
>>139
オフサイドかどうかなんて問題じゃない事に気づいた。
勝ち負け抜きにして、あれを決められない奴が代表って事に失望した。
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:27:42 ID:DtgTDCujO
朝っぱらからの電車の中の満男とヘナギの釣り広告があまりにもむかついたからヘナギの所だく引きちぎった!!
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:32:59 ID:GM9FqDBI0
正直、日本はサッカーとかスポーツをやるべきじゃないんだと思う。
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:39:22 ID:trT81XP4O
まじでムカつくんだけど‥
プロなんだからちゃんとやれよ
プロがああいう場面でミスとか許されない
俺がどれだけこのWCを楽しみにしていたと‥(´;ω;`)
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:44:54 ID:EtIABMIH0
ゴール前で急にきたボールに焦るFWって・・・・
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:47:48 ID:6pO9+xI5O
だよな
何のためにゴール前に詰めてんだかわからねぇよ
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:48:27 ID:GjvmRz6o0
天才だな
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:48:37 ID:mS729chA0
サッカー板で犯行予告が。
日本代表玉ちゃんを守れ!

おまえら、成田で玉田に卵投げたりするなよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147755838/
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:51:57 ID:EtIABMIH0
ドイツ戦で得点あげて調子よさそうな高原を出場させればよかったのにな
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:52:05 ID:w0vIFDig0
>>126
すげーwww
これが有名なヘナギサイクロンですか?
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:53:09 ID:lpYrbzdA0
学校で入射角と反射角を勉強しなかったんだろな。
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 20:06:10 ID:vXhtBFm60
>>126
股抜きといい
「ここだ!ここしかない!」って時に
どうしてこんなことが出来るのだろう。
その素晴らしいテクニックと芸人魂に見惚れてしまいそいうだ。
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 20:08:45 ID:JmP/l6sU0
>>126
自分で蹴って自分で見失ってどうするw
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 20:17:21 ID:7EBlW107O
まじで頭にくる
今までの四年間はなんだったのか
腹立って仕事ならんわ、やなぎ
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 20:25:40 ID:HooN2Q0E0
ヘナギの名は伊達じゃない
期待通りだろ
157番組の途中ですが名無しです
ww