ウメハラ「弱いねー2ちゃんねらー達」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:42:58 ID:/XwdZHe10 BE:296380883-#
誰?
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:43:03 ID:f3Gc5ZBJ0
顔写真はじめて見た
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:43:15 ID:XEZ5dv/50
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ ) m \
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:43:17 ID:yM02RUSO0
また格ゲーヲタか
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:43:48 ID:8yIgxBtqO
ウメハラさんが言うなら間違いない
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:44:23 ID:KLwMf3Sq0
レッツゴージャスチン
8ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 16:44:27 ID:nCK3rVlS0 BE:482874757-#
キタ―――(゚д(0=(゚∀゚)=0)д゚)―――!!
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:44:29 ID:jbPgHrj+0
そりゃゲームでは勝てねーや
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:45:03 ID:RUZF0smG0
馬に似てる
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:45:12 ID:hJtjJl3D0 BE:179496544-#
ウメっていくつ?
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:45:42 ID:wVIhk+R9O
マレーシアからの留学生?
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:45:48 ID:M3pRExJhO
うめに言われるのは仕方ねーな
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:46:03 ID:5J7bcdJT0
伝説のウメじゃん
おい、だれかあのすげー動画はれ
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:47:43 ID:6aqKL+D00
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:48:32 ID:9yGLJOCL0
ウメコかわいいよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:48:32 ID:XtI7gA3r0
AV男優にこんな人いるな
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:48:36 ID:GeK5CkZs0
ゲーヲタなのに、イケメンだな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:48:37 ID:wCbNaHyK0
0930と書いてオクサマの人?
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:49:14 ID:JXrvf7hU0
ガチンコの梅原かと思った
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:49:20 ID:jZQH/i5o0
これ本人じゃないだろ
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:49:50 ID:RWHgsPJa0
新宿でウメハラと対戦やってたが、勝率2、3割・・・・・
とにかく強かった
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:50:21 ID:39oX8jwx0
>>15
なに、これってウメだったの!?
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:50:23 ID:5J7bcdJT0
ウメハラ格言集
「あまりにも驚いてじゃんがら食いにいっちゃったよ」※ウメ本chapter1参照
「あんまりいじめちゃかわいそうだよ」闘劇'05の3rd一回戦で2タテしたヌキへの一言。
「今の俺強すぎるよ」闘劇’05の3日前に放った言葉。
「いやー、体を洗いすぎた。」※ウメ本chapter4参照
「いや、全然覚えてないけど…キモイね!」use氏からお互い初めて話した時の話を聞かされての一言。
「いや、なんか…大丈夫そう」闘劇’05の3rdベスト4インタビュー。「ライバルとなるチームは?」という問いに対しての答え。

「いや、ん、とりあえず…意外と、弱ぇーな」
闘劇’05の3rd優勝インタビュー。
「おれその頃、超強かったじゃん?(笑)」※ウメ本chapter1参照
「おれの徹底したプレイスタイルにけっこうムキムキきてたらしいけどね」
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:51:21 ID:25XM4qTu0
>>15
これやられそうになってるのもワザと?
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:51:43 ID:5J7bcdJT0
「かばんの置き…置く場所がわからなくて」闘劇2003の決勝前の一言。
中にはお菓子がいっぱい入ってるらしい。
「神に挑むというのか?」
「狩リノ…時間ダ」       対戦前に良く放っていたセリフ。
                     元ネタはカプコンのアクションゲー「エイリアンvsプレデター」。
「完全アウェイだ」       Absolution2004スパUXの決勝で日本人ザンギvsウメSサガットの1ラウンド目、キャラ差をものともせずザンギが勝利。周りの外人はザンギに拍手喝さい。その際おもわずウメから出た言葉。その後2ラウンドはウメが危なげなく勝利。
「これ強Kが利きませんけど」セイヴァー大会前の野試合で50連勝以上した後に店員に言った言葉。
                     ※ウメネタ集の『利かない強K』参照
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:52:00 ID:IgWH8UW20
髪型変えたら板倉になる気がする
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:52:07 ID:B8s+q2GO0
こいつ今何やってるの?
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:52:45 ID:5J7bcdJT0
■梅原"The Beast"大吾

2D格闘ゲームの神。
大会で優勝した数は数知れず、 根っからの昇竜一家使い。
絶妙なタイミングで出される「ウメ波動」 、相手の小足を見てから反応して出せるとまで言われる「ウメ昇竜」は有名。
梅原の強さは日本に留まらず、海外でもその名を轟かせている。
ZERO3世界一決定戦では「負ける要素は無い」という宣言どおりアメリカチャンプを打ち倒し世界一に君臨。
Evo2004では残り体力数ドットで鳳翼全段ブロッキングからの大逆転を決めて"The Beast"の名をより一層広めた。
この大逆転動画は格闘ゲームを知らない人達にも知れ渡り大絶賛を受ける。
梅原の勢いは留まる事を知らない。
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:52:55 ID:F03nffyR0
>>25

おそらくわざと。完璧な演出。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:52:58 ID:08nfuqj70
2001年ごろはまだウメハラも一部でしか知られてなかったんだが
有名になったもんだ
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:53:32 ID:RWHgsPJa0
>>28
結構前だけど、雀荘で働いてるって聞いた
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:53:51 ID:5J7bcdJT0
■これまでに獲得したタイトル、大規模な大会成績と備考

◎ゲーメスト杯 ヴァンパイアハンター ブロック決勝敗退 
◎ゲーメスト杯 ヴァンパイアセイヴァー ・優勝(決勝トーナメント学ドル戦で伝説の大逆転)
◎ストリートファイターZERO3全国大会&世界一決定戦 ・優勝
◎ストリートファイターZERO3第二回全国団体戦 ・準優勝(団体戦のみ)
◎ストリートファイターZERO3第三回全国個人戦 ・優勝(本人ZERO3引退を表明)
◎ストリートファイターZERO3第六回全国 一回戦負け。
◎ビートライブ杯3rd 3オン3 ・準優勝
◎Xmania 2000 スパUX店舗選抜大会 3on3 三位(高田馬場BET50代表)
◎Xmania 2001 スパUX店舗選抜大会 3on3 一回戦負け(アミューズメントJASPA代表)
◎CAPCOM VS SNK全国大会 ・優勝(カプコン格ゲー三連覇)
◎CAPCOM VS SNK2全国大会 ・決勝トーナメント敗退
◎GGXX 全国決勝大会サミーズカップ 二回戦負け
◎第一回 闘劇
 ・スパUX優勝(団体戦、奇跡の大逆転) ・CvS2準優勝 ・GGXXベスト4 ・3rd初戦敗退
◎第二回 闘劇
  ・Cvs2二回戦負け ・GGXX一回戦負け ・3rd一回戦負け
◎第三回 闘劇
 ・3rd優勝(ウメヌキ) ・CFJ準優勝 ・GGXX一回戦負け
◎Evo2003(アメリカでの大会)
 ・スパUX優勝 ・GGXX優勝 ・3rd準優勝 ・CvsS2準優勝
◎Evo2004(アメリカでの大会)
 ・スパUX優勝 ・GGXX優勝 ・3rd準優勝(伝説の鳳翼扇全ブロ)
◎Absolution2004(イギリスでの大会)
 ・スパUX優勝 ・GGXX#優勝 ・3rd優勝 ・ZERO3三位
◎格闘維新
 ・3rd準優勝(団体戦) ・ZERO3準優勝(団体戦)
◎第四回クーペレーションカップ
 ・3rd優勝(団体戦)(恐らくウメは一回も出てなくて優勝)
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:53:55 ID:EaeH9HlZ0
ガチンコかとおもったじゃねーーーーーかっっ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:54:02 ID:qeAT+kwB0
これはアキバの日常風景のなのですか?
http://youtube.com/watch?v=sZev1oDz_kI&mode=suggested_some&search=Daigo%20Umehara
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:54:12 ID:jLsWBaExO
稼働早々の強さは異常
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:54:37 ID:qCVJT9Mh0
中足大昇竜とかぶっ放しEX昇竜とか使ってるのって
ケン使いは多くともウメぐらいじゃね?
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:00 ID:08nfuqj70
2、3割も勝てるとはID:RWHgsPJa0は相当の強者と見た
どれぐらい対戦したかにもよるが
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:08 ID:JXrvf7hU0
>>34
だよな
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:12 ID:aq29LIhl0
ギルティで勝ってから言えカス
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:13 ID:5J7bcdJT0
ヤバイ。梅原ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。梅原ヤバイ。
まず反応。もう反応なんてもんじゃない。超反応。
反応とかっても「しゃがみ中Pを目押しでキャンセルするの?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ小足を取れる。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何フレームとか何ミリ秒とかを超越してる。小足だし超反応。 しかも成長してるらしい。ヤバイよ、成長だよ。
だって普通はちび太とか成長しないじゃん。 だってちび太の身長がだんだん伸びてったら困るじゃん。
西スポとか超狭いとか困るっしょ。
身長が伸びて、一年のときはちび太だったのに、
三年のときはのび太って呼ばれてたとか泣くっしょ。
だからちび太とか成長しない。話のわかるヤツだ。
けど梅原はヤバイ。そんなの気にしない。成長しまくり。
最も遠くから到達する波動拳とか見てても当たってしまうくらい強い。
プレッシャーきつすぎ。 反応していたけど、
もしかしたらぶっぱなしかもしんない。でもぶっぱなしって事にすると
「じゃあ、ウメ昇龍の命中率ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。
誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超連勝。約50人。時間で言うと3時間。
ヤバイ。長すぎ。トイレに行きたくなって死ぬ。怖い。
それに超やる気無い。超マイペース。それに超強気。
「よくがんばりましたね」とか平気で出てくる。
「よくがんばりましたね」て。小学生にも言わねぇよ、最近。
なんつっても梅原はコメントが凄い。「つまんね」とか平気だし。
うちらなんてコメントとかたかだか決勝まで出てきただけで
上手く喋れないから黙ってたり、内輪ネタにしたり、
「他のメンバーのおかげで…」とか言ったりするのに、
梅原は全然平気。ホンダをホンダのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、梅原のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ梅原に立ちはだかった大貫とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:44 ID:Md2Nn9w60
ぶっちゃけ弱いから何も言えない
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:55:50 ID:XmqGXKeJ0
>>40
ソル使いでかなり強かった、今はやってない。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:56:06 ID:YFklz3a00
加藤鷹かと思った
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:56:17 ID:hgNCpJ3f0 BE:62781825-
この人今度は麻雀やってるっていう話は本当?
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:56:20 ID:qCVJT9Mh0
いやいや完全にガチンコだよ。少なくとも向こう側は。
単にウメが調子こいて遊んでるだけ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:56:21 ID:KYaZV1jK0
雀荘のHPにウメの紹介が店員のところにあったはず
どこの雀荘かは忘れた
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:57:12 ID:5J7bcdJT0
   _,---⌒`´⌒ヽ--、
   ノ_ ノ       ヽ、`>
  ∠ノノ  / /( /\| \、
  <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)
 ( | / /´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ, ノミヽ
. 丿ノ,ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-/ノ`´)
 ∠_|(`|   ̄/ |||| `\ ̄`|´)|フ
  ノヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |,ノヽ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∨ 彡ヽ、  ._,==-, 彡 /|(` ̄´  < 弱いねー君達
     彡|丶  .二二´ /;|ヽ>     \______
      | \___/;;;;;|
      |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
      /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:57:45 ID:akJeXEFq0
ウメハラがー
つかまえてー
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:58:06 ID:08nfuqj70
ウメハラがー
画面端ー
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:58:25 ID:qCVJT9Mh0
ウメハラがー
追いかけてー
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:58:49 ID:hX6fFjr80
誰^^;?
ヲタの中では有名な人^^;?
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:59:03 ID:0hKE6wPF0
>>35
この服装・・・
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:59:20 ID:tkAt7RB90
>>35
後ろの女拍手してねーじゃん・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:59:39 ID:eMXAuY+c0
高級マンソンマダムから思い切り罵倒されてみませんか?

ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=chiba&tn=0108&rn=30
56 :2006/06/16(金) 16:59:38 ID:+yfHBEdG0
私女だけど、個人的には対戦系よりシューティング上手い男の人のほうが好きかなぁ(^_^)
57ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 16:59:47 ID:nCK3rVlS0 BE:882970188-#
>>46
そのガチンコじゃない
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 16:59:48 ID:aq29LIhl0
>>43
鷲見よりも?
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:00:06 ID:Xiax3XfZ0
ギルティは対戦したことあるけど、ヴォルカニックのぶっぱが凄かったが
絶妙なタイミングで振ってくるし、いつの間にかやられてた。
センスが桁外れ
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:00:06 ID:bLRYr+X00
月華の剣士第二幕なら負けない!!
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:00:33 ID:p0HnIqDU0
ガチンコって誰のことよ?
梅原なんていたか?
梅宮のことか?
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:00:38 ID:GNnOlPUm0
ウメになら何言われてもしゃーない
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:00:47 ID:08nfuqj70
>>56
廃人シューター乙
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:01:17 ID:JXrvf7hU0
>>61
多分それ
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:01:24 ID:25XM4qTu0
>>43
あんたまさか!?

俺はソルを使い手なんだが相手が残念な事にカイを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がカイの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ハイスラでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めて前ハイスラしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらハイスラしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけどカイが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンド投げでガードを崩した上についげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか剣のはしっこから氷出してきた。
おれはしゃがみダストで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、下段ガードを固めた俺にスキはなかった
たまに来る下段ガードでは防げない攻撃もキックで撃退、終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:01:25 ID:OKrlaDtz0
かなり前にどっかの店で一本だけ取った
でも基本的にボコボコ
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:02:22 ID:x2dynytS0
今更格ゲイは・・・
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:02:33 ID:UtIHa3u70
なぜ ゲームが上手くてもなぁ てレスはないの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:05 ID:HKr1dWRX0
で、今この人はどうしてるの?
格闘ブーム完全に消えちゃったけど
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:13 ID:O3fKQp/B0
>>35
どんな事でも熟練したら凄いと思うけど…
やっぱ見た目は大事だな
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:20 ID:FJ3Vnq7/O
ウメハラ、完全アウェイ。3R目に相手が勝ったあとに挑発する。
ウメハラ、ムカついたのかその後からガチ攻めで全勝
http://www.youtube.com/watch?v=h38fiv5v1Oc

・スパUX
サガットVSウメサガット
サガットVSウメリュウ
サガットVSウメバイソン
バイソンの動きが神がかりすぎてて、ラッシュしただけで会場が沸く
http://www.youtube.com/watch?v=VnG-OBPYa2I
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:21 ID:qb3ALofW0
>>35
左端の女はきもいのがなんかやってるって写メール送ってるんだろうな
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:24 ID:JN5kXorL0
まだ格ゲーやってんの?
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:25 ID:pUboDuZN0
ウメミヤがー おつけものー
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:03:33 ID:cKFRuw1o0
劣化加藤鷹って感じだな
キモイ
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:04:17 ID:oOqP1mLz0
昔、秋葉のシントクによく居たな。
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:04:59 ID:5J7bcdJT0
梅原完全復活!!!
ちょっと前に朝っぱらから電話、誰だよって見たら梅原だしw
梅「今年のEVOの話聞いた?賞金5000ドルだよ」
狸「まじかよ、つーか、ラスベガス去年超楽しかったし、ときども21だからギャンブルできるし、行くのは確定しってからヤルキ上がるんだけどーーーー!!」
梅「優勝も熱いんだが、2位が2000ドルだぜ、それがかなりの魅力」
狸「そっちかよwまー確かに確実に優勝はきついもんな!!つーか2位で今までの優勝賞金かよ、トヨタスポンサー神!!」
梅「まーそんな感じで、もう仕事行かねーから対戦しよ!!」
狸「まじか、つーかやる気ありすぎだしw」

昼の2時にアリスについて6時までチュンリーvsケンを休みなしで、ゲロ吐きそうでしたw
狸「ちょっと休もうぜ」
梅「別にいいけど、言われなかったら閉店までやってたよw」


分かりやすいなウメw
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:05:02 ID:39oX8jwx0
>>30
わざとじゃないらしいよ
相手かなりつよい
http://super-movies.com/mv/sks-evo2003.htm
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:05:18 ID:Jh4Xflaw0
>>65
きた!ブロントさんきた!これで勝つる!
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:06:17 ID:08nfuqj70
ときど最近冴えねーな
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:06:41 ID:A4i5jtE40
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:06:48 ID:aq29LIhl0
ヴォルカニックバイパーぶっぱなしには萎えた
鷲見の爪の垢煎じて飲め
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:07:03 ID:KUQPJ+1N0
うめはらがー
って動画あがってないぞ
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:07:22 ID:cKFRuw1o0
>>77
どんだけ頭悪そうな会話なんだwww
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:09:15 ID:UtIHa3u70
なんだゲームの大会って今、賞金出るの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:09:41 ID:Mz3xPT490
ある日ウメハラが大会に出るという情報を聞きつけ団員で神保町を攻めた事があった
「ウメハラ?どうせ俺等と大差ねーだろ」
軍団員の頭の中は間違いなくこう思っていた
そして昼前に店に到着
大会開始まではカナリ時間があり、1台しかないハンター台も、既に野試合が超盛んに行われていた
「ウメハラはどこだ!」 店内をくまなく探す俺たち。
すると向こうの壁に寄りかかった少年を発見した。
それがウメハラだということは一目で解った。
そのまま彼の動向に注目すること10分、やっと彼はムックリと対戦台の方に歩きだした。
そしてコインを投入。初めて見たキャラはサスカッチだった。
で、1試合目の相手キャラはザベル。スカルスティングの4段目くらいを、
普通にガーキャンした光景を見て目を疑った。
ありえないと思い他の軍団員を見たら、彼は口を手で隠したまま固まっていた。
当然の様に連勝しだす梅原少年。
軍団員は何回も何回も入るが1本も取れない。
とうとう誰も入らなくなり、乱入者は俺と柏木の2人だけになった。
それでもいつか絶対1本取れると思い乱入。
結局50連勝くらいされて、取れたのは俺の1本だけだった。
動揺を隠せない軍団員。
特に柏木の動揺っぷりはすさまじかった。
で、大会の時間になり梅原少年は筐体の電源を店員に切られた。
そしてムックリと立って店員に一言、

「これ強Kが利きませんけど」

はぁ?利かないってなんですか?
そう言えば途中からコンボの最後が屈強Pだった!
「うぉぉぉぉぉぉーーっ」
柏木と目を合わせ理解を超えた出来事に、倒れそうになるのを必死でこらえる俺。
一方柏木は動揺しすぎて目の焦点が合っていなかった。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:09:56 ID:p0HnIqDU0
梅宮
「合理的に戦いましょうよ梅原さん」
梅原「つまんね」
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:10:00 ID:EAc5yFOY0
>>15の動画って何が凄いの?
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:10:26 ID:08nfuqj70
信者なのか何なのか知らんが
長文コピペうぜーよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:11:41 ID:98z5K5EJ0
>>1
ウメハラってメガネかけた小太りの男かと思ってたけど東南アジア系なんだな
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:12:01 ID:70GNCS+T0
ウメは適応力が異常なだけ
普通の人間ならプレイヤー対策に数試合必要とするところを
一試合目の途中で修正してくる


よって俺のように攻略本やテンプレの立ち回りをせず
変態キャラで変態プレイすればイーブンや6:4あたりまでは持ち込める

しかし10試合もすると1:9がつく
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:13:41 ID:x2dynytS0
>>88
削りで勝てる体力でチキンが削ろうとして
超必殺技打ってタイミングパターンブロッキング(削り無い)後
逆転勝利 単純な誘いに乗った対戦者w
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:14:46 ID:5J7bcdJT0
   ノ⌒`´⌒ヽ
   ノ_ノノノ/ヽヽ`>
 ∠、|ー .||,ー`/、> 
  ∠.ヽ  ム />  < 余裕でした
   彡.\= /ゞ
    ノ  ̄|
 ノ ̄ \_/ ̄ヽ
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:15:05 ID:0mGZhfl40
よくわからんけどすごい人なんだな
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:15:10 ID:Mz3xPT490
伝説の連勝記録286連勝。都内で、しかも秋葉原でこの数字は彼の伝説的な強さを証明するのに充分だった。

 時はヴァンパイアハンターにさかのぼる、当時すでにパイロンを使ったら負けないで
最低でも30連勝はするといわれていた梅原少年が今日も朝から対戦をしにやってきた。
対戦台を見るとサスカッチ一匹暴れていた。いつもなら初っ端からパイロンは使わないのだが
この日は何となくいきなりパイロンを選んだという。しかし普通にサスカッチに負けてしまう。
当時それはおおげさじゃなく事件であった。本人曰く「いやーあまりにも驚いてじゃんがら食いにいっちゃったよ」とのこと(笑)
 その後、じゃんがら帰りの梅原少年はもう一度コインを投入したきり閉店まで勝ちつづけ、
約8時間席を立たなかった という。そして286連勝。しかしあの日は286勝1敗だったのだ。
結果的には256連勝目に自分がNewChalengerになったのでステゲーしたというので連勝記録的には
次の日の連勝もプラスアルファになるかもしれない。
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:15:54 ID:FJ3Vnq7/O
>>92
あれはあの土壇場でやる精神力、技術もすごいけど
やっぱり絵がかっここいいんだよなあ
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:17:39 ID:Lj82Omrf0 BE:641232386-#
梅原が交通事故で亡くなってからもう五年も経つのか…早いものだな

あのときはもう大変な騒ぎだったよな
全国から5000人に及ぶ格ゲファンが梅原の実家に集まっちゃって、もう、号泣ですよ
連日1000人以上集まっちゃって、中にはアレックスとか、中国人とか外人集団もいたな
アルカやカプの人、ゲーセンの店長、店員も来てたし
焼香では「小足昇竜!」「見てから余裕でした!」「負ける要素無いんで!」と口々に叫び、
ときおり「梅原ぁぁぁぁー!!」「ウメ様ぁぁあっあっおっううっ!」と絶叫が聞こえて、またみんな号泣ですよ
両親達も目を白黒させて、まさか自分の息子がこんなに人望があるなんて…とビックリ仰天

あまりの騒ぎにテレビ局とか集まってきて、特番が組まれたりしたな

梅原がいなくなったゲーセンは火が消えたように静かで、全員精気が抜けたようだった
誰かかリュウをつかって「しょうーりゅうーけん!」とリュウが叫ぼうものなら、「おいやめろこんなときに!」と、速攻ボコで、昇竜キャラ禁止は暗黙の了解だったな

結果的にこの梅原の死が引き起こした騒ぎは、格闘ゲームの需要を世間一般に再認識させ
次の闘劇からはスポンサーが何社もつき、ついにプロ制度が発足したわけだが
夭逝の天才として、梅原が亡くなった13:25には闘劇では黙祷が行なわれるようになった

その身を捧げて格ゲーの未来を築いた梅原
そんなウメ様の偉業を讃えてみんな冥福を祈ろうぜ

(・∀・)今では梅原の一粒種の、『梅原大吾朗』も9歳になりました!
はやくも父を越える超反応、超読みが炸裂し、
『神の子』、『神童』の異名をほしいままにしています!
まだまだ経験とかは甘いけどな
高校を卒業したら是非プロになって親父を越えてほすぃ
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:17:39 ID:b/7GP7170
格ゲー詳しくないけどこいつは知ってる
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:17:41 ID:x2dynytS0
>>95
格ゲーブームの時良く有る事
俺も100連ぐらいなら指くわえてみていた
当然勝てるわけが無いw
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:18:05 ID:FzCGI9ar0
あの超必は先読みでブロッキング出してないといけないんでなかったか
見てからじゃ反応できないとか
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:19:11 ID:08nfuqj70
一応見てから1フレぐらいは猶予あったと思う
当然仕込だろうが
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:19:16 ID:5J7bcdJT0
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:20:15 ID:x2dynytS0
>>100
何のために中距離通常攻撃けん制と波動拳打ちながら
前に小刻みに進んでるか考えろよ
暗転した瞬間前入れてれば後は音ゲー感覚w
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:22:20 ID:hS4L/wRJ0
ファイルNo: 113
DLパス: news
ttp://f-chat.com/chat.cgi
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:22:43 ID:ZYtaX1b40
なんかうまくてなくてもいいから
ろくにやったことない奴がごちゃごちゃ言ってるとムカついてくる
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:24:10 ID:aq29LIhl0
梅もそうだけどアレは観客が神
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:24:18 ID:Mz3xPT490
>>99
いや秋葉クラスだったら正直そんなにないよ
昔は攻略が都内と地方では雲泥の差があったから
都内の中でもアキバ、新宿あたりはまじで修羅
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:24:26 ID:vNFmbjrB0
>>71
タイグゥーばっかで見ててつまらん
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:25:23 ID:DS+cjuWJ0
>>1
コワッ
この手の人生半分捨ててるタイプは何でもやるからな
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:25:27 ID:wq2xVmhI0 BE:124353874-#
ハンターのビシャモンが凄かったな
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:25:29 ID:ZfeJDPzd0
動き見れってば
どう見てもブロ狙ってるじゃんよ
天鳳で削って勝ち!!のブロ狙いだよ

ちなみになんとか4だったか5だったかの天王のハイタニはvipper
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:26:17 ID:pUboDuZN0
>>108
バイソンのラッシュをを見ると楽しいぞ
元祖オゥァーだな
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:27:20 ID:SxgumMC70
アキバは乱入レベルタカス
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:27:36 ID:p0HnIqDU0
暗転した瞬間前にいれる?
暗転してからひきつけないとできなくない?
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:27:48 ID:Bp/Qrb0n0
ところで格ゲーってどこが面白いの?
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:28:00 ID:iLSYf3bf0
ウメハラの勤めてる雀荘。スタッフ紹介に載ってる
http://a-usagi.com/
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:28:17 ID:ziSUkN6I0
>>109
> 人生半分捨ててるタイプ

ワロタ
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:28:51 ID:UtIHa3u70
>>105
んなこと言われてもなぁー
ゲームだぜ?
いや碁や将棋とかは凄いよ。


まぁこれも凄いとは思うけど・・・
ローカルのマイナースポーツのチャンピオンって感じだな。
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:29:04 ID:x2dynytS0
>>107
KOFとかヴァンプでも結構居たけどな
95惨かったぜバンプもガロンとかで結構居た
都内は新宿とか時間帯や常連が来ないと何処もLVは一緒

結局一部の常連と強キャラ厨以外は普通のプレイヤー
俺は何時も指くわえてみてたw
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:29:05 ID:pUboDuZN0
スト3って暗転中にブロッキング入力してもおkなのか
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:29:16 ID:HKr1dWRX0
面白くないから廃れたんだよ
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:29:40 ID:GNnOlPUm0
>>71
ウメソン怖えぇぇ
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:30:40 ID:FJ3Vnq7/O
>>97
糞ワロタ
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:30:59 ID:vdQ1j3fc0
>>71
これくらいの使い手なら普通にいたので驚く事も無い
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:31:05 ID:IWOVS3pf0
ガチンコかと思った
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:31:14 ID:QruzoN5O0
ウメハラならしょうがない
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:31:17 ID:qCVJT9Mh0
暗転中は一切の入力受け付けてないってば
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:32:38 ID:x2dynytS0
>>120
俺ヘタレでごちゃごちゃ言ってるだけだけど
俺へたれ連勝したこと無い養分養分

初段のブロッキング成功したらまじで音ゲー感覚
リズムが命の攻撃とヒタスラ連打のブロッキングが有るw
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:32:45 ID:rhHvX7Cw0
>>71
トータルでは負けてんじゃないのこれ?
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:32:52 ID:FJ3Vnq7/O
>>108
あれはそうゆうキャラなの。あれが一番安定行動で強い。
まあ見ててつまらないのはわかるが。
梅原がリュウ、パイソン使ってから面白くなる。
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:33:02 ID:Mz3xPT490
YouTube - miracle of daigo
http://www.youtube.com/watch?v=B-mEn9QprLI

全国大会での戦い
種目はスパ2X
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:33:11 ID:39oX8jwx0
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:33:58 ID:mg/mI/pg0
どっちも凄いレベルだと凄いんだか分からん
俺がやったら一撃も食らわせられないんだろうけど
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:34:00 ID:O3fKQp/B0
ジョイメカファイトなら俺の勝ちだな
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:34:53 ID:YdKT/oKZ0
セイバーの神動画を沢山希望
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:35:10 ID:Mz3xPT490
>>127
しかし溜めることは出来るんだよな・・・w
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:35:19 ID:QDWI3E8X0
ウメハラの凄い所は全国大会等でこういうプレイができるところだろうね。
地元のゲーセンでやるのとは格が違う。
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:35:30 ID:39oX8jwx0
なんでもそうだがいわゆる神技ができるやつってなんでみんなやせてるんだぜ?
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:37:09 ID:OxNPrapk0
>>71
バイソンギリ溜め楽にこなしすぎw
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:37:38 ID:YFklz3a00
>>71
サガットvsサガットなんか笑えるな
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:38:19 ID:RekVAMxQ0
>>77
クソワラタwwww
142無双 ◆musouvu6yE :2006/06/16(金) 17:38:21 ID:Gt1tsSgZO
そもそもウメハラに勝てる奴いないよw
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:39:11 ID:x2dynytS0
>>137
凄いね場末で負けるのと大会勝負は違うからな
度胸は凄いはゲーセンで囲まれたら怖くなるけど
ウメハラは堂々と遊べてたからな。
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:40:09 ID:25XM4qTu0
楽しそうなのがいいな
こんなに楽しくプレイできるもんだろうか
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:40:27 ID:CFuyxHXf0
5000ドルしかもらえないのかよ
役に立たない能力だな
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:40:28 ID:uWVou/yT0
最初の100円だけでいいのかw
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:40:47 ID:pxUdmmUx0
こんなの崇めるから
格闘ゲームは廃れるんだよ
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:40:51 ID:9z1fCDKc0
対戦が盛んな都会のゲーセンは対戦されても絡まれない
逆に田舎のゲーセンは乱入してきて、負けたら金返せと絡まれる
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:42:04 ID:pUboDuZN0
ウメハラってメルティブラッドはやらないの?一応2Dだしw
つーかメルティブラッドって神プレイとか無さそうだな
打ち上げて空中コンボの末に叩き付けっていう印象しかナイ
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:42:57 ID:08nfuqj70
メルブラはとにかく飛びっぱなしって印象しかない
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:02 ID:YFnT+lGy0
ウメハラってGGXXは強いの?
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:22 ID:zkBm3/p50
格ゲー苦手な俺にとっては羨ましい。
スーファミの時代からボコられまくりだったから
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:30 ID:T7pTr/WG0
百列キッツ全ブロックの時の客の沸きがハンパじゃないな
すげー時代だ
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:34 ID:KeyGnfmO0
梅原ってのは有名人なのか?
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:37 ID:FAHq3zfnO
メルティブラッド(笑)
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:45 ID:ZdIbbRPd0
小学生低学年の俺は投げの間合いがさっぱりわかりませんでした
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:43:55 ID:SxgumMC70
メルブラはエリアルが特にものを言う格ゲーだしな。
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:44:26 ID:N5RTJppG0
ケルナグールなら負けねーけど
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:47:12 ID:Mz3xPT490
メルブラは永久が入ると30分ぐらい続くと聞いたんですが?ww
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:47:41 ID:cZ7t/xMe0
メルブラとギルティはキモイ
漢ならバトルクロード・モータルコンバット・バイオレンスファイト
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:48:02 ID:SxgumMC70
>>159
ヒント:タイムアップ
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:48:43 ID:uWVou/yT0
確かにコンボゲーはつまらん
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:49:31 ID:pxUdmmUx0
ウメハラは最近流行りのカードゲームとかはしないのか?
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:50:08 ID:25XM4qTu0
そういや少し前にゲームをオリンピック種目にとかニュースがあったが
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:51:13 ID:LovvXJWx0 BE:4231924-
FPSをやったら本場でも天下取れるんじゃないか
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:51:31 ID:39oX8jwx0
ウメハラ愛想わるすぎww
アメリカ人ドン引きじゃんwww
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:53:21 ID:g1MixRFc0
エビハラにしか興味ない
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:53:45 ID:aYLqL67m0
ウメハラがやるボーナス面みてみたいw
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:54:06 ID:Mz3xPT490
ウメハラのプレイを見てイキそうになる女www

http://upq3new.dtdns.net/img/30073.lzh

ヴァンパイアセイヴァー全国大会(ゲーメスト杯))
学ドルvsウメハラ高画質ver
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:54:13 ID:ckE1Mh550
>>24
わからーんわからーん
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:54:41 ID:t4Evcu6B0
ゲームは中学生で卒業しろよW
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:55:26 ID:uKUR7xDT0
>>71
ちょwwwwwウメバイソン凄くね???
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:55:34 ID:DCaGZIFb0
クイズゲームでいうとどれくらいすごいの?
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:55:34 ID:FJ3Vnq7/O
>>153
あれはアメリカだからじゃないか。
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:56:08 ID:cKFRuw1o0
>>105
日本語でおk
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:56:33 ID:+bfDL/S/0
>>35
これテクとか凄いの?
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:58:07 ID:eOUMJox20
プライドのあるやつは自分オリジナルの戦術を駆使するけど
プライドの無いやつはテキスト通りのハメコンボを使うから強い
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:59:07 ID:cKFRuw1o0
>>35
つーかこいつはマジで普段着がこれなのかな?
わざとらしすぎてうそ臭い
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:59:41 ID:emZSkS9D0
これだけ人を魅了できて、集中力に長けた人でも雀荘の店員かよ。
完全に能力の使い道を誤ってるような。
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:59:49 ID:qCVJT9Mh0
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:00:29 ID:vdQ1j3fc0
>>177
勝てばいい
それは勝てないやつの言い訳
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:01:01 ID:zx5924w10
こいつと曙ってどっちが強いの?
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:01:23 ID:sbvTGtzDO
ヲタ臭い少年だったのに変わったな
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:03:03 ID:ttOceDcV0
昔はラーメン柄の服着てたのにな・・
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:04:44 ID:87vyGPGH0
竹原さん、俺強いッスよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:05:16 ID:Mz3xPT490
昔テレ東で放送されたゼロ3大会のときの番組欲しい人っている?
多分カクゲーに関心ある人ならほとんど持っていそう、もしくは見たことあるだろうからいらないだろうけど
もし欲しいならうpするよん
時間ちょいとばかしかかるけど
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:06:51 ID:DcFfhnqV0
ウメバイソン褒めてる奴いるけど、その前のサガットやリュウで惨敗してるのはスルーなのね
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:07:03 ID:KeyGnfmO0
>>180
はやおが梅原?
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:07:20 ID:riv2yJs00
>>181みたいな奴が多いから格ゲーが廃れたんだろうな
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:08:10 ID:hQm4phfb0
>>186
頼んだ
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:08:27 ID:cKFRuw1o0
>>189
KOFとかギルティギアみたいのが流行りだしたからだろ
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:09:12 ID:YDeGmhgC0
動画見ると簡単そうなんだけど何か難しいことやってんのこれ?
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:09:44 ID:08nfuqj70
ゼロ3って決勝でヌキとゴウキ同キャラやるアレか
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:10:34 ID:s+VkDTnI0
>>186
もちろん
195コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/06/16(金) 18:11:15 ID:9ezSE0Uf0
格ゲーもシューティングも最早時代遅れで
残ってるプレイヤーはコアな奴ばっか
音ゲーやカードゲーに客は流れてる
ゲーセンではもっぱらQMAしかやらない。
QMAならウメハラにも楽勝w
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:13:21 ID:uWVou/yT0
敷居は高いよね。
お手軽感覚とか全くないしw
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:13:53 ID:ZdIbbRPd0
バーチャロンとかガンダムの対戦は盛り上がってないの?
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:14:43 ID:cZ7t/xMe0
>>178
いつみても、後ろの帽子きめぇ
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:15:48 ID:qCVJT9Mh0
>>188
はやおははやおだよ?
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:15:52 ID:BX64JeDUO
格闘ゲームが廃れたのはカプコンが新作出さなくなったから
201コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/06/16(金) 18:16:35 ID:9ezSE0Uf0
ガンダムはコンシューマーでも発売されたから人気は以前ほどない。
今はどこのゲーセンも格ゲーは初心者お断りな空気
カードゲーは金がかかりそうだし、少ない金で楽しめて、勉強にもなるQMAが一番
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:16:36 ID:08nfuqj70
芋屋では廃れる罠
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:18:04 ID:AtTjA14t0
>>200
収入が減ったから新作出さなくなったんだろ
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:18:10 ID:Mz3xPT490
なんか重くてうpできねー
期待を持たせてスマンかった
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:18:36 ID:SdhTjmzJ0
ウメハラの動画見て格ゲーやり始めた人もいるんだろうな
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:18:51 ID:KLwMf3Sq0
そんなに廃れてはいないとは思うんだがな
いろんな格ゲーが増えて客が分散してる状態
簡単に言うと2Dと3D両立してる奴は少ない
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:20:09 ID:08nfuqj70
なんでFHDが流行らないのか分からない
カルノフがウザいから?
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:20:12 ID:ZdIbbRPd0
3Dの格ゲーで鉄拳とかかな、横から殴っていったら対象が上方向にホップするんだよ
そこが理解できなくてやめた
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:20:14 ID:wVIhk+R9O
格ゲー上手い奴なんか、このウメハラとやらは

確かに格ゲーは上手い奴の見てると楽しいな
俺は昇竜拳の成功率が20%くらいなんで即挫折した
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:20:23 ID:fYaa26oR0
>>178
今もやってるか知らんが見かけたときは大体あんな感じだったよ
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:20:50 ID:uKUR7xDT0
ウメハラは鉄拳みたいなチキンゲーはやらんだろうな。
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:21:12 ID:XotGZwWe0
フィリピンの方?
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:21:31 ID:9k/tQdDF0
一回殴られたらそのまま何も出来ずに終わっちゃうんですか?
やってられませんよ
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:21:43 ID:BX64JeDUO
>>203
そうだね。DCに移植しても売れなかったし
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:22:14 ID:fYaa26oR0
>>187
ウメのリュウ動画ならガイルと戦ったやつ見た方がいいな
垂直ジャンプ空中竜巻で落下タイミングずらして着地際に真空波動撃つやつ
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:22:58 ID:qJpCRWXm0 BE:488085449-
格ゲー(爆笑)
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:23:04 ID:hS4L/wRJ0
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/monmon999/
ここの動画にあるよZERO3
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:23:30 ID:RWHgsPJa0
>>200
優秀な人材が殆どやめてしまったので・・・・
それでできてしまうのがjam級
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:24:36 ID:9z1fCDKc0
ゲーセン自体さびれて
アミューズメントの筐体を増やしたから
ゲームの内容が云々じゃない
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:28:20 ID:weFQdvMF0
ゲーム自体が寂れたのは面白いゲームが無いからじゃね?
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:29:06 ID:PRi5VEwq0
仙台市長かと思った
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:29:19 ID:LDjGs+su0
ウメハラって写真写り悪いわ、そこそこ男前なのになアッー!
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:30:14 ID:oaldAGUl0
前仙台市長は神だったなあ・・・
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:31:21 ID:ialhHC050
この手のスレは直に接した奴のマンセーっぽい書き込みとの温度差が厳しい
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:31:34 ID:+oEUtyWt0
>>220
うん。それも重要。クリエイターの責任重大。
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:31:45 ID:I8Ulu+IJ0
ストII登場以来15年も経てばそりゃ格ゲーだって廃れるだろ
人間で言えば老衰で死ぬようなもん
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:32:22 ID:cKFRuw1o0
>>180のなんか叫んでるやつ寒すぎ
テンポ悪いし言うことも変だし
「始めてみたいと思います」ってなんだよそれ
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:36:32 ID:17sVOPB00
>>225
いやどうしようもない問題だろ
クリエイターがどうとかじゃなくて
ゲームの質よりもゲームの質の時間変化の量が減った
のが一番の原因だと思う
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:36:53 ID:eOUMJox20
100円は高い50円にしてくれ
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:39:23 ID:9z1fCDKc0
寂れたのは98年ぐらいから
ゲームセンターがプリクラやUFOキャッチャーだらけになった
ビデオ筐体は儲からない
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:40:31 ID:fYaa26oR0
こないだ出たストゼロFGの開発秘話みたいのが泣けた
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:42:53 ID:vNFmbjrB0
>>215
さがしてきてー
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:44:03 ID:FAHq3zfnO
>>231
くわしく
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:45:10 ID:zUUH1Msg0
>>1
加藤鷹じゃないの?だれ?
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:45:53 ID:KvCRhUL00
>>229
東京(笑)
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:46:34 ID:kyF0CszZ0
書くゲー(笑)
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:46:50 ID:K7GQeTyj0
寂れてとかいってる前におまえらの胸に聞いてみりゃいいんじゃねえの
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:46:56 ID:B2A+7NLn0 BE:232704948-#
>>17
ワラタ。確かに居る。
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:47:27 ID:bx5yhlHx0
糞実況のブランカ戦が見たい
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:57:31 ID:ttOceDcV0
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 18:59:00 ID:Md2Nn9w60
>>239
TAKBAのやつか?
「あーこれしゃがんで待ってたほうの勝ちなんですけどねー」とかいう
242浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/06/16(金) 18:59:55 ID:2fShnIkk0
GGの動画くれ
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:00:13 ID:fYaa26oR0
都内=100円ってのが部落民のイメージなの?50円のとこ普通にあるよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:01:23 ID:KfSlLqC/0
知らん
アキバ行った時は100円だったな、たけーよ
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:02:31 ID:1Ad0MLGH0
>>116
まじだw
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:04:01 ID:G0rDdm/20
test
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:16:49 ID:k4H4Ztow0
熱血行進曲でオリンピックしようぜ
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:31:00 ID:kWNEycgY0
初めて見たときはインタビューで「負ける要素ありません」とか言って
レポーターのねーちゃん引かせつつ次の試合で負けて
ただのキチガイかと思ったよw
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:32:09 ID:39oX8jwx0
でもかっちゃたよねw
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:32:52 ID:fYaa26oR0
ゼロ3のときだろ?負ける要素ありませんて
勝ったじゃん最終的に
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:46:20 ID:tM2KwSoH0
やったことないから>>15の動画の凄さがわからない
ストU’で例えてくれ
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 19:53:22 ID:Md2Nn9w60
ガイルの中足払いを毎回完璧に見切ってスクリューを3回決めて勝ちましたみたいな感じ
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 20:51:23 ID:FJ3Vnq7/O
>>187
誰でも負ける時なんてあるし、その惨敗を
覆すくらいバイソンの攻めが圧巻
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:00:13 ID:Md2Nn9w60
でもスパUXのバイソンは普通に最強クラスのキャラだからなあ
キチガイに刃物って感じ
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:01:53 ID:KXaBTj670
ウメはゲームの天才じゃない
努力の天才

ウメは本気になれば多分サッカー日本代表にもなれるよ
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:04:23 ID:FJ3Vnq7/O
>>254
たしかに強すぎるキャラだな。ただサガット→リュウ→バイソンって
いろいろ使っているあたりも好感持てるかも
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:08:12 ID:gAhWGtuJ0
格ゲー歴長いくせにプレイスタイルにエンターテイメント性のカケラもないやつはウメハラを見習えよ
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:19:20 ID:9z1fCDKc0
>>254
サガットも最強クラスだぞ
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:22:34 ID:Md2Nn9w60
むしろサガット同キャラ対戦でウメが負けるというのがちょっと残念だった
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:23:00 ID:Igayyw8l0
ウメは稼働が長いゲームだとイマイチみたいな話聞いた事あるけどどうなの?
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 21:32:38 ID:OSMfknrj0
V6の長野?を劣化させたような顔なんだな
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 22:13:56 ID:QlLQLsTo0
ウメハラって手を抜いて観客を沸かせようとするとこが見受けられる
相手の実力に敵わないのかそのままやる気梨で負けることもあるけど
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 23:16:25 ID:arquH5Sf0
ウメって闘劇で女の子の春麗使いに負けちゃったよね。
手抜いてたのかな。
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 23:32:37 ID:39oX8jwx0
やさしいなw
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 23:36:15 ID:39oX8jwx0
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 23:40:27 ID:94soyWU90
何でウメスレがこんな伸びてんだw
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 23:50:20 ID:oL+e5say0
なんだこの糞動画
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 00:51:59 ID:ZGWQPxtF0
ウメじゃないけど、当時対戦が熱い某ゲーセンで
カチコチの待ちガイルに立ちスクリューきめてたヤツ見たときは感動した
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:08:05 ID:54SX0Z710
>>263
うそ?漏れ格ゲー歴長いけど女に負けた事ないぞw
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:35:29 ID:oktr46r50
大御所とかいう人はどうなの?
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:38:02 ID:A8kw+zBG0
大御所とは話したことあるけど少しキョドり気味のふつーの人だった
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:40:47 ID:vy7hnUAZ0
大御所は2ちゃん語とか使っていることもあって、梅とはなんか違うな
普通のオタって感じ
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:44:06 ID:E+uVbGVO0
大御所ってKOFの大御所?
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:44:57 ID:zLe9HPlz0
他に大御所はおらんがな。
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:50:31 ID:rZvyIp4i0
>>1は脱兎民のような気がしてならない
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:53:16 ID:AP9SZfaf0
1=本人か?
えっらくローカルなスレ立てたもんだな
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:58:04 ID:ZWtHsx6x0
超有名だし
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:58:52 ID:qtVepf5V0
>>276
ウメハラスレはν即の定番だろうが
2週に1回は立つ
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 01:59:44 ID:A8kw+zBG0
ウメハラの時代は終わり、これからの時代はゆきのせ神
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:01:31 ID:7VkkZgLP0
>>58
イクゼクスだとソル使いじゃトップクラスだったよ
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:02:00 ID:2bcC38tL0
>>77
言ってることの意味はよく判らないが
楽しそうな人生だ
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:03:50 ID:Kx8BpvCg0
283あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/06/17(土) 02:06:56 ID:YMrmEWYY0
なお、こいつはPS2のはじめの一歩いうゲームでぜ〜〜〜ったいわしに勝てん!!
あれはわしが極め取る!!
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:10:20 ID:2Kid/H2z0 BE:333975555-#
>>275
バレた?
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:11:20 ID:E+uVbGVO0
>>283
ワロス
お前しかやりこんでるのいねえだろw
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:13:59 ID:BVWCZkBy0
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:17:10 ID:rZvyIp4i0
>>284
スレタイで
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:18:02 ID:m1NFHI/H0
>283
おまえしかやっとらんわ〜!

発作か〜!爆笑じゃ〜!
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:21:27 ID:miQVP6g70
>>283
発作かー!
290あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/06/17(土) 02:25:41 ID:YMrmEWYY0
>>285
>>288
>>289
なお、全盛期には全国大会も開かれとる!!
わしが出とったら悪くても3位や!!
なお、優勝したのは間柴使いの奴や!!
チョッピングライトの連発で優勝しとる!!
んなつまらん戦いするなちゅーんや!!
わしが出とったらぜ〜ったい伊達英二のハートブレイクショットで沈没しとる!!
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:35:55 ID:UE9SOQUA0
なんで梅原って2Dしかやんないの?
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:37:20 ID:E+uVbGVO0
>>290
出ればよかったじゃんw
発作強い伊達見たかったよw
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:39:05 ID:AmZzyD1u0
あほ稲はyoutubeに黙々と動画をうpする作業に戻るんだ
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 02:40:21 ID:qtVepf5V0
2Dゲーと3Dゲーの客層ってほとんど被ってないよな
いろいろ楽しめたほうが良いんだろうけど感覚がぜんぜん違うからかな
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 03:18:03 ID:20o8kE2p0
>>290
おまえウメハラのこの戦歴見ても勝てると思おうか
スト2だけじゃないんだぞ
こういうやつは格ゲーム全般的にうまい
1週間も練習させりゃ余裕でおまえよりうまくなるだろう
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 03:31:41 ID:D+ZTOyKt0
>>71
> ウメハラ、完全アウェイ。3R目に相手が勝ったあとに挑発する。
> ウメハラ、ムカついたのかその後からガチ攻めで全勝
本当に勝つためだけのガチプレイしてるね
梅原にしてはめずらしいような
こういうプレイしてりゃ梅原は負けないけど本人は面白くないと思ってそうだ
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:16:51 ID:HclYOq5g0
ダイゴーアクチュアリーアングリー!
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:17:59 ID:A2nW637k0
誰?加藤鷹?
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:19:24 ID:/vfzTpVS0
おれの徹底した夜更かしスタイルにけっこうムキムキきてたらしいけどね
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:21:37 ID:chIPQisR0
過去の人だよ
今でも最強を維持してたら化け物だな
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:23:10 ID:HclYOq5g0
梅原麻雀ばっかりやってて格ゲ離れてたけど
evoの賞金が5000ドルになって格ゲやりまくってるらしいぞ
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:34:24 ID:mBjp+kpt0
>240
アレってなに?ブロッキング?
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:35:47 ID:r5rg57i/0
やっぱハラさんすげーよ
http://www.youtube.com/watch?v=YbQLpviC-b4
304無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/06/17(土) 08:38:30 ID:U+oeEGzo0
雀荘ってやっぱ強制賭けマージャンで給料減るん?
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 08:47:46 ID:KbTWa0NX0
ウメハラは実績は一流だけど、実力は二流
長島みたいなもん
306無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/06/17(土) 08:48:23 ID:U+oeEGzo0
うめさんとマージャンウチタス
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:09:15 ID:kyT3NgIA0
>>303
まじで!?
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 09:15:44 ID:9Xgcwki40
>>71
下の動画で観客が笑ってんのがむかつく
何が面白いんだよw
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:30:07 ID:9EH580AyO
ウメヌキっていつになったら結婚するの?
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:34:53 ID:U1tXHLVn0
>>308
頂上決戦でしかもタイグーの連打という状況
スピードの緩急とか見てたら結構ウケル
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:36:14 ID:hXG/5/5O0
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:45:12 ID:g0x+wGOc0
236Pとコマンドを入れると波動拳が出る
梅原「マジで?」
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:46:48 ID:E+uVbGVO0
つかなんで波同権打たないんだよこいつ
いらいらする
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 10:48:37 ID:hh/MH4WI0
格闘ゲームといえばキラーインスティンクトだろが
あれでならウメにも絶対負けん
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:29:33 ID:AW7piuVW0
>>280
鷲見は1・2だろ
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:43:29 ID:hUk5V0210
麻雀は強いのかな?
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:55:58 ID:uWnsbw/VO
正論です
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:56:40 ID:VavCwRqX0 BE:212947744-#
誰このゴールドフィンガー風
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:57:02 ID:rQgg1K2O0
このセリフ>>1の画像にマッチしてるね
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 11:57:35 ID:K98T9t+T0 BE:51506429-#
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 12:47:25 ID:0Put47E60
>>311
連続技かけてるときに外人が「HEY!HEY!HEY!」とか言っててウケた
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 12:51:20 ID:4czVHFDmO
ンダコラジョトダコラ
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 12:51:56 ID:B8hpY7jK0
だれ?
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 14:05:02 ID:Babqc3dr0
ああ、スト2で春麗に大逆転勝利したのってこいつか
決勝で負けたらしいけどw
325無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/06/17(土) 14:06:14 ID:U+oeEGzo0
うめさん雀荘ではたらいてるらしいけどほんまいっぺん
対局したいわ
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 14:16:16 ID:20o8kE2p0
>>311
これどうみてもウメハラはわざとまけてるな
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 14:18:45 ID:tnLxgQtJ0
強い奴って真空波動拳とかつかわねーの?
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 14:29:50 ID:mornhkCa0
>>327
そりゃ使うだろうけどさ
ここぞというときしかつかわないんぢゃね?

俺も素人だからよくわかんねぇや
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 14:49:16 ID:PoJqhPBI0
>高田馬場BET50

テラナツカシス
今じゃ牛丼屋

ターボでザンギ使ってケンやガイルのしゃがみ中キックすかして立ちスクリュー
出来るくらいの人なら、梅と対戦してもそれなりに勝てるよ。というか、勝ってたし

ターボの頃の新宿は鬼のように強い連中が多くておもろかった
スパIIXの頃になると変なのがいっぱい沸いてたけど


330番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:20:10 ID:IVI276kH0
レツゴージャスティーン!!
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:21:51 ID:RHxWPjgU0
スゲーな…ν即でもこんなにレス付くのかw
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:22:21 ID:FsALZ5i40
ものすごい大昔にテレビでストツーの大会の模様を放送してたけどな
それで優勝者がヨガの使い手で。びっくりした。
当時おれのなかではリュウとかケンとかが最強だろうと思ってて
昇竜拳だすの練習したりとかしてた時で、ものすごい衝撃を受けた。
今のは知らないけど昔のストツーはヨガが最強キャラだったよね?
あのころは梅原はまだ活躍してなかったのかな・・・?
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:40:01 ID:pERNB5jO0
>>251
ザンギで、ガイルに勝つ
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:52:05 ID:S6mWxh3R0
いや、今も昔も最強はガイル

92年の国技館の全国大会か
93年のスト2ダッシュ大会だろ
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 16:56:20 ID:IrV+Cjh30
スト2世界一って金になんの?
女にモテるの?
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:01:53 ID:eEGUOlmL0
ゼロ3の時のラーメン柄の洋服はヴェルサーチだぞ
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:02:26 ID:9EH580AyO
ウメちゃんきて〜(はぁと
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:05:14 ID:Eo+p/34F0
ついでにオオヌキも流行らせたいのか?
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:05:36 ID:yb3Xfsos0
小足見てから昇竜余裕でした
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:12:00 ID:wDIMxIkq0
>>71
バイソンすげぇ
341ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :2006/06/17(土) 17:13:03 ID:c2JlkLVN0 BE:3465582-#
>>198
俺もオモタw
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:16:34 ID:a9HYe4EjO
>>313
どの動画のこと言ってるのかわからんが
とりあえず波動拳打ちゃいいと思ってるあたり君は未熟だな
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:17:28 ID:BkO3siJ00
よくわからんけど、そんなすごい才能が発揮されたのがスト2ってもなんだかなーだよな
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:18:28 ID:a9HYe4EjO
>>321
まだマシさ。韓国なんてコンボ決まるとギャラリーが
「フルゥゥゥゥゥ!!!ルルルルルゥゥゥゥゥ!(文字に書き起こせない奇声)」
とか叫んでて気持ち悪かった
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:18:42 ID:pl4lvFsu0
無闇な波動拳は無敵状態ある技で詰められるからか
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:21:13 ID:a9HYe4EjO
>>327
ウメvsALEX
http://www.youtube.com/watch?v=jx_A-AClCIQ
最後に使う。基本的な使い方。

ウメウメ
http://www.youtube.com/watch?v=B-mEn9QprLI
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:24:08 ID:a9HYe4EjO
>>345
カプエス2ならその通りだね。
スト2ならジャンプで越えられやすいからだな。
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:25:33 ID:/vfzTpVS0
ダルシムの伸ばした腕に昇龍とか
ミリアの足払いに昇龍とか
ウメ動画はおもしろさ満点で良い
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:26:43 ID:gGQrpVnn0
>>1 これがちまたで良く言われるキモオタヒッキーと言われる人種か…
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:26:59 ID:M3Cyl+ze0
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:34:32 ID:qfq5EpxR0
本当に小や中の足払いを見てから反応できてるのかな?
必殺技を出すタイミングは絶妙だけど、間合いの取り方はそれほどうまくない気もする
352うめこぶ茶 ◆vOggbmd.PY :2006/06/17(土) 17:35:14 ID:3uybBw5L0 BE:113129142-#
フリーターって言われるとマジギレするらしいな
353ネス ◆Ness.AmS0A :2006/06/17(土) 17:35:56 ID:WaO7uJXo0 BE:358620539-#
オクサマのやつかと思った
誰これ?
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:41:22 ID:RQVUw9Mr0
亀梨に似てるよな
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:42:23 ID:RQVUw9Mr0
あとV6の長野
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:43:40 ID:XW0Q0VWs0
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:46:52 ID:sfsjyjui0
>>356
店にいくとそれより凄い人が結構いるのが奥が深い
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:49:00 ID:f/Vg411J0
>>356
流石、白龍様
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 17:54:46 ID:jZzA4goq0
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 18:10:33 ID:9iNogY230
>>116
亜紀姐さんがいるじゃないか!
亜紀たんに尻の毛まで搾り取られたいから今度行ってみよ
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 18:50:33 ID:k0owJM/k0
>>356
こないだゲーセンで、バンダナ巻いたひょろメガネが
親指で百円をピーンってはじいて腕を右から左へ大きく振りながらそれをキャッチして投入した

362番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 18:53:01 ID:/1RP+U6i0
やっぱ外人ギャラリーは盛り上げんのがうめーな
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:03:44 ID:ioA2IChf0
>>15の動画のブロックするやつってブロック一回一回にコマンドとかあるの?
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:08:38 ID:hoBf7c2F0
ブロッキングは相手の攻撃が当たる瞬間にキャラの向いてる方向押すんじゃなかったっけ
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:09:14 ID:S6mWxh3R0
レバー前レバー前レバー前・・・・・

ようするに失敗したら食らうだけ
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:10:35 ID:NO7nVRJ10
フリーソフトでブロッキングの練習とか出来ないの?
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:12:37 ID:i/VJrW3T0
>>311
めちゃレベル高いな。
ブロッキング受けないようにタイミングはずして大足とかいれてるし、
超接近戦挑みながらいちいち間合いをはずして通常投げくらわないようにしてる。
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:12:40 ID:uNqsapYo0
http://spolan.com/ssl-3/event/2002-12-15/1st.jpg
弱いねー2ちゃんねらー達

そんな風に考えていた時期が
俺にもありました
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:29:07 ID:8hrCsiVs0
こいつ普通にセックスうまそうだな
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:36:29 ID:XwWApGwK0
亜樹は来るわ梅原はいるわどうなってんだここ>>116
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:38:37 ID:7hRqEiyo0
ファイルマン遅くてうぜぇ
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:42:33 ID:dpH2CRJc0
>>356
きんもーっ☆
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:51:05 ID:QXLjQxPE0
日本のプロゲーマ?
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:53:31 ID:qfq5EpxR0
>>367
どっちもうまいけど、ユンのほうのうまさが際立ってる
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 19:58:17 ID:V3CAfnPw0
すぐ終わらないようにわざと1本負けるのがウザイよなウメハラ
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:02:42 ID:Ni3fXr5H0
>>374
格ゲーで一番重要なのはコンボじゃなくて立ち回り
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:05:29 ID:EQq8Uto/0
>>71
ZERO3のガイ(ウメハラ)並みに感動した。それでもゼロ3のガイの方が上だけど。
>>367
俺は、ケンの飛び込み中K→少し下がる→中Kファイアー昇竜or疾風がすごいと
思った。グラップしてもダメっぽいな。
>>366
DC買って練習しろ。今はPS2でも出てるんだっけか?
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:07:30 ID:7hRqEiyo0
重要なのは結果だしょ?
俺なんかスト2ターボでベガのスラディング使いまくりだったし
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:07:36 ID:XwWApGwK0
PS2版3rdの方が移植度はまとも
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:10:07 ID:qfq5EpxR0
>>376
コンボだけじゃなくて、立ち回りもうまいよ
技を適時うまくスイッチさせてる
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:17:26 ID:ihfXXfQx0
そりゃ幻影陣発動したら圧倒的に有利だしな
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:19:54 ID:i/VJrW3T0
>>380
うまいことはうまいが、正直キャラ性能に頼ってる感が否めない。

例えば、ウメが対空に''上り竜巻旋風脚''を良く使ってるけど
同じユン使いの中にはコレを全段ブロッキング可能な化け物もいる。
KOはできてない。
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:21:25 ID:7VkkZgLP0
スト3マジ糞ゲー

ヘタレはチュンケン使いまくるし
強いやつはさらに幻影ユンが追加される

384番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:22:14 ID:qfq5EpxR0
>>381
ユンは後半から学習して、カウンターくらいにくい攻め方に変更してる
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:27:59 ID:7hRqEiyo0
8方向+6ボタン
ダッシュ、ガード、ブロック、コマンド技
これの組み合わせしか選択肢ないから同じ面子の対戦見てると飽きる
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:29:11 ID:qfq5EpxR0
>>385
通り一遍等の動きしかしない相手なら、そう思うかもね
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:32:50 ID:mornhkCa0
>>385
それ言っちゃうと同じメンツならどのゲームでもそうだしな
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:37:26 ID:5MRJ4d6/0
なんかそれ微妙に加藤鷹だね。
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:38:58 ID:7hRqEiyo0
2Dの格ゲーでも壁までの距離が地形要素になるんだろけど
それだけだし、長丁場になったら心理戦になるか一方的にボコるかどっちかじゃん
心理戦も何ラウンドもするのなら見てて面白くない
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:50:16 ID:a9HYe4EjO
>>356
キモいけど、負けたあとにちゃんと相手を称える拍手したし
マナーのないDQNよりかはこっちのがマシだと思うな
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:51:55 ID:58xM7+Lr0
3rdは
ユン>>チュン・ケン>>その他

どれもSAの性能が抜けてるからね。ホント、惜しいゲームだよ。マジで。
SAの調整(ゲージの長さと本数)だけでも完璧なバランスのゲームになったのにな。
3つ選べても結局一番強い一つしか使わんのに、肝心のとこがダメ。

2ndのとき強キャラだったいぶきなんてなんだっけ、あの強かったSA省略のせいで弱キャラ。
結局ゲージ依存ゲーなんだから、そこの調整が甘かったのが残念。
まあもうずいぶん昔のゲームだけど。
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:52:37 ID:bVd4HkDL0
もっとさぁ 簡単してほしい。
普通の技はコマンド入力でいいよ。
でも必殺技はボタン一つで出るようにしてよ。
というかそういうモードつけてよ。
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:54:58 ID:UefG+KEL0
>>390
GGXのDVDでそこだけ感心した
握手もしてたしな
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:55:26 ID:QtsihtGE0
ウメ関係ないが、ブロッキングのカタルシスを味わえる戦い。

Umezono Vs. 880 SF III match
http://www.youtube.com/watch?v=TuWGM4N3vMs

scream at 06 SBO street fighter 3
http://www.youtube.com/watch?v=gv8WWE6nDns
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:55:31 ID:ly5WIj820
反射神経とコマンド入力が速すぎ
中足入ったの見てからキャンセル昇竜で更にスーパーコンボってどうなってんだよ
CPUの超反応貯めなしサマーソルト並みだろ
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 20:59:33 ID:k3y5opAk0
>>15
よくわからないけど
歓声がとんでもないことになってるから
すごいことやったんだね。スゲー。
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 21:49:04 ID:a9HYe4EjO
>>394
下のカメラの周りの奴らの反応が面白い
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:08:43 ID:BLI3/AWN0
スト3サードも息が長いな
「Fihgt for the future」とはこういう意味だったのかね
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:11:34 ID:X9PVBrbV0
>>394のHUGO使いは凄いな
梅原より強そう。
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:12:37 ID:Kx8BpvCg0
ハンターのころウメが平井と対戦するために岐阜に行ったりしたんだよな?

平井は格闘維新っていう全国規模の大会の3rd部門で優勝してるよ。
ウメ、K.O、オナニズムチームを平井が三タテしたやつだな。

STREET FIGHTER V 3rd STRIKE本戦結果A the 2nd a-cho cup 格闘維新
http://www.mfr2.net/restoration/st3_2.html

◆決勝戦◆

天衣無縫     VS  ウメハラチーム
エロ教師(DU) × ○ オナニズム(UR)
平井(KE)    ○ ×
         ○ × ウメハラ(KE)
         ○ × K.O(YU)


結果: 3-1 「天衣無縫」優勝

昇竜、胴着キャラ、同キャラで、ウメハラケンを殺すヒライケン、まじヤバイよ

401番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:23:11 ID:Kx8BpvCg0
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:26:09 ID:qKB0jcbc0
>400 それいつの話なの?最近?
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:31:33 ID:Kx8BpvCg0
the 2nd a-cho cup 格闘維新
http://www.a-cho.com/kakutou/
開催日時 2004年12月19日 (日)
http://www.a-cho.com/kakutou/outline.html

http://www.mfr2.net/restoration/st3_p.html
http://www.mfr2.net/restoration/st3_1.html
http://www.mfr2.net/restoration/st3_2.html


◆決勝戦◆

天衣無縫     VS  ウメハラチーム
エロ教師(DU) × ○ オナニズム(UR)
平井(KE)    ○ ×
         ○ × ウメハラ(KE)
         ○ × K.O(YU)


結果: 3-1 「天衣無縫」優勝
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:32:24 ID:V8HulYJi0
確か二年くらい前か維新は
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:32:37 ID:bVd4HkDL0
そのヒライも準々であっさり負けてるのな
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:33:38 ID:x5RY4NWN0
>>15は超必発動後にガードできない技をブロックしたのがすごいんじゃね?
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:33:41 ID:5ByOGbCS0
語学の授業で、尊敬する人ウメハラって書いてて笑った。先生に色々質問されてあせってた
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:35:09 ID:Kx8BpvCg0
ヒライは、昇竜キャラ、胴着キャラ、同キャラで、ウメハラを殺すってのがすごいってことだよ
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:35:48 ID:Eo+p/34F0
よくわからないけど、それってキモイね
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:38:26 ID:x8hkFOru0
でも平井って人も準決勝で負けてるよね
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:39:36 ID:Kx8BpvCg0
ウメハラはアメリカにもフランスにも格ゲーの大会なんかに行ってるんだっけ?
んで、岐阜にも行ってたんだよ、ヒライと戦うためだけに

岐阜、ギフ、ぎふ・・・
なんとまあ、、

昇竜キャラ、胴着キャラ、同キャラで、自分(ウメハラ)を打ち負かすヒライ
ヴァンパイア全一、3rdケン使い全一、ヒライ
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:40:34 ID:6rEgY8QP0 BE:56299722-#
動画見ても何が凄いのか分からん
ってか誰?
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:42:21 ID:bVd4HkDL0
おや・・・これは・・・
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:43:03 ID:Ni3fXr5H0
>>412
何でこのスレ開いたんだ?
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 22:45:32 ID:ID6Jy7NW0
いや、正確には、
体力ゲージ0の状態 + 全段ブロッキング + 大逆転の連続技 っていうのが凄い。

その前にわざと動かず相手に時間を稼がせて、「SAゲージを溜めたいなら、どうぞご自由に」
と挑発して、体力をギリギリまで減らさせておいて・・・・
という逆転のシナリオを実行したのが凄い。
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:19:26 ID:2L56UJEs0
バーカ!かかってきな〜!
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:34:20 ID:hoBf7c2F0
途中でジャンプしてブロッキングしてたけど意味あるんかあれ?
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:35:21 ID:ly5WIj820
ジャンプ大Kからコンボキメてんじゃん
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:38:41 ID:njYsJC7y0
技出したら相打ちでも終わるから止まっただけじゃね
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:54:08 ID:7VkkZgLP0
>>412
やってなかったらそんなもんだろ

今WCでスーパープレイとかやってるけど
サッカーしらん俺にとっちゃ何がすごいかわからんし
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/17(土) 23:58:26 ID:Re3/GNkS0 BE:353228876-
>>417
ジャンプ大キック分ダメージ増えるじゃん
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 00:01:09 ID:aoPVxknG0
この動画の前にたしかスティックから手を放して挑発とかしてなかったか?
わざと二戦目負けたりとか
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 00:06:46 ID:oqm4oJ5X0
明日久々バイソンでも使ってこよっとw
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 00:21:23 ID:BNNIY7g60
すごさがまったく伝わってこない
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 01:50:57 ID:qZWSosAr0
>>417
ジャンプ大キックも入れんと止め刺せなかった。と思う
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 03:19:03 ID:vOwmDNFK0
b
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 03:33:23 ID:vTRrQe5L0
信者もうざいし
手抜きしたり俺つえーする梅原もうざい
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 05:17:58 ID:ux93Lwom0
あれって、ジャンプ大キックじゃなくて、中キックじゃね?
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 06:22:51 ID:XKgiPN6I0
>>394
下の動画のユリアンって今年?の闘劇かなんかの沖縄勢のユリアンかな?
先月あたり、スレで灼熱からBL決めて盛り上がったって書いてあったな。
試合負けたらしいけど・・・見て感動したわ。
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 07:26:23 ID:vjx5U+dl0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ウメハラ!ウメハラ!
 ⊂彡
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 07:43:42 ID:XKDBGUyy0
おれ3相当やったけど、あのブロッキング連続中に
ジャンプする技術はないわ
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 08:02:32 ID:+wrNwJ8v0
>>412
はじめはガチンコのあいつかと思った
読んでたら格闘ゲームでそういう奴がいるんだってのがわかった
で、格闘ゲームで強いっていうむなしさをバカにしてるのかと思ったら
普通にあがめられててびっくりしたw
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 08:05:19 ID:/0g4TRUrO
ウリナラ「弱いねーチョパーリ達」
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 08:39:52 ID:wzG9EVuG0
>>71
てかユンかよw
えげつね
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 08:40:01 ID:xrUgCCbP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuWGM4N3vMs&search=3rd%20880
ttp://www.youtube.com/watch?v=H5Z_x-YJnxA

これって、Hugoの方は8段ブロッキング、Kenの方は7段×2+1ブロッキングしてるよね。
なんで8段と7段の違いが出るの?
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 08:55:54 ID:/Q3VauBP0
>>435
「間合い」か「キャラの大きさ」による違いなんじゃねえの。
ほんらいは8段×2の技なんだけどKenの場合はキャラも小さく
しかもブロッキングしながら離れていってるんで最初の攻撃の8段目が当たらなかったとかさ。
まあ俺も良く知らんけど。
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 09:28:30 ID:ux93Lwom0
細いキャラだと、鳳翼扇のヒット数が17→15になったりするね
途中で8+8+1→7+7+1になってるんだと思う
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 10:45:52 ID:TkfbYedn0
>>432
俺も
リアルファイトなら俺の方が強いし
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 10:50:42 ID:aVcvTxEP0
この人最初の数戦は相手の動きを読んで
後の数戦で動きにあわせてパターン組んでるよね
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 10:51:33 ID:drTM/NNc0
じゃあ格ゲーもリアル格闘も強い上に早稲田の俺を目の当たりにしたらお前等はガクガク膝を震わせて動くことも出来ないわけだ
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 10:58:34 ID:vjx5U+dl0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ウメハラ!ウメハラ!
 ⊂彡
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:04:30 ID:/pJvguwt0
この人はブンブン丸とかより強いの?
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:11:36 ID:D42cC1L20
ウメハラならしょうがない
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:13:19 ID:Xq+/OSRh0
ウメハラ動画って見たけど、必殺技連打して暴れまわってるだけだった

動画の内容

ピカーン無敵必殺技連打モード発動→昇竜拳昇竜拳昇竜拳→ピカーン無敵必殺技連打モード発動→

竜巻旋風脚x6昇竜拳ドッカーン→ピカーン無敵必殺技連打モード発動→超必殺技ドッカーン→勝利


読みも何もねーな
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:18:05 ID:2Uvv+XI/0
なんの動画だよ
ZERO3ですらそこまで単調じゃない
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:35:46 ID:aVcvTxEP0
>>444はオリコンの事言ってるのか
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 11:54:06 ID:2Uvv+XI/0
ウメハラ信者よりいんろ〜やチャムの信者の方が頭おかしい
448番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 12:35:17 ID:+O0KEvei0
>>428
いいえ、大Kです
449":2006/06/18(日) 12:53:53 ID:ukdpHd230
>>36
劇ワロタ
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:05:48 ID:LlToWxpQ0
ウメハラKOF界に殴りこみに来てくれないかな
98あたりで お前がいれば韓国人にも勝てる!
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:12:17 ID:pkYq5a3Q0
よくわからんけどきもいな
格ゲーで歓声とか、、ねーよ
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:14:49 ID:+/jNKR8k0
高橋名人が本気出せば最強だよ
453番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:20:46 ID:2Uvv+XI/0
外人はなんでもかんでも騒ぎ過ぎなイメージはあるがなんか清清しい
日本人の格ゲーの観客はきもい
454番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:22:41 ID:0dTXx9hd0
ガチンコの梅原かと思った


455番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:32:38 ID:cTnXKuv90
>>444
それオリコンじゃね?
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 13:47:59 ID:ux93Lwom0
>>448
垂直J大Kってモーション違くない?
457番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:00:06 ID:2a6cRQEy0
>>456
空中でブロッキングした後のジャンプ攻撃は斜めジャンプ攻撃になるシステム
458番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:00:42 ID:43Y0fa8A0
【日本】格ゲー5神総合スレ【最強】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1147583784/
459番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:01:49 ID:43Y0fa8A0
格ゲー5神の正式名称

ウメハラ"The Beast"ダイゴ
オオヌキ"タヌキ"シンゴ
ハイタニ"アライグマ"ラスカル
ときど"東大"ゲーム脳
sako"テクニシャン"フォーティツー
460番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:03:29 ID:43Y0fa8A0
ウメ・・・圧倒的なカリスマで有言実行の人。実は努力の人でもある。イケメン。
ヌキ・・・ウメラヴ。こくじん、KOなど影武者がたくさんいる人気者。
ハイタニ・・・最近の若者らしいイケメン。ラスカル。
ときど・・・現役?東大生。ゲーム脳。顔(額)が広い。
sako・・・独特な雰囲気をかもし出している。いろいろなジャンルのゲームで全一。
461番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:04:27 ID:7zZCxAhu0
>>311
KOて誰?
VLCで見ると画面中央に縞々が・・
462番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:05:17 ID:HdsqUf8e0
5神厨【ごしんちゅう】

アケ板ウメハラスレで暴れていたハイタニ、sako信者がいつからか
ウメ、ヌキ、ときどが称えられているのに嫉妬しいきなりウメヌキときどハイタニsakoで格ゲー5神だな!と言い出す
スレ住人にsakoとハイタニなんて実績セイヴァーしかないじゃん、と突っ込まれると
「sakoは超移動コボクができる」「セイヴァーにはsakoコンボがある」とコンボの腕をひたすら語り
「大会に出てないだけで他ゲーも超うまい。音ゲーに関しては全国トップ」と嘘をつきだす
ハイタニについては誰も擁護しないのが特徴である
現在はウメハラスレッドを飛び出し各地で脈絡なく5神5神と叫びだし煙たがられている
sakoとハイタニが全国大会一回戦でまけたらウンコ食ってやるよ!といっていたが当然のようにsakoとハイタニは一回戦でまけた
463番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:13:57 ID:kv5jpo9v0

紅春!紅春!紅春!紅春!紅春!紅春!紅春!紅春!
   n _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
   ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
 n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
 ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
  .しーU  しーU  .しーU  .しーU  しーU  .しーU  .しー
464番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:22:46 ID:eRjVlSoI0
チャムの動画ってないの?
ムテキの彼女らしいが、ウメ、クラハシ、兄ケンチームを
一人で粉砕したとか。
465番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:24:10 ID:nXqdISEuO
>>451
じゃあ野球やサッカーなんかで歓声もキモいな

俺はキモいと思わないけどおまえは思うんだろうな
466番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:32:50 ID:HdsqUf8e0
>>464
あのときは確変だったけど普段は別につよかないよ
467番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 14:55:44 ID:VDBl8B5a0
>>382
おまえどんだけつよいのw
468番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 15:56:07 ID:CnQL5ICE0
>>391
最強はチュンじゃね
鳳翼確定で約半分削られるしな




ウメの動画を見て何がすごいのか分からない奴は、少なからずウメには勝てない とは思った
469番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:05:15 ID:ux93Lwom0
>>468
同意。最強は春麗だろ。レミーとか使ってるとき、まったく勝てる気がしない
まず、こっちの攻撃が全然当たらないのと、向こうの強力コンボが簡単に入りすぎる
あと意外といやらしいのが鳳翼扇の最初の無敵時間。キャンセル飛び道具をすり抜けてくる

このゲームの最弱は、トゥエルヴ、ショーン、レミーあたりだろうな
470番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:17:34 ID:3S043lzk0
3rdの中じゃヌキが飛び抜けて強いな

ヌキ>>ウメ
471番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:27:52 ID:NQib3iNO0
472番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:36:10 ID:j8AeCqa50
http://www.spolan.com/ssl-3/event/2003-01-26/1st.jpg
優 勝
Rの生きる道
■アール/まこと
 「これがオレの生き様だ!」


http://spolan.com/ssl-3/event/2002-09-23/1st.jpg
■ダン/C・ガイル・隆・サガット
473番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:38:13 ID:GA9ezro3O
ようつべが携帯からでも見られるようになったので、神動画ください
474番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:38:59 ID:zAj4a38D0
いいなぁ、ストVは今でもここまで盛り上がれて。
バーチャスレなんかすぐ落ちるのに。
475番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:40:24 ID:VkYGXjr40
バーチャは地味すぎ
476番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:43:37 ID:Znz+618U0
3rdも閉塞感漂いまくりだけどな
477番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 16:44:29 ID:f3fScio80
サードは続編もう出さないのかな・・・
478番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:50:37 ID:Ha2ql0Gi0
>>35
なんかすげーな
479番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:52:47 ID:wzG9EVuG0
>>473
youtubeで検索した後に言ってるんだぜ?
480番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:52:59 ID:UU4ZQ9UU0
こんなスレでマジレスすんのもあれだが
3rdの最強キャラはユンという答えがもう世間の常識です
481番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:55:12 ID:wzG9EVuG0
>>480
普通禁止だよな
482番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:55:52 ID:CnRubZhP0
>>477
サードは開発費が何億も掛かった割には
全然儲からなかったので、もう出す意味が無い
483番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 17:56:07 ID:NEOqbr7H0
梅原さんって人間じゃないと思う。先読みとか条件反射とかじゃ説明がつかない。
484番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 18:04:11 ID:qFfv4RN90
誰だ!
485番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 18:05:20 ID:ADpEnf2C0
>>466
S春使ってるのってチャムだっけ?いんろ〜だっけ

立ち回りすごかったなあ
486番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:09:33 ID:lVxv73k40
( ゚∀゚)o彡゚ ウメ!ウメ!
487番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:18:21 ID:43Y0fa8A0
ウメハラJAPAN


      はやお   クロダ

     sako       ハイタニ     

        ヌキ  ウメ

  紅春               こくじん
        ときど  RX
 
           KSK
488めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/06/18(日) 19:18:56 ID:YEOySLFp0 BE:291931283-#
990万人の2ちゃんねらー VS うめはら
489番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:19:14 ID:Znz+618U0
>>487
平井入れてやれよ
490番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:28:00 ID:o/0mT7FW0
3rdって地方地方につわものがゴロゴロいるからいいんだよな。
同じとこでずっとやっててもしょっちゅう見たこともないつわものが来る。
やめられませんw
491番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:29:33 ID:S80TzijpO
なんか梅おっさんになったな
sammy主催の大会に出てた時はプリプリしてたのに
492番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:30:38 ID:W2zGjbfs0
>>35
ディ○ニーランドよりも秋葉のが楽しそうだw
493番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:33:48 ID:AwBuPtAk0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_栄 ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---'' ''
494番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:38:27 ID:GHj2qt+u0
一定年収で残業代なくす制度――労働法制見直し――

日本経団連は昨年、年収が400万円以上の従業員を労働時間規制の対象外にするよう提案。
基準の設け方によっては多くの正社員の残業代がなくなる可能性もある。
一定以上の年収の人を労働時間規制から外して残業代の適用対象外にする
 「自律的労働制度」の創設▽就業規則など労働条件変更の際、過半数の社員でつくる組合の
 合意があれば個別の社員の合意と推定▽裁判で解雇を争って無効になった場合でも解雇を
 金銭で解決できる仕組みの検討――なども示した。
http://ime.st/www.asahi.com/life/update/0613/013.html
495番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:51:56 ID:UG9xFN8c0
>>15の動画ってかなり凄いらしいけど腕が凄いならHPほぼ0の状態に持ってかれるものなの?
496番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 19:57:15 ID:2a6cRQEy0
>>495
相手の外人も強いからもってかれる
497番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:04:42 ID:J609LeYM0
というか演出でしょ
ジャスティンだってそりゃ強いけどさ

>>15だけじゃわからないが、試合中筐体から手を離したりしてるんだもん
直前のラウンドでは挑発もしまくりだし
わざと以外の何なんだ、と俺は思ってるけど

鳳翼扇うたせて最後の一段以外地上ブロッキング→
最後の蹴りの前にジャンプして空中ブロッキング→下りでジャンプ強キック→
しゃがみ中キック→昇竜拳→疾風迅雷脚がアドリブなわけなくね、と
498番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:05:06 ID:l8jOiVZ40
あのラウンドはノーガード戦法で遊んでたからだよ
499番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:05:15 ID:Znz+618U0
酷い釣り針ですね
500番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:19:56 ID:T1gZ7/qT0
>>497
挑発かもしれないけどジャスティンが待ち戦法だから腹立ったんじゃないの?
501番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:20:58 ID:+kkkyJon0
>>1
だれこの無職ニート(28歳)
502番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:20:58 ID:CnRubZhP0
わざとでも
普通の人間がやろうと思って出来ることじゃないな
503番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:24:11 ID:+kkkyJon0
自分に酔ってるぞ・・・。
504エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/06/18(日) 20:25:40 ID:bg4ve7WkO
今度のevoの賞金のために復活したらしいな
505番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:26:36 ID:gn6bjmHuO
3rdのケンの挑発は攻撃力アップの効果がある
506番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:27:37 ID:cRxPjhhf0
梅原ってsnkのゲームはやらねーの?
507番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 20:27:53 ID:CnRubZhP0
賞金掛かるとなると
強キャラだらけになって試合展開が寒そう
まあ賞金かかって無くても強キャラばかりだけど
508番組の途中ですが名無しです:2006/06/18(日) 21:05:05 ID:9j4SMb0R0
鉄拳にたりないのはウメハラのようなカリスマプレイヤー
509番組の途中ですが名無しです
413 :可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:22:46 ID:x9Gpj+bi
人種偏見の強いノルウェー。そこのブローテン航空が「日本人」という題のCMを作った。
中身は日本人乗客がケーキをお絞りと間違えて顔を拭き、顔中べったりクリームをなすり付ける。
次に乗ったときは差し出されたお絞りをケーキと間違え、おなかが一杯のゼスチュアで断る。
「日本人」を目一杯笑い物にした人種偏見作品はカンヌの国際広告祭に出品され、
満場一致でグランプリを受賞した。

諸手を挙げた審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、彼は
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事実として受け止めよ」と偉そうにコメントした。
彼はいわゆる帰国子女の一人で、英語をとても流暢に話す。
「だからボクは国際人」と思い込んでいるらしいが、自分の祖国・日本をまったく知らない。
お絞りは日本が生んだ文化ということも、それが風呂に入る風習もない、
顔を拭くことも知らなかったノルウェーについ先年になってやっと普及したことも彼は知らなかった。

ノルウェー人は、初めてお絞りを見て下等な日本人はきっと知らないはずだと思ったのが、
このCMの制作動機だろう。
しかし電通社員はその誤りも指摘できず、ただ日本を蔑んで喜んだのだ。