【サッカーW杯】日本戦で誤審を犯したエジプト人審判、第4審判にされる
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:12:53 ID:cbaUVw9O0
∩ ∩
| | , -‐-、 ノ |
わ ', ', /:.:.:.:.:.:.l ,ィY /
| ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
わ ,..-―-、 Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l
| /:::::::::::::::::l ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
∩ /::::::::::::::::::::| ,、 }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
-―-、 |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::| _/|ノ l:::::::::::::`'":::::::::::::/
/´Y (´ヽ ,、 l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿 ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
,、 _し' l lヽJ/|ノ \: |∧/l/|ノレ : : : :/ ゝ==ニニ==く、
Y: : `ー`ー-―'´一': : | /: : : : : : : : : : ::i-‐'′ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
\: : : : : : : : : : : : / /: : : : : : : : : : : | l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
Y: : : : : : : : :r'´ /: : : : : : : : : : : :| |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
/: : : : : : : : : :| /: : : : : : : : : : : : | l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
/:: : : : : : : : : ::| / : : : : : : : : : : : : | ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
/: : : : : : : : : : : | /: ::_: : : : : : : : : :| /:::::::::::::::::::l {^l l
`77ー--┬r一'  ̄/ / ̄`ー-┬r-' 〈:::::::::::::::::::::l l l !
l'´) ├| l'´) |~| 丶、::::::::::::ノ `-'′
し' (ニ⊃ し' (ニ⊃ 亡',}~´
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:13:02 ID:YZ7QA8zl0
なんか 日本擁護に必死なんだが何で?
サッカーのWカップなんてやめちまえよ
ゴルフとか審判がいらないスポーツにしろ
5 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/06/15(木) 06:13:41 ID:JLbXO7bH0
一回ミスっただけでこんな処罰を受けるのか
シビアだな
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:13:52 ID:W1QKCM2T0
クロスファイアハリケーン
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:14:05 ID:CWor5jn+0 BE:217636782-#
変な試合になったから、真っ先に見返すだろ。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:15:27 ID:hGoq49dpO
いきなりとことんだな
じゃあモレノちゃんはとっくに免許剥奪だな
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:15:57 ID:EXpuQlop0
あんなジャッジミスよくあることだろ?
なんで今回に限ってそんな神経質になってるんだろう
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:16:02 ID:piYlxonC0
どっちかっていうと中村のゴールの判定だろ
てか何でサッカーは写真判定とかその場で議論しないの???
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:17:36 ID:tZOukpaO0
てか試合通して糞だったな
日豪どっちに有利か関係なく
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:20:09 ID:BxhWRnK90
中村のゴールはファールを取っても取らなくてもいいが、あのPKはFIFAに言い訳できんかったんだろうな
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:22:33 ID:yD9Xr8IX0
中村のはOKでこっちはダメなの?FIFAも今回に限って何を必死に言ってるんだか。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:23:31 ID:wyeqUk0M0
電通の底力。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:25:58 ID:d7ECrpVw0
言ってもいないことをべらべらと吹聴してたオーストラリアの選手にムカついて
これ言ったんだろ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:28:37 ID:BnqrTTKO0
>>3 ベスト16に上がると放送権が値上がりするって聞いた
20 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/06/15(木) 06:29:27 ID:JLbXO7bH0
嘘をついたオーストラリアのGKはお咎めなしおちゃんか
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:41:04 ID:P0KCukeB0
宮本氏ね
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 06:42:05 ID:EHwsQB5j0
誤審がなくても負けてるだろ
バテバテで走れない、シュート打てないだからな
久々にサッカー見たら審判があんまりPK取らないのに驚いた
選手も執拗に審判に抗議しないし
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 07:06:13 ID:cbaUVw9O0
抗議するとカードもらうからな
ジャッジそのものじゃなくて、
その後、毅然と出来なかったからじゃね?
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 10:50:58 ID:QMMMu8iF0
>>4 ゴルフだって審判はいるよ。
競技者と一緒に付いて歩いてる大会競技委員がルールの確認してるから。
審判のいない公式競技なんてまず無いだろ??
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 10:53:47 ID:WIEoqT7iO
アブドゥル(笑)
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 10:55:22 ID:bAnP9ewd0
>>13 誤審も、勝負を左右する要素の一つだろ。
だいたいいちいち確認してたらゲーム進まんし。
判定がしょっちゅう覆ってたら審判の威厳も何もあったもんじゃないし、
誰も審判やんなくなるよ。
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 10:57:46 ID:bAnP9ewd0
日韓大会のときの誤審騒動について、プラティニか誰かが
新聞のインタビューで「審判のレベルを無視して、世界各国の審判を
平等に起用するというのは、間違いだと思う。」って言ってたな。
まったくその通りだ。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 10:58:15 ID:vunfvxXe0
中村がゴール。
↓
豪選手(ゴール後に猛抗議)や、豪監督(ベンチで怒りアピール)の反応にヘタレ主審、超ビビる。
↓
ヘタレ主審、中村のゴール判定を誤審したと思い込む。
↓
帳尻あわせの為に、ヘタレ主審豪よりのジャッジをする。
↓
試合終了。 オーストラリアの勝利で、ヘタレ主審「ホッ」とする。
↓
試合後に豪GKや選手が、中村のゴールは誤審だったと言いふらす。
↓
誤審騒動勃発(日本の1点目は幻?という噂が世界を掛けめぐる。)
↓
しかし、「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」とヘタレ主審が話していたという豪主将の証言で、逆に帳尻あわせ説が浮上。
↓
ヘタレ主審、責任を逃れる為に「“(中村ゴールの)誤審で(豪選手に)謝罪”報道を真っ向から否定」する。
↓
しかし後の祭り。中村ゴール後のヘタレ主審による試合運びが全てを物語っていた。
↓
「日本戦で誤審を犯したエジプト人審判、第4審判にされる」
結論、日本選手は特に文句言ってないのに、勝手に外の関係の無い所で、ワーワー騒いでんじゃねぇ!!!!
誤審だったにせよ、もうあの試合は覆らないんだから、クロアチア戦に集中させてやれよ。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:00:10 ID:C3JTI4st0
今回って決勝T以降の審判決まって無くて一次リーグの審判から
上手い順の投票で決まる。主審は厳密な審査(筆記、実技)を通ったんだがなぁ・・・
その主審が3人線審選べるが2人審査落ちると選んだ主審も落ちるw
公平なジャッジが期待されたがこの主審はこの先見ることないな
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:00:43 ID:NQwWE/bs0
機能のスペインウクライナの審判も酷かったぜ?
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:01:46 ID:n+/odR+F0
ジャパンマネー恐ろしや
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:04:04 ID:vunfvxXe0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:06:04 ID:ddR01qNw0
今更どうでもいいな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:06:25 ID:GkDzvdfV0
まぁ、確かにあの審判も糞だったな
WBCのジャッジに比べたら遥かにまとも
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:06:44 ID:NjyYigA80
日本だからってより、オーストラリアが無駄に騒いだヤブヘビだな。
FIFA認定の10大誤審、ヒディングが総舐めすんじゃねw
日本が予選敗退するとFIFAと電通が真っ青になる
クロアチアを本戦に出してもクロアチア人が金を落してくれないからな
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:11:23 ID:8nnn/1Nj0
やっぱPKだったんだな
日本勝ってたじゃん
主審がクソすぎだっつーの
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:13:01 ID:NjyYigA80
負けちまったもんはどうにもならんよ1-1で引き分けてたりしたら
相当に悔しかったけど。1-3じゃどうにもならん。
>>38 あれって1人だけ面白審判がいただけでしょ?
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:19:54 ID:QBbYHEbM0
>>43たしか3点目入れた奴がファールしたから
アエローカード2枚で退場してたと思うからその3点目はなかったよ
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:41:48 ID:8AiQYRq3O
>38 似たようなもんだ。日本が金握らしたんだろ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:56:56 ID:Re5KDQ9Q0
見苦しすぎ
誰がこんな記事書いんだよ、痛いから死ねよ
誤審言うんだったら日本のゴールこそが最大の誤審だったし、よくまあ顔を厚くして文句言えるもんだ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 11:57:58 ID:vunfvxXe0
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 12:01:18 ID:vunfvxXe0
>>31 多分ワーワー騒いでるのは日本人
外国では新聞に載らない記事だろう
それを日本人が取り上げてるだけ
>>44 あのていたらくじゃ他のやつが入れてるよ。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 12:18:13 ID:Re5KDQ9Q0
>>48 どこを縦読み?w
オーストラリアのFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
日本のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 12:22:26 ID:FycLSTxi0
(;^ω^) …確かにファールだったかもしれない。
(⊃⊂) 日本のゴールもキーパーチャージぽかったんだが・・・
>>52 キーパーチャージをしてるように見える選手がオージーのDFに押されてるって見解らしい。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 12:51:16 ID:vunfvxXe0
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:12:37 ID:Re5KDQ9Q0
>>54 縦読み難しいな。どこをどう縦に読めばいいか教えろよw
オーストラリアのFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
日本のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:17:55 ID:Re5KDQ9Q0
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
思い出したくもねーのに思いださせるなよ
うぜー、終わった後にぐちぐちやるのきらいなんだよ
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:29:32 ID:tSwMKUXf0
反米嫌日戦線「狼」(美ハ乱調ニ在リ) 【ワールドカップ】日本惨敗 サムライならハラキリだろ!
http://anarchist.seesaa.net/article/19275946.html オーストラリア戦の日本唯一の得点。なんと主審が「誤審」を認めていた。
誤審に浮かれていた国営放送の中継と日本のマスゴミ、 そしてサポーターはなんだったのか。
この国にマスゴミのウソが蔓延る中で、 唯一の良識新聞「日刊ゲンダイ」だけが、
「川渕退陣必至」「1次リーグ突破は絶望」 「浮かれていた実力なきジャパンに衝撃」
「日本代表サッカーをダメにしたのはこの3人だ」として、
「無能ジーコ」「傲慢中田英」「独裁川渕」の名を挙げていた。
今日の紙面でも、ゲンダイは手厳しい。
ワールドカップに限らず、オリンピックもそうだが、
「日本を応援するのが当たり前」という雰囲気にはうんざりだ。
「それでも日本人か」などと噛み付いてくる大衆にテレビが迎合。
よって、体制翼賛的な報道が闊歩する。
サポーターの中で「君が代」を歌わない、というのは相当勇気のいる行為に思える。
気になったのは、ドイツに行っている浮かれサポーターの一部の若者が
「神風特攻隊」の鉢巻を締めていたこと。
これは、どう考えても、不謹慎極まりない行為であり、
国の犠牲で無念にも死んでいった者を冒涜する行為であり、断じて許せないのである。
勝てるものなら勝ってみろ。 サムライニッポンよ。
負けたらジーコと川渕はハラキリで責任とれって。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:30:00 ID:ajAy29sm0
2日目の試合だったか、対戦国は忘れたがドイツ人主審はひどかったぞ
位置取りが悪く、プレーヤーに後ろからドツカレたり、何回もパスコースにいたり
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:48:46 ID:lkqm+BnD0
誤審がどうこうつーより審判下手すぎ
最後まで基準がわからなかった。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 13:56:31 ID:epVXqjZk0
【前半26分】日本 中村ゴール!!!
中村のゴール判定後の、豪選手(ゴール後に猛抗議)や、
豪監督(ベンチで怒りアピール)の反応にヘタレ主審、超ビビる。
↓
ヘタレ主審、中村のゴール判定を誤審したと思い込む。
↓
帳尻あわせの為に、ヘタレ主審豪よりのジャッジをする。
【後半08分】オーストラリア 23ブレッシアーノOUT→4ケイヒル(カーヒル)IN
【後半24分】オーストラリア ケイヒル(カーヒル)にイエローカード (1枚目)
【後半39分】オーストラリア ゴール!!左サイドからのスローインを
ケネディと日本DFが競り合い、こぼれたボールをケイヒル(カーヒル)が押し込む
【後半40分】日本 駒野が右サイドからドリブルでペナルティーエリア内に進入。
ゴール前でさらに持ち込もうとしたところでケイヒル(カーヒル)が、
スパイクの裏を見せるという明らかな反則行為で駒野の足を引っ掛けて倒す。
日本にはPK、+ケィヒル(カーヒル)はイエロー2枚目となって退場となってもおかしくなかったのに
中村1点目の帳尻あわせの為にヘタレ主審はノーホイッスル。
【後半33分】オーストラリア アロイージにイエローカード。中澤を後ろから倒し、反スポーツ的行為とみなされる
ボールとは全く関係の無い場面でわざと後ろから手で押したおした悪質な行為。
レッドで一発退場でもおかしくなかったのに、中村1点目の帳尻あわせの為にヘタレ主審ノーホイッスル。
【後半44分】オーストラリア ゴール!!! ペナルティエリア付近で日本のクリアボールを拾った
アロイージがケイヒル(カーヒル)にボールをつなぐ。パスを受けたケイヒル(カーヒル)が
右足を振りぬきゴール左へ突き刺す。オーストラリアが逆転。
【後半45分】オーストラリア ゴール!!! ペナルティエリア前中央からアロイージがドリブルで進入。駒野をかわして冷静にゴールへ流し込む
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:03:20 ID:Ruz0C8g60
試合内容で押してたのなら抗議をしたくものなるがあれじゃあな・・・
どうでもいいって感じだ
WBCの奇蹟よもう一度?
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:12:02 ID:sSzYANeH0
今更騒いでも、結果は変わらん。
多少不利なジャッジでも、勝てるぐらい強くなってほしい。
WBCのメキシコのように。
規制など起きない
起こすものだ
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:32:08 ID:Re5KDQ9Q0
>>61 もともと日本のゴールは誤審だったし。抗議されてビビるってテラワロスwww
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:33:23 ID:lF4pA6df0
ガセを流していたOZの選手にはお咎めなし?
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:44:41 ID:epVXqjZk0
【前半26分】日本 中村ゴール しかしゴール判定に対する豪選手(ゴール後に猛抗議)や、
豪監督(ベンチで怒り猛アピール)の反応にヘタレ主審が超ビビって、中村のゴール判定を誤審したと思い込む?
↓
帳尻あわせの為に、これ以降ヘタレ主審は豪よりのジャッジ開始?
↓
【後半08分】豪州 選手交代 23ブレッシアーノOUT→4カーヒルIN
↓
【後半24分】豪州 カーヒルにイエローカード(1枚目)
↓
【後半39分】豪州 1点目ゴール 左サイドからのスローインをケネディと日本DFが競り合い、こぼれたボールをカーヒルが押し込む
↓
【後半40分】日本 駒野が右サイドからドリブルでペナルティーエリア内に進入、ゴール前でさらに
持ち込もうとしたところで、カーヒルがスパイクの裏を見せるという明らかな反則行為で、駒野の足を引っ掛けてて倒す
日本にはPK、+豪のカーヒルにはイエロー2枚目となって退場となってもおかしくなかったのに
中村1点目の帳尻あわせの為にヘタレ主審はノーホイッスル。
↓
【後半33分】豪州 アロイージにイエローカード。 中澤を後ろから倒し、反スポーツ的行為とみなされる
ボールとは全く関係の無い場面でわざと後ろから手で押したおした悪質な行為
レッドで一発退場でもおかしくなかったのに、中村1点目の帳尻あわせの為にヘタレ主審はイエロ―止まり。
↓
【後半44分】豪州 2点目ゴール ペナルティエリア付近で日本のクリアボールを拾ったアロイージがカーヒルにボールをつなぐ。
パスを受けたカーヒルが右足を振りぬきゴール左へ突き刺す。オーストラリアが逆転。
↓
【後半45分】豪州 3点目ゴール ペナルティエリア前中央からアロイージがドリブルで進入。駒野をかわして冷静にゴールへ流し込む
↓
【試合終了】試合に勝った豪州のGKや監督・マスコミが、こぞって中村のゴールは誤審だったと騒ぎ立てて誤審騒動が勃発
↓
だが、「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」とヘタレ主審が話していた、という豪主将の証言で逆に帳尻あわせ説浮上 ←豪州自爆
↓
FIFA試合調査。駒野に対するケーヒルの判定が誤審だったと決定 → 「日本戦で誤審を犯したエジプト人審判、第4審判にされる」
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:54:28 ID:Re5KDQ9Q0
>>69 もともと日本のゴールは誤審だったし。抗議されてビビるってテラワロスwww
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 14:56:00 ID:Re5KDQ9Q0
アンカー間違ったw
>>68>>61 もともと日本のゴールは誤審だったし。抗議されてビビるってテラワロスwww
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 15:49:25 ID:86RDdtuv0
しかたないな〜
勝ち点1ずつにする
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 15:52:21 ID:LpRFR6MQ0
また在日か
日本語使ってないでさっさと帰れよ
後半の時間軸がずれてるぞ
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:07:45 ID:epVXqjZk0
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:46:47 ID:Re5KDQ9Q0
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:48:50 ID:Re5KDQ9Q0
>>72 自己紹介乙!w
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
77 :
(・^ω・チンポ :2006/06/15(木) 16:49:31 ID:94SGmuc70 BE:184955977-#
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:51:35 ID:Q+Hcv0iz0
そのPK誤審ってやつを誰かようつべってよ。それとももうある?
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:55:03 ID:mukqxXqf0
やっぱ、発展途上国の池沼国民には審判無理だろ。
G8の国から審判出せよ。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 16:55:48 ID:SO0jW4EEO
別にこれくらいならそこまで厳しくなくてもいいんでない?
PKの誤審を隠すために嘘を吐きまくった豪の選手やマスコミに腹立ったわ。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 17:47:10 ID:wYOXjRYC0
あの審判は、ひょっとしてサッカー未経験者? だとしたらトンデモ審判をつかまされたもんだな。
> FIFA公式サイトによるとエサム・アブド・エルファタ主審は
> 1965年12月30日生まれの40歳で職業はパイロット。
>
> 2001年に審判の資格を得て、2003年に国際デビューした。
> 写真を見るととても優しいお父さんという印象。(関連リンク参照)
>
日本戦における誤審をFIFAが認める 【DIVINA】
http://www.divinanet.com/news/20060615122725.htm
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 17:54:26 ID:RRR/EDT70 BE:93787733-##
某国に買収されていたから仕方ないだろ
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 18:20:36 ID:SNqK+hBl0
>>82 基本的にどの国も審判はアマチュアだとおもったぞ。
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 18:47:12 ID:BYSq2KGA0
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <はあ?おれが打つ!こぼれ玉でも拾え(プ
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 18:55:38 ID:SBVeesNW0
エジプトってプロリーグあるかな この人って普段はどんなとこで笛吹いてんの?
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 20:34:14 ID:Hk261CCl0
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 21:18:59 ID:wYOXjRYC0
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060613i102.htm > ロイター電によると、「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。
> 申し訳ない』と言われた」という。審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて
> 謝罪することは極めて異例の事態といえる。
> エジプト人の同主審はさらに試合後、豪州のビドゥカ主将に対し
> 「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」と話したという。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606130206.html > AFP時事などによるとシュウォーツァーは「主審があの判定はミスだった、と認めた。
> あのゴールの5分後、主審に『どういうことなんだ』と聞いたら『すまない。
> あれは間違いだった』と言っていた」と話した。仮に主審が正式に誤審を認めても
> 日本の得点が取り消されることはないが、主審は試合後、豪州のビドゥカ主将にも
> 「あの判定が結果に影響しなくてよかった」といったという。
この報道を、主審は否定してるようだが、なんで勝ったチームの主将とGKが、わざわざこんなことを言う必要があったの?って思うね
これって実際に主審が言ってたから、試合後に「日本の得点も誤審だったよ」っとコメントしたと考えることも十分できるよ。
結局、選手のコメントとか監督・豪マスコミが誤審と騒いだ結果、
FIFAが調査することになって、日本の得点はそのまま誤審にはならずに、
駒野へのファウルを取らずにPKを与えなかった方のジャッジを誤審だったと認めて、
しかもあのエジプト審判は、主審から「第4審判」に降格させられてる。
わざわざ自分たちが騒ぎ立ててなかったら、単純に「日本は弱いね、豪州は見事な逆転劇だったね」っで終わっていたのに、
今は重大な誤審にがあった試合状態になってるよ。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 21:35:47 ID:A+kHoHOy0
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 22:11:43 ID:+P9q0Lbr0
もう三井ゆりが審判やっちゃえよ
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 23:14:47 ID:wYOXjRYC0
試合に勝ったにも関わらず、日本の得点は誤審だと騒ぎ立てるオージー。
FIFAが調査し、日本の得点は無問題で、実はオージーが駒野PKの誤審で得していたことに。
結果、日豪戦で誤審をしたエジプト人審判を「主審」から「第4審判」に降格させて、一件落着。
日本は蚊帳の外。
結論。 日本は良い子。
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 23:25:11 ID:Re5KDQ9Q0
全世界のFW
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <はあ?おれが打つ!こぼれ玉でも拾え(プ
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
大和民族のFW
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/15(木) 23:29:42 ID:Az5ctauO0
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
ジーグラー広報部長
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 00:50:52 ID:2xp2VadN0
あぁ、今回は直接韓国とは関係無いから、日本の異様な賛美報道も少なくて、
素直にワールドカップを楽しめると思ってたのに。
まさか、全韓国監督が指揮するチームとの対戦で、こんなことに巻き込まれるとは。
しかもそれが、前回大会で物議をかもした「誤審騒動」ときたもんだ。
もうこうなりゃやけだ!
死語を使ってやるしかない。
「鬱だ氏脳」
まるでトカゲの尻尾切りだ
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 00:58:28 ID:NsKwkbyz0
あの負け方は最悪だから腹立もつし、
貼りまくられてるAAも、全くその通りだとも思う。
でも、必要以上に日本を貶めようとしてる連中も馬鹿だと思う。
本当に日本人か?
万が一日本が勝利して選手が日の丸持って会場一周でもしようものなら
またNHK現地ディレクターに一蹴されそう
クロアチア戦はテレ朝が地上は独占でNHKはBSハイビジョンのみだから
カメラワークで映像が全然違う物映す場合もあるなw
勝ちはないだろうがそのシーン見てー
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 01:55:03 ID:2xp2VadN0
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 02:05:33 ID:tix4n1g00
オーストラリア人の民度が韓国並だという事がわかった。
>>99 オーストラリアの3点目、日本のDFしてる奴はなんで
ボール持ってる奴相手にずっと半身になってズルズル下がってんの?
ゴール前で一対一なのに・・・
最後は背中側を抜かれてるし、反転してスライディングしても
間に合うわけない。これが戦犯って奴か?
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/16(金) 02:08:15 ID:tix4n1g00
>>101 一定距離たもたないと抜かれるから。
ボール取りにいっても抜かれたら終わり。
シュート打たせないようなディフェンスをしてるんだが
結果的に下手だから抜かれたアホな駒野。
103 :
番組の途中ですが名無しです:
試合に勝ったにも関わらず、日本の得点は誤審だと騒ぎ立てるオージー。
FIFAが調査し、日本の得点は無問題で、実はオージーの方が駒野PKの誤審で得していたことに。
結果、日豪戦で誤審をしたエジプト人審判を「主審」から「第4審判」に降格させて、一件落着。
結論:豪の自爆です(藁