「4強まぐれでない」 韓国チーム力を証明 韓日W杯の誤審?いいかがりはよしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「4強まぐれでない」 韓国チーム力を証明

 韓国は、J1清水で活躍する長身のチョ宰●(●はさんずいにつくりが「秦」)をセンターフォワードに
置く「3―4―3」の布陣。チョのポストプレーから打開を図り、トーゴを上回るボールキープで落ち着い
た滑り出しをみせていた。
(略)
韓国は前回、開催国で4強。この実績が重圧となっているのか。薛●(●は王へんにつくりが「奇」)鉉は
「4強に入る前、韓国はW杯で1試合も勝ったことがなかった。今回は(期待されるので)前回よりも
プレッシャーはある」とロイター電に明かす。

 韓国はこの4年間、監督が次々に代わった。4強に導いたヒディンク監督の勇退後、ポルトガル人の
コエリョ監督、オランダ人のボンフレール監督が指揮をとったが、不振を理由に事実上の更迭。
現在のオランダ人のアドフォカート監督が初指揮をとったのは昨年10月、W杯予選を終えてから
だった。

 だが、前回大会を経験した選手が10人もいることは心強い。韓国の「黄金世代」と言われる
アテネ五輪世代も代表に加わり、チーム力が上がっている。「4強がまぐれでないことを証明したい」と
選手たちは話す。後半に入ってすぐに追いつく力をみせた韓国。まだ、W杯は始まったばかりだ。


http://www2.asahi.com/wcup2006/column/TKY200606130860.html
2りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/06/16(金) 07:10:50 ID:FAYdY/mQ0
意味が理解できまちぇんわ
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:10:51 ID:94soyWU90
火へんに華
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:13:47 ID:LeBUjYPE0
まぐれじゃないよね買収の結果だもんね
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:14:13 ID:srnSbuUs0
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:15:38 ID:t5Aw4+hR0
さすがにこのグループは勝ちあがれるだろうな〜
1,2を争う弱さだからな
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:16:19 ID:ZMjfdaV30
つうか、まだトーゴに勝っただけじゃん
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:16:31 ID:ffTxgZDx0
喜ぶのも悲しむのも怒るのもとりあえずGLが終わってからにしようよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:17:08 ID:uLVQGIXM0
この間のオーストラリア戦を見て、
ヒディング監督が良かった事は認めざるを得ない
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:17:35 ID:caJSWKun0 BE:662328386-#
草●剛
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:18:14 ID:C9HGkemc0
確かにまぐれではない。
裏工作だw
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:20:12 ID:+rQyOqyh0
実力

WBCも日本に余裕で勝っているので実質1位。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:20:14 ID:NsKwkbyz0
トーゴに勝ってマグレじゃないといわれても。
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:20:45 ID:e1PNao5G0
9分間で3失点して負けたチームは、まぐれだったと言いたいんだろうな。
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:21:28 ID:en84rk9N0
攻める姿勢は評価するぜ
が しかし
スイスとフランスに勝てるとは思えない
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:22:03 ID:RUZF0smG0
誤審じゃネーよ
買収工作の結果だよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:24:09 ID:yMOedOOu0
韓国のお陰で今季からイエローカード祭りになってるわけだがww
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:25:25 ID:K8zGxp0e0
ソース:朝日
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:26:36 ID:IzsoHYfV0
フランス×スイス戦もアホみたいにイエロー出まくってたけど、まさか工作とかしてないだろな
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:26:47 ID:pfuwgGMTO
>>1
いいかがり
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:27:45 ID:OFxnoBRp0
日本よりは韓国の方が強そうに見えるよな。
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:28:30 ID:fr8k4fjj0
いいかがりはよしてくれ なんて誰も言ってないじゃん
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:30:13 ID:ispradrKO
トーゴに勝ってもなぁ
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:30:20 ID:hNtSN3Eh0
>>19
会長と側近のプラティニの国なんでそれは無い
所詮はヒュンダイ野郎は「副」会長だ


てか、相手はトーゴだからね
仮にこのグループ突破したら、普通に凄いと思うけど
25番組の途中ですが名無しです :2006/06/16(金) 07:33:30 ID:GHeN0PVV0
まともにやってたとしても過去の悪行のせいでそうは見られない。
普段の行いって大切だね!!
26その他にも朝日はこんな記事を・・・:2006/06/16(金) 07:37:22 ID:JWOthDlP0
負けてほしくない国

初戦で日本が負けた翌日の13日、今度は意地になって韓国を応援した。私がルームシェアを
している友人が韓国系ドイツ人だというのもあるが、ドイツでサッカー観戦しているとき、
韓国は私にとって負けてほしくない国のひとつだ。
(略)
4年前のW杯で、韓国の予想外の大躍進はドイツでも一大ニュースだった。韓国がベスト4に
勝ち残ったとき、町を歩けば知らない人たちから「おめでとう!」と言われ、市場で野菜を買おうと
すると、「おまえの国はなかなかやるじゃないか」と言われておまけまでしてもらった私。
それで味をしめたといえば、そうなのかもしれない。

 あのとき私は「すごいね!韓国」と声をかけられるたびに、「いいえ私、日本人なんです」とは
言わずに、平気な顔で「ありがとう」と答えていた。それは、これまで自分と何の関わりもなかった
国の活躍に興奮し、喜んでいる人たちを見ていて、ほんの一瞬だけれど国境が消えたような気が
したから。そして、それは決して悪い気分ではなかったから。
http://www2.asahi.com/wcup2006/column/tayori/TKY200606140264.html

見市知(みいち・とも)
1969年生まれ。90年渡独。東西ドイツ再統一の1カ月前〜1年間、ドイツ語もよくわからないのに
混沌の東ベルリンに住む。その後、同じドイツ国内とは到底思えない、美しい大学町ハイデルベルク
(旧西ドイツ)へ。学生、OL、在独日本語新聞編集者を経て、04年からフリーランスに。
情報誌「トラム」を発行するなど、ドイツの生活・文化に関することを日本語で発信している
。今年3月からボン在住。
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:37:25 ID:9C/eOVBP0
9分間で三点も入れられるチームを80分も完封してた日本が最強
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:39:36 ID:Kg088vDX0
誰もまぐれだなんて思ってないよ。
あれは買収の結果だから。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:45:46 ID:5lhllNM10
フランスに勝ったらまぐれじゃないかもな
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:48:04 ID:yISlRNAH0
WBCもドーピングがばれてからは全くのカスだったな
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:50:25 ID:xcwh++N90
>27
感動した
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:51:23 ID:D2L+DGOp0
韓国チーム強いつーか、
倍の人口の日本チームがウルトラコスモSP弱いだけ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:51:37 ID:zCp23VA50
朝日かよw
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:52:31 ID:lDDzKFbj0
>>30
ばれなければドーピングするニダ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:53:51 ID:jarqAVJn0
今大会がイエローカード大盤振舞だったり
試合後に広報が誤審を認めたり
その審判を控えに回したりって
珍現象続出なのは前回大会の韓国のせいだろ。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:53:56 ID:l/KuR2AD0 BE:192057874-#
日本より強いのは事実ニダ!
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 07:59:02 ID:+o8w7zZbO
>>27
お前あたまいいな
38学生さんは名前がない:2006/06/16(金) 08:02:48 ID:6w+NP6Vl0
馬鹿チョンが副会長にいるのが全ての元凶
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:02:52 ID:wPLOb2KX0
火病を発症したFWを止められるDFは居ないだろw
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:05:30 ID:jarqAVJn0
ところで韓国人てキチガイみたいな応援するのに
まだグランドに乱入した韓国人ていないね。不思議ー
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:06:10 ID:j/qI/VB60
大韓民国NO.1
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:07:35 ID:r9/jtQKy0
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:07:59 ID:Br1oVJLl0
せめてGL突破してから言え
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:08:50 ID:5Cw8LMIJO
日本が弱すぎるだけ
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:09:47 ID:VzKBV1JG0
トーゴに勝っただけでここまで言えるのが凄いと思う
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:13:55 ID:HCMuQjKr0
朝日だろうと思った
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 08:21:10 ID:TkQuU5I00
バ姦国はオリンピックで 
テコンドーまで審判買収をして 
ついにオリンピック競技から外された 
どうしようもないバカな国だ!
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:12:49 ID:YIYmbc6f0
在英のときに、私の大学にも韓国人の学者や学生がいた。
友人のイギリス人講師は彼らとは付き合いたくないと言っていた。

   「マサユキ、あいつらは、ウルサイ、ウルサイ、ウルサイんだ!
   もう一日、文句ばっか言っている! うんざりだ。
   だから、できるだけ近づかないようにしているんだ」

これに対して私は、

   「イギリスはいいよなあ。離れているからさ〜。
   なんたって日本は近いのよ。対馬へだてて、
   へたすりゃ、泳いで来るんだ」

と答えた。

http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/06/post_69.html
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:14:41 ID:Kg088vDX0
どうせ次の韓国との対戦国からも退場者が出るんでしょ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:19:29 ID:JXEWuyQ30
買収抜きでも日本よりは強いんじゃね
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:21:01 ID:tbCWtDHG0
「日本の美徳は国際的に通用しない、サッカーの試合では手段を選んではいけない」

これっていつもサカ豚が言ってることじゃん。
この論理でいくと韓国は日本より遥か上のランクの超強豪国です
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:22:20 ID:iXQ/Ll4l0
アウェイ初勝利オメwwwwwww
初めてまともに勝ったね。
また相手は一人退場だけどwwwwww
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:24:47 ID:0A5q5Ftd0
いいかがり の検索結果 約 634 件
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:26:44 ID:qsKMvIUT0
>>48
>小泉首相が、G7の首脳に、
>韓国も仲間入りさせては、と提案したことがあったが、
>各国の首脳たちは即座に「ジョークかい?」と答えたそうだ。
>韓国人の韓国外での評判の悪さは、もはや常識である。

ワロタww
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:28:03 ID:CM8Gb08U0 BE:159683696-#
普通にフランスに勝ちそうだから困る
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:28:44 ID:AHds54L80
★FIFA創立100周年に選ばれた10大誤審★

6位 韓国 VS イタリア (W杯16強戦 延長)
    延長戦、イタリアのトンマージがゴールデンゴールを決めたが
    オフサイドの判定により無効となった。

7位 韓国 VS イタリア (W杯16強戦 前半)
    トッティがゴール前ドリブルをしているところを倒れたが、
    ペナルティキックではなくシミュレーション判定を受けて
    何故かトッティが退場となった。

8位 韓国 VS スペイン (W杯8強戦 前半)
    スペインのモリエンテスがセンタリングを受けてヘディングゴールを
    決めたがファウルが宣言され、無効と判定された。

9位 韓国 VS スペイン (W杯8強戦 後半)
    モリエンテスがサンチェスのクロスパスを頭で受けてゴールを決めたが、
    パスする時に既にボールがエンドラインを離れていたという理由でまたもや
    無効となった。
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:30:44 ID:CcSv54kT0
韓国は悪い部分に関しては言い訳して、
良い部分に関しては増長するところが駄目だな
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:31:50 ID:8mG/UrGu0
↓これ見たらスゲー悪質なのがよく分る
http://ziza.ru/2006/06/14/yak-cup-cop.html
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:35:43 ID:jj27AmET0
>>58
こういうのどうやって見つけてくるのw
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:46:56 ID:r5CosWmK0
W杯初戦勝利に興奮しすぎてトヨタ・レクサスにスプレーで落書き
http://news.naver.com/photo/read.php?mode=LTD&office_id=143&article_id=0000029946&view=all
写真:http://imgnews.naver.com/image/143/2006/06/14/52.jpg
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:50:41 ID:7idN76kvO
せめてグループリーグ突破してから言ってくれよ
まだ最弱のトーゴにギリギリで勝っただけだろ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:53:10 ID:LremQ76EO
でも、日本でサッカーなんか見向きもされてないころから
韓国はワールドカップにでて、マラドーナとやってたからな。
日本のほうがサッカーに関してはミーハーすぎだな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:53:38 ID:EVFraDge0
記事内容が
「4強がまぐれでないことを証明したい」と選手たちは話す。
なのに、
「4強まぐれでない」 韓国チーム力を証明
とまるで結果が出されたかのような見出し。

朝日の記事は週刊誌と同レベルだな。
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:56:37 ID:Vd97U9UI0
だから朝鮮日報記事でスレ立てるなとあれほど・・・・・・・・






あれ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:57:10 ID:U3oikrN7O
普通に日本より強い。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:57:41 ID:BXCF3HvNO
12: 2006/06/16 07:20:12 +rQyOqyh0
実力

WBCも日本に余裕で勝っているので実質1位。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 09:59:22 ID:JAuAZV4f0
遺伝子詐欺の黄教授と同じ。

不正を帳尻会わせたって無駄無駄w
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 10:01:00 ID:Q0wskKGn0
口が裂けても言いたくないが、韓国強い
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 10:09:33 ID:cTeeY0ZS0
フランス戦でまたジダン壊すんだろ?w
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 10:15:49 ID:pPBDaISb0
朝日は本当に韓国のことが好きなんだね
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:43:25 ID:7idN76kvO
デジカメ、携帯、パソコン欲しい
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:46:00 ID:Ry9QG3zu0
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:49:41 ID:Fza1E+Pe0
フランスもスイスも
今回は相当ダメだから、韓国勝つ可能性あるよ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:50:44 ID:2xp2VadN0
>>1
> 4強に導いたヒディンク監督の勇退


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これを言えなくなるから、

12日の日豪戦で、主審の誤審があったおかげで
オーストラリアが勝っていた可能性が高いことを
日本のマスコミは、全然叩けなくなってるんだよね。



誤    審        エジプト人
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150353356/
【サッカーW杯】豪州戦で日本PK得る場面あった・・・FIFAが誤審認める★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150364028/
【サッカー/W杯】当然の報い!?日本Vs豪州の主審、次戦は第4審判に“降格”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150405568/
【サッカー/W杯】ジーコ監督「PKの誤審が試合左右するポイントだった」と不満
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150411729/
【W杯】“誤審で謝罪”報道を真っ向から否定…日豪戦の主審「(俊輔の)ゴールは正当」「抗議は一蹴した」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150286906/
【W杯】日本にPK与えるべきだった 国際サッカー連盟(FIFA)が誤審を認める★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150347868/
【エジプト】FIFA誤審認める!!【ヘタレ主審】No.2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150366930/
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:52:39 ID:1xtUJ7Bh0
日本よりは強いけど
どう考えてもベスト4の強さではないです
有難うございました
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 11:54:58 ID:p95hGygZ0
まだ1試合勝っただけなのに・・・。
大きな事言うのはもうちょっと先にすれば良かったのにね^^
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:41:24 ID:mLUNbCId0
今後予想される、ワールドカップでの日本代表と、日本国内での動き


1:このまま3連敗して、手の平を返した日本のマスコミと一緒にジーコと川渕を叩きまくって血祭りにあげる。
  その後は綺麗さっぱりこの4年間の事は忘れて、また次の4年後に向けて再始動・仕切りなおし。

2:なんとかクロアチアに勝って、更にブラジルにも引き分けて1勝1分1敗で起死回生のGL突破。
  ジーコはその功績を称えられて、今後も日本A代表のアドバイザーに就任し、何かにつけて助言する役を務める

3:なんとかクロアチアに勝つも、やっぱりブラジルに負けて、結局GL敗退。 
  日本サッカー協会や日本のマスコミは、初戦の誤審問題は一切スルーで「日本はよく頑張った」モードで2006W杯終了


 
  
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:42:33 ID:md9JysTK0
この組はH組の次に楽な組だよね

ってかH組酷いよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:43:44 ID:dk8fiHOk0
これは惨敗フラグたったな
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:44:34 ID:paoz+sKn0
ブラジルに勝ってから言えと
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:45:27 ID:aSZTvQPOO
トーゴごときに勝って何がベスト4まぐれじゃないだよw
これからが本当の地獄なんだろーが。
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:45:39 ID:ODVPZigG0
WBCのときと同じ臭いがするぜ・・・・
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:45:40 ID:RNTPZ2Pv0 BE:188756328-#
交替で入ったのが小野じゃなくて松井だったらなぁ
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:46:16 ID:UZpNTvHE0
トーゴ戦も韓国寄りのジャッジだったわけだが
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:47:27 ID:sXvIMw4W0
前の試合見た限りフランスはジダンがかなりやばい状態だった。
技術はあるけど鹿島時代のジーコ並にスタミナ劣化が激しい。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:47:56 ID:rQPyo1mI0
スイスは会長の国だから、標的にされるのはフランス
そいや宗主国様が手伝ってくれたよね
フランス可哀想
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:49:16 ID:r2ANLbF6O
韓国が強いのは脚が日本人より短いから
アジア人は黒人白人と違って脚長だとトロイからな
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:49:29 ID:n57xZe2KO
>>77

4:クロアチアに敗れるがなぜかブラジルに勝利し、
次の大会に繋がる勝利と言われ2敗した事は忘れ去られる
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:54:06 ID:q5SjDJOSO
一人退場になるまではトーゴがおしていた訳だが
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:56:17 ID:fgjqPZo40
>>89
チョンコロに釣られてどうするw
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 14:56:48 ID:3XohnTaI0
>>81
同感。トーゴなんて聞いた事もない国だし力の差は歴然。そんな
国に勝ったからって何がベスト4だ!それに韓国は日本に比べて
グループに恵まれただけ。もしF組だったら一勝もできないだろうよ!
日本は神の国(森元首相)だから何かが起きる!
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 15:04:06 ID:2zaeFHkH0
ホルホルしたいのはわかったからとりあえずフランスとスイス倒すまでとっておけよ
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 15:45:17 ID:0Bl2y0KD0
FIFA副会長 チョン・モンジュン
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150208759/l50
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:38:36 ID:v/HWCCXi0
4強はまぐれじゃないよ。審判買収の成果だよ
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 17:42:58 ID:c9KAgpXL0
疑惑の判定があってスペインは韓国に負けたってNHKにまで言われてた件
96番組の途中ですが名無しです
2点正当なゴールを削られたらいくらなんでもキツイ