「wikipedia」をソースに出す奴ってなんなの?  ガチ逝かれてるの?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A

あんなもん「参考」程度のもんだろ?>wikipedia

儂でもバリバリ改変しているのに。
そんな程度のサイトに信用おけるかよ。

2番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:59:04 ID:3pDO3vHB0
1便器でシャンプーをする。プライドは捨てる
2シャンプーを腹にかける
3他の便器でシャンプーのヌメリでシコる
4アレを出そうとする
G「なんかわすれたない?」
自分「なっ何ですか?」
G「その下の膨らみ何?」
自分「ビールっ腹です!」
G「ウソつくなよ!ちょっとベッドまで」
自分「はい…」
G「じゃ出して」
ここでパンツをおろす
G「ほらやっぱり」
自分「これ護身用に他の店で立てたんです!」
G「ウソつくなよ!」
ここで肛門見せて
自分「ほら肛門」
G「…」
自分「じゃ一緒に行こうか」
これでホモ
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:59:13 ID:/hsNtZRO0
>>1
だから、参考として例示してんだろうが。
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:59:15 ID:4iCwFQff0 BE:265018695-#
>「wikipedia」をソースに出す奴ってなんなの?  ガチ逝かれてるの?  

wikiれ
5г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/06/11(日) 21:59:23 ID:7D7hRCRz0 BE:207225263-
よくネウヨが論破されそうになると意気揚々とウィキ張ってくる。
マジそういう奴は呆れる。
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:59:32 ID:KwMZT/9H0
>>1
ホモセックスしたい
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:59:59 ID:2M5pyXIk0
そのうち広辞苑とかが参考にするかもよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:00:15 ID:Q+cN77/L0
>>1
お前みたいな無職に長いプライマリソース出しても理解できないだろ。
誰でもそれなりの信用度と説得力があるネタということだ。
それもわからずスレたてるお前がいってる。職探せ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:00:25 ID:Swt10xLo0
>>5
捏造まみれでソース出さないサヨよりは全然マシ
10文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:01:24 ID:dzjU1e3N0 BE:968566098-#
>>5
残念ながら、
どっちかというと韓国人とかのサヨクの方の方がwikipediaの改変には熱心だよ。

そして、そのソースを得意げに指し示す。
毎度のことだけど。
11ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/06/11(日) 22:01:24 ID:friJSVMv0 BE:105408252-#
じゃあ俺はてなをソースに出すよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:03:47 ID:Q+cN77/L0
文五右衛門はいつ就職するんだ?ソース出してくれよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:05:15 ID:AnBsxGeQ0
俺の大学の教授が授業でwikipedia使うんだが・・・

常識外れも甚だしいのでそろそろ教授を論破してやろうと思う
14г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/06/11(日) 22:06:11 ID:7D7hRCRz0 BE:184199982-
文五右衛門ってぷー太郎かよ。
プーのくせに立てつくんじゃねーよ。
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:06:13 ID:yS7mn8KO0
一番下に最終更新履歴表示されてるな
最近気付いたがどう変わったのかとか一々見るの面倒
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:06:29 ID:2M5pyXIk0
>>13
大学名ダセwww
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:07:57 ID:O6u67RfR0
>>1
9cmのwikiが一週間持ったぞ
朝鮮人のペニスが9cm
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:08:36 ID:uT0chaFP0
波多ようくがラジオでウィキペディアの自分の記事の間違いを指摘してたよ
やっぱいいかげんに書いてるんだなと思った
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:09:56 ID:X67MpNQ40
ウィキペディアをコピぺしてレポート提出して優貰ったよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:10:46 ID:Q+cN77/L0
文五右衛門立て逃げか?2ちゃん愛してるなら2ちゃんに就職したら?
21文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:12:37 ID:WpizZtkg0 BE:1089636899-#
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:12:48 ID:PTtwUnBf0
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:13:18 ID:BVM+42Fh0
素人っつーかヲタクが勝手に作ってるわけだからなww

それこそ嘘を嘘と見抜けない人のための百科事典
24たろーちゃん:2006/06/11(日) 22:13:58 ID:ZGDBxTNy0
本当はブリタニカ大百科事典をソースに使いたいが、
引用しにくい。
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:14:07 ID:hkp0Py3X0
>>1
お前がしっかりと 参考 って書いてるじゃないかw
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:14:11 ID:nmizdF1/0
・相手の細かいミスを指摘し、無知と認識させる
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:14:16 ID:+SZEEfGM0
wikiも2chよりましって程度
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:14:39 ID:AnBsxGeQ0
>>16
日大
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:15:23 ID:Q+cN77/L0
>>21
なんだよ、お前日本語の会話出来ないのか?ん?

>>24
30日試用可能で英語のみじゃなかった?
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:15:31 ID:QIb9WL9w0
 Nature誌の行った調査から、WikipediaとBritannicaが正確な情報源として同レベルにあることが明らかになった。
Britannicaは、世の中の事実について記述した情報源の基準と見なされている百科事典だ。

 Wikipediaは自由にだれでも利用できるオンラインの百科事典だが、ここ2週間は、
寄稿者の信頼性や全体的な説明責任に関する問題で、マスコミから集中砲火を浴びていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000006-cnet-sci


まあ、政治系や利害関係が絡むのは怪しいよな
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:15:40 ID:qlSvdA7J0

wikipediaに対抗出来るソースすら出せない負け組が必死なスレはここですか?
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:17:28 ID:Q+cN77/L0
>>31
アサヒの翻訳記事をうまく改鋳したネタで、
翻訳元の英文記事出しても反応する人1人いるかだよ。
そんなもんだ。
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:19:25 ID:vjjDb3X20 BE:331096469-#
科学分野は結構まともだと思うけど
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:20:09 ID:qlSvdA7J0
>>32
ソースとして貼られて困るのなら、wikipediaが間違っているというソースを新たに貼ればいいだけ。
それすら出来ない奴が何を言ってもそれは単なる「負け惜しみ」。
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:20:41 ID:Q+cN77/L0
論争のあるネタは大抵揉めてるからロックされるからそれなりに事実反映してるかもね。
文五右衛門はどうした?主張だけで議論できない池沼か?
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:21:37 ID:ApDsNaJrO
参考になるのと、明らかに主観で書かれてる
記事ぐらい見分けような
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:22:08 ID:Aq+A0e2M0
合ってるか合ってないかはそんなに問題じゃない
コピペ資料を出してその場をしのげればそれでいい
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:22:19 ID:mFzcjTrC0
まとめサイトくらいに思ってるけど参考としては貼るよ
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:22:34 ID:2M5pyXIk0
それにしてもwikiって言う奴いなくなったな
1の広報のお陰で
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:23:27 ID:Q+cN77/L0
>>34
説明責任の無い掲示板で誰もwikipediaソースで困るわけではないからちょっとくらい間違っててもいいんじゃね?。
間違ってる場合、且つ相手を叩きたいなら、は正しい統計やら、海外のリンクから引っぱって来てガンガンレスすればいいだけ。

試しに文五右衛門は間違ってるwikipediaネタ出してスレ進行すりゃよかったんだけどアホらしくそれも無理の模様だしな。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:24:25 ID:mFzcjTrC0
間違ってるかどうか知らんがひどい文章っていうのはいっぱいある
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:25:38 ID:ICA29nU60
普通の事典はアニメ関連とかが載ってないし
せいぜい必死に頑張って鉄腕アトムかポケモン程度
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:26:21 ID:qlSvdA7J0
>>40
そういうこと。
>>1 みたいに対抗ソースすら貼らずにwikipediaなんて誰でも編集出来るから信憑性が無い等と文句だけ垂れるのは
単なる負け惜しみでしかないってこと。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:26:54 ID:YfQfJC+b0
日本のことでも、英語版の方が日本語版より全体的に詳しい。
画像も資料も豊富。
ありゃ向こうの人が書いてるのか、日本人が書いてるのか。
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:27:11 ID:Q+cN77/L0
>>43
だよな。

おい、>>1でてこいよ!文五右衛門!!!
逃げるな!!
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:28:21 ID:uT0chaFP0
英語版は日本の少年犯罪の犯人の画像とか載ってて困る
47文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:29:44 ID:WpizZtkg0 BE:80714232-#
>>40
悪魔の証明をしろというのですか?

キチガイですか?
48ヽ( ・∀・)ノ*。'☆:`♪、;*☆ ウンコー ◆worRE2unko :2006/06/11(日) 22:30:19 ID:QbBzsEim0 BE:96050737-#
先週映画の記事のリンクがおかしいからwikipediaの使い方わからないんで誰か書いてくれって書いておいたら
丁寧に新しい項目までつくってくれてたんだけど暇な人がいるもんですね
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:31:28 ID:abwRJuZK0
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:31:37 ID:Q+cN77/L0
>>47
お前頭おかしい。
自分の主張はなんども繰り返して書き込むのに、
他意見の人間が介在した場合、会話を全くできてないぞ?
無職で2ちゃんに執着するのはそのへんが関係してるの?
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:31:39 ID:QIb9WL9w0
ネタすれ、ニューススレを共に立てる文五はニュー速の良心だ
苛めるな
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:31:48 ID:yS7mn8KO0
2chの情報が詳しすぎる
私物化傾向!
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:32:06 ID:3f903ut+0
SOX法とか調べるときは事実に即してて役に立ったよ
項目ごとの信頼性の差がでかすぎる
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:33:20 ID:xaRRPjqE0
駿台の全国模試(ハイレベルの奴)で解答解説にソースがwikipediaのやつがあった
時代を感じた
55文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:34:12 ID:WpizZtkg0 BE:242141292-#
>>50
悪魔の証明をせよと云うキチガイから「頭がおかしい」と云われても、

一向に構わないのだが?
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:34:33 ID:Q+cN77/L0
本題に戻してみよう。
>>1
>あんなもん「参考」程度のもんだろ?>wikipedia

>儂でもバリバリ改変しているのに。
>そんな程度のサイトに信用おけるかよ。

2ちゃんの参考程度だから

ある程度の信用でいいんじゃないの?
どのジャンルに関してもwikipediaはそこそこ信頼おけると思うけど。
これについてもう少し詳しく書いてみてくれないか?
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:35:35 ID:QIb9WL9w0
まあソースとされた文章を読むだけじゃなく
履歴まで読めば大抵おkな気はするが

カレントの情報が正しいとは限らんわな(例156
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:36:16 ID:Q+cN77/L0
スレタイと
>>1が矛盾してる

>>1は狂ってるのではないか?
>>1が無職なのはこの論理性の欠如ではないのか?
>>1が反対意見に論戦で対抗できないのはアホだからか?
59文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:36:40 ID:WpizZtkg0 BE:242141663-#

儂がwikipediaに「本田宗一郎は『韓国とは関わるな』」と改変したら、
それをソースとして採用する?
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:37:06 ID:3f903ut+0
全ての議論に一次情報の開示を要求するほうがキチガイじみてる
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:37:18 ID:9bUuKQwb0
ソース提示側が反論者に対抗するソースを求めるよりも
初めからwiki以外のソース出したほうが手っ取り早い。
wikiソースを基に論陣を張る奴はwikiが反論者によって編集されたら自説を翻すのか?
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:37:42 ID:bXaYCMUB0
なんかたまにまとめサイトをソースとして出す奴いるんだけど

嘘の集大成じゃねえか
63文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:38:02 ID:WpizZtkg0 BE:484283849-#
なんなら、今すぐ改変してやろうか>「本田宗一郎は『韓国とは関わるな』と言った」
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:38:40 ID:y9ktqIzF0
ID:Q+cN77/L0の粘着っぷりったら
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:39:31 ID:Q+cN77/L0
>>59
そもそも説明責任が存在しない、2ちゃんのスレに、
極限までの正確性が必要なのか?

wikipediaの信頼性はnatureのいうように思ったより高い。
思ったより高い平均値の外れである例外とリスクを極大に語る。

以上の事から
人間>>1の信頼性を鑑みて
文五右衛門の発言そのものに信頼がおけない。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:39:35 ID:9bUuKQwb0
>>59
そういう視点が欠落してるよな。
韓国人が英wikiで独島は韓国領だと一生懸命改変してるが
それをソースに韓国人が論陣張ったらアホらしいだろうに。
67文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:39:42 ID:WpizZtkg0 BE:430473784-#
つう事だ。

じゃあな>Q+cN77/L0
68論破王 ◆CCuqv53IR6 :2006/06/11(日) 22:39:50 ID:WMH/ZYkw0
ウィキペヂアは偉大
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:40:08 ID:9pPfqvqp0
コレってwikiに限らずネットの情報のかなりの部分に
当てはまるんじゃね?
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:40:23 ID:/U52FVdV0
 

 粘 着 う ざ い
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:40:51 ID:Q+cN77/L0
>>63
改変するのは構わんが証券取引法にある
風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
お前のその書き込みでマスコミが火をつけたらどうなるとか考えられないのかな。
ひょっとしてお前中学生?
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:40:55 ID:vyt0/aqx0
ネットだとWiki以外から探すのはめんどいからな
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:41:56 ID:bXaYCMUB0
wikiはね
好き嫌いの感情の入る事柄については信用しない
74文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:42:02 ID:WpizZtkg0 BE:121071233-#
>>71

> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
> 改変するのは構わんが証券取引法にある風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。

75番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:42:07 ID:Q+cN77/L0
文五右衛門は主張するのに対話能力が極端に欠如してるから
弄ってみたら逃げた。
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:42:33 ID:abwRJuZK0
wikipediaの嫌なところは引用元の史料や資料について書いていないことがあることだ。
77文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:43:14 ID:WpizZtkg0 BE:215236782-#
>75
もしかして学生さん?
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:43:51 ID:QIb9WL9w0
>>71
>証券取引法

>証券取引法

>証券取引法

>証券取引法

>証券取引法

どこで聞きかじったの?ぼうや
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:44:10 ID:aJnFoAy80
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:44:15 ID:Q+cN77/L0
>>74
スマンスマン、そりゃ事実だったんだっけか。
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:44:42 ID:9bUuKQwb0
>>75
お前の方がアホに見えるが。
文五右衛門もファビョっててアホみたいだがお前は冷静に間違ってる。
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:44:49 ID:vjjDb3X20 BE:220731449-#
71 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/11(日) 22:40:51 ID:Q+cN77/L0
>>63
改変するのは構わんが証券取引法にある
風説の流布のリスクを考えてやるんだよな。
お前のその書き込みでマスコミが火をつけたらどうなるとか考えられないのかな。
ひょっとしてお前中学生?
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:45:25 ID:bt+fJkh1O
俺のwikiあったけど無茶苦茶だった。
誰がかいてんだよw
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:45:35 ID:3f903ut+0
ID:Q+cN77/L0の人気に嫉妬
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:45:48 ID:ku+5oJAU0
風説の流布だけにしときゃいいものをwwwww
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:08 ID:9bUuKQwb0
あんまりID:Q+cN77/L0をいじめるなよ。
ちょっと可哀想な子なんだから。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:13 ID:Q+cN77/L0
>>77
どうした無職?

>>78
風説の流布は証券取引法のなかにはいってなかった?
俺にからんでもフツーの反応だからやめたほうがいいよ。
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:23 ID:JXL0Z+n80
>>78
へ?違うの?
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:38 ID:QK3iHN2A0
正直、Q+cN77/L0と文五右衛門の区別がつかねぇ
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:44 ID:X1JvsBdw0
新幹線の項はガチ
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:46:54 ID:JXL0Z+n80
ちょっとググったんだが158条ってのは違うのか?
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:47:16 ID:Q+cN77/L0
本田宗一論=韓国ネタはスレみてわかった。すまんすまん。

風説の流布って証券取引、株価に影響与えるようなデマいったら
面倒な事になるよってことじゃないの?
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:47:23 ID:DpYie4hR0 BE:283802674-
>>82
お前おもしろいな
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:47:24 ID:abwRJuZK0
>>87
さぁ、速くwikipediaで調べるんだっ!
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:47:27 ID:y9ktqIzF0
どこのスレに沸く自己主張の激しい人にも言えるけれど
本人には、おかしいって自覚がないんだよね
96文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:48:07 ID:WpizZtkg0 BE:538092858-#
>>87
学生さんなんだね。
その点だけは理解した。

月曜の1時限に授業ないのか?
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:48:15 ID:9pPfqvqp0
せっかくだからwikiで調べてみたぜ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:48:27 ID:Q+cN77/L0
http://www.dir.co.jp/research/report/law-research/securities/06012501securities.html

 証取法158条の「風説の流布等の禁止」
  ちょっとキーワード5
 ● レポートのダウンロード  >>  PDF Download 22.44KB
2006.01.25制度調査部 堀内勇世
【サマリー】
◆有価証券等の相場の変動を図る目的などのために、風説の流布、偽計などの行為をすることは、証券取引法上禁止されている。

◆証券取引法158条がその条文である。

◆証券取引等監視委員会が過去に告発した事件がいくつか存在する。
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:48:59 ID:Y8YSH1PcO
なんだこれwワロタ
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:49:16 ID:0EIViNIJ0
丁度1と同じこと思ってたとこだ
Wikiのソースを自慢げにだしてくる奴見るとホント呆れる
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:49:42 ID:tHzWjsM0O
理系ネタの場合、正しい知識はあるし、ソースになる書籍も持ってるけど
いちいち文字起こしすんのもめんどくさいからWikipediaの文章貼っちゃうな。
文章に間違いがあるときはコピペするときに自分で訂正までつけちゃう
どうせ信頼性で揉めるのってウヨサヨとか漫画アニメの話題だろw
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:49:52 ID:VGiL23+s0
ソースつーかちょっとした参考に出しても扱いが酷い
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:50:35 ID:Z70EMnGi0
去年、こっそりと改変したことがあります
まだ気づかれてないようです
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:50:40 ID:Q+cN77/L0
>>96
お前さ、自分の主張するネタの反論には一切反応できないで
俺のミスッタ場所だけつっこむな。

議論できないだろ。だから2ちゃん依存の無職なんじゃないの?

信頼性でもめるトピックは芸能とか、歴史絡んだ韓国ネタ、後は宗教
普段タブーなネタ程真っ向対立してロックかかるんでね?

105文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:51:29 ID:WpizZtkg0 BE:322855564-#

> 俺のミスッタ場所だけつっこむな。
> 俺のミスッタ場所だけつっこむな。
> 俺のミスッタ場所だけつっこむな。
> 俺のミスッタ場所だけつっこむな。

ガチワロタ
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:51:34 ID:yS7mn8KO0
安藤二十三は英語版日本語訳されたけど
不逞鮮人発言した(?)柳川平助のヤツは翻訳されてないな
右翼的なものは翻訳しないのかソースが中韓絡んで信憑性にかけるのかどっちだろ
両方っぽいが
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:52:02 ID:Q+cN77/L0
こうやって風説の流布を理解してなかった人が俺煽って来た場合
wikipedia以外のソースのが効果あるのは確か。

wikipediaの場合はそれが正しいのかってとこでゴネられるが
信頼おけるソースの場合は大抵煽った人は間違え認めず逃げる。
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:52:18 ID:VGiL23+s0
揚げ足とって人格批判に走るような馬鹿が何言っても説得力ねぇ
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:52:43 ID:JXL0Z+n80
んー、どっちもどっち
110文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/06/11(日) 22:52:59 ID:WpizZtkg0 BE:847495297-#

じゃあ、お後もよろしいようなので、今日はコレで寝るとする。

お休みなさい>Q+cN77/L0

111番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:53:17 ID:vjjDb3X20 BE:128759573-#
ID:Q+cN77/L0が文五右衛門の自演にしか見えないほどおもしろい
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:53:36 ID:9bUuKQwb0
てゆーか本多関連のwiki編集が風説の流布に当たるという
ぶっ飛んだ飛躍思考が電波扱いされてるって自覚ないのなID:Q+cN77/L0
113106:2006/06/11(日) 22:53:53 ID:yS7mn8KO0
安藤じゃない安達だ
これね

安達二十三 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%81%94%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%89

俺が以前ここで翻訳してくれ言ったのを翻訳してくれた人いたのか知らんけど
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:54:11 ID:+hnn+atO0
質問スレで、ググればいーじゃん、検索すればいーじゃんって
いうヤツも逝かれてるよな。
検索情報が信頼出来ないから、知ってる人がいませんか〜?
って聞いてるのに、なぜか、知りもしないクセに、検索して
無理矢理答えようとし、簡単に検索できると逆ギレ。
あれはキチガイですわ。
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:54:42 ID:9bUuKQwb0
久々に真性電波を見た。
>>111俺もw
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:54:57 ID:bt+fJkh1O
以外と信じてるやついんだな。
書き換えておくか…
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:54:59 ID:Q+cN77/L0
>>108
ちゃんと風説の流布についての韓国ネタの間違えは謝ったし
風説の流布を理解せず俺を煽った人には資料のソース出したよ。

横からちょっかい出して俺にくってかかる人がどういおうが
所詮外野。スレッドに影響力さえあたえられん。
そんなもんだ。横でグチグチいってる奴はいつも外側だよ。

お前が説得力あるもん背負ってスレに参加したら?

>>105
でだ、お前がまーまー信頼おけるwikipedia、
まーまーでいい2ちゃん
まーまーにまーまーで問題無いと思うが
2ちゃんにそこまで正確性を求めるのは何故?
ここが疑問だ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:55:21 ID:yS7mn8KO0
>>116
ヤメロ
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:55:39 ID:Z70EMnGi0
>>114
検索情報が信頼できないのに、どうしてネットで聞くのだろう
正気の沙汰とは思えん
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:56:46 ID:Q+cN77/L0
>>111
beつけて疑似コテやっても目立たない人間は目立たん。

>>112
韓国=ほんだそーいちろうはネタだと思ってたら、本当だったから
書き換えても風説の流布にはあたらないよと。
それは認めたじゃない。

風説の流布そのものを証券取引法で、株価操作に関するってしらないひとが
多い反応だったからそれに対してはソースだしたじゃない。

121番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:57:35 ID:aJnFoAy80
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:57:46 ID:9bUuKQwb0
>>119
検索情報以外の信頼できそうなソース(文献書籍など)をネットで聞いてはいけないと?
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:57:46 ID:Q+cN77/L0
>>119
教えてgooとかありえんくらいの教えてクンが
物凄い横柄な態度で質問してたりするよね。
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:58:38 ID:+hnn+atO0
>>119
ネットで検索して出てくる答えは孫引きが多いんで、間違ったネタが
広がりやすいんですよ。
ところが、質問スレなら知ってる人はちゃんと知ってる。
知らないくせに、検索して答えようとする人には聞いてないの。
また孫引きで、間違ったネタが広まっちゃうだけだからね。
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:58:54 ID:cruVJ/vS0
風説の流布って罰金5億円なんだな。wikipediaソースだけど。5億て。
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:58:55 ID:Q+cN77/L0
>>121
意見かけないで番号指定だけしてるとかどんだけひ弱なんだよ。
ビクビクしないで書きこんでみろよ。
2ちゃんまで来てコソコソする理由って何なんだ?
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:59:15 ID:yS7mn8KO0
専門的に改竄されたらわからんな
AがBの首を斬ったのが情緒的に名残惜しそうに軍務だからと斬ったとか
改竄されるとわからん
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:59:22 ID:9pPfqvqp0
ネット上の情報なんてもともと信憑性なんてピンキリ
だから、その中の「代表」としてwikiをソースに持ってくるのは
いいと思うよ、だけどそれ以上のものではないねえ
妄信はできないな。
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:59:34 ID:Z70EMnGi0
>>122
そのネットで聞いたソースの信頼性って、保証されてんのかいな
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 22:59:45 ID:FlkVc+dE0
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:01:03 ID:Z70EMnGi0
>>124
どうやって、その「知ってる人」を「知ってる人」と判断するの?
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:02:20 ID:Q+cN77/L0
>>130
そういうのは何日くらいで修正されるんだろうな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:02:31 ID:yS7mn8KO0
客観的な視点は知識も造詣もある一部のウィキペディアンに任せるしかないのか
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:03:58 ID:9bUuKQwb0
>>129
普通他人にソース聞いたら自分なりの真偽確認くらいするだろ。
何でも鵜呑みにする奴は元々そういうソース確認のための質問すらしないんじゃないのかな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:04:14 ID:JXL0Z+n80
日の丸のデザインは秀逸だな
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:04:31 ID:+hnn+atO0
>>131
検索して出てくるサイトと違って、間違った答えを
書くと反論も出てくるでしょ。いろいろな答えを聞いてみて、
自分が信頼できると思ったのを信じればいいんじゃないかな。
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:04:41 ID:Q+cN77/L0
http://store.britannica.com/jump.jsp?itemID=665&itemType=PRODUCT
Now: $39.95 (USD)

MSエンサイクロペディアの御陰でブリタニカもアホみたいに安くなったね。
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:05:07 ID:FlkVc+dE0
>>132

>「大清国属高麗国旗」の意味は「大清国が属する高麗国の旗」となりますので、
>確かに中国は韓国に対して強く不満に思うでしょう。--阿修羅 2006年4月28日 (金)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:06:05 ID:9pPfqvqp0
最近は売れてる本の間違いをネットで指摘するなんて
よくあるから情報の取捨選択は自己責任だな、まさに情報化社会
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:08:07 ID:qlSvdA7J0

「書籍」をソースに出す奴ってなんなの?  ガチ逝かれてるの?  

1 名前: 文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A 投稿日: 2006/06/11(日) 21:58:42 ID:dzjU1e3N0 ?#

あんなもん「参考」程度のもんだろ?>書籍

儂でもバリバリ執筆できるのに。
そんな程度のソースに信用おけるかよ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:08:28 ID:Z70EMnGi0
>>134
そこに、Wikipediaで適当にそれっぽい事を書いといたページを仕込んでおくと、面白いよね

>>131
反論するのなんて、質問した奴だけなんじゃねえの?
他人の質問と、その質問に対する回答が妥当なのかどうかって、お前さんちゃんと調べてるの?
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:09:36 ID:yS7mn8KO0
お前ら勝手な改竄するなよ
俺は中立がすきなんだ
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:10:29 ID:qlSvdA7J0

「新聞」をソースに出す奴ってなんなの?  ガチ逝かれてるの?  

1 名前: 文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A 投稿日: 2006/06/11(日) 21:58:42 ID:dzjU1e3N0 ?#

あんなもん「参考」程度のもんだろ?>新聞

新興宗教団体でもバリバリ発行できるのに。
そんな程度のソースに信用おけるかよ。

 
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:11:43 ID:Q+cN77/L0
情報の正確性の判断って、
本人の元の知識、検索、比較能力内での取捨選択だからな。
アホが検索できるかといったら、複雑な検索はできないだろうし
アホが検索内容を複数比較して正確な物を判断するのは難しい。
昔なら書籍と新聞のみだったけど、今はもっと簡単に手に入れられるようになった。

取捨選択が情報の正確さってとこでテーマにされるね。
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:13:03 ID:k++99ZXc0
wikiをソースに使われたら、
改変してから、自分もwikiをソースに使えばよい
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:13:24 ID:yS7mn8KO0
そんなん言い始めたらネットにすべての情報があるのかという話になる
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:14:12 ID:Q+cN77/L0
>>145
泥沼っぷりが想像できて面白そうだ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:14:36 ID:yS7mn8KO0
>>145
冗談でも氏ね
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:15:26 ID:k++99ZXc0
糞みたいなネタなのに食い付きがいいな
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:16:09 ID:JW6So3Q90
wikiってガセが本当のように書いてある所を見ているからな・・。
嘘を嘘と見抜けなければ〜・・・。
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:18:37 ID:dXMbdP4Z0
wikipediaは見ていて飽きないけどね、
個人でやってるような専門サイトのデータや資料、用語辞典なんかが
そのままどんどんコピられたりパクられたりして、気の毒な気がする。
特撮とかアニメ系サイトの管理人なんか、やる気なくなるんじゃないかね。
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:18:55 ID:yS7mn8KO0
小人閑居して不善を為すか
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:20:31 ID:qlSvdA7J0
>>150
雑誌だってTVだってガセが本当のように書かれたり報道されたりしてるわけですが。
嘘を嘘と見抜けなければ利用してはいけないのは全てのメディアに言える事だな。
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:21:54 ID:dg4OuwOj0
ν速なんて「ゆとり教育下では円周率=およそ3と教えられてる」と信じきってる池沼の集まりだからな
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:22:10 ID:Q+cN77/L0
デジタルデバイドとかインフォメーションギャップトか
インターネットリタラシーって呼ばれてるとこだね。
情報に疎い人は調べものさえおぼつかない。

親が情報検索得意か不得意かによって、子育てに影響するなんて
データも読んだ気がする。

156番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:23:53 ID:sYHFJ5b90
イ●フォシークの検索で出てくる有名人のプロフィールは
2chとwikiから情報をパクったとしか思えないのがある
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:24:37 ID:0S5AnLve0
つーか、Wikipediaの記述だって、出版資料とかマスコミ資料から
引っ張ってるものも多いのだから、孫引きの道具としちゃ十分じゃないか?
オレオレ詐欺レベルの捏造が可能な2chの匿名ソース無しカキコよりマシ。
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:24:43 ID:fMRUwmRs0
100%正確な情報なんて無いんだからwikipediaでもいいじゃない
新聞だってどっかの朝日みたいにわけわからんこと書いてるのだってあるし信用は出来ないんじゃないか
wikipediaじゃないからってソースを丸々信じる方がアフォ
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:25:50 ID:yS7mn8KO0
主観混ざったニュースうぜえ
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:28:09 ID:a9Oj/MtZ0
>>151

ミリタリーとかの個人データベースからのパクリも酷いよ。完全に丸写し。
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:32:33 ID:Q+cN77/L0
丸写しの場合、本人がやってる場合ってないのかな。
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:37:00 ID:kLMs32Qu0
156cmも嘘だよね
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:37:02 ID:dg4OuwOj0
>>161
おれがそういう個人サイトの管理人だったら
率先してwiki改編したくなると思う
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:37:30 ID:9pPfqvqp0
最近よく著作権にかかわるから削除しましたってwiki
出よく見るけどそういう事情かもな
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:40:07 ID:Q+cN77/L0
>>163
俺も自分のサイトがいつまで維持されるかわからないなら、
編者として名前残したいと思う気がする。
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:41:19 ID:yS7mn8KO0
宣伝になるな
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:43:14 ID:r4Wv1j670
手持ちの本から○コピペじゃないの?
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:44:17 ID:hz7HtOVIP
参考になれば情報としては上等じゃん
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:46:40 ID:qpkBjj+d0
wiki以外の個人が発する情報は他のホームページと比較したりできて、発信された情報は
あくまでも個人が責任を持っているものだけど、wikiは「これが辞典で正論だ」と勝手に自称している。
ただの主観的な予測や噂を堂々とな。
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:47:51 ID:3f903ut+0
結局引き合いに出したやつの論旨がどの程度wikiに依存してるかだな
171ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/06/11(日) 23:48:22 ID:uZIr6uDk0
156cmの騒動はつまらなかったな。
アホみたいに書き換えてるだけで何が面白いのか分からなかった。
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:50:27 ID:Q+cN77/L0
http://ja.wikipedia.org/wiki/コーポレートガバナンス
http://en.wikipedia.org/wiki/Corporate_governance

同じwikipediaでも正確性とかは言語によっても差がでたりするね。

引用の正確性は、引用した人間が、引用情報に対する理解に依存
してるとこが結論かな。
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:51:05 ID:fmzNak+z0
wikiをソースに出してきて
「すまん俺が間違っていたからもう勘弁してくれ」
って逃げ出したくなる唯一の項目はYU-NO
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:53:36 ID:qpkBjj+d0
直しても直しても
馬鹿の常連が間違った情報を何度も編集してくる。
死ね。嘘を書き込むな。
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:54:13 ID:9pPfqvqp0
>>173
コレすげえ
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:54:24 ID:Q+cN77/L0
正しい情報のリンク加えるとか、串使って人数増やして常連虐めるとかしてみたらいいんでね?
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:56:41 ID:pqUiQI0m0
>>1
ソースだせや
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 23:58:06 ID:dg4OuwOj0
>>177
wikiがすごいってのは確かなソースがあるんだけどな
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2006/01/wiki_08c5.html
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:02:45 ID:L43Hnvfh0
>>173
笑った。
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:06:53 ID:pdEfNjg60
http://www.nature.com/nature/journal/v438/n7070/full/438900a.html
natureのソースみるとwikipediaの正確性について調べたのは科学分野に限ってだね。
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:13:03 ID:bCL5ReC+0
>>180
その辺は、礎となる理論が存在する領域だからな
トンデモ科学もなくはないが、そういうのは科学でないわけで

歴史だとか文学だとか人物だとか、解釈の幅が広いものとなると、Wikipediaは役に立たん
それはネットで検索して云々でも同じだがね
ただネットでの検索結果は、ちゃんと見ていけば、両論併記ってわけではないけれど、
複数の意見が存在することがわかる

Wikipediaは両論併記がなされないからな
客観性の担保がされていないから、信頼性が無い
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:16:01 ID:cqHJ7xg10
意見が分かれるトピックには警告張られてる場合もあるな
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:16:52 ID:BN1TcUdY0
>>181
あのサイトはこう、このサイトはこういう意見だって見ることが出来るからな。
まあ両論併記の問題はウィキだけに限らず、既存の百科事典が抱える宿命かもな。
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:17:46 ID:pdEfNjg60
>>181
科学はデータの蓄積で確立した理論の改竄はどうにもならんしね。

natureの一件に関して、日本語記事は科学分野に限ったとこを正しく翻訳して報道しなかったのかな。

歴史、文学、哲学、相当時代がふるければいいけど、
1900年代以降のトピックだとどうしてもバイアス除去は不可能だよな。
がかかりやすい部分はそれだけ論争になるし、ロックかけられたりする点で
wikipediaの正確性は保たれるかもね。

創価学会とかホットなのがよくわかる。
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:21:13 ID:WFtFzAeu0
>>183
せめてwiki規模の世界的な辞典サイトが
もう一つぐらいでてきたらまだマシかもしれないね。

はてなは見辛い。
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:22:54 ID:GfyShTnm0
TBSラジオのどっかの番組にいってあげな

ほとんどがwikiの流用だから
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:23:58 ID:91tt08pxO
大学のレポートで参考文献にウィキティベアを入れましたがなにか?
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:26:28 ID:pdEfNjg60
日本は原文引用とか、参考にした文献をページ含めて載せるってのを大学教育で
徹底してないから結構やり放題だったとこがあんだろね。
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:56:01 ID:Y7XIb8em0
何を見ないことにしたいのか分かりやすすぎだな、このスレ。
まあ、直接Wikipediaを出さなきゃいいだけなんだし。
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 03:46:54 ID:o1FbQ+ILO
そういう記事は
著作権侵害のおそれがある記事として報告すれば
結構あっさり削除されるよ
191番組の途中ですが名無しです
ごめん>>151