やばい最近外で友達と遊ぶより部屋で一人のほうが楽しい
1 :
番組の途中ですが名無しです:
これはやばい、また遊びに行ってこよ
引き篭もり化決定
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:48:44 ID:mGCblNrU0
><;
(^O^)/
遊ぶ友達いねえよ
/(^o^\)
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:49:35 ID:4kEysdQA0
別にいいんじゃね
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:49:36 ID:gkxCNfTN0
俺も。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:50:02 ID:1stFuRPeO
一人のほうがいいよね気楽で(´・ω・`)
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:50:34 ID:GyrcmIx70
専門卒業して8年そんな生活だな
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:50:42 ID:3gqef6Kg0 BE:88500252-#
ところでみんな、明日のサッカーは誰と観るんだい?
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:53:30 ID:81468jSM0
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:53:40 ID:ID6Jy7NW0
外出することで感じる負の感情
・休日の賑やかなカップルに対する嫉妬
・長身イケメンに対するコンプレックス
・容姿を中傷されることによる不快感
・人が大勢いることで感じる精神的ストレス
・賑やかな街で自分だけ連れのいない孤独感
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:54:49 ID:J9XbCKXF0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:55:38 ID:bQY0skN80
>>1それには同意。
最近は一人で2chとかしてる方が気楽。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:55:46 ID:ID6Jy7NW0
自宅で過ごすことにより感じる負の感情
・特にすることのない退屈
・休日が終わる前夜の憂鬱
・自分の将来への一抹の不安
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:56:58 ID:3gqef6Kg0 BE:212401038-#
__
二`.ヽ ヾ ̄ `ヽ
‐- ` l } } ノ- 、
-‐ 、リノノ∠ニ ヽ
-‐',ィ1ハヾく<-、_ヽ |
‐'" | |. | }ハj ヽ.j i l
 ̄工_`! ',二Yノノ まあ!
r'',ニヾ` ,r',ニヾソ
、_L⊥ , /ハ.L⊥{
>>12ったら
, ///// ' r‐ぅ//ハ . . . .
" , -、 l いけないひ.とッ!
/ { |
`ニ´ ,'
、 /
` ‐ 、._ _/
 ̄「
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:58:24 ID:UBrUY7vF0
俺なんてそれが数年続いてるが
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:59:40 ID:bQY0skN80
>>13>>16 そんなに根プレックス感じなくても・・・・・
君被害妄想激しいな。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:59:55 ID:ID6Jy7NW0
>>13と
>>16 を比較衡量した結果、
後者の『気楽な』生活を望む若者が増えたとしても、何ら疑問は持たないだろう。
容姿等に劣等感が強い若者に限って、周囲の人々に対して閉鎖的になり、
インドア派になる傾向があるのではないか。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:00:54 ID:+gSpScSj0 BE:126468162-#
友達を誘う勇気がない
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:02:52 ID:RvEl9Tc80
生まれてこのかた外にでて楽しいと感じたことがないが
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:03:14 ID:qKB0jcbc0
友達誘ってもどうせ友達に「お前といてもつまらない、退屈だ。」
って思われるから一人がラクでいい。
同性と一緒にいても楽しくない漏れは負け組・・・、かOTZ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:05:23 ID:rM2Xv4bdO
>>23 もっと友達信頼しろよ。お前と歩いてるだけで楽しいって奴もきっといる
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:05:33 ID:hT7bsqwU0
一人で外出た方が楽しい
家にいると頭痛くなったり、すぐ眠くならない?
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:05:48 ID:IsZjYv1v0
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:07:18 ID:Cbr3IpLX0
人と話すのが苦痛だぜぇ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:08:04 ID:MrnB+5TX0
このスレは厄い
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:08:21 ID:qKB0jcbc0
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:09:03 ID:MDeI+8lL0
他人と1時間以上話してるとイライラしてくる
人と話しても「あぁ…折れの話なんて聞いてもつまらないよな…早めに切り上げよ」
って思ってしまう。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:10:38 ID:GlPVTKG40
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:12:30 ID:ID6Jy7NW0
つまり、わざわざ女性に話し掛けて傷つくより、
自宅で二次元相手にオナニーしていた方が楽なのである。
炎天下で運動するより、涼しい部屋でゲームをしていた方が楽なのである。
パソコンや家庭用ゲームが普及したことにより、
現実と切り離されたヴァーチャルな世界で満足感が得られる時代になった。
これが、ニート・引き篭もり増加の一要因であると考える。
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:16:41 ID:EwU8egp60
こういう時期もあるんだな。
そう割り切ってはや2年orz
そして徐々に人と話すのがおっくうになり
親友との会話にもそっけない態度を取り始めたら・・・
ヒッキーハジマタ\(^o^)/