【京都】 JR西日本社員、遅刻4回で電車に飛び込み自殺 労災認定しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
・JR西日本の駅員中砂慶則さん(当時19)が03年、自殺したのは「遅刻によって会社
 から退職を強要されるという精神的な重圧が原因」として両親が16日、労災申請を
 退けた京都下労働基準監督署に処分取り消しを求める訴訟を京都地裁に起こした。

 訴状などによると、中砂さんは東海道線草津駅(滋賀県草津市)に勤務中の03年
 7月20日、遅刻をし、草津駅に向かう途中の駅ホームから電車に飛び込み自殺した。
 中砂さんは同年3月までに3回遅刻し、親と一緒に駅長から指導を受けたこともあった。
 「上司に『辞めてしまえ』と言われた」と周囲に漏らしたといい、両親側は「JR西は遅刻を
 絶対に許されないものと厳しく指導しており、退職という重い精神的圧力をかけていた」
 としている。

 提訴後、京都市内で記者会見した父親の清則さん(59)は「親を呼び出してまで指導
 するのは、普通の会社では考えられない。会社の対応がおかしい」と語った。
 遺族は04年1月、労災申請したが京都下労基署は「(会社の)指導は必要の範囲内」
 として労災を認めなかった。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060616-46902.html
2魚交島ってなんでつか?:2006/06/16(金) 19:59:50 ID:qfcOKuGOO

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

3番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:59:59 ID:+mGoLLIL0
4回じゃだめじゃね?
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:00:04 ID:DT77O6WO0 BE:432222757-#
これは正当な叱責だよね
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:00:11 ID:/my0MGPD0 BE:454992858-#
あの世行きエキスプレス
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:00:29 ID:q//xReUF0
日本の鉄道は秒単位で動いて欲しいから、遅刻は悪だと思う。
そんなやつ社員にしちゃいかんよ>J尺
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:00:32 ID:Tb9ir0gz0
死ぬくらいなら辞表たたきつけて中指たてて去るわよw
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:01:24 ID:k928l3dw0 BE:134838252-#
4回も遅刻したんならアウトだろ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:01:46 ID:9/9CORpg0
>親と一緒に駅長から指導を受けたこともあった。
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:01:47 ID:3CgzZgJ20
まだぜんぜん若いのにそんなに退職が嫌なのかよ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:01:49 ID:4UJwObnX0
これはJRが正しい
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:02:14 ID:DT77O6WO0 BE:148191034-#
辞職してニートになればよかったのに
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:02:39 ID:pYL9hZ6N0
ファミ通編集部のルーズさを見習って欲しいもんだ
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:02:47 ID:Ef7M0mvf0
4回だけじゃない悪寒
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:02:49 ID:Fah36Dse0
>>9
中卒なのか?
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:03:20 ID:QdKrHHqY0
社会人として遅刻は絶対にだめだろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:03:24 ID:RMTk3/f4P
遅刻はダメだろ
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:03:49 ID:XMonqWiZ0
>>2がみえん
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:04:03 ID:e8+dft1w0
これはJRを支持する。日本の鉄道のダイヤ管理は凄すぎ。
死ぬくらいなら、辞めろよ。
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:04:15 ID:R4Eu1Dvy0
いまやすべてがリスク要因
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:04:25 ID:DF5eY+Dh0
19歳ならいくらでも再就職できるじゃないかと
30歳ニートの俺が言ってみる。
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:04:47 ID:ovSoH9Q+0
こんなルーズな奴に運転手をやってほしくない
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:05:11 ID:j18WCXjp0 BE:428360494-#
人間としての強さが足りない
他の動物ならもっと前に死んでいる
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:05:12 ID:ieHDBdQF0
遅刻癖ってのは一種の精神病らしいね
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:05:29 ID:PhdBNQLV0
こんな恥ずかしいニュースで本名さらしちゃっていいのかなあ
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:05:55 ID:ya33fXVy0
これって自殺したやつが悪いんじゃね?
なんで親が訴訟起こしてるんだよ、バカ親かよ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:06:38 ID:LMsbgM2k0
日勤教育で自殺した運転士もいたような
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:06:41 ID:wPLOb2KX0
時間通りに動かす必要のある公共機関のJRで遅刻はマズイんじゃない?
安全管理上も首が打倒だと思うが・・・
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:08 ID:PhdBNQLV0
こういう親が日本をダメにする
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:13 ID:RZiQ+KYd0
4回も遅刻するほうがおかしいだろ。
勝手に思いつめて自殺とかアフォ過ぎ。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:21 ID:RMTk3/f4P
しかも電車に飛び込んで自殺って逆に訴えられてもおかしくない
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:32 ID:fIW405Ox0
確かに4回はちょっと学習能力がないか…
ていうか死ぬくらいならやめればいいのに
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:36 ID:HYWr9J5N0
アホだな
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:07:55 ID:vg17anVk0
実質2年もいないのに4回も遅刻してたら
クビになってもしょうがないだろ・・・

時間守れない奴は人と関わっちゃ駄目だろ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:08:03 ID:QyCMIYk70
無責任な発言するが、普通の会社でも一回でもしたら厳しく言われるぞ
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:10:19 ID:ya33fXVy0
>>35
うちはボーナスから減給になるよ

しかも親呼びつけられるって小学生かよ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:10:31 ID:AedAgUJv0
これは労災じゃないだろう
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:10:31 ID:+Rqh+pqw0
親を呼ぶのは
遅刻の原因に親も関わってる事だったのかも
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:10:35 ID:2zaeFHkH0
>>2
2ゲットできたら魚交島スレになるんじゃないの?
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:12:07 ID:0BKQnVmI0
>同年3月までに3回遅刻し

>親と一緒に

>JR西は遅刻を絶対に許されないものと厳しく指導しており
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:12:22 ID:w22ajGUN0
エレベーターみたいに列車も完全無人化したらいいのに
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:13:00 ID:1Jj+/x2f0 BE:64605825-#
自動起床装置「おこし太郎」

価格:\98,000(税込・送料込)

※ 1年間無償保障
(お客さまによる改造などには責任を負いかねます)
※ 実際の商品の空気枕は「濃い緑色」となります。「白色」ではありません。あらかじめご了承ください。


▼こんな方におすすめ!

○ 市販の強力な目覚ましでもなかなか起きられない方
○ 深夜に見逃したくないテレビ番組がある方
○ 受験生の方
○ 家族に迷惑をかけず一人で目覚めたい方

http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/train_goods/okoshitaro.asp?&mscssid=JHMH9JM129578H1JXK1J6HLNC1KP966E
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:13:36 ID:e8+dft1w0
>親を呼び出してまで指導するのは、普通の会社では考えられない。会社の対応がおかしい

おめーの息子が普通じゃないから親まで呼んだんだろ。まだ未成年だし。
お前の家族は電車が遅れても、絶対文句いうなよ。それぞれの業界でこれだけは
絶対厳しくってのがあるが、鉄道会社は安全と時間が命だろうが。駅員がのほほん
してたら、運転手とか車掌が切れるんだよ。わかってねーな。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:13:41 ID:wPLOb2KX0
>>38
自分じゃ起きられないなら 親に起こして貰え、この糞ガキってことだろw
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:13:49 ID:A2yIcOo90
高見のように自爆すればよかったのに
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:15:24 ID:ClC51OI60 BE:189648836-#
鉄道会社は遅刻関係は厳しいよ
1分でも遅れたら遅刻
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:16:24 ID:073DspUS0
JR職員が飛び込みって報復だよね
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:16:44 ID:zihWpWSy0
つーか、飛び込みの損害は賠償したのかよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:17:55 ID:xViQG9/c0
はぁ?
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:18:49 ID:4wwWYPHd0
どこにでもヴァカは居ますな
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:19:14 ID:0BKQnVmI0
>>46
ってか、普通の会社でも、1分遅れたら遅刻。

許されるのは、従業員5人以下の個人零細企業くらいだろ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:20:53 ID:q//xReUF0
非難ばかりw
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:21:46 ID:X3U0n6ln0
俺は10数年リーマンやってるが、遅刻は当然皆無。
何だ?コイツ。19のガキだろ?1年かそこいらで
4回も遅刻だ?バカじゃねーの!?

親も、「まだ未成年なのに厳しすぎる」と思ってるんだろう。
子が子なら、親も親だな。しかも裁判起すとは。

氏ね。
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:23:45 ID:L8+vW41g0
>>46
>>46
>>46
>>46
世の中の仕組みわかってねぇww
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:24:48 ID:0BKQnVmI0
で、肝心の、遅刻の原因が書いてないな…。
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:28:06 ID:wKAGXAJ50
こんなやつ採用したJR西にも責任あるんじゃね?
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:29:39 ID:e8+dft1w0
俺がいた会社、保安上、絶対自転車(工場だったから移動用自転車がある)が
乗り入れてはいけない場所があるんだけど、工場長が間違えて自転車で入って
しまって、平の従業員が「そこの大馬鹿野郎!何やってんだ!すぐに下りて出ろ!」
って怒鳴ったらしい。あとで工場長と分かり、平の従業員がびびったらしいが
工場長が「注意されるのは、当たり前で、私が悪い。」と逆にそいつに謝ったという
伝説がある。
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:29:48 ID:C2iHPJ1O0
こういう親だからこそ一緒に指導したJRの対応は正しいな
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:31:09 ID:DF5eY+Dh0
同僚がマグロ拾いでPTSDになったらそれこそ労災。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:32:38 ID:N8LarTV/0
よくこんな奴採用したよな
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:32:45 ID:ClC51OI60
>>54
ニーートです\(^o^)/
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:33:08 ID:0BKQnVmI0
>>57
>工場長が間違えて自転車で入って

その時点で、その会社はアウト。
美談でもなんでもない。
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:34:50 ID:iyEPG30p0
親呼びつけは異常
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:35:01 ID:eWnjkfo+0
せめて 30 代まではあまえさせてくれよ
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:38:31 ID:yjYoIj9s0
( ´D`)ノ< どうせ飛び込むなら福知山線の例のスポットにすればよかったのれす
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:40:21 ID:wKAGXAJ50
>>63
そこまでの道のりがあるはず。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:49:43 ID:JfnvRlHxO
オレ(高卒)が行っていた会社(サービス業)は過渡期には会社から命令で早出(AM6:00出勤)があった。
オレは忠実に命令時間の約30分前に出社。
大卒の社員は命令時間の2時間遅刻で出社。
→よって人数が足らないから、お客に多大なる迷惑が掛かるが、会社から大卒社員への注意は無し…どころか、逆に『君の頑張りが足らない!』とオレが注意された。
その時に思った…この国の将来は『滅亡』だと。
その会社はもう、辞めたけどね…過渡期の直前にね。
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:52:28 ID:S/swnUcWO
自殺するなら迷惑かからない方法にしろよ。
で、鉄道運行妨害の損害賠償はいくらなの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:53:29 ID:OZguhh7b0
電車が遅れて遅刻したときは大目にみてくれるだろ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:55:14 ID:oKuqxZsq0
つうか遅刻する奴ってなんなの?
頭おかしいの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:57:32 ID:0BKQnVmI0
さすがに高卒>>67は、言ってることがよくわからんなw
過渡期の直前に辞めたはずの奴が、なんで過渡期の話を蕩々と述べてるんだよ。 (´゚c_,゚` ) プッ
そんな奴が「滅亡」とか思っても、重みも説得力も何もない。 ┐(´ー`)┌

ってか、そもそも何の過渡期だよw
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:58:51 ID:dDMLuFlk0
遅刻4回もしたら責任とって自分から辞めますと言うべきだね
遅刻繰り返してなお会社に守ってもらおうなんざ図々しすぎる
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:01:20 ID:PuMvzeeo0
鉄道会社ならなあ・・・
こんな奴に運転任せられん。
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:04:06 ID:3By4K5N70
上司に親共々怒鳴られるなんて大恥かいたのに
それでも遅刻するってことは何かの病気だろ。
とっとと辞めて別の職探せばよかったのに
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:07:45 ID:dyAsvq0R0 BE:221458728-#
鉄道員が遅刻はいかんよ。私も学生時代は遅刻癖があったが一回会社でめちゃくちゃ怒られて
から直ったよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:08:07 ID:RZiQ+KYd0
>その時に思った…この国の将来は『滅亡』だと。

話が大袈裟過ぎてワロタw
77チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/06/16(金) 21:09:38 ID:uRJMiU7h0 BE:85718232-#
JRの売りはなにかって言われたら
時間の正確さだからな。
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:10:02 ID:0BKQnVmI0
>>76
病んだ高卒の戯言だから、流してやってくれw
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:13:46 ID:Ee2jz1RK0
飛び込み自殺なんてあてつけじゃん
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:15:56 ID:3PKW2bqp0
遅刻の原因によりけりじゃないの?
部下が痴漢捕まえて遅刻したので、心の中で泣きながら「ヒーロー気取りか?」と顔面を殴ったよ。
一般的な会社では遅刻が許される場合でも、それを許さない会社がある。
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:16:10 ID:oKuqxZsq0
>>74
別な職さがしてもまた遅刻するだろうなw
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:20:02 ID:0BKQnVmI0
>部下が痴漢捕まえて遅刻したので、心の中で泣きながら「ヒーロー気取りか?」と顔面を殴ったよ。

(ノ∀`)アチャー

>一般的な会社では遅刻が許される場合でも、それを許さない会社がある。

この理由での遅刻を許さないなら、お前の会社の方がDQN。
しかも部下殴ってるし。
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:20:10 ID:cYP9kHMl0
ぜったい遅刻しないやつっていうのも気持ち悪い。
先祖は奴隷だったんじゃないかと思っちゃう。
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:21:15 ID:auf3ffIe0
>>80
殴っちゃいかんよ、社会人として。
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:22:11 ID:WBl35jF/0
>>80
お前いつか訴えられるw
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:23:07 ID:ya33fXVy0
鉄道会社で遅刻はまずいだろ。
時間守れないやつが時間管理にうるさい鉄道会社に就職した時点で間違い。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:24:19 ID:JuYlpTK70
>>83
時間すら守れんヤツは、ゆとり教育の中では通用しても、
社会では100%通用しない。
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:24:40 ID:KAN89qUJO
てゆーか採用した人事がバカ
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:41:30 ID:ya33fXVy0
>>88
面接なんて幾らでもごまかせる。
会社で無能なやつとかたくさんいるだろ?
なんでこいつらが就職氷河期の難関期に採用されたのかと思うやつもいる。
90PRIDEヲタクのキモサは異常:2006/06/16(金) 21:43:22 ID:Jlm5/cSm0
自殺した人には申し訳ないが、遅刻するような奴は社会人失格です
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:44:40 ID:VmrswDaw0
てか社会人が遅刻の原因として認められるのは
・親兄弟の不幸
・北がテポドン発射した
・シナが攻め込んできた
・層化の看板外してた
だけだと思うんだが常識だよね?
92PRIDEヲタクのキモサは異常:2006/06/16(金) 21:46:33 ID:Jlm5/cSm0
>>91
常識だな
あとは電車不通も加えてくれ
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:46:35 ID:wPLOb2KX0
>>91
それでも遅刻は遅刻 待ってる方の相手には関係ない罠
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:47:05 ID:tcLlcvIS0
親の育て方が悪いと思います
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:50:29 ID:3P6I8ZYi0
遅刻云々は義務教育でもそうじゃないか
チャイムが鳴る前に席につかんと遅刻じゃん
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:51:44 ID:0BKQnVmI0
今のガキは、チャイム鳴っても席に着かないからなあ。
学級崩壊。
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:52:53 ID:FF44Z44g0
殺人鬼高見隆二郎しかり、JRはキチガイばっかり採用してんじゃねーよ
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:58:01 ID:Zccxn6bc0
連絡しないで遅刻して来ても帰ってもらっている
当然そいつのいる部署は他人にシワ寄せが
行くので皆監視しあう感じにwww
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 22:02:40 ID:CiDoiL7R0
>遅刻を絶対に許されないものと厳しく指導しており

許す会社あるの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 00:13:03 ID:DXKxYecs0
ふつうは許されます。
許されない会社は下請けの下請けの下請けとかそんなんじゃない?
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 00:42:46 ID:Zqh5yQbAO
ってか4回も遅刻したら普通何処の会社も
笑って許してはくれないだろ
102!774!force!noid!3:2006/06/17(土) 02:30:21 ID:v0XboNGk0
test
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:47:41 ID:WTmxUy6/0
駅員って(ry
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 07:44:14 ID:2Srl0jfMO
>>100も自殺するタイプの世間知らず
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:00:07 ID:UFamkfy70
>>100
志村ー! 逆! 逆!
( `.∀´)<労災・・・?
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:17:15 ID:91ijWG9P0
仕事なんだからプレッシャーはあるでしょ。当たり前じゃね?
人の命に関わる仕事だよ?この親、自分の身内の事しか考えてない。
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:21:16 ID:xzYK91NY0
「遅刻をしてまで飛び込み自殺するのは、普通の人間では考えられない。頭がおかしい」
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:41:47 ID:ySTKtUQxO
普通遅刻は許されません。親子ともども馬鹿まるだし。
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:45:31 ID:PjdhUAs60
このスレは無遅刻無欠勤でクビになった俺様を怒らせた
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:47:18 ID:+ze03hHz0
こんなんで労災認定されるわけねーだろ!
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:47:42 ID:fi+zVEVs0
自殺は別としてよくある話じゃん?
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:47:45 ID:OZysH6Vh0
19て。
もっと謙虚になって精神鍛えなきゃ。
死んでどうする。わがままだな。
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:48:52 ID:Ul5qDsYl0
派遣バイトだって、遅刻は厳禁だぞ。
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:49:33 ID:UIrRrA420
4回もしてんじゃだめだろw
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:50:16 ID:89ugF3540
鉄道マンだったら死んでも時間を守れ

by高倉健
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:51:31 ID:/ItazzWM0
実際重役出勤って言うけど
最近は偉くなれば出勤が早くなってる
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:02:47 ID:XVHcBHEY0
50歳の上司が遅刻したら80歳の親呼び出して指導すればいいんじゃない
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:08:37 ID:ECnUSHdf0
同年3月までにとあるが結局何日の間に3回遅刻したんだろうか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:09:26 ID:XO+mUQJ7O
乗務員は出勤時間が不規則だから、勘違いがある。
13:13出勤を13:31と間違えたりする事もあるだろう。
しかし、こいつは駅員なので出勤時間は一定のはず。
遅刻の原因は寝坊以外ありえない。4回も遅刻すりゃ首にしたっていいと思うが。
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:10:53 ID:QiO4C0fWO
アホじゃん
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:13:00 ID:O9QG0VPh0
自殺すんじゃなくてJR辞めりゃよかったのに
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:13:20 ID:csvqFac90
鉄道会社で遅刻ってダメだろ
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:14:21 ID:mQP9xxdV0
鉄道会社で遅刻した時点でクビは当然だ。 なんで遅刻するなら 電話の一本できなかったんだよ
寝坊で遅刻とかありえないんだけど
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:14:56 ID:st0FZF8w0
>>119
まだ19歳だから、新卒一年目の3月じゃね?
だから一年間で3回。
二年目の7月に4回目なんじゃね?
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:43:56 ID:7jELVZn+0
まあ、この親にしてこの子あり。ですね。
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:31:12 ID:SEPnfHbRO
遅刻癖は病気だと思うよ
128番組の途中ですが名無しです
このスレで遺族を擁護しないのは百姓