【東京新聞】間違った大国意識【東シナ海問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼551@おいすー( ^ω^)φ ★
間違った大国意識
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ronsetu/20060618/col_____ronsetu_000.shtml

 百万ドルの豪邸に住む大家族と、十万ドルの小宅に住む単身者が、共有地を分割する。
境界線をどこに引くか、両者が背中合わせで論争を始めた。

 小宅の主の三日月顔は「中間線が唯一のルールだ」と主張する。
それに対し、豪邸を所有する丸顔は「それでは不公平だ。もっとほかの要素も考慮すべきだ」と反論する。

 この漫画は東シナ海の排他的経済水域画定問題などをめぐる記者会見で、
中国大使館の外交官が参考資料として配った。共有地は豪邸側に広く分配されるのが当然であり、
同様に、海の境界でも、大国である中国が有利になって当然という意味が込められている。

 この漫画には、「法の下の平等」という理念は見えない。
人口が大きい国は海の線引きで多くを主張できる―などと規定した国際法はないはずだ。

 大国こそ、国際的なルールや秩序の維持に責任を負う。中国はその意識を忘れないでほしい。 (今里義和)




2番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:07:42 ID:YGnt53zk0
oo
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:07:59 ID:2BLZ8jiv0
いい加減にシナ海
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:08:17 ID:BFywf35Z0
東京新聞どうしちゃったの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:10:05 ID:wHoYXWkXO
トンキン新聞が中国擁護しなくて良いのかよ。
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:10:11 ID:YgF4VJNY0
>>3
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:11:01 ID:hgInZNXd0
>>4
>>5
なぜか東シナ海問題に関しては東京新聞が一番熱心だぞ
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:11:42 ID:dP5JXwcl0

中国大使館の外交官が参考資料として配った。

この漫画には、「法の下の平等」という理念は見えない。

中国大使館の外交官が参考資料として配った。

この漫画には、「法の下の平等」という理念は見えない。

中国大使館の外交官が参考資料として配った。

この漫画には、「法の下の平等」という理念は見えない。
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:17:48 ID:olZ4a2a/O
至極 正論だな…
どうした東京新聞
σ(・∀・ )?
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:18:05 ID:DZKQd5/R0
負担を求めるときは人口の多さは関係ないって言うのにね
権利を主張するときだけ言っても説得力無いわ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:19:51 ID:CDxIwxTV0
またトンキン新聞か!

と思ったがいつもと毛色が違うのか、この記事は。
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:20:24 ID:BlbZakOY0
でこれを日本と韓国の関係に置き換えるのか
やるな東京新聞
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:20:33 ID:NOGY/8ZS0
記者に配った、その漫画を見てみたい。
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:22:54 ID:hnVmg41E0
朝日ほど一色に染まってないんだろ。
主張の違う記者の派閥とかもありそうだな。
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:27:01 ID:d0/MGigW0
東京新聞にしてはえらくマトモなことを書いてるな
16番組の途中ですが名無しです
基本的には海岸の面積が多い中国に多めに分配されるはずなんだがな。