ビデオキャプチャー+HDD買うかHDDレコーダー買うか悩んでる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ビデオキャプチャー+HDD買うと結構安い。デジタル放送対応モデルのキャプチャーと250GBのHDD組み合わせでも2万円もいかない。
だがこの場合、最大の欠点はケーブルの多さ。パソコンまでわざわざアンテナ線引かなきゃいかんし、分配器でテレビとパソコンに元から分けなきゃいかん。
部屋がケーブルだらけになってしまう。

レコーダーは安くても3万円代。ビデオデッキのようにおけるから今までと同じスタイルで接続できる。分配器もいらない。

どっちにすりゃいいんだ。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:11:23 ID:yRa2xJTG0
ビデオキャプチャー+HDDがいい
レコーダーはデータが取り出せない
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:11:41 ID:Vh8ErsPk0
>>1
今日は職安に行けよ!
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:13:17 ID:khKbdDRI0
アニメの高画質録画には東芝のレコーダーが必要
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:13:51 ID:b5/MlHqE0
パソコンで見ると疲れるじゃん
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:14:13 ID:Bi9yKUUi0
キャプチャなんてPC占有されて鬱陶しいだけ
地デジは番組表からジャンル検索して一発予約したり、MPEG2データをそのまま保存できるのが便利だが、
キャプチャボードだとその恩恵に肖れない。
PCでHDDレコの代替をしようとか想うのは余程のエンコ好きがキチガイのみ
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:14:37 ID:yWYUNENl0
ここは敢えてβデッキで
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:14:37 ID:ppBR8pxj0
アニメの高画質録画ってw
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:15:19 ID:MbkI5A330 BE:85410432-#
こりゃジリ貧だな
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:15:46 ID:uz5FYI7J0
HDDレコーダーの出力をビデオキャプチャに繋げばよくね?
両方の利点が得られるじゃん。
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:16:00 ID:Tq765Zbf0
予約ソフトとかどうなん?
キーワードとか延長に対応するのか?
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:16:33 ID:87MlxP1p0
>>1
録画するのはアニメなんだろ?東芝のXD91あたりを2台買えよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:17:36 ID:Kt5LrXhn0
>>6
なぜキャプチャと援交が関係あるんだ?
ハメ鳥するってこと?
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:19:04 ID:Tq765Zbf0
>>13
そのレスって面白いの?
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:19:23 ID:gziNRh7d0
妊娠無様wwwwwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:19:43 ID:Kt5LrXhn0
>>14
さー?
面白いところあります?
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:20:45 ID:Ft5ISPHu0
保存するのならPCで見て消しならHDDレコ
理想を言えば両方だな。

東芝機で録画すればネット経由で引っこ抜けるからバックアップにいい
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:20:55 ID:POPPQ3wU0
ID:Tq765Zbf0
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:22:58 ID:Tq765Zbf0
>>16
いいんだよ

>>18
俺を晒すんかいw

20番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:24:07 ID:xGoA7BdW0
HDDレコーダーからLANで接続してそのまま見れるんだろ?
ミレねぇーの?
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:24:16 ID:MbkI5A330 BE:512460566-#
ID:Kt5LrXhn0
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:24:24 ID:grhhwqFN0
キャプチャはPCで遊べる点はいいけど作業がめんどくさい気がしないでもない
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:24:57 ID:sNp5eRup0
マカーは東芝のレコーダー
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:25:01 ID:MbkI5A330 BE:597870667-#
>>18
俺を晒すんかいw
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:25:23 ID:sNsUe8hK0
キャプチャーのほうが慣れると怠け者にはいいな。

ま、どちらで保存しても観ないんだけどな。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:25:27 ID:wgmuA2QK0
分配器から2本に分けるだけで部屋がケーブルだらけにはならない
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:26:00 ID:L9OB7OyL0
>>1
素直にHDDレコーダーにしとけ、後悔するぞ
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:26:14 ID:01+1ux1X0
レコーダーの方が使いやすくていいぞ。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:27:04 ID:ndyGnWtd0
なんでアニオタは皆芝機使ってんの?
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:27:19 ID:Tq765Zbf0
東芝の奴がフリーソフトでPCと連携できるからいいんじゃね
単品の2万くらいの奴
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:28:15 ID:Kg5adGgU0
HDDレコってそもそもデータをどうやってPCに持ってくるんだ?
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:28:18 ID:gX7Jekj50
地デジチューナ内臓のHDDレコーダーを買ったらその便利さ、DR録画モードの美しさを実感するだろう
地デジチューナの視聴予約して、キャプチャボードの録画予約して、時間が着たらPCの電源つけて、他の作業を中断して、
終わったらタイトルを振って保存・・・

なんてメンドくさくてしょうがない
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:28:32 ID:sNsUe8hK0
む、東芝工作員がいるぞ!
        ,,,,,
  〇〇O /_, ._ヽ__
     _||_( ・ω・)__ <刈っとくから生やすんじゃないぞ。
     |iiiii|_( つT|_____||
     |,, 、 |____) .| ,,||、  ゴロゴロ
     ( O.))|___|( O ))wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
"""""""""´    
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:29:12 ID:bRVZ8ggR0
カット編集や焼き品質&再生互換はPCの方が断然上
ただ見て消すならレコでも買っとけ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:29:33 ID:YlqxW3vn0
HDD DVDレコにすればいーじゃない
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:30:49 ID:Tq765Zbf0
                              /⌒ヽ
                             (^ω^ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ 草育てるお
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.肥|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |料|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ  |
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄ 
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:30:55 ID:87MlxP1p0 BE:153209366-#
>>29
フレーム単位の編集が便利だから
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:31:42 ID:RV3C249i0
東芝機買えばよかった
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:32:17 ID:qo4yOzLIO
両方買えば、解決。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:33:04 ID:gdz3yojI0
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:33:06 ID:CAf7rWSE0
妊娠乙wwwwwwwwwwww
HD DVDレコーダー買って東芝と心中してろwwwwwwwwwwww
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:33:12 ID:9gSc/n/C0
レコはHDD故障したら終わり
ま、東芝は自分で交換出来るが
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:33:17 ID:MbkI5A330 BE:227760544-#
ID:Tq765Zbf0
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:34:28 ID:m2H4Pwh/0
W杯用に東芝機買ったはいいが接続が面倒で未だ箱の中だったりする
日本戦までには何とかしないとな
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:34:40 ID:U1ipvhA/O
画質に差は出ないの?ラオックスの店員曰くパソコンだとノイズが入りやすい、と言ってたけど
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:35:26 ID:lL1G7JtQ0
だからラオックスはダメなんだよ
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:35:29 ID:grhhwqFN0
でまくり
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:35:58 ID:87MlxP1p0 BE:102139564-#
Wカップなら日立のが便利そう
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:37:16 ID:CAf7rWSE0
チューナー内臓のHDDレコーダーなら、デジタル放送録画時の画質の劣化は0
PCはキャプチャしてるわけだから本来のHD画質は享受できない
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:37:58 ID:020SXXrT0
デジタル放送対応モデルのキャプチャーって出てるの?
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:38:31 ID:Tq765Zbf0
地デジ対応機種って12万以上するんじゃね?
もっと安いのでてんの?
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:38:34 ID:78hSZay40 BE:12906735-#
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:39:51 ID:6H4ugsBz0
地方に住んでるとDVDレコの必要性を感じないね
関東人がうらやましい
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:40:16 ID:Ft5ISPHu0
いまどきのキャプボは自動的に予約時間にスタンバイから復帰してMpeg2で録画して
録画終わったら自動的にWMVやDivXに変換してまたスタンバイに落ちることが
できるわけなんで、保存するのならこっちのが便利だな。

見るだけならデジタルチューナー内蔵のHDDレコで見たほうが綺麗だし便利だけど
コピワンのせいで保存に向かないから、保存するならアナログ地上波で撮ったほうがいい。

そうなるとPCキャプのがmpeg4系に圧縮できるから便利だ。

WMV9なら30分番組が200M〜300MBまで圧縮できるから
いまどきのHDDなら1000番組入る。メディアに保存する必要なんてない。
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:40:48 ID:xGoA7BdW0
パイオニアの薄いヤツが一番カコイイ
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:41:20 ID:87MlxP1p0
ARIAとスクランの録画のために1時から6時まで録画回したまま寝た
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:41:54 ID:WHPrfu6R0
>>52

S端子接続(笑)
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:42:20 ID:020SXXrT0
>>52
>※1 別途地上/BS/110°CSデジタルチューナーへの接続が必要です。

ってチューナー買わなきゃいけないじゃん。意味無い
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:42:32 ID:1qTFvVG60
おれのスゴ録は皆藤愛子で埋まってる
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:43:00 ID:NXW/cx6T0
レコーダーの方がいいよ
使ってみればわかるぅl
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:44:09 ID:JHvo7/HK0
>>1

TVを見るのをやめれば買う必要自体が無くなる

62番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:44:15 ID:Ft5ISPHu0
PCだとまだまともに追従できないから、定時にPC側でキャプして
アナログ追従に優れる東芝機でアナログ地上波をバックアップで録画しておけばいい。

もし時間がずれたらネット経由で芝機から引っこ抜きなおして再エンコする。

ただしデジタルで保存しちゃうとPC側に持ってこれなくなるから、デジタルチューナータイプは
いらないw
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:45:20 ID:zKuc8Oti0
高い金出して地デジ揃えてもアニメが全然見れない糞田舎カワイソス
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:46:16 ID:dRuGtVcP0
地上デジレコの糞さ加減でDVDレコなんて必要ないとおもったけど
S-VHS+画像補整装置+キャプチャーの方が幸せだとおもう
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:46:20 ID:WHPrfu6R0
S端子接続でキャプボを介して見る地デジとかwwwwwwwww意味ねえwwwwwwww
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:47:05 ID:6AgMjh4B0
つまり

コピワンが頭痛の種

でFA?
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:47:08 ID:kSRI051HO
地デジチューナー内蔵で、コピワン回避出来るHDDレコーダーって無いの?
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:47:36 ID:grhhwqFN0
アニメの高画質て何の意味があるのかわからん
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:47:59 ID:87MlxP1p0 BE:76604663-#
ない
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:49:07 ID:sNsUe8hK0
楽なだけを目指すならHDD外付けラックで
どんどん交換していくのが楽。

これはある意味魔道なわけでお薦めはできない。
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:49:29 ID:WHgMxmAvO
って言うか、テラクラス容量のないの? HDDなんて安いんだから 速く作ってだせよ。
テレビ見ない派なんだか、記録として前一週間分ぐらい 撮っときたい。
必要があればさかのぼる 利用のしかたをしたい。
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:50:16 ID:Ft5ISPHu0
そもそも地デジは枠問題(4:3放送が16:9に枠ありで放送されてるんでキャプると枠がつく)があるから
保存するんならアナログ放送を録画することになるよw

だからどうせアナログキャプで保存することになる。

地上デジタルは見て消し専用で保存するものじゃない。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:50:17 ID:D2Nts6Q30
再エンコしたいならキャプボ
エアチェックしたいならHDDレコ
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:50:38 ID:/3SuCE3h0
レコーダー愛用してるけど、
全部HDDにぶっこんでおきたい。
データのコピー時間も惜しいとなると
最初からPCで外部HDDに録りゃいいのでは、ってなる。
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:51:01 ID:87MlxP1p0
>>72
パナのMHD600なら額縁カットできる
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:51:20 ID:zfH9RYH10
ハイビジョンHDDレコで録画して、それを再生して
PCでアナログキャプチャするのが一番確実でやりなおしもきいて楽だがな

でもDVDに残したところでけっきょく見ないぞ
他人に渡すならともかく
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:51:35 ID:Ft5ISPHu0
>>71
東芝のT1か日立の1000Dでも買えば
1T機だよ

1000Wは地雷なんで避けるように
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:51:51 ID:mkdlWv7D0
うちは東芝RD2台とIOのキャプボだ。

家族のことを考えなければキャプボだけでもいいんだが。
家族みんなで使うにはレコーダーだな。
自分でさくっと録画する時はキャプボばっかり。
GeForceのS端子からデュアルViewでテレビ出力して見てる。
ちなみに地デジはコピワンがうざいから導入してないスカパー派。
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:52:51 ID:Ft5ISPHu0
>>75
画質がぼけぼけ+デジちゅなんでそのままだとコピワン番組はキャプ不可能

無理やり録画するぐらいならアナログキャプったほうが綺麗だ
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:52:59 ID:qjPOQIq10
>>65
アニメしか見ないのに高画質とかこだわってる時点でww
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:53:01 ID:8w3a56cY0
S端子かコンポジットしかないキャプボで地デジ見てる奴って頭おかしいんじゃないの?
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:53:36 ID:Jopj/xEo0
昨日アキバでDVDレコーダー買った。
ビデオデッキからの進化に感動した。
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:54:19 ID:4iXojolT0
地デジ化で従来波が消滅したら鉄屑だな
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:54:37 ID:87MlxP1p0
アニメもハイビジョン制作されたものをそのまま流せば高画質なのに
わざわざダウコンしたものをアプコンして流してるから困る
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:55:54 ID:D2Nts6Q30
>>84
DVDやBDが売れなくなっちゃうからな
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:57:01 ID:Ft5ISPHu0
とりあえずHDDレコ持ってない人はアナログ専用の東芝最新機でも買ってくりゃいい。
保存目的ならコピワンのあるデジタルチューナー機はそもそも使い物にならんから買う必要なし。

保存目的じゃなくて綺麗な番組を見て消すだけなら、HDD巨大で再生に便利な
日立の1000Dでも買えば。CM勝手にスキップしてくれるから便利だよ(ステレオ信号とか関係なしに)

東芝のは再生まわりが使いにくいんで保存向き。どれ見てないかもわからんひどい再生系だ。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:57:20 ID:BnSIEFyJ0 BE:42240252-#
テレビはテレビ
PCはPC
住み分けが必要。
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:59:20 ID:WNpSa6yL0
俺はPCにキャプボ3枚指して3画面同時で見てる。
W杯で面白いのが、巨大画面を生映像にして、
小枠にスカパー181chを音声付きで流す。
もう1画面は適当にニュース系を流す。
これ最高。
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:06:18 ID:SQ6fojsw0
>>88
スカパーって生じゃやってないけどどうやるの?
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:06:18 ID:GB5fvgqa0
そんな>>1にPSX!!!!
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:06:29 ID:6UyTyclF0
HDDレコーダーとDVDレコーダーの違いを説明してくれー
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:07:01 ID:zV3rtNDvO
直ぐにキャプ貼りたい場合はキャプカードしかないな
録画しながら切り出せばオモシロシーンも逃さない
ただ深夜番組を録画する場合は、うるさくて寝られない場合もあるな
チリッチリッという、かすかなHDDの音さえも気になるもんさ
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:07:39 ID:GB5fvgqa0
>>91
ゲームもできる。

じゃあな
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:08:22 ID:Kt5LrXhn0
>>89
妄想だからほっとけ
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:08:26 ID:xTGOY8BW0
そこでPS3ですよ
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:09:18 ID:7UUNg+VBO
>>91録画媒体の違い
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:09:41 ID:WNpSa6yL0
>>89
スカパーは生放送はしないが、生で解説陣がテレビを見ながら
ダラダラとダメってるのを放送してる。実況しちゃいけない、という
2chサカ板並みの制約があって、そのギリギリのコメントが面白い。
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:10:20 ID:IIqYPras0
レコのあの糞リモコンと糞GUIがダメ
ジョグダイヤルとサーチバーぐらい付けろよ
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:11:12 ID:kaCO2kcf0
両方買えばいいじゃん
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:15:35 ID:WNpSa6yL0
レコも地デジ対応のを1台持ってるが、
HDDが換装できるやつじゃないと使えないな。
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:15:55 ID:pY9swYN/0
みんな本気でテレビ見すぎw
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:17:52 ID:OaK/JBvy0
レコでDVD-RWにやいて
PCでリップすれば?
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:18:17 ID:Ft5ISPHu0
>>102
面倒でいやになるお
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:18:54 ID:sNsUe8hK0
>>101
観ていないから録画するんだよ。

録画したものも数%しか利用されることはない(調査より)
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:18:57 ID:2KLKm2UF0
ってかそんなヒステリックに画質追い求めるなよw
電波状況さえよければ十分。
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:19:00 ID:1qTFvVG60
RWってリッピングできんの?
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:19:08 ID:Kt5LrXhn0
HDDレコの追っかけ再生の恩恵はでかい

この機能はよく使う
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:20:01 ID:Ft5ISPHu0
見て消しなら地デジはいいよ
安価な室内アンテナつなぐだけでゴースト一切なしで綺麗に写るし(都心に限るが)

ただしコピワンなんで保存はあきらめろ
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:20:12 ID:WNpSa6yL0
>>102
時間とか考えるとDVDに保存するよりもHDD換装したほうが早い。
どうせ250GBで1万円ぐらいだし。
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:21:05 ID:dRuGtVcP0
>>102
コピワンの悲惨さをしらないんですね。
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:22:40 ID:Ft5ISPHu0
WMVとかH264に変換すると便利だよ

ひとつのHDDに100クール分は入るんだからどんな撮りためしてても1年分ぐらいはHDD一つに全部入る
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:23:11 ID:TIbTV6HV0
AK-G200持ってる。
地デジ非対応の安物だけど、ワンタッチで録画できる感覚は楽でいいお
DVDの機能は使ったことが無いけど。
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:23:42 ID:cZuiThN40
PCでキャプチャしてシコシコ再エンコするようなバカは引き篭もりの暇人だけだっての
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:24:13 ID:Fg6HIM1x0
250G今8000円だよ
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:25:41 ID:KVSVWMTA0
キャプチャボードのS端子を介したようなSD画質で十分ってんなら、別に無理して地デジ見る必要なし
nyでアニメでも落として見てろ
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:26:15 ID:wgmuA2QK0
>>92
爆音でも眠れるようになるよ
慣れだ
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:27:46 ID:sNsUe8hK0
>>113
PCもHDDも数に制限をつけなければ
環境は向上していくぞw
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:28:55 ID:Ft5ISPHu0
再エンコまで全部自動だからHDDレコと変わらないなぁ
わざわざ何Gも一つの番組に使うのなんてあほらしすぎる
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:29:03 ID:jvWkLbA20
地デジをDVDに焼いた物はコピワン対応のプレーヤーじゃないと再生出来ないよ
PS2や古いプレーヤーは無理
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:29:31 ID:b5/MlHqE0
HDD換装できるレコーダってあんの?
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:30:38 ID:b2GUwV480
コピガ回避装置を通してもダメなのですかね
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:31:19 ID:OaK/JBvy0
>>119
それってアナログもあんの?
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:32:22 ID:0ivqV9x20
>>122

意味わかんね
とっとと死ね
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:41:29 ID:OaK/JBvy0
>>123
( ゚д゚)
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:41:36 ID:Ft5ISPHu0
>>121
S端子経由でコピガ外すぐらいならアナログで撮ったほうが綺麗だよ
枠問題もあるし
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:42:45 ID:IfjuKKmy0
>>52の良さがわかんねぇ
謎箱があれば存在価値ゼロってことでOKなのかな?

てか、B-CASカード付きのキャプボって出すの難しいの?
メーカー製PCにはついてるんだから、技術的には可能なはずだし、
何が問題なのかね?
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:45:12 ID:QTRy3ner0
>>125
D端子付きHDTV対応のビデオスタビライザーって出てこないね。PV3くらいか
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:46:42 ID:A0MUvM8r0
よくわかんないけどS端子までしかないキャプチャボードってうんこって事?
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:46:53 ID:8s7SNoGN0
デジの受信感度よくない地域はそうそう分配出来んぞ
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:48:08 ID:Ft5ISPHu0
>>126
B-CASついてる時点でコピワンだがPCでムーブはみり
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:48:44 ID:OaK/JBvy0
アナログにもコピワンってあんの?
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:49:02 ID:D2Nts6Q30
>>128
HDサイズキャプるならPV3の方がいいね
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:53:20 ID:buSd/dKC0
>>131
地上デジ対応だとアナログ放送録画していても
番組によって書き出すときに「おいコラ、画質落とせよボケ」て言われるよ。
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:53:48 ID:QTRy3ner0
>>128
恥穴録る分には無問題
>>131
録画機器がアナログ(≒VHS)の場合は無い。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:56:51 ID:Ft5ISPHu0
コピワン番組(録画を含む)をD端子やS端子に出力したときにはコピガ入るからキャプできんよ
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:57:40 ID:WNpSa6yL0
>>120
前にSHARPの地デジレコができた。
あと再エンコする意味がわかんね。
HDD溜まったら換装。
これが一番ラクチン。
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 13:59:24 ID:QTRy3ner0
アースソフト
ttp://earthsoft.jp/release/2005.html
> 2005年 PC用 低価格ハイビジョンキャプチャ機器(*1) において、シェア100%(*2) を達成したと発表しました。
> シェア (%) 100
> 売上高(億円) 0.01
>
> ハイビジョン対応の家庭用機器の普及率が低迷を続ける中、時期尚早の製品投入で不良在庫化が
> 懸念されていたPV2 が完売し、売上高の増加に貢献しました。
> 他メーカより類似製品が販売されなかったため、2005年のシェアが 100% となりました。

だって。なんで他メーカーから類似製品でないんだろね
D3コピガ解除が思った以上に難しい?
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:00:17 ID:t7tCd/4Q0
>>137
ただ根性がないだけとおもわれ
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:00:21 ID:OJboCUQP0
>>71
【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 3【VGX-XV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1148510066/
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:01:56 ID:WNpSa6yL0
>>137
PV4をエンコチップ載せて出せ。
話はそれからだ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:02:29 ID:Ft5ISPHu0
アナログHDキャプはプロ向けなら前からあるから問題ないと思うけど
どこからか怒られるか訴えられそうなんで細々とやってるんじゃないの?
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:02:51 ID:qor95nvI0
コピワン物焼くと暗号キーがDVDに付くの
でその暗号キーが復号出来ないDVDプレーヤーじゃ再生できないのよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:02:57 ID:XfEGxBit0
HDDレコーダーのD2とD4の違いを教えてください。
D4のほうがいいの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:04:59 ID:Ft5ISPHu0
D1:480i
D2:480i+480p
D3:480i+480p+1080i
D4:480i+480p+1080i+720p
D5:480i+480p+1080i+720p+1080p
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:05:51 ID:wDnvoylX0
せっかく高解像度のモニタ使ってるのだから、PCモニタで高解像度なテレビが見たい。
ハイビジョンテレビなんて買ってらんないっす。
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:07:08 ID:b5/MlHqE0
画質なんか3段階くらい落ちてもいいからコピワン外してえ
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:09:35 ID:5BpmaLAi0
日立のCMカットってどうやるの?
ステレオ放送とモノラル放送の違いでやるんじゃないってことは?
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:11:34 ID:WNpSa6yL0
>>146
SD画質になっちゃうけど、俺はコピワン回避して録画してる。
ただあんまり意味ないなー。
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:12:30 ID:Ft5ISPHu0
>>147
EPGで取得した番組の種類と、画像や音声の特徴で検出してるみたい
30秒間隔かとかでみてるんじゃないの?

ほとんどの番組でちゃんと判定できてるし、自動スキップ設定にしておけば
勝手にCMなしで再生されるぞ
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 14:15:42 ID:XfEGxBit0
>>144
サンクス。
151番組の途中ですが名無しです
地デジをコピガ解除してキャップってる人に聞きたいんだけど
「額縁になる」って言うけどそれはスクイーズ信号が入ってないってことなの?
つまりキャプった動画のアスペクト比が4:3レターボックスなのか16:9なのか。
後者なら別に問題ないんだけど