ソニーCE・久夛良木社長「日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、PSPは中途半端。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
【久夛良木氏】 PSPが1つの例になる。
日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、PSPは中途半端。
だけど、アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから、草の根で何でも出てくる。
色々なソフトウェアが出てきているし、アクセサリなども。

だから、SCEIからはPSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、という声が社内から出るくらい。
Macintoshのように、皆が好きに出すからと。PS3もそうなってほしいね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:37:57 ID:If58AwP80
またか
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:38:38 ID:6Hv/jfwe0
久夛良木はコンピュータ大好きだな
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:39:03 ID:acAAqztq0 BE:107028094-#
欧米でのPSP人気は異常
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:39:49 ID:R0j6jyTT0
>日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、

これ誰か翻訳してくれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:40:09 ID:hH6KPmFp0 BE:61854252-#
そしてもうひとつだけ、印象に残った久夛良木社長の言葉を記したい。プレイステーション3用ソフトの
開発状況について聞いた僕に向かって、久夛良木社長は自信に満ちた笑顔でこう答えたのだ。

「本当に文字通り、プレイステーション3用ソフトは日々進化している。たとえば『グランツーリスモHD』。
これは3日まえに見たときよりも昨日のほうが、そして昨日のバージョンよりも今日のバージョンのほうが
遥かに進化しているんです。昔はある程度作ったらCD-ROMに焼いたりする作業で時間をとられましたが、
このプレイステーション3はすべてをオンラインでこなせる。できたものをオンライン経由でつぎつぎと
バージョンアップしているので、日々進化している作品をお見せすることができます。
極端なことを言えば、E3の会場展示は3日間行われますが、毎日違うバージョンのソフトを見ることができるかもしれませんよ」

 なんて時代になったんだろう……。そうつぶやいた僕に向かって久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。

「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」

 この時代に生まれてよかった! 心から、そう思った。
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:40:12 ID:dWBI9pUl0
またかwwwwww
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:41:04 ID:c8gtXdva0
中途半端〜?
控えめな表現イケマセーン。
僕の母国ではこういう時はハッキリイイマース
「終わってる」PSPをあらわすにはこの一言で充分デース
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:41:36 ID:atkOX7/E0 BE:24743227-#
PSP(笑)
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:42:26 ID:Tn5kqyRY0
これ何て幸せ回路?
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:43:38 ID:bUyJgQI20
>>6
>できたものをオンライン経由でつぎつぎとバージョンアップ

ユーザーにデバッグさせるのかwww
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:44:15 ID:kFamfqed0
>色々なソフトウェア

エミュ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:44:29 ID:HYqJqlUP0
>>5
DSの世界=おこちゃま向けのちゃちぃゲームしかできない機械

日本では、任天堂さんのおこちゃま向けのちゃちぃゲームしかできない機械が好調で、PSPはそういう意味では中途半端。
だけど、アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから、みんながPSPをよりよく改善しようとするんだよね
色々なソフトウェアが出てきているし、アクセサリなども。君が自分のPCをグレードアップするようにさ。

だから、SCEIからはPSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、という声が社内から出るくらい。
Macintoshのように、皆が好きに出すからと。PS3もそうなってほしいね。
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:47:16 ID:rr4Dr/lH0
>>13
DSはむしろ おっさんおばはん向けの気が
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:52:02 ID:15plZ4d90
ウインドウズでも搭載すれば
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:56:36 ID:kkwGiAuk0
作りが中途半端で穴が多いからいろいろ弄くられてるんだろ
そんなにソフト作って欲しかったらファーム修正するなよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:58:41 ID:tyG6E1TM0
>草の根で何でも出てくる。色々なソフトウェアが出てきているし、アクセサリなども。

黙認するんだな
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:59:56 ID:78yRbM6p0
暗に日本のPSPユーザーのスキルが低いと言ってるわけやねw
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:02:48 ID:oMKZ1kmA0
誰かこいつ黙らせろ
どうせ出来もしないことを口走ってるんだろ。
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:04:36 ID:yOxmQo7M0
ちょっと待って貰いたい
一部でDSの僅差で勝利などという報道があるが、PSPはユーザーの満足度では
勝利するなど、ネットの大手掲示板などではPSP圧勝であるとの意見があるほどなのだ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:05:13 ID:7dtGyT7HO
PSPは性能が中途半端
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:07:58 ID:b3Mgmx/E0
クタラギってマジで何を言ってるのか理解できない
オレが頭悪いのかな(´・ω・`)
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:08:33 ID:TnH+X/wR0
>PSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、という声が
>社内から出るくらい。
マトモな神経の部下が遠まわしに進言したんだろw
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:10:08 ID:kaICD/030
そりゃおめえ公式にSDKを出してから言えよと。
なに言っとんじゃこのおっさん。
25名称未設定:2006/06/09(金) 22:11:26 ID:gavQiqbh0
新しいものが全ていいなんてのは進歩主義の錯覚に過ぎない
もっともソニーはゲームを理解してから出直すべきだが。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:12:30 ID:USFwFTEh0
アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから
ファームをアップデートして、草の根で何も出てこないように邪魔しています。
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:12:43 ID:bjDofFXj0
DSのほうが三倍売れてるのに電車に乗ると
PSPやってる奴のほうが多いのが不思議だ
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:12:50 ID:UX3tzpr30 BE:245256285-#
GBA一極の牙城をほんのちょっとばかし崩して
それなりには売れてるから対したもんだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:13:33 ID:D2QlDPg80
PSP(脱糞)
30名称未設定:2006/06/09(金) 22:14:52 ID:gavQiqbh0
>>26
ゲームに命がけのゲーキチ、ゲームキチガイ位だろ
電車に乗ってまでゲームしてる奴なんて
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:15:04 ID:kaICD/030
>>27
うちの路線はDSのほうが多い。というかPSPのほうが目立つな。

あと、客層が子供よりだからなあ。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:15:25 ID:lvb1YjmO0
ライバル機の成功も認めてしまうこの寛容な心
どこかの終末論が大好きなキチガイ糞社長はクタの爪の垢でも飲めば?
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:15:27 ID:dGn4H4kdO
だが心配のしすぎではないか
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:15:55 ID:284MDGXm0
ゴメン、このオッサン何言ってるのかわからん・・・
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:24:29 ID:3vJhPNaB0
たまに電車で見かけると
DSはちょこっと遊んでる感じですむが
PSPは何か必死な感じがしてキモイ。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:26:09 ID:/yG8THWw0
エロエロ携帯ゲーム機
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:27:36 ID:kV4rObWO0
なんだかんだいって1000万台以上れてるし
サードのソフトはPSPで出したほうが売れるし
なかなか頑張ってるなぁ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:33:55 ID:ADSd2zl50
PS3がコンピューターってのはともかく、PSPが勝手アプリを黙認して
「PSPはゲーム機じゃなくてコンピューター」と言っていたら
まだ説得力があったように思うのだが。
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:34:07 ID:TSmhBiSt0
インタビューでの中途半端って切り方が気に食わない。
これから更にPSPを発展させる気などはまるでなくPS3しか目に映らないようだ。
売ったら売りっぱなし。PSPを持っている人間はもう少し怒ってもいいだろう。
盲目的にマンセーしている場合じゃないと普通に思うのだが。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:34:48 ID:Yu3ecwOm0
PSPのどこがコンピュータ
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:37:12 ID:kaICD/030
PSPって、Flashは動くようになったんだっけ?
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:38:58 ID:/y7KY9bV0
PS3はMac並みのシェアになるの?
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:39:43 ID:mv1EGVTH0
責任放棄ですか?
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:41:28 ID:DCkkOcMn0
803 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/06/09(金) 22:36:53.49 ID:3hR+wHdL
↓ちんぽがアハ体験
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:41:29 ID:5zxlaeew0
>>41
ugokuyo
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:42:01 ID:Ifb8u7zc0
>>40
その昔、アポロ11はファミコン並みのコンピュータを使って月に行ったそうな
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:42:43 ID:bGxfg1WN0
すげえ!
ゲームとかPCとか良く分からんけど久夛良木さんすげえ!
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:46:01 ID:+1Oz2Pnd0
持って手良かったPSP。
できることなら任意のVer.のファームウェアを当てられるようにもして欲しい。
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:49:31 ID:/TrLmgfs0
ゲーム機なんてクラックされたら終わりじゃんwwww
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:55:23 ID:zo7XFFJn0 BE:297961294-
なんだ、認識してるじゃん。
じゃあ、中途半端なPS3を早く何とかしろ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 23:32:04 ID:Ncxa0sCWO
切り捨てか?
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:13:07 ID:9qyRebXw0
禿P
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:16:17 ID:j/DAEAE20
>>14
>>27

で、結局DSって子供向けなの?オトナ向けなの?
どっち??
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:16:37 ID:hheSKm3jO
なら初めからフリーソフトOKでウェルカムな
プラットフォームにしとけばよかったのにな(´・ω・`)
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:17:13 ID:5SkGn95WO
頭いかれてんな。

マジで撤退も視野か。
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:18:13 ID:0u8UYF/70
>>27
西武(池袋)線はまったく逆だ
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:23:04 ID:2IvOmQzY0
DJMAXやりたいが為に購入。
オープニング見ただけで、鼻血ぶー 感動した。
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:50:42 ID:s9W7xr3B0
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 02:10:37 ID:TP21v+6h0
ソニーの社長の言葉が全然届いてない

夢ばかり語るどうたらこうたらって話
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 02:19:06 ID:w00/ueD30
この発想なら昔ぷらっとホームが作ってたOpenBlocksのPDA版みたいなの
出せばいいのに。なんでも出てくるって喜んでるなら、まずキーボードと、
マトモに整備されたOSつけろよwwwwwwwwwwww
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 03:57:15 ID:dVl8dwi60
>>59
なんだらw
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 04:00:00 ID:pBtbPY0O0
完全に壊れてきてるみたいだけど
もしPSPが馬鹿売れしててPS3も成功したら
この人のこの電波系発言も格好良く感じるようになるんだろうか?
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 04:01:59 ID:K4K4wpPb0
クタタキっていつも発言が矛盾しまくってるな。
PSPでソフトウェア開発と言いながら、必死になって
エミュソフト叩きしてんのは誰だよw

ちなみに、漏れが街中でPSPやってる奴の
ハイテクスニーカー率が9割超えな件について
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 04:02:50 ID:w3UB4uA10 BE:198777964-#
自社製品を中途半端と言うのはいかがなものか。
しかもまだ一応死んでいない現行ハードなのに...
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 04:04:56 ID:5QhpQOLw0
だれか
こいつの本を出せ
語録とか半生とか
売れるぞ
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 04:10:58 ID:AOG+hVBN0
お前ら久夛良木がウヒョ〜Wii最高〜!!!任天堂最強!!!!

とでも言えと言う気か(w

社長としてはこういうしかないんじゃない

例え話はいつも殺したくなるが・・・
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 05:49:37 ID:flDRI7us0
日本以外ではGKの存在が然程バレていないので順調だが日本国内は頭の良い消費者が多過ぎて
売り上げ伸びないってことか?
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 05:54:24 ID:6mahJjGo0
もう何を言ってるのか全然わかんない。
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 06:20:47 ID:6peS04IP0
意味不明すぎ('A`)

>Macintoshのように、皆が好きに出すからと。
最も意味不明なこれの意味を誰か解説してくれ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 06:24:39 ID:9CXI+ola0
PSPのMODチップ容認するのか?
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 06:27:13 ID:O5k5Yr9p0
iPodではないのか
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 06:27:37 ID:C07GrJqN0
PS3が過去他ベンダーのゲームを動かせてしまうエミュ機能を持ったら馬鹿売れになるよ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 11:18:56 ID:IAkmLZP50
世界・・?
74タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/06/10(土) 11:21:14 ID:6ql6MDbhO
社員は売れないから出すの止めようと言ってるのです
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 11:24:12 ID:vkiMuhah0 BE:127279049-#
久夛良木さんはどっちの世界にいっちゃってるの?
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 11:24:25 ID:L6B57e1E0
ようするにPSPが売れないのは客のせいって言いたいんだろ。自分たちにはまったく非がないって感じじゃんw

どうしょうもないなwwwwwwwwwwwww
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 12:05:15 ID:cjb27DZY0
>>70
×MODチップ
○任天堂ゲーム機のフリーエミュレータ&ROMを黙認
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 14:42:33 ID:j+D9nz9v0
>>77
最低
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 14:45:49 ID:hlie5uAN0
じゃあファームうpでの嫌がらせ止めて下さい><
最近のゲームは買えません
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 15:31:10 ID:V/qbx6zN0
よくわからないけど、PSPは現代のMorphyOneなんだね\(^o^)/
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 16:52:16 ID:K4K4wpPb0
>>77
黙認してないじゃんw
必死になってエミュソフト起動させないようにしている訳だがwww
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 17:05:39 ID:6B+cdR+R0
PSワールドとかDSの世界とか中学生の考えたファンタジー世界設定かよ、と
83番組の途中ですが名無しです
あげ