中卒って本当にどうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
喋りかけても返事して貰えないだろ?
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:05:50 ID:fqRSGd/A0 BE:505785986-##
お前がな
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:06:47 ID:vPsQlaJL0
周りの視線が痛い
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:07:26 ID:6Yyqpybj0
高校進学率99%
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:07:38 ID:HDqNa5oE0
意外と仕事あるよ。つーかお前はどうした
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:08:14 ID:PT8RkhbP0
ニュー速の中卒なんて俺ぐらいのもんだろ
頭が高いぞ貴様ら
7からけ:2006/06/09(金) 15:08:45 ID:E+qTzMO20
どうしよう…
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:08:49 ID:evxc7zgR0
しゃべる相手もいねーよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:09:30 ID:4l6qVGDa0 BE:199125263-#
四六時中、学歴聞かれたらどうしようって
ビクビクして生きてるの?
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:10:34 ID:0ZaggCh0O
中学校も不登校でロクに行ってなかったから実質小卒です><
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:11:24 ID:PT8RkhbP0
外に出ないのに誰に聞かれるんだよ
そんなことも分からんのか馬鹿が
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:12:02 ID:un4A1O1n0
>>9
あ?そんなやわな神経してたら、はなから中卒なんてやらねーよタコ、なめんなカス
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:12:05 ID:zekn8gM+0
通信に通っているので、そろそろ高卒です。
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:12:11 ID:QjIKjkFGO
不良タイプと登校拒否タイプにわかれるな
15|^皿^)ノ :2006/06/09(金) 15:12:36 ID:BBJX3hud0
ワシは普通に高校、大学(技術系)と出て会社に就職したけど、
中卒の同級生(中卒で某大手食品製造の会社に就職)に
年収と役職抜かれてるよ〜!(ちなみに年収は100万以上離されてる〜〜)
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:13:04 ID:azxj3C9T0
脳卒中
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:13:40 ID:N7pAqHVV0
>>12
こいつ品川じゃね?
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:13:59 ID:XK2CsWAB0
>>15
抜かれてるんじゃなくて追いつけないんでしょ
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:14:58 ID:E6dTTbx00
とうこうきょひたい
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:15:21 ID:mRqVBfTZ0
田中角栄小学校卒で首相になったよね?
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:15:33 ID:q5NLIPLQO
中卒ともなると逆におまえらよりレベル高かったりするし
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:15:38 ID:hDPVGJvM0
みんな学歴学歴言うけど何のために・・

学歴社会だからとりあえずみんな行くし?
自分に自身が無いから肩書きを?
大企業に就職してお金が欲しい?
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:16:41 ID:PT8RkhbP0
高認取ろうか悩んだ時期もあったが最近はそんな気力もない
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:16:43 ID:1V1+zmEd0
中学の勉強一通り出来てれば社会で困ることもないでしょ。
ただ高校入試を通ってないとその保証は無いし、
中学も試験で入ってないとすると・・・

まあ選挙権は行使しないでほしいね。
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:16:45 ID:6Yyqpybj0
中卒も高卒も変わらない事実
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:16:56 ID:CIFpHNOd0
大卒→常識
高卒→ちょwwwおまwwwww
中卒→見たことない
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:17:16 ID:2Y79oHqi0
>>22
典型的な低学歴のレスです
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:17:20 ID:v8aPCupr0
松本せいちょうを見習え
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:17:52 ID:GdR2ByAQ0
>>22
それ以前に今の社会で中卒じゃ
人間として認められないだろ
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:18:14 ID:NPZKCzEG0
最近中卒になる夢をかなり見る
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:18:24 ID:mviI3SkX0
中卒なんか見た事ないぞ
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:18:41 ID:oG6wYUch0
我ながら人生終わってると感じる
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:18:49 ID:ihEDwzgN0
生活できるやつはいいけどひきこもりって将来どうすんの?
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:19:10 ID:v8aPCupr0
そもそも中卒なんて都市伝説だろ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:19:11 ID:BrwRrf010
お前ら仕事は?w
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:19:47 ID:SD9SYjqT0
中学なんて行かなくていいよ、マジで
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:20:17 ID:aIe0VDzk0
>>35
偶然だな 俺もVIPのスレ見てた
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:20:21 ID:BdVuaSH60
中卒だけど19でソフトウェアかいはつぎじゅつしゃ取って、
今SEやってる。月の手取り30万だお。
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:20:27 ID:zekn8gM+0
職あり>>>>>>職なし だろ?

学歴はその後の問題
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:20:31 ID:xusG/oVP0
普通に中学時代の知り合いで中卒(もちろん高校中退組な)ならいっぱいいる件

そこまで希少価値ないぞ
41( ゚Д゚)y━・~~~  ◆Pjy.Wwg8/g :2006/06/09(金) 15:20:35 ID:tiSfXVy+0
オレは将卒だ。
中学は1学期でやめた。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:20:57 ID:GdR2ByAQ0
世間的地位

大卒フリーター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金持ち以外の中卒全て
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:21:09 ID:RSaV+xKn0
俺中学の頃中卒で働きたいって思ってたのに
今大学生
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:21:52 ID:OUZ4VYSo0
俺中卒だけどコンピューターシェア世界1位の会社の社長
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:22:01 ID:UBxtjWz/0
若いだけで仕事はいっぱいある
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:22:06 ID:ATri22Y60
最終学歴高校中退の俺様が来ましたよっと
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:22:23 ID:ihEDwzgN0
幼稚園の頃の夢がサラリーマンになってた俺もいまじゃ立派なニート
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:22:58 ID:H8qs7RcG0
国立院卒ニートの俺って本当にどうするの?
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:23:08 ID:evxc7zgR0
>>41
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
篭って10年もうどうにでもなれやって漢字だーなぁー
あーやってらんねー
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:23:08 ID:mviI3SkX0
中卒だと土方、塗装工みたいに職人系の仕事しか無いだろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:23:09 ID:jOj3Zpai0
>>10
俺もだお!><
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:23:11 ID:7VV9OgSVO
大学生でも頭おかしい犯罪者多いよね
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:24:12 ID:OUZ4VYSo0
>>50
ITドカタやってる
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:24:30 ID:2QPj4dhX0
でもヤンキー系の中卒は普通に結婚してそこそこ楽しく生きてそう
やばいのはヒキ系の中卒だろ
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:25:32 ID:Z03f7k+R0
周りの「やめとけ」って声を一切無視して
中卒で声優を目指して代々木アニメーション学院に行った
曇った声のいじめられっ子は、中退した挙句に
近所のスーパーでバイト暮らし。
15年ぶりに地元に帰ってきたら
まだそのスーパーで働いててビックリ。
56めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/06/09(金) 15:25:36 ID:v0PMzSJa0 BE:72983232-#
中卒なめんなよ!
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:26:15 ID:PT8RkhbP0
ネタで中卒を名乗る輩が増えてきたな
犯すぞ貴様ら
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:26:43 ID:oG6wYUch0
>>50
俺の場合はそれも駄目だったぞ。
典型的な引きこもりだから、面接でオドオド。挙動不審。
落ちた
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:26:43 ID:xusG/oVP0
篭りの中卒はレアだな
覚えてないだけかもしれんが
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:27:29 ID:Mufgw87MO
要するに金さえ儲けりゃいいんだよ

中卒には無理だけど
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:27:33 ID:J+poQG+PO
日本の大学進学率って50%くらいだろ
で、駅弁以上の大学となるとさらに減るわけだ

ひょっとして横国の俺って2ちゃんでは馬鹿にされるけど本当は勝ち組じゃね?
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:27:37 ID:UcmDzdp+0
幼卒
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:27:37 ID:GGJzBxPi0
高校中退・植木屋・独身・三十路・素人童貞…
そんな親分が大好きです><
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:28:47 ID:mRqVBfTZ0
松本せいちょう?
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:29:02 ID:2Y79oHqi0
>>61
お前みたいのがいるから馬鹿にされんだよ死ね
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:29:24 ID:OUZ4VYSo0
造園業は実はかなり儲かる
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:29:52 ID:lnvUetTm0
一刻も早く世界が終わる事を願っています><
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:30:18 ID:kGOFhBoZ0
純粋な中卒なんて今時いないでしょ?
夜間高校くらい通ってるんじゃないですかぁ
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:30:24 ID:6Yyqpybj0
>>61
下ばかり見て変にエリート意識を持つから駅弁は馬鹿にされるんだよ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:31:09 ID:+D4BFfDyO
ヒキ系の中卒は土方は続かないだろうな
ネットで稼ぐ道しかないな
中一登校拒否、二年から学校いって高卒でヒキがちニートな俺…全然成長してないな
71中卒:2006/06/09(金) 15:31:58 ID:Q8kHzAJo0
中学学年トップの成績で中卒(高校中退)の俺が来ましたよっと。
こんな事言ったら叩かれるだろうが、この板の連中よりは計画性もあり、将来性もあるだろう。
仕事は選ばなければいくらでもあり。収入面で言えば、本業以外にも個人事業等で稼げるし、何より若いから、複利を最大限に生かせる運用ができる。これは凄まじく大きい要素だ。今500万くらいあるが、これを年間10%で40年運用すれば、2億を軽く越す。
今、本業250万副業150万で合計所得400万くらいだが、このうち100万を親に、残りを投資に当てたとして、年利10%で40年運用すれば16億以上か

あくまで理論上の話とは言え、凄まじい額だな。。複利に比べりゃ、給与所得なんて糞に思える。。
まあ20億あっても意味ないし、あと数年すりゃ、資本家として優雅な生活をさせていただく予定。
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:32:06 ID:mRqVBfTZ0
低学歴でも自営業で金持ちてけっこういるよ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:32:23 ID:qZhwBouA0
中卒だって高卒だって社会に必要だよ。みんなもっと彼らに感謝しようよ。
みんながみんな大学出てインテリぶってたら、配管工とか塗装工とか清掃業務とかどうすんの。
Fランク出身から順番にそういう仕事に就くのけ?
やだよ俺はw 今のまったり3流商社で1000%満足w
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:32:26 ID:YxAI7wRk0
>>55
俺の友達も世兄に行って結局関係ないところに就職した。
哀れだと思った。
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:32:38 ID:bEXEjmt+0
>>61
北大の俺も同じ事考えたことある。

でも中卒なんて何処に生きてるのかそもそもわからないから母体数に入らないことにすぐ気づいた
76無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/06/09(金) 15:32:58 ID:Be3cDfTu0
なるようにしかならん
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:33:06 ID:72bwGv/m0
土方って実は結構マシな職業なんじゃね?
肉体的に辛いけどなんとか喰ってけるみたいなイメージ
土方耐えられる中卒ならそれもアリな人生なんじゃないだろうか・・
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:33:22 ID:LeFzKM03O
俺の職場の同期で飲み会とかで直ぐに学歴話する奴が何人かいるんだけど 使えない奴ばっか!まぁ釣りスレだろうけど学歴しか自慢出来ないリアルヒキニート多過ぎるね〜
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:34:27 ID:D+gcjdLO0
>>71
君、図書館行ってるとか言ってた子かね?
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:35:18 ID:DrHBSWbl0
中卒で就職してセクルも早く、結婚も早く子供も出来て。ニート自称高学歴と対称の人生じゃ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:35:59 ID:nr8Hq0HA0
>>76
無職猫さんも中卒なんですか?
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:36:54 ID:72bwGv/m0
アニメーターなんて死ぬ思いで肉体と精神を削りながら年収100万以下
しかしこの業界、若手には大卒も多いという不思議 酷いとこだと修士の奴もいた
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:37:01 ID:vPsQlaJL0
高校中退ニートで成人式を迎えることになりそうです;;
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:37:21 ID:uwQ5JDR/0
今年から大学行き始めたのに4月に厄介な病気にかかって学校行けない
完治も難しいみたいだからこれからどうすればいいのかマジわかんねw
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:38:14 ID:VK8yF+1s0
        \     掃き溜めといったら?       /   ______どうしてVIPPERの気持ちを
 うちの会社で \        ∧_∧ ∩ VIPだろw /   ||    /⌒ヽ  分かってくれないんだお・・
VIPPERがサボり・・ \      ( ・∀・)ノ______  /VIPPER→(^ω^ )   ||
          ∧ ∧\     (入   ⌒\つ  /|. / .     ||   つ  と   ||
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧あんな自己中人間の
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /.   (.  ´∀)      (∀・; )気持ちが
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /.    (     )     と     )誰に分かるんだよ…
  / (;     )_/       \  < V  ま >    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ̄(     つ ||/         \< I  た >     .||                    ||
 || (_○___)  ||            < P   >     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
――――――――――――――― .< か  >――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 構って欲しい < !  >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< 池沼の巣窟なんだって(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \__________
 . / \        ___ \シニタイ ./   ∧_∧引\/⌒ヽ   /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ///|
 .<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ )き \   ;) (     ;    /┃| |...|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ こも .\↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\りめ!  VIPPER ┃
86中根:2006/06/09(金) 15:38:20 ID:xusG/oVP0

       ノノヽノヽハ/ヽ
      ノソノノソノノノソノノゝ
     /""""""""ヾ彡 ゝ
    人       /ヾ彡 ゝ   
    | \   /  ゞ彡1 俺は金持ちだからっ・・・
.    |==ミ  _===/彡1   
.    |ヽ__o) く_o/||ヘ│   お前らと同じ中卒になっても・・・
..    |/       ||2))    
    /_  ゝ  く .||6ノ│   別に困らないっ・・・・!
     r====ヽ  /ヽミ|
.     ||エエ王エエ)) /::ヽ/|
.     ヽ====ノ /:: /ミミヽ
      ヽ ≡  /:: /ミミミヽ
.     ./ヽ__./:: /ミミミミ丿\
    //ミミヽ  ::::/ミミミミ/   \
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:38:26 ID:kSsZWYJLO
バイト先でいたな


音楽で成功してやるだの夢物語を語ってた中卒のカスが
あーゆうカスが三十超えてもフリーターとかやってんだろな
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:38:30 ID:EZ8u0C3W0
自殺する
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:38:47 ID:OUZ4VYSo0
>>77
食っていけへんかったら大工とかおらへんがな
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:39:08 ID:A01oXA6L0
履歴書ちょろまかせば高卒になれる
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:40:05 ID:CGIpbLzn0
俺の相当荒れてた中学ですら何だかんだでみんな進学して行ったぞ
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:40:06 ID:mRqVBfTZ0
88
去タ行。
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:40:35 ID:kwmE6z/G0
つーかアニメーターはもっと優遇するべきじゃないの?
なんだかんだ言ってもゲームとアニメと車くらいだろ。
今の日本で世界に通用するのは。
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:41:31 ID:UpUvSpNS0
>>93
電化製品
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:41:50 ID:EZ8u0C3W0
未だに地獄のような高校生活の頃の夢でうなされる時がある
もうかんべんしてください
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:42:53 ID:PT8RkhbP0
>>91
多いのは中退者だろ
純度100%の中卒はこの俺でも見たことない
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:43:15 ID:ODfj9sx/0
俺実質小卒だから2ちゃんで中学レベルのこと言われても
たまに話についていけなかったりするから困る
別に高校レベルの話は理解できなくても困らないけどさ
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:43:16 ID:D+gcjdLO0
僕(23)の周りの中卒たち

その1:ヤクザ
その2:現場仕事で女遊びばっか
その3:薬物or女
その4:パチスロばっか
その5:バーで働き、女と同棲
その6:大検とって大学目指す←俺
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:43:28 ID:DPRTtyQ20
中卒でも年収800万になりました。
ありがとうございました。
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:43:32 ID:hxa/BfOa0
中卒でも若いうちは仕事あるだろうけど
30になったらどうするの
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:44:00 ID:EZ8u0C3W0
自殺する
102中卒:2006/06/09(金) 15:44:36 ID:Q8kHzAJo0
>>79
図書館は便利だな。
ただ(一応税金は取られてるが)で知識や能力が身につくからな。
今も行動ファイナンス入門の本借りてるが、この本には100万円以上の価値がある。
「これだ」という本がリクエスト等によって大体揃ってるのがすばらしい。
本屋なんかの糞ラインナップよりもマシな品揃えだよ。まあ大抵は読みたいのに限って貸し出し中なんだが。

反面、学校の教育は糞だな。。
なんせ金に関する事をまったく教えてくれない。マルクス主義も運用についても何にも教えてくれないからなw
おまけに「金儲けは汚い」とか「金がすべてじゃない」とかほざいてるんだって?
笑わせてくれるwお前らは何のために教育してるのかと、将来、収入を得られるような人間にするためだろ?
その基礎中の基礎の知識を教えずに、何の意味もない学問を叩き込んでどうするんだ?

まあ、優秀な「労働者」を作り出すにはいい機関だし。
「労働者」は「資本家」にとって最もありがたい存在だから、表向きは非難はしないがな。
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:44:36 ID:MQGGHRqJ0
金持ちの彼氏がいるから大丈夫

男は大変だろうな、死んだほ・・・
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:44:51 ID:OUZ4VYSo0
中卒でも現場仕事くらいあるよ
この仕事まで否定してる奴はただの池沼だろ
誰かがやらなきゃいけないことなのに。
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:45:00 ID:ODfj9sx/0
小学校高学年から、ずーっと不登校やっててそのまま大人になった奴とかニュー速にいないの?
俺だけなんだろうか、たまに不安になる。いまさら憂鬱になったりはしないけど。
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:45:13 ID:A01oXA6L0
てゆーか
中卒でも金持ちなら問題なし
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:45:18 ID:1xyqG7y/0


【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・民主党案がほぼ採用か★4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149831542/

【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/

108番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:45:47 ID:LlfRmG3v0
>>105
それおれおれ
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:45:54 ID:wHvfRMKU0
>>98
ナカマ
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:46:21 ID:M9r8/w36O
高学歴の集まりであるニュー速において
このスレが伸びるのが謎。
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:46:36 ID:cqFbNKp80
>>102
前に暴れてた厨か
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:47:06 ID:C7f0Zt8k0
中卒でも職歴があれば、結婚も出来るし、ローンも組めるし、カードも持てる

ニートは、結婚は出来ないし、当然ローンも組めないし、サラ金系以外のカードももてない

中卒>>>>>>>>>>>大卒ニート

残念ながらこれが現実
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:47:26 ID:MQGGHRqJ0
>>105
わらわの知り合いは低学年の時から、不登校じゃぞ
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:47:35 ID:LlfRmG3v0
現実 中卒:高卒:大卒=1:6:3
n速  中卒:高卒:大卒=3:2:5
115名無し:2006/06/09(金) 15:48:11 ID:qMb+a/mP0
土方やってたよ。もう少ししたら農業始める
116中卒:2006/06/09(金) 15:48:12 ID:Q8kHzAJo0
>>111
記憶に無いが。
そもそも、図書館に通ってるってのは2chでは言った事ない。

まあ、懸命な人間ならば、利用はしてるだろうが。
人生において、「消費」は最も収入に影響する行為だからな(運用をしている人間の場合)
タダで情報が入手できる、あの機関を使わない手はないだろ。
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:48:49 ID:Jvy8EzTb0
高認は取ったけど大学は行ける気がしない
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:49:15 ID:PT8RkhbP0
※注  このスレッドにおける「知り合い」とは書いている本人のことです。
     予めご了承ください。
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:50:03 ID:zekn8gM+0
>>77
土方なんて、青空と太陽の下で働いて昼は麦茶とともに弁当に食らいついて
満腹になったら、木陰で風を感じながらガーガー昼寝をするんだぜ?

あれ?なんか羨ましくなってきたぞ・・・。
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:50:46 ID:toQ5hkz00
なんか人より飛び抜けたものをがあって中卒ならまだ弁解の余地があるが
人間関係やらでぐうの音あげて中卒になった奴らは害虫寄生虫だろ。
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:51:12 ID:EZ8u0C3W0
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないけどw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな〜。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビw
同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。
10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。
いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うんだねぇ。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよね〜。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはないし。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組みw

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:51:14 ID:IzEZ27I+0
500万で資産家気取りってのは…夢があってよろしい。
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:51:57 ID:zekn8gM+0
>>102
行動ファイナンスの本ってアマゾンで買える?
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:52:14 ID:XmRbvnks0
>>119
木陰は無いかな?車の中とか家の屋上とか足場とかだな
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:53:19 ID:mRqVBfTZ0
無職でも、クレジットカードやサラ金から金借りてる人いっぱいいるし。
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:53:23 ID:D+gcjdLO0
おまえら性転換して金持ちと結婚すればいいじゃん!
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:53:41 ID:am9IMO3tP
こんな時間にこんなところで中卒を貶してる奴らが何を言おうと全く説得力がないな
もっと頑張れよ(笑)
128中卒:2006/06/09(金) 15:53:47 ID:Q8kHzAJo0
>>122
今は資本家ではないが、将来的には資本家になるからな。
悪いが、お前らが大学卒業する頃には、運用収益が生活費を上回ってるだろうよ。
まあ、もうちぃと余裕みてリタイアさせてもらうが。
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:54:10 ID:XmRbvnks0
>>126
そうする!
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:54:51 ID:72bwGv/m0
>>127 オマエモナー
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:54:55 ID:EZ8u0C3W0
俺もこんだけ根拠のないプラス思考だったらなぁ
何やるにしても否定から入る所がダメなんだろうな
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:55:15 ID:2cqvkUW2O
マルクス主義(笑)
133中卒:2006/06/09(金) 15:55:17 ID:Q8kHzAJo0
>>123
買えるぞ。
だが、せっかく図書館があるんだから、借りろよ。
オススメの入門本は「人はなぜお金で失敗するのか」だ。
ちなみに旧版は「賢いはずのあなたが何故お金で失敗するのか」になる。
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:55:24 ID:XQLhgV/aO
かつて田中角栄という人がいた。
小学校を首席で卒業したが、家庭が貧乏だったため就職。
その後、若くして大蔵大臣に就任。難題を吹っかける大蔵官僚たちを全データを記憶し論破。
会ったすべての人のフルネームを覚えるなどコンピュータ付きブルドーザーの異名をとる。
東大法学部卒で同い年の中曽根をクン呼ばわり。

中卒諸君、あきらめるな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:57:00 ID:EZ8u0C3W0
>>134
時代が違う
今の総理候補のメンツ見てみろ
2世3世ばっか
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:57:04 ID:4EZDZpOk0
地底の俺は東・京・東工・一ツ橋には頭が上がりません。
早計は金あれば入れる大学です。
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:57:45 ID:tsTvgoDi0
塗装工、配管工、土木作業員、建築作業員など仕事はあると思われます
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:57:50 ID:IzEZ27I+0
ちなみに ID:Q8kHzAJo0 氏の住んでる場所ってどこかな?

「本屋にはロクな本が無い。図書館最高!」との事だけど、
図書館はホームレスで占領されてるよ。
ジュンク堂って聞いたことある?紀伊国屋は、知ってる?
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:58:00 ID:YxAI7wRk0
>>121
もうこのコピペ張るなよ
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:58:07 ID:D+gcjdLO0
>>136
たしかにw
俺は慶應目指してま〜す
そんで考えてる事はID:Q8kHzAJo0君と一緒
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:58:11 ID:am9IMO3tP
>>134
人間ベースというものがいかに大事か
そこだよ
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:58:45 ID:IB/8n/wJ0
中卒だけどまじで仕事見つからない。もうつらいよ。死のう。
143脱NEET ◆GWharpAE.I :2006/06/09(金) 16:01:13 ID:S4z5UIu50 BE:498603375-
中卒でも仕事あるし問題ないじゃん
下手な大卒より高所得だったりするし
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:01:21 ID:pQoDLtDn0
30半ばで中卒の奴いる?生活どう?
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:02:07 ID:dXzwRFFw0
宮廷に行く人間の数=中卒の数
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:02:22 ID:UpUvSpNS0
>>134
昔は角栄のような生き方も許容されていただけだろ。
今の中卒に角栄並みの逸材がいるとは思えないし、
いたとしても世間的に認められずに潰される。
147名無し:2006/06/09(金) 16:02:30 ID:qMb+a/mP0
農業やろうぜ!これからは農業の時代
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:02:32 ID:zekn8gM+0
>>133
ありがとう。
メモっておくよ。
149からけ:2006/06/09(金) 16:03:04 ID:NlW7atv20
142
エロ同人売って暮らそうぜ
マジデ学歴関係ないから
童貞リビドーを見せつけてやろうぜ
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:03:29 ID:IZ/Kl1JW0
中卒の資本家(笑)
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:04:23 ID:mrG1EZjG0
>>143
振り込め詐欺とか風俗とかだろw
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:04:30 ID:am9IMO3tP
中卒の皆さんは資格とか取らないの?
153脱NEET ◆GWharpAE.I :2006/06/09(金) 16:05:31 ID:S4z5UIu50 BE:683799168-
>>144その位の年齢で年収600超えてる人が居る
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:05:41 ID:EZ8u0C3W0
実務経験ねえととっても意味ないだろ
取る気もないし取れる頭もないが
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:05:46 ID:IzEZ27I+0
>>71
> 今500万くらいあるが、これを年間10%で40年運用すれば、2億を軽く越す。
> 今、本業250万副業150万で合計所得400万くらいだが、このうち100万を親に、残りを投資に当てたとして、年利10%で40年運用すれば16億以上か
> あくまで理論上の話とは言え、凄まじい額だな。。複利に比べりゃ、給与所得なんて糞に思える。。
> まあ20億あっても意味ないし、あと数年すりゃ、資本家として優雅な生活をさせていただく予定。

これが中卒の思考かぁ…なるほど、そりゃ中卒だわな  と、しみじみ思いました。
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:07:31 ID:2cqvkUW2O
高校行って普通の青春を送らなかったから卑屈な人間になってしまったんだな
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:07:43 ID:AhCPsWji0
複利って言葉を最近覚えたからって使いたがるのが中卒っぽい
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:08:09 ID:YP7m0wm00
知り合いというか義理姉の旦那さんが中卒
確かに給料は年齢にしては安いみたいだが
フリーターとかよりは全然いいし、ちゃんと生活できる
休みは土、日、祝、年末年始、GW

ずっと真面目に働いてればこんなもん
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:08:48 ID:PT8RkhbP0
>>152
簿記2級とMOS Excel s、Word s持ってるが、いかんせんやる気がないのと
実務経験がないので糞の役にもたたんぜお
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:09:14 ID:dXzwRFFw0
年利10%で40年運用してる所なんて、世界中に存在するの?w
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:09:18 ID:EZ8u0C3W0
>>156
それは違う
送らなかったんじゃなくて送れなかったの
そこんとこわかってないやつおおすぎ
望んでこんな風になったわけじゃない
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:09:20 ID:pQoDLtDn0
>>153
運送業?
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:10:12 ID:IzEZ27I+0
>>159
簿記2級、凄いじゃないか。
馬鹿じゃないんだから高校行けよ。
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:10:59 ID:D+gcjdLO0
>>160
村上ファンドは60パーだった
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:11:24 ID:IB/8n/wJ0
中卒ってどうやって就職するの?いつも書類審査で落とされるんだけど
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:11:28 ID:UpUvSpNS0
簿記2級って日商日経どっち?
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:11:48 ID:TM8C6iZP0
>>144
中卒35歳。
とりあえず家は買った。
168脱NEET ◆GWharpAE.I :2006/06/09(金) 16:11:59 ID:S4z5UIu50 BE:56983722-
>>162違うよ。
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:12:13 ID:dXzwRFFw0
>>164
短期的にでしょ?40年だよ?無理だよ・・・
170中卒:2006/06/09(金) 16:12:17 ID:Q8kHzAJo0
簿記は中卒の宝だよな。
個人事業においては必須スキル。
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:14:18 ID:R4t16xbc0
172中卒:2006/06/09(金) 16:15:36 ID:Q8kHzAJo0
>>160
無い。
アメリカの株式でもインフレを考慮に入れれば平均6~7%くらいだ。
日本はアメリカよりも若干リターンが高いと言われてるが10%はギリギリ無いだろうな。
それに将来的には日本以外にも分散する事は確実だし。

まあ、先ほどの話は少し大げさすぎたな。
だが、年利5%でも6%でも計算してみてくれ、どれだけ莫大なリターンが生まれるか判るから。
少なくとも、生涯収入的には、運用の知識さえあれば、大卒や高卒よりも高い。
まず仕事に耐えられんだろうがなw

俺も億なんて額はいらねえ。
数千万でネオニートになるよ。60歳まで働けだと?冗談はよせw
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:15:50 ID:IzEZ27I+0
中卒や工業高校・商業高校卒の知ったかぶり率の高さは、
ランクル乗りのチビ率の高さと同じく、
極めて高いのが仕様だ。
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:16:44 ID:mRqVBfTZ0
田舎だったら低学歴でもコネで公務員とかなれるんだが。
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:16:49 ID:kwmE6z/G0
中卒でも金が有る奴は勝ち。
大卒でも金がない奴は負け。
要するに全て金次第。
終了です、ありがとうございました。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:16:51 ID:lenMqgHF0 BE:777999997-#
高卒だが収入はあきらかに損をしている。
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:16:57 ID:omwJADkh0
>>20
なったけど今じゃ無理だろ
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:18:17 ID:PT8RkhbP0
日商な。
勉強してた頃はまだ輝きが残ってた。それが今では頭が輝きそうだ
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:18:21 ID:EZ8u0C3W0
>>172
サラリーマンの平均生涯賃金2億だよ
まぁ結婚しなけりゃいいんだろうけども
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:18:25 ID:wHvfRMKU0
>>175
そんなことないけどね
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:18:29 ID:D+gcjdLO0
俺も不労所得で暮らす事ばっか考えてるぜ
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:19:18 ID:ug/AyYRZ0
中卒だけど楽しく生きてるぜw
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:19:21 ID:pQoDLtDn0
>>161
夜間も行かなかったんだ。
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:20:43 ID:JVh/tNer0
人事部・点数表
「学歴のみで見た場合」(大手人事部/見解)「注/2005年度版」一部省略
中卒 −30点
高卒 0点(但し低レベル高卒はマイナス20)
進学高卒 10点
専門卒(専門士) 15点
短大卒(準学士) 15点
高専卒(準学士) 20点
F大卒 16点
その他低レベル大卒 18点
大東亜帝国レベル卒 25点
日東駒専レベル卒 35点
国立大卒(下位) 45点
マーチ      50点
国立大(中位) 50点
国立大(高位) 70点
早稲田・慶応 85点
東大・京大 100点
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:20:50 ID:z9SA5EAtO
お前ら年齢は?
俺は20歳
186中卒:2006/06/09(金) 16:22:27 ID:Q8kHzAJo0
年齢言ったら、嫉妬の激しいオッサンリーマン共に逆上されるから言わない。
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:23:01 ID:IB/8n/wJ0
俺は16
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:24:46 ID:EZ8u0C3W0
>>183
私立の進学校入ってついていけなくてフェードアウト
高校認定取ったけど大学受ける気も無い
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:25:20 ID:PT8RkhbP0
22歳だよーん
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:26:30 ID:EZ8u0C3W0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:26:43 ID:LnhRVpdD0
俺は中卒だが去年の年収900万
早く1000万ほしいなー
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:27:44 ID:EZ8u0C3W0
しにてえ
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:28:40 ID:pQoDLtDn0
最初に申し上げておきますが、私は中卒です。 学歴、人脈、コネなど全くない落ちこぼれ です。 3年前私は、借金だらけで返済する ... 1年後には年収1440万円稼ぐことができ
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:30:54 ID:HA2DzqEv0
中卒ってすぐに年収晒したがるよね
それくらいしか誇れるものないからか
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:31:04 ID:AoJDXKz6O
俺は中卒で自営業、そこそこ稼いでる。
もし成功してなかったら強盗でもしてると思う。
どうするの?なんて愚問もいいトコだ
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:31:35 ID:LlfRmG3v0
>>194
何を語るんだよ他に。頭大丈夫か
197名無し:2006/06/09(金) 16:31:47 ID:qMb+a/mP0
22歳
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:31:56 ID:UpUvSpNS0
>>194
それは学歴厨も同じ
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:32:03 ID:PT8RkhbP0
>>194
その点は大卒も中卒も変わらんよ
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:32:21 ID:EZ8u0C3W0
>>194
大卒の平均年収より高かったら素直にすごいと思うが
じゃあ逆になにが誇れるの?
俺はなにもないけど
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:32:54 ID:am9IMO3tP
就職できないって言ってた人、今フォークリフトが熱いよ

30万貯金したんだけど、どの免許を取るべき?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149837851/
202中卒:2006/06/09(金) 16:33:05 ID:Q8kHzAJo0
俺は、むしろ大卒に誇らしい事を語って欲しいな。
いつも中卒を馬鹿にしてるが、自分たちは、どのような特殊な能力があるのか、どのような点で優れているのかを語って欲しい。

敵を知り己を知れば百戦危うからず
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:33:16 ID:IzEZ27I+0
ID:Q8kHzAJo0

>>138の問いは、都合が悪いからスルーしたのか?
「井の中の蛙大海を知らず」という言葉は、聞いたことあるか?
ド田舎の図書館で「金持ち父さん」や「神田昌典」「本田健」等の子供騙し成功本を読んで
有頂天になってる中卒の姿を想像してると微笑ましいが、できればスルーしないで欲しいな。
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:35:49 ID:WXRBsofv0
うちの工場に中卒が働きに来ているけど、
高確率でDQN(と言っても暴れるとかではない)

やっぱり、学歴ってそれなりに大事だよ。
一般常識や社会の習わしを学ぶのはむしろ高校からだし。
205中卒:2006/06/09(金) 16:36:30 ID:Q8kHzAJo0
>>203
広島だが何か。
地域によって何か差があるのか?ホームレスはたまにしか見ないな。
それに、俺は本は借りる派だから、図書館内に何があろうが関係ない。

あと、あんたの言ってる本は全部読んだことねえな。
基本的に運用に関することや、ライフプランニングに関することばかりだ。
「金持ち父さん」だけは、俺と似たような考えらしいし読みたいとは思ってるんだが、考えが同じならあえて読む必要は無いかと思ってる。
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:36:35 ID:dXzwRFFw0
>>202
28階建ての自社ビルに通勤し、若いOLや年老いた団塊と一緒に仕事をし、
昼間は社内食堂にするか、外に食べに行くかで迷い、
6時ともなれば、どこに飲みに行くか迷い、月給・ボーナスで一喜一憂する。
もちろん社章と首からぶら下げる社員章は大切なステータスです。


これですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:36:57 ID:IZ/Kl1JW0
中卒・高卒に欠けてるもの
・精神的な余裕
・大学生活上で得られるであろう知識と人脈
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:37:41 ID:8YBGiHDS0
大卒と中卒が同じ職場で働くこと事態おかしいだろ無駄なプライド引っさげてやっとつけた職場はその程度ですかw
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:38:05 ID:IgJi+psG0
本当にどうしよう、就職もする気力もないし。
かといって学歴でしか人を見ない人程痛い人はいない。
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:38:29 ID:LlfRmG3v0
>>204
高校行かなかったからDQNじゃなくて
DQNだから高校行かなかったんだろ。
ところでなんでおまえ工場に勤めてんだ
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:38:43 ID:IzEZ27I+0
運用に関することやライフプランニングに関する本は読むが、証券口座は無い、か。
…未成年乙。
212中卒:2006/06/09(金) 16:40:16 ID:Q8kHzAJo0
>>211
いや、マネックスは未成年でも開設できる。
俺も去年まではマネックスを利用してた。
今は二十歳なので丸三を利用している。
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:40:29 ID:EZ8u0C3W0
>>207
これには反論のしようがないな
この中卒ってコテの人も余裕がなさそう
俺も余裕ないし
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:41:13 ID:IgJi+psG0
中卒でID:Q8kHzAJo0みたいに口がまわる奴ならいいんだが
他は殆どバカだからな、俺も含めて、未来が不安でならないよw
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:42:07 ID:UpUvSpNS0
中卒より大卒の方が世間は広がる場合が多いよな。
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:42:12 ID:EZ8u0C3W0
>>210
だから中卒は高校行かなかった奴だけじゃねえぞ
それに一重に高卒高卒言うが学校によって卒業する難易度が違いすぎるんだよ
俺は完全に選択を間違えた
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:42:21 ID:8YBGiHDS0
とりあえず今からでも大検とか受けないの?別に必要ないならいいけど・・・
中卒と高卒じゃやっぱり職種の幅がぜんぜん違うよ
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:42:42 ID:C7f0Zt8k0
中卒 → 釣りをしているニート

叩いてる人 → ニート

おめーら、仲間同士平日の昼間から、働きもせず何やってんだw
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:43:02 ID:YxAI7wRk0
>>210
メーカーの事業所ということもある。
工場=ドキュソではないよ
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:43:41 ID:WXRBsofv0
>>210
うちの実家が工場なものでね。

俺自体は自営業でITやってるけどね
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:43:43 ID:IzEZ27I+0
中卒である自分を正当化する事については、頭がフル回転するのに、
どうして高校にすら入れなかったんだろう。

まさか「俺は学歴無用と考えて、あえて高校に行かなかった」と言い訳するの?
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:44:06 ID:n9Jkl22l0
>>105
それって大卒でも人間関係不可能なヤツやメンヘルで社会生活無理なヤツらだったら同レベルだから安心しろ
ていうかマジな精神障害者よりも健康なおまいの方がマシ。風貌が普通なら40までは履歴書を偽造して普通に
バイトとか出来るし楽勝。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:44:48 ID:8YBGiHDS0
>>219
大卒の行くところじゃ無いんじゃない?
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:45:56 ID:YxAI7wRk0
>>223
メーカーの事業所の管理系は大卒、研究は院卒もいるよ
225中卒:2006/06/09(金) 16:46:38 ID:Q8kHzAJo0
>>213
無いな、必死といわれると心外だが、相当の気迫はある。
今は副業とあわせて365日労働だ。これでやっと所得が年間400万程度。

それに、人脈という点につてもだ、そもそも対人障害があるから高校を中退したのに、人脈等身につくはずも無い
だからこそ、それがデメリットとなりにくい金稼ぎを常に模索してはいるが。

まあ、なんにせよ、早く資本家になって優雅な生活を送りてぇ。
資本家になりゃ、相当の余裕がでるだろうよ。勉強もやりたい放題だ。
226大佐は疲労困憊ψ ★:2006/06/09(金) 16:47:01 ID:???O
おお、同い年の広島人か
広島はあんまホームレス居ないからな
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:47:30 ID:EZ8u0C3W0
>>221
リタイアしたの!!!
落ちこぼれ!!!
テストの順位最後まで張り出すのってイジメだろ!!!
居場所無くなるよ
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:47:31 ID:8YBGiHDS0
>>224
偉い人か
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:47:47 ID:UpUvSpNS0
こういうスレを見ると口元が寂しくなるんだよな。何でだろ。
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:50:25 ID:EZ8u0C3W0
素直に近所の公立行っときゃよかった
親にやれば出来る子とそそのかされて
周りには真面目をアピールして虚勢張ってたツケが回って来た
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:50:27 ID:I7plwcsb0
>>221
あー、今日は気圧が低くてダルかったな〜
ほんと肉体労働は大変だな〜
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:53:04 ID:2cqvkUW2O
話を聞いてると資本家への道はよっぽど大卒の方が効率が良いんだな
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:53:15 ID:ZGCQTrYk0
こんな恥ずかしい中卒がいるから
中卒がバカにされる
234中卒:2006/06/09(金) 16:53:34 ID:Q8kHzAJo0
>>221
いや、入れた。しかも推薦でなw自分で言うのも何だが、中学までで自分よりも勉強してた人間は数えるほどしか居ないと思う。
その高校も、勉強の○○と呼ばれてるから入ったのだwまあ実際のレベルは低かったが、進学率99%の高校だったよ。

高校でキモイクサイ言われまくり中退した。性格的にも集団に溶け込める人間ではなかっしな。

そこで、考えたわけだ、どのような人生が、己にとって最も快適か。
高校に行きなおして、周りと同じように企業に就職する?それじゃ同じ目にあうのは判ってる。
粘り強さと勤勉さが武器だったのだから、そちらを特化させればよい。
コツコツ資産を蓄え、資本家を目指す道を選んだ。

しかし、ここで俺を非難してる連中を見ると複雑な気分になる。
中学の頃、俺の事を「ガリ勉」だの何だの馬鹿にしてた連中が、、こんな事よく言えるぜw
信念がねえから、周りと同調しないと生きていけないのかね。
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:55:53 ID:2MsvowGs0
自称大学生はν即から消えろよ
板が腐る
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:56:06 ID:EZ8u0C3W0
強いな
こんだけ痛めつけられてもまだ反応してやがる
俺なら即効ID変えて他行く
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:59:11 ID:8YBGiHDS0
それが日本の良き所であり悪き所だから、
大事なのは解釈することじゃなくて従うことってどっかの誰かが言ってた
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:59:13 ID:YxAI7wRk0
>>234
もっと肩の力を抜いた方が楽になるぜ
それにさ、大卒の資格wって持ってても重たくないぜ。
今から勉強して大卒目指したら?
俺の様に院までいって営業やってるようじゃどうかと思うがなw
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:59:45 ID:ZGCQTrYk0
>>234
だってお前の文章キモイし、クサイし、頭も悪いよ。
見てるだけで恥ずかしいし
見事に集団生活不可能な考えしてるよ。
周りと同調して生きる事ができないのを
カッコよく言ってもねw
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:00:51 ID:2MsvowGs0
>>236
お前のIDはガンダム08小隊だから変えたら駄目だ
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:01:45 ID:IZ/Kl1JW0
自分から進んでレールを踏み外したくせにな
どうせそんなくだらない自己擁護の理論だって高校辞めてから思いついたんだろ
同調すらできない人間が「資本家」なんて笑わせるなよ
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:03:34 ID:uoYhnZ89O
中卒なんだが、今は安定した職を持ってる。最初は就職もまともに出来ずに困ってたが、必死こいてバイトしたらその会社からお呼びがかかったよ。
中卒の社会人は社会の底辺からはい上がってきた奴らだから社会の厳しさとかよく分かってる。大学出てフラフラしてる奴らよりは1000倍使えるな。
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:03:36 ID:EZ8u0C3W0
>>241
こいつ援護する気はないが
一行目はおかしい
進んで高校中退する奴はいない
やむを得ない理由があったんだろ
そこは責めてやるなよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:04:48 ID:8YBGiHDS0
>>242
一概には言えないだろ
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:05:09 ID:YxAI7wRk0
>>242
中卒の自分に誇りを持っているなら、大卒の話を持ち出すことは無いでしょう。
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:05:46 ID:IB/8n/wJ0
>>234
いじめられっ子かよwwコイツくせー!
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:06:08 ID:2MsvowGs0
どうせ面接なんて誰も同じ事しか言わないから
経歴書で見るので学歴が高い奴や資格持ってる奴が有利
学歴取れないなら資格取るべき
文句言ってる場合じゃない
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:06:16 ID:2cqvkUW2O
要約するとキモくてクサいから資本家目指すってことらしい
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:06:36 ID:ZE9yWcpF0
>>234
周りと同調できないカスよりましだろwwwwwwwwwwwwww
250中卒:2006/06/09(金) 17:06:40 ID:Q8kHzAJo0
>>241
その通りだが、この考えを高校在学中に身につけたら、天才だなw
それに、同調できないから資本家になるのではなく、同調できないからこそ、資本家になるんだろ。

いいか、よく聞いておけ。
他人と同調できる、コミュニュケーション能力がある、というのはメリットでもあるが。
一人じゃ生きられない人間になる、自分の考えを持てない人間になる、というデメリットもある。
あと、粘り強さも自閉的な人間の方が上だな。

お前らが、毎週、週末に友達やら彼女やらと遊びに行ってる間も、俺は必死で働いているという事を忘れるな。
お前らが、将来の事も考えず、毎日毎日、集団でレストランに行ったりしている間に、俺は1円でも多く蓄えようとしているという事を忘れるな。

最後に勝つのは、「俺」
コミュニュケーション能力というハンデがあったとしても、精神力が違いすぎる。
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:07:38 ID:Ea9nJGkE0
中卒は、よほど言動がおかしくなければ事情があったんだろうと思われるだろ
一番哀れなのは、選択間違えたり勉強しなかったりでレベルの低い大学(基準は人によって違う)卒のヤツ
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:08:08 ID:ZE9yWcpF0
>>250
同調もできないカスはなにもできねーよwwwwwwwwwwwwwww
かってに資本して破綻しろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:08:40 ID:cqFbNKp80
>>250
>一人じゃ生きられない人間になる、自分の考えを持てない人間になる、というデメリットもある。

一人で生きるってw じゃあ無人島で暮らせよ。一人で生きてる人間なんていねーよ。
お前だって雇ってくれてる人がいるから生きられてるわけだろうが。
中卒以外の奴と何も変わらんよ。
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:08:49 ID:YxAI7wRk0
>>250
だから、ちぃと>>238も見てよ。
少し焦りすぎなんだよ・・・。
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:10:12 ID:EZ8u0C3W0
>>251
一番哀れなのは分かってて行動しない俺みたいな奴
大学行く気力があるうちは大丈夫
氏にたいしにたいいいながら生きてる俺みたいなクズが一番救いようが無い
256中卒:2006/06/09(金) 17:10:52 ID:Q8kHzAJo0
>>253
現在労働者もやってるが、個人事業で己で稼いだ収入もありますが、何か。
それに、資本家になれば

>雇ってくれてる人がいるから生きられてるわけだろうが

この発想は無くなる。


あと、お前らの夢と現状も語ってくれよ。
中卒の俺ばかりじゃ、不公平だとは思わんか?w
さて、夢と希望にあふれる大卒方の書き込みをお待ちしております。
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:11:09 ID:IZ/Kl1JW0
>>250
天才でも何でもねーよ
ただ事象に都合のいい理由付けしただけじゃねーか

> あと、粘り強さも自閉的な人間の方が上だな。
それが本当なら誰も就活でコミュニケーション能力なんて問わないわ
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:12:43 ID:1s5vK6iF0
俺中卒ニートだけど、株でそこそこ稼いでるからどうでもいい
なるようになるもんだ
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:12:48 ID:2cqvkUW2O
粘り強さも上のハズなのに高校も続けられなかったのね
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:13:06 ID:8YBGiHDS0
>>255
おいおい・・・
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:13:21 ID:EZ8u0C3W0
夢とか希望とか明るいな
こいつは成功しそうだ
頑張れよ
俺は死ぬ
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:14:03 ID:PvGM6EzH0
>>5
行動力のある中卒がいるけど、派遣から正社員になったな
将来のことまではわからんが、意外となんとかなってる
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:14:16 ID:8YBGiHDS0
>>256
このスレ中卒に質問してバカにする所だから
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:14:21 ID:oGg/8Luc0
不思議なんだが、高校くらいまでで学ぶ知識って普通に日常生活で必要になるよな。
高校行ってない人とか中学すら通ってない人ってその辺どうしてんだろ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:14:32 ID:N/ia9qye0
っていうか今の時代、就職なんぞしなくてもネット介して幾らでも金なんて稼げるじゃん。
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:15:08 ID:YxAI7wRk0
もう真性か釣りだな・・・
それよりEZ8u0C3W0の方が哀れだ
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:15:10 ID:UpUvSpNS0
>>265
つまらねー人生だな
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:15:41 ID:EZ8u0C3W0
>>267
たのしいじんせいってなんだ
そんなのねーよ
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:15:53 ID:8YBGiHDS0
>>264
意外と学校行ってなくても勉強できる事はあるよ
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:16:13 ID:2MsvowGs0
人生設計間違えた
中学の時にまともに勉強すべきだった・・・
アホ高校行って対人恐怖症になった
そして中退した
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:16:34 ID:/Gej5WyE0 BE:266322645-#
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
VIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草いVIP草い
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:18:38 ID:UpUvSpNS0
>>268
生身の人間との接触が少ない人生なんて苦痛なだけ。
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:18:52 ID:EZ8u0C3W0
みんな頑張るな
なんでそんなに頑張ってるの
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:19:29 ID:8YBGiHDS0
幸せホルモンどっばどば
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:19:42 ID:oGg/8Luc0
例えば中学不登校→高校行ってないな人って、
数学関連は「算数」までしか理解できんわけでしょ?
車のローンとか計算できんだろか
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:19:52 ID:EZ8u0C3W0
>>272
そうか
さーみしくないよ
さみしーくなんかないよーってか
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:20:56 ID:EZ8u0C3W0
>>275
そんなもんディーラに行きゃやってくれるに決まってんだろ
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:21:19 ID:2MsvowGs0
俺なんて毎日学校に行ってるのに不登校の奴より成績が悪かったんだぜ
不良でもないのに全部成績2
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:21:46 ID:oGg/8Luc0
ああそうか。

登校してない=勉強してないとは限らないね。
必要性を感じれば自宅学習で何とか成るわな。
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:21:46 ID:8YBGiHDS0
>>275
親に家で勉強教えてもらってた
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:22:36 ID:Ea9nJGkE0
>>275
なんでだ?
学歴と知能は違うぞ
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:23:07 ID:L9NMzR6o0
中卒で地方上級公務員学校事務に合格した俺が来ましたよ
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:23:29 ID:ZGCQTrYk0
>>278
俺も。
それで辞めちゃったよ。
お前学校来る意味ないって担任に言われたから
今国立行ってるが、高校卒業したかったけどな、俺は
284中卒:2006/06/09(金) 17:24:55 ID:Q8kHzAJo0
大卒の夢と希望に満ち溢れた自伝物語はまだか。
ねえのかい?

おめえら毎日のように「仕事辞めたい」とか「いくらあったら一生引き篭もれる?」とか言うスレ立ててるもんな。
あるわけねえか
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:25:01 ID:2MsvowGs0
教師に嫌われると終わりだな
不良の方が可愛がられる
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:25:55 ID:IZ/Kl1JW0
>>284
お前のは夢じゃなくて妄想だもの
実現不可能
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:29:09 ID:jOj3Zpai0
資 格 : 高卒以上、20〜40歳位までの方
 ☆要普通免許(取得後1年以上)
 ※AT限定不可
288中卒:2006/06/09(金) 17:29:11 ID:Q8kHzAJo0
>>286
断言しよう、こればかりは絶対に実現可能。
100%という言葉はうそ臭いが、これだけは確実に実現できる。
確実に資本家に近づいているぞ。

俺の言ってる事の何処が実現不可能だと思ったのか教えてもらいたいな
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:29:28 ID:2MsvowGs0
ID:Q8kHzAJo0は途中で気付いて人生設計したから偉いよ
俺は最後まで気づかずに精神壊れてしもうた
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:29:41 ID:cqFbNKp80
いるよな、ミュージシャンになるとか言ってバイトしてる中卒のクズ。
資本家とか言ってるけどああいう感じだよ
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:30:31 ID:pQoDLtDn0
>>250
精神力ってなに?
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:31:26 ID:jOj3Zpai0
ヤマトさんは前回、無事故無違反1年以上で募集してたんだけどねぇ・・・
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:32:23 ID:IZ/Kl1JW0
>>288
お前の定義する資本家ってのがわからんのだけど、ある市場に資本を投下して回収するってのでいいの?
そのために必要な人脈とかあるわけ?
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:32:49 ID:2cqvkUW2O
最初10%とか言ってたのにあっさり5〜6%にするところなんてお前がカイジなら会長に怒られてるぞ
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:35:32 ID:EZ8u0C3W0
この怒りと悲しみと虚しさはどうやって発散すればいいの
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:36:13 ID:2MsvowGs0
何もする気が起こらない
どうせやめちゃう
297中卒:2006/06/09(金) 17:36:53 ID:Q8kHzAJo0
>>290
バイトだろうが、なんだろうが、着実に資本は溜まっていくわけだが。

>>293
資本主義の仕組みは判るか?株や債権の仕組みは。
資本家に人脈も糞も無い。ネットと金さえありゃ、誰でも資本家になれるよ。

>>294
10%は我ながら大きすぎたな。
将来的には、世界中の債権と株に分散し、5%程度の運用を目指したい。
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:37:22 ID:vR33cmOc0
>>297
こいつからホリエモンと同じにおいがプンプンするwwwwwwwwww
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:39:59 ID:IZ/Kl1JW0
>>297
中卒の定義する資本家→金持ち
という程度なのはよくわかった
後学のために聞いておきたいんだけど、中卒の定義する資本主義ってどんな感じなの?
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:40:49 ID:V5YPS5+gO
>>297おまえ子供だな
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:41:22 ID:5s0IAVuo0
大卒の僕は偉いんだぞ!
中卒高卒は大卒の僕にひれ伏せ!!
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:41:36 ID:/sb3+Hck0
こうみえても元正社員、パートで3年勤めてた 社員は6年 まさか自分がバイトする
身になるとは思わなかったわ 免許も取った でもハロワ行って紹介受け面接行くも
すべて不合格・・・それからもハロワ行ってるが先月紹介受けたところだめだった
手はおそいからラインなんか無理だし 
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:42:25 ID:HN7bS2n60
コミュニュケーション能力がすごいある奴って
要領よく社会渡っていけるから羨ましい。
でもなりたいと思っても生まれもってのものなので
無理なのナ
304中卒:2006/06/09(金) 17:54:35 ID:Q8kHzAJo0
>>299
俺に資本主義の話を持ち出してくるとは、いい度胸しているな。
運用の話になったら、こっちの土俵だぞ。それでいいのかねw

まあ、簡単に説明してやるとだな。
この資本主義社会ってのは、「金を貸す側」と「金(設備や環境)を借りる側」に二分される訳だ。
前者は、後者を働かせ、利息によって収入を得る。
後者は、実際に働き、収入を得ようとするが、その殆どは上の人間や資本家階級に搾取される。

そして、その資本家であるべきために行う運用についてだが、
現在のように、効率化した市場では、昔のようにテクニックや人脈が重要になることは、まず無い。
情報が瞬時に伝達され、企業の価値は分析しつくされた現状では、株価は常に適正と思われる価格を推移し、そのリターンを決定するのは保有期間と保有額、そしてリスクに他ならない。
現状では、プロの機関投資家がサルに負けるとすら言われているのだ。実際にインデックスに勝る機関は過半数に満たないと言われている。
そう、現状では、株を分散して保有し続けること、もしくはインデックスそのものを購入して保有し続けること
それだけで、プロと同程度のリターンが得られるのだ。
もちろん、株だけでは無い、債権や不動産、あらゆる資産に分散し、リスクを下げる。
まあ、その点においては、規格外の大金もってる連中はヘッジファンドに投資して、尤も効率的なポートフォリオを得ることができるんだが。
庶民でも自分で分散すりゃ問題ないしな。

まさか、お前らの頭の中にある「運用」ってのはデイトレとか買収とかじゃねえよなw
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:56:21 ID:uv9qaVQ10
正真正銘の中卒(高校行ってない)俺がきましたよ^^
ニートでーっす!
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:56:56 ID:pQoDLtDn0
>>304
親が大金持ってるの?
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:57:41 ID:ZxngjHtM0
>>1
どうもしないよ
どうにもできないし

大体友達もいないし外に出ないのに学歴聞かれないから最強
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:57:57 ID:EZ8u0C3W0
少なくとも俺よりはかしこいな
309中卒:2006/06/09(金) 17:57:58 ID:Q8kHzAJo0
>>306
自分で蓄える。
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:59:08 ID:9E8sJwOI0
てか高卒よりは中卒のが良い
職人系ならな
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:00:06 ID:IZ/Kl1JW0 BE:43267542-#
資本主義について全然説明がなされていないが
お前のオナニー文章はどうでもいいから、資本主義について説明してくれ
今度教育実習で中学生に社会を教えるための参考にするから

> 現在のように、効率化した市場では、昔のようにテクニックや人脈が重要になることは、まず無い。
俺の大学で起業しようとしてるやつは証券やら外資やらに行って人脈作りしてます
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:00:10 ID:8YBGiHDS0
専門学校行ってる方がいいだろ、その道の先生に教えて貰えるんだから
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:01:16 ID:gFTwtiTD0
俺中卒!今26歳
家族は嫁、娘1息子1の構成
仕事はプログラマーやってます。
年収は480万、大卒に比べたら半分くらいなんだろうけど
それでもなんとか生きていけてます。
夢はホームシアターを持つことです。
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:01:52 ID:ZxngjHtM0
手っ取り早く学歴も欲しいし金も欲しいし顔も良くしたいけど無理だし
取り合えずネット界の覇者となろうと思ったけど
7年くらいネットしてるだけでプログラムとか覚えてない
難しいからムリ
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:02:13 ID:2cqvkUW2O
大学1年の入門ゼミぐらいの力はあると認めよう
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:02:46 ID:L9eyTu+60
理系職は絶望的だろうな
中学ではまだ関数って概念そのものがよく見えてないだろ
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:03:02 ID:uv9qaVQ10
んで中卒ってコテの人はいくら必要なわけ?
投資するよ、アンタがそんだけ自信持って言えるんなら。
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:03:54 ID:ZxngjHtM0
ネットは偉そうな奴多いから正直経験談とか参考にならない
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:04:24 ID:9FT+7wgU0
資産運用するなら中卒も大卒も関係なくないか?
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:06:05 ID:EZ8u0C3W0
関係なさそうで関係あるんだろ
中卒の俺が言うんだから間違いない
視野がせまいんだよな
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:06:29 ID:V0T835BO0
>>304
おまえ、それなんかの丸写しだろ。
文章のクセが変わってるぞ。
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:07:03 ID:L9eyTu+60
・・・ん?
資産握ってる奴は別だろ
東大出ようが早稲田出ようが絶対に適わんって
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:07:45 ID:ZxngjHtM0
ここで中卒だとか嘆いてる奴は金持ちなんだろうけど俺は違うから俺は不幸だと思う
324中卒:2006/06/09(金) 18:08:14 ID:Q8kHzAJo0
>>311
俺が何か間違ったことでも行ってるかとおもっって辞書引いたら
「基本原理としては生産手段を持つ資本家が、賃金労働者を使用して利潤を追求する社会システムである。」
まったく同じ事じゃないか。
お前は何に対しての説明を求めているのだ?
この言葉に資本主義の全ては集約されているわけだが。
あと、起業と資本家は違うからね。資本家に必要なのは粘り強さ。決して人脈等ではない。
ちなみに、起業つってもいろいろあって、俺みたいにセドリで開業届けだしてるやつも居るしな。


さてと、セドリ商品の発送と借りた本を図書館に返して来るからね。

>>317
自分で蓄えるから問題ない。
3000万程度かな。
基本的に5%のリターンを目指すとして、年間150万ありゃ生活に困らん。
それに、セドリは続ける予定だしな。楽勝だ。

>>321
丸写しではないが、言っていることは現代ポートフォリオ理論やランダムウォーク理論とまったく同じだからな。
初心者用にウォール街のランダムウォークとか言う本があるから、それ読んでみれ。
運用に必要なのは、知識や人脈じゃなくて、粘り強さだって事が書いてあるから。
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:10:27 ID:/k5bFmtH0
俺のカーチャンがどうしたって?
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:12:02 ID:20rUhGbe0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  

327番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:12:32 ID:LbGMXfpmO
生物やってたけど、メーカーの技術に就職
人文系は適当にやってたから、実質的には中卒の俺がきましたよ
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:12:40 ID:EZ8u0C3W0
勉強熱心だな
なにがそこまでお前をかりたてるんだ
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:12:48 ID:ZxngjHtM0
>>241
辞めたくて辞めたわけじゃないよ
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:13:18 ID:22LZiM/G0
定時制でもいけよ
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:14:56 ID:ZxngjHtM0
>>259
俺は32時間荒らし続けたことがある
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:15:32 ID:5EKGbfaY0 BE:49866252-#
>>495
トラジクラスともなれば
民事で破産など恐怖するに値しない
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:16:20 ID:EZ8u0C3W0
>>331
俺も地球が爆発すればいいのにで1スレ埋めたことあるけどさ
今ではもうそんな気力も無いよ
しにてええ
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:17:06 ID:vmaGdWf60
高認(大検)が良いよ
1ヶ月も勉強すればブランク空いててもまず取れるから
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:18:16 ID:iTPTNP3DO
こんな糞スレ立ててんじゃねぇよ、学歴がなんだよ、中卒でも頑張ってるやつがいるんだから批判してるんじゃないよ!中卒でも社長になってるやつもいる。
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:18:52 ID:ZxngjHtM0
おかしいおかしいおかしいおかしい
自分から踏み外した糞ヤンキーとか
端から中学すら行ってないカス篭もりとかと俺が同じレベルなわけない
なんで同列にすんだよ
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:19:00 ID:EZ8u0C3W0
>>334
その後が問題だよ
取っても生かさなきゃ意味ない
大学行こうと思ったら相当べんきょうしなきゃいけんし
くそ
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:20:14 ID:IZ/Kl1JW0 BE:108168645-#
>>324
ああ、なるほど
体制論上以外のことは知らないってことか
いい参考になった
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:21:38 ID:7hyMImcR0
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:22:34 ID:CsG39wkA0
ホームレス生活に備えてサバイバル訓練しといたほうがいい
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:23:02 ID:ZxngjHtM0
親が低学歴→初めからハンディキャップ
顔が醜悪→初めからハンディキャップ
怠け者とは違う
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:24:25 ID:L9eyTu+60
>>324の人はちょっとマズい
キャリアがどうこう言う以前の問題で
現実を見ないと
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:24:46 ID:ZxngjHtM0
俺から見てもID:Q8kHzAJo0←こいつウザいから煽り殺しちゃって良いよ大卒の猿共
こういう透かした自己愛見えてる奴は腹が立つ
中卒のくせに偉そうだし
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:25:50 ID:5EKGbfaY0 BE:403915199-#
俺ネットのアフィリエイトで月300万稼いでるから別にいいよ
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:25:51 ID:aIe0VDzk0
>>341
親が無知だと本当に困る

何も教えてくれないし 自分でやれ 自分で調べろの一点張り
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:25:52 ID:ZxngjHtM0
>>330
恥ずかしいじゃん20超えて高校生なんて
それに今の中高生怖い
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:26:56 ID:/PlgIple0
さあ、発狂してヒキって高校中退した俺が来ましたよ。
俺に今から定時制高校にでも通えってのか?
学力は高い方だったからついて行けると思うが、もういい歳になっちまったぜ?どうよ?
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:27:33 ID:7hyMImcR0
俺の知ってる中卒は、女はたいがい水商売、男は大工、ペンキ屋、やくざ
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:27:41 ID:/k5bFmtH0
>>345
あるある('A`)
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:27:47 ID:dmvQGJz+0
これだけはガチ。

普通に車の運転ができる中卒>まともに車の運転ができない大卒
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:27:58 ID:ZxngjHtM0
>>334
どうやって一ヶ月勉強するの?
うちはアパートだから恥ずかしくて家庭教師とか呼べない
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:28:01 ID:WRzsfjGt0
>>347
通信制は?
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:28:33 ID:EZ8u0C3W0
全部どうでもいい
早く楽になりたい
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:28:49 ID:vPsQlaJL0
22歳までに大検とって勉強して大学行きたい
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:28:58 ID:V0T835BO0
>>348
おまえの周りの環境が悪いだけ
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:29:45 ID:/PlgIple0
>>352
何それ?くやしく教えてん
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:30:15 ID:ZxngjHtM0
>>345
別に何かを教えて貰えるもんだとは思ってないけど
本当に物知らないのはネットしてるとすぐに分かるよな
間違いだらけの知識を自慢げに語る高卒の姿を見てると
そいつの遺伝子を少しでも受け継いでる自分が嫌になるよw
既に勝負は決まっていたんだね、と
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:30:41 ID:5EKGbfaY0 BE:79786144-#
大検取って大学行けよ
今更通信とか定時なんて行くより
ずっと社会復帰可能
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:31:17 ID:ZxngjHtM0
>>347
怠け
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:31:36 ID:WRzsfjGt0
>>356
ttp://tsushin.nobody.jp/
通信制高校Q&A

俺は今年通信制に入学した
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:31:37 ID:/k5bFmtH0
>>357
お前、親は馬鹿にしちゃいかんよ
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:32:01 ID:vmaGdWf60
>>351
高認の公式に過去問があるからまずそれに一通り目を通して
参考書や問題集買ってきて勉強する
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:32:19 ID:aIe0VDzk0
学校の教科書で学力をカバーできると一瞬でも思った 昔の俺は負け組み
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:32:20 ID:ZxngjHtM0
大検取れ取れ簡単に言うけど皆が皆自分と同じ環境だと思うなよ
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:32:41 ID:IZ/Kl1JW0 BE:146027939-#
間違っても親のせいにするなよ
俺の両親なんて高卒だけど、尊敬してるぜ
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:32:43 ID:Jvy8EzTb0
高認(旧大検)は恐ろしく簡単だったけど、大学受験の勉強なんて無理だ
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:34:07 ID:hAHb9ly00
普通高校に2年通って最後の一年は通信制に転校しました><
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:34:30 ID:aIe0VDzk0
>>361
ヤバイ親はかなりヤバイよ
幼少時には「ひらがな」も教えないし
俺の場合 小学3,4年くらいまでに靴紐の結ぶのも教わらなかったし
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:34:39 ID:ZxngjHtM0
>>361
自分の親だもの粗末な人間だとは思いたくない
けどやっぱバカって実生活の端々でそういう部分見せちゃってるっしょ
最初からこいつはバカだなんて決め付けは誰に対してもやってないよ
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:35:17 ID:L9eyTu+60
大検自体はサっと取れるもんだが
その後が大変だ

変な大学行ったら余計社会復帰難しくなるし
まともな大学入るのは簡単じゃないし
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:35:39 ID:/PlgIple0
>>360
ふーん、こんなのもあるんだな。検討してみるか。
372( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◇s5bJAQfsDs ◆4z/dGmOvvA :2006/06/09(金) 18:36:36 ID:xghFxJqO0 BE:271116858-#
親によって人生変わる
そうやってなんでも人のせいにしてればいいさ
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:37:44 ID:n9Jkl22l0
>>372
おまい面白いなw
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:37:44 ID:ZxngjHtM0
>>365
低学歴でも高収入だっただけだろ
うちは低学歴で低収入だよ
春から弟までニート(浪人だけど)
親の年収400万ちょい
わっふるわっふる
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:40:01 ID:ZxngjHtM0
通信=DQNだらけ
この前院生がリアル厨房にボコられた事件みたく年上が馬鹿にされるんだ
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:40:05 ID:vPsQlaJL0
なんかしらんけどうちの家系の長男長女はみんな中卒
イトコ4人とも中卒で俺も中卒
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:40:20 ID:IZ/Kl1JW0 BE:259603968-#
>>374
共働きでやりくりしてる程度だよ
俺も奨学金もらって大学行ってるしな
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:41:47 ID:aIe0VDzk0
痛い親は
「ウチはウチ ヨソはヨソ」、「アフリカの子供なんか・・・」とか言って低収入を正当化しようとするから困る
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:42:00 ID:ZxngjHtM0
そうやって自分の努力と勘違いしてる方がある意味正解だから
372みたいな奴に誰も教えないだけ
正しい方の粗探しは間違っている事にされてる奴しかしねぇから
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:42:23 ID:5EKGbfaY0 BE:69812472-#
『 また464.Jpで漫画が見れるようにいたします
   今まで同様応援のほうよろしくお願いいたします』

つ「ら」
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:42:50 ID:/k5bFmtH0
>>374
そんぐらいでも、家の親は都内中古マンション買えたし
俺を中高大国立いれてくれたぞ
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:42:56 ID:5EKGbfaY0 BE:19946922-#
こんなスレ見てる間に英語の参考書でも読んだほうがいいよ
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:43:23 ID:n9Jkl22l0
>>378
あるあるww
そのくせ事あるごとに○○ですらちゃんとやってるのにお前は・・
384家出猫:2006/06/09(金) 18:43:33 ID:uteqDYv9O
まあ、脳卒中っていうしな
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:43:43 ID:WRzsfjGt0
>>375
学校によるさ
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:45:25 ID:ZxngjHtM0
何もかもが当たり前だったんだろうな
自分の部屋が当たり前
洗面所が当たり前
洗濯機が室内にあるのが当たり前
家庭教師が当たり前
一人暮らしで親が金出してくれるのが当たり前
その上でニュー速やニー速や喪男に彼女がいないとか欝スレ立てて
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:47:49 ID:Nz/Yrhi/0
「中卒」は何でキョン口調なんだ
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:48:42 ID:ZxngjHtM0
>>376
中卒の親戚って中卒多いのか?ちっとも笑えない
うちもそうだから

従兄弟連中も一人は専門学校で(叔父が死んだのもあるが)あと中卒だし
伯父も中卒(大工)親父の従兄弟連中も百姓だから中卒

突然変異でもいいから頭良い奴出てこいよ
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:52:09 ID:ZxngjHtM0
>>378
正にそれだわ
別に金が無いなら無いでいいんだけど
何かしら余裕があるフリをするんだよなw
うちなんかローン組んでない=借金してないから真っ当とかトンでも理論を真顔で言ってたよ
真っ当に生きててこの仕打ちですかと
で、こういう家ゲーム大抵買ってくれないだろ
だからファミコンとかスーファミとかのソフトろくにやったこと無い
懐古スレが立つとそういう話題にも乗れないし
かといってもう学生でもないし
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:52:41 ID:aIe0VDzk0
>>388
そんなに子供生んでたら 俺の家族みたいに子沢山になるよ
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:53:41 ID:9TOsdSOB0
中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが
行動力ありゃなんともなる
逆にないならドン底になる
それだけのこと
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:54:15 ID:ZxngjHtM0
>>381
じゃあ今度引越ししないのか聞いてみよう
楽しいはずのニート生活すら満足してないんじゃ困る
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:56:12 ID:/PlgIple0
通信制高校って費用はどんぐらい必要なのよ?
安い所とかある?
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:57:53 ID:V0T835BO0
小さい頃から勉強、勉強、勉強で東大はいるために頑張ってきた子が高校受験で受かって直ぐに
過労死したと言う話を聞いたときは、なんともいえなかった。
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:57:58 ID:hAHb9ly00
>>393
俺のとこは入学に2〜30万くらいかかったな
あとは特に出費なし
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:58:31 ID:aIe0VDzk0
貧乏だと リコーダーの盥回しとかあるぜ
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:59:28 ID:+Td8m8IR0
同級生で専門学校に行った奴は、クチを揃えて
「俺は専門では成績一番だった」と言う。

…劣等感から来る嘘なんだろうな、とは思う。
成績証明書見せてよ、とは、ちょっと言えない。
気の毒なので「ああ、そうなの」と言っている。
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:59:45 ID:ENDNFWIp0
また二次裏に舞う天聖の風か
399:2006/06/09(金) 19:00:24 ID:+fE4k9n70
俺中卒で働き出してもうすぐ厚生年金の払いが25年になる
受験勉強なんてしたこと無いから、小中学の時は毎日、毎日
くたくたになるまで遊びまわった、大人になってからは無理な事だ。
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:00:56 ID:/PlgIple0
>>395
へえ、意外と安いな。
高校中退してから凄くブランク空いてるけど、俺も入学してみようかな…?
401番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:06:15 ID:ZxngjHtM0
20〜30万で安いって事は普通大学行くのってもっと金かかるの?
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:08:27 ID:hAHb9ly00
>>401
大学の学費いくらかかると思ってんだよw
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:09:01 ID:FoVCSUZ90
幼卒>小卒>中卒>大卒
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:09:32 ID:aW5LnMg40
中卒、高卒、専門卒なんて都市伝説

戦後にそんなやついるわけないだろ
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:13:10 ID:Moe15vrY0
開成中退してそのまま女のヒモとして生きている同級生がいる。

406番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:13:10 ID:V5OKVWlVO
大学は夜間を選んで奨学金をもらえば割と安い。
教科書の類は専門書だから高いが、バイトすりゃなんとかなる。
まぁ実家にパラサイトしてたから出来たんだけどな。
うち貧乏なのにパラサイトしてゴメンカーチャン
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:14:59 ID:L9eyTu+60
>>401
1年間辺り

国立大50万
私大100万

これを4年間払い続けて、更にその間の生活費を出すと思え
実際は理系、文系、医学系って全然違うんだが
ま、イメージとしてはこんなモン
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:16:29 ID:EZ8u0C3W0
うちの親は俺が大学進学諦めたの分かった次の日家の改装の見積もり始めた
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:17:16 ID:aIe0VDzk0
>>407
親の給料が30万以下の複数兄弟の 俺は大学も危ないな
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:17:32 ID:ry0aUcXw0
>>395
高くね?
俺んとこは入学金数千円で授業料年4万だぞ
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:17:53 ID:Y4XLKgsE0
>>408
うわいい親だな
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:18:27 ID:0ZaggCh0O
>>105
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:19:24 ID:EZ8u0C3W0
>>411
ありごとう
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:19:35 ID:ZxngjHtM0
>>402
分からないから訊いてるんだろ

よく「大学は金があれば行けると思ってる奴は間違っている」というから
もっと安いもんだと思ってた
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:19:52 ID:hAHb9ly00
>>410
それは安いな
もしかして転入だったから特別かかったのか
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:22:39 ID:ZxngjHtM0
奨学金貰えればとサラッと言うけどそれって頭良くないとムリじゃんね
>>407
これを親に払ってもらってるやつってどんだけ豪邸に住んでるの?
>>408
俺大学行ってないのにそんな計画始まらないんだが
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:24:39 ID:ry0aUcXw0
>>415
俺も編入だが
県によって違うのかな、DQN県だし生徒600人以上はいそうだしな
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:26:10 ID:Y4XLKgsE0
>>416
>奨学金貰えればとサラッと言うけどそれって頭良くないとムリじゃんね 

なんで?
成績はほぼ関係ないよ
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:27:29 ID:Moe15vrY0
奨学金は返すんだぞ、貰えないんだからな
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:27:34 ID:waHgXosZO
>>416
親は田舎で自営業やってて年収が200万未満しかないけど、そんな俺でも東京
の大学に行かせて貰えてるんだから、けっこう何とかなるもんだ。
もちろん奨学金は利用してるけどな。
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:27:49 ID:mAwWGwKq0
この前バイト面接やったら30代後半中卒ピザデブが来たな。
給与のことばかり言ってきて信用できないと思ったからすぐに追い返したが
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:28:53 ID:entwPLf00 BE:90591146-#
25〜34で就職してる奴の平均年収
確か
大卒 340万


高卒 280万


中卒 320万

だったよな?w
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:29:30 ID:CsG39wkA0
中卒なら中卒なりに働けばいいじゃん
選り好みしないで工場とかで
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:30:28 ID:hAHb9ly00
中卒で就職できる職はやたら給料がいい
大工とか
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:31:13 ID:Moe15vrY0
でもオッサンになっても給与たいして変わらないんだろ
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:31:18 ID:V0T835BO0
>>424
道具買うのに金が掛かる。
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:31:30 ID:WRzsfjGt0
>>393
入学するのに500円かかってあと教科書だのなんだので5万かからなかったかな
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:31:40 ID:5EKGbfaY0 BE:199464285-#
人がやりたがらない仕事ってのは給料いいもんだよ
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:31:52 ID:ZxngjHtM0
奨学金って成績優秀だとお金貰えるってやつじゃないの?違うの?
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:32:01 ID:entwPLf00 BE:113238656-#
>>425
それ相応の出世あるぞあの世界にも
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:32:47 ID:osrhyt3T0 BE:73395173-#
つーかマジな話中卒って工場とドカタ以外に就職先あるの?
432イケメン ◆mkCJ7./NhI :2006/06/09(金) 19:33:00 ID:eTxhkPp/0
中卒でも

18歳で陸上自衛隊に入隊→3等陸曹昇任→幹部候補生試験に合格→3等陸尉(少尉)昇任

というルートで幹部自衛官になれるよ! 現に陸上自衛隊には中卒幹部がいっぱいいます!!
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:33:51 ID:BQzeCvoj0
今日大学の授業でフリーター漂流というNHKの番組を見た
登場したフリーターに中卒がいて、通信制の高校に入学する為に勉強しながら
フリーターやってるんだが、職場で休んでるところを同僚に注意され、逆ギレして自分の非を認めずクビ
わざわざ北海道から関東まで仕事見つけて来たのに、勤務日数5日でUターン
今は実家に居辛いから友達の家に転がり込んでおり、金が尽きそうだからまたバイト探すか…
なんて感じだったが、なんか切なかったな
友達の家でやってたゲームがスーファミでロマサガ3
戦闘シーンがBGM付きで流れてたが教室内から失笑が漏れてたよ

他にも35歳のフリーターとか20過ぎで結婚してるフリーターとか…
みんな結構マジで見てたな
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:33:54 ID:gJOFglOu0
中卒でも働かないニートよりは、どれだけ日本のためになってるか。
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:34:22 ID:ZxngjHtM0
大工は道具とか使うのは結構後になるから金は別に心配しなくていい
雑務で体力作りして次第にあれこれ使うんだけど力以外にも結構こまかいことやるんだよね
ぶきっちょだから長くつづかん
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:35:03 ID:entwPLf00 BE:75492454-#
>>431
あるわけないし別にそれを悲観することもないだろ
俺が中卒なら工場は嫌だけどドカタならありだな
あの世界も大卒有利だけどな
437イケメン ◆mkCJ7./NhI :2006/06/09(金) 19:35:20 ID:eTxhkPp/0
自衛隊は中卒も最短25歳で3等陸尉(防衛大出たのと同じ)になれるよ!
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:35:37 ID:+0aUOiwh0
>>1
中卒って書く奴の100%が高卒
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:35:50 ID:hAHb9ly00
>>433
腐っても中卒だなwww
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:36:59 ID:Nf7alBhLO
大卒ニートよりは遥かにマシ
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:37:37 ID:CsG39wkA0
職人さんに弟子入りしたり人より優れた何かがあるなら中卒でもいいけどね
なんの取り得もないのに中卒だったら終了
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:37:39 ID:ZxngjHtM0
>>433
友達いる=怠けじゃん
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:37:48 ID:cNxejnDa0
中卒でもいいじゃーん!大卒でも終わってる奴はおわってるよ!
がんばれ中卒のみなさん!
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:38:07 ID:TzzQMRPp0
中卒って職安行くまでも無く就職先無いんじゃね?
行く意味ねぇw
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:38:28 ID:7tRIdbGt0
>>432
学校とか行きたくないんだったら、
入隊してお国のために汗水たらして売れたほうがいいよ。
その辺でたむろして事件犯したりオヤジ狩りしたりより。
でも入隊して続けてたら、地震の時とか自衛隊派遣された時とか感謝されるでしょ。
同じ中卒で天と地ほどの差が生まれるわ。

…マジレスでごめんなさい。
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:38:39 ID:Tjf4CjJV0
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:38:59 ID:Moe15vrY0
むしろ高卒と中卒とF大卒に差ってあるの?
448番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:40:16 ID:zx1cuu6h0
このスレすげぇ
449番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:40:23 ID:ZxngjHtM0
凡人にも分かる取り得が無いなぁ
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:40:34 ID:osrhyt3T0 BE:73395937-#
>>477
高卒とF大は一緒だけど中卒は明らかに別格扱いされる
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:41:20 ID:w7j2235E0
中卒だとバイトでさえ雇ってもらえないから悲惨。
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:41:39 ID:W+FIZR+IO
>>447
高校出てりゃ少なくとも人間扱いはされるよ
453番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:41:43 ID:hAHb9ly00
>>447
高卒→高卒以上が条件の仕事をできる
F大卒→大卒以上が条件の仕事をできる
中卒→
454番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:41:51 ID:eZaX0TRy0
俺の知っている中卒はホモ売春と出会い系のサクラの掛け持ちしてた。
マック、白木屋のバイトやってて両方ともクビになってた。
サクラもクビになってた。
455番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:42:23 ID:aIe0VDzk0
大検→大学→大学院とかの扱いは どうなってるの?
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:42:23 ID:entwPLf00 BE:135885694-#
>>447
あるよ
F大卒は高卒が就職するようなところに就職して管理職になれる
高卒と同じ現場でもはじめから給料が違う
中卒と高卒の違いはとれる資格の数が違う
457番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:42:54 ID:osrhyt3T0 BE:52425353-#
世間の反応
高卒・F大→頭悪いんだなぁこいつ
中卒→アホとか以前に人格に問題あり、関わるとヤバイ
458番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:43:05 ID:HN7bS2n60
中卒と言う時点で信用がない。
459番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:44:02 ID:ZxngjHtM0
人格やばい奴もいるけど選ばれし者も居るよ
460番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:44:25 ID:+Td8m8IR0
現実問題として、大卒であることが世間の常識。
高卒って事は、一生、劣等感に苛まれながら生きる事になる。
成人式の段階で、既に大学生派と高卒派で深い溝を感じたろ?
中卒は…どうすんだろ
461番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:44:39 ID:EZ8u0C3W0
>>433
なんかむかつく
この怒りはどこにぶつければいいの
くそ
発狂しそうだ
お前ら全員死ね
462番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:45:08 ID:LbGMXfpmO
中卒でも良質でデカイ油田を当てれば勝ち組
463番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:45:25 ID:ZxngjHtM0
そもそも>>451それがあるから親が働けと言うのも間違いなんだよな
今同じ境遇にあったらたぶん親もバイトすら無理だと思う
464番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:46:23 ID:hAHb9ly00
>>460
今のところ大学進学率は5割切ってるんだけどw
これから全入時代になるらしいから常識になるだろうな
465番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:46:27 ID:entwPLf00 BE:45295643-#
俺高校中退だったけど普通に雇ってもらえてたぞ
中卒が問題でなくて明らかに見た目からしておかしいから雇ってもらえねんだろ
466イケメン ◆mkCJ7./NhI :2006/06/09(金) 19:46:59 ID:eTxhkPp/0
高卒でも大臣になれるお
467番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:47:23 ID:osrhyt3T0 BE:188730296-#
中卒で人間らしい人生を送るには18歳までに工場に就職するしかない
できなかったらアウト
468番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:47:35 ID:ZxngjHtM0
なんで中卒=ヤバイなんだろう
世間的には例外なくDQNとかそういうイメージなのか
なんで不幸な人間も居ることが分からないんだろう
そういう奴は知らず知らずのうちに不幸な人間を生んでいるんだろうな
469番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:47:39 ID:entwPLf00 BE:203828696-#
>>464
大学潰れていってるご時勢にこれ以上大卒が増えてくとは思えんなぁ
中流家庭以下の所得も大幅に下がっていってるし
470番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:48:21 ID:8MYKGNG00
別に中卒でも社会に出て困らない

でも、高校時代・大学時代の素晴らしい思い出、素晴らしい友情、素晴らしい恋愛

これらをすべて体験できない悲しさ
471番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:48:35 ID:BQzeCvoj0
>>447
その中卒の彼も正社員志望なんだけど何処行ってもその年で中卒?と言われ
今まで何してたの?と聞かれて何も答えられず…で、流石にヤバイと思って通信制高校志望
という話が番組冒頭であったけど、番組終盤ではもうそのことには触れておらず、
高校志望は諦めたのかどうかさえも定かではなかった
472番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:48:45 ID:entwPLf00 BE:37746252-#
>>467
いや職人だろ
俺バイトでしか入ったことないけどあの負け組オーラ漂いまくりの
工場だけは絶対嫌だな
473番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:48:50 ID:EZ8u0C3W0
くそくそくそ
474番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:48:59 ID:dTEMpTqN0
つらいスレだな。
しかし若いのはいいよ。
20半ばになってやり直そうにも 「ああ、そしてその先お前はのたれ死ぬんだな」 つう目で見られる。
475番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:49:05 ID:ZxngjHtM0
> 見た目からしておかしいから
じゃあ、ますます自分のせいじゃないじゃん
476番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:49:51 ID:EZ8u0C3W0
>>470
死ね死ね死ね10000000回死ね
くそたtれ
もうどうしようもねえんじゃくそ
477番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:50:23 ID:Moe15vrY0
>>475
会社の面接にジャージでくるから、中卒は

そういうことじゃね?
478番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:50:43 ID:aIe0VDzk0
>>477
初めて知った
479番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:50:57 ID:ZxngjHtM0
中学のときだって別に思い出も友情も恋愛も無かったし
それは別にどうせ普通に通ってても体験できないからいいけど
学べることはたくさんあったろうな
480番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:02 ID:entwPLf00 BE:90590764-#
>>475
いやいや自分せいだろう
481番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:05 ID:P7FSSnps0
>>468
中卒を勝手に不幸にすんな
482番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:17 ID:CSGET8vL0
>>468
今日びDQNだって高卒だよ
DQN以下って印象なんだよ
483番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:18 ID:oEDtW52Z0
>>451
大卒でコンビニバイト落とされた奴はどうなんのwwwww
さっきそんな感じのスレが立ってたと思った
大学卒業してまでコンビニバイトするもんなんですかぁ〜?w
それでバイトの面接落ちたとかマジで洒落にならないと思います。
と煽る俺は中卒。
484番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:34 ID:EZ8u0C3W0
今夜死ぬ
用意はもうしてあるんだ
なにもできなくてプライドだけ大きくなったくそみたいな人間は早く死んだほうが良い
お前らもまとめて死ね
485番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:51:41 ID:mAwWGwKq0
>>464
全入時代になっても金がないと入学無理な訳だから
結局は今と変わらないと思うぞ
ま、今もほぼ全入時代に近い訳だが
海外留学1年やってればほぼフリーパスで入学できる大学もあるし
486番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:52:03 ID:ZxngjHtM0
> 今まで何してたの?
こういうことわざわざ聞くやつなんなの?察しろよ
487番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:52:41 ID:EZ8u0C3W0
なんで幸せな人間だけが生き残るんだよ
理不尽な事ばっかりだな
くそったれ
死ね
488番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:52:48 ID:osrhyt3T0 BE:167760386-#
>>483
仕事って何やってるの?
489番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:53:33 ID:TFVUlQtd0
大検マジオススメ
490番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:53:46 ID:ZxngjHtM0
>>477
俺はジャージ持ってないから俺の勝ち

正社員とかならともかくバイトでもラフなカッコはいかんの?

>>480
なんで?
491番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:54:23 ID:P7FSSnps0
お前等って中卒に救われてるよな。中卒いなかったら底辺じゃん
492番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:55:07 ID:EZ8u0C3W0
クソ
なんでこうなっちまったんだよ
493番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:55:55 ID:hAHb9ly00
>>485
少子化で入学者数が減るわけだから大学も学生をとろうと必死になる
だから入学金を減らしたり免除したりするようなことをテレビでやってました><
494番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:56:01 ID:ZxngjHtM0
>>481
俺だけは不幸だから勝手に不幸にしてないよ
だから間違ってない
俺以外は大抵怠けという前提でたのむ

>>482
人格的には俺のほうが優れてるけど悪い方がカッコがつくと思ってるから
俺じゃどうしようもない
495番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:56:28 ID:PGmRgC3dO
大卒は大卒レベルの会社に入らなければ負け組になる
中卒、高卒、専卒、大卒。
なんにせよ自分の身の丈にあった会社を探せ
496番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:56:52 ID:EZ8u0C3W0
地球が爆発すればいいのに
497番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:57:06 ID:HN7bS2n60
親が資産家だったら学歴なんてなんとでもなるし
中卒だろうが小卒だろうがどうでもいいだろうが
一般中流家庭に生まれたら確実にハンデになる。
近所に住んでる中卒の女はDQNを絵に描いたような
奴で前歯がシンナーで溶けてて話すことが
あほ丸出しでこういう奴を見てると係わり合いに
なりたくないなと心底思う。
498番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:57:19 ID:ZxngjHtM0
>>484
さっさと氏ねゴミ中卒

俺以外の中卒は過ぎた怠慢が原因のやつばかりだから死んで問題ない
499番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:57:33 ID:+Td8m8IR0
大検と言えば、大検受けるっていう18歳の男の家庭教師をやった。
「4/4は?」と聞いたときに「4」と答えた。
今頃あいつどうしてるかな。
500番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:58:20 ID:ZxngjHtM0
>>491
実際はこちらの方が上なのに悲惨な奴らだよな
501番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:58:57 ID:EZ8u0C3W0
地球が爆発すればいいのに
502番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:58:59 ID:aIe0VDzk0
>>499
4*4で8じゃないの?
503番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:59:09 ID:yhRjWtXT0
いとこに中卒がいるけど、卒業以来都会の美容院に修行に出て、
来年には自分の店持つってさ。
504番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 19:59:37 ID:CSGET8vL0
ID:ZxngjHtM0
そろそろメンサロに帰ったら?
505番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:00:04 ID:ZxngjHtM0
4/4はって質問がそもそも意味不明だから適当にこたえたんじゃないの?
506番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:00:29 ID:EZ8u0C3W0
お前らまとめて全員死ね
ちょっと世の中うまく渡ってけるってだけでえらそうにしやがって
死ね
507番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:01:09 ID:ZxngjHtM0
>>503
美容学校とか行ってる奴は違うじゃん、
”そこにしかいけなかった”のだから。
508番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:01:12 ID:HN7bS2n60
4つ=中卒っていうアイロニーなの?
509番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:01:12 ID:5EKGbfaY0
>>499
俺の家庭教師やってくれ
510番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:01:58 ID:mAwWGwKq0
ID:EZ8u0C3W0は見てて面白いけど、ID:ZxngjHtM0はつまんねーな
ID:ZxngjHtM0、ウザいから消えろカス
511番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:02:25 ID:ZxngjHtM0
>>504
メンサロって何?風俗類は詳しくない
512番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:03:04 ID:gJOFglOu0
キャバに行くと、高校中退の女が多いな。
その女にやらせてもらいたくて、お世辞使いまくる大卒ってどうなんだ、実際。
513番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:03:13 ID:EZ8u0C3W0
>>511
新米も死ね
半年ROMって出直して濃いはげ
514番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:03:51 ID:ZxngjHtM0
>>510
別にお前を楽しませる為に何かしてるわけじゃねえよ
お前のID追ってさぞ笑えるもんだと思ってたらつまんねえし
515番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:04:08 ID:CSGET8vL0
>>511
メンヘルサロン
http://life7.2ch.net/mental/

おあつらえ向きだぜ
516番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:04:24 ID:EZ8u0C3W0
発狂しそうだ
まずい
なにこれ
アドレナリンでまくり
しかもぶつけるとこない
終わってる
お前ら死ね
517番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:05:01 ID:ZxngjHtM0
http://life7.2ch.net/mental/
これかw
欝とか抜かしてるバカばっかでワロタ
518番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:05:50 ID:Kdt6UemX0
ID:ZxngjHtM0のように空気嫁ない馬鹿は死んだほうが世のためになると思うな
519番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:06:40 ID:EZ8u0C3W0
くそったれが
大学生の奴らは哀れんだ目で見てんだろどうせ
そうやって他人見下して就職して彼女作って結婚して子供も作るんだろ
マジで死ね
明日車に惹かれて死ね
むしろ今すぐ死ね
520番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:06:56 ID:ZxngjHtM0
というか、スレ一覧で笑った
え、なに、恋愛とかにうつつを抜かす余裕はあるんですか(苦笑)みたいな
俺はもっと余裕の無い人間です
521番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:07:31 ID:f2j05Qtn0
346 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/09(金) 18:25:52 ID:ZxngjHtM0
>>330
恥ずかしいじゃん20超えて高校生なんて
それに今の中高生怖い

www
522番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:08:08 ID:+Td8m8IR0
>>519
ちょっと身の上話をしてみろよ。
何か事情があっての中卒なんだろ?
匿名なんだから、書き込んじまえ。
なんかアドバイス貰えるかもしれないぞ。
523番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:08:19 ID:ZxngjHtM0
流石に他人の不幸を望む人間にはなりたくないね・・・
ここまで落ちぶれたくは無いな
澄んだ心でいたいよ
524番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:09:03 ID:wr0B7Wq60
374 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/09(金) 18:37:44 ID:ZxngjHtM0
>>365
低学歴でも高収入だっただけだろ
うちは低学歴で低収入だよ
春から弟までニート(浪人だけど)
親の年収400万ちょい
わっふるわっふる
525番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:09:32 ID:IZ/Kl1JW0 BE:54084252-#
悪いけど俺は中卒は見下してる
ただ、話してみて面白いやつならその限りではない
526番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:09:44 ID:ZxngjHtM0
>>521
それがおかしいってならコンビニ内で群れてる中高生に喧嘩を売ってみてレポしろ
まぁ結果は報告せずともわかる
527番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:10:35 ID:EZ8u0C3W0
>>522
みみずんID検索でもしてろ
そもそも動く気ねえぇんだからアドバイスしてもらっても無駄
しわ早稲に生きてる奴に俺の事がわかってたまるかボケ
528番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:10:48 ID:mAwWGwKq0
ID:ZxngjHtM0
とりあえず、オマエが死ねば世の中ちょっとだけ幸せになりそう
529番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:10:51 ID:zKV0zAWR0
塗装工か配管工か土木作業員
530番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:11:50 ID:ZxngjHtM0
>>528
まぁまぁ、そう俺ばかり邪険に扱わないで
531番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:11:57 ID:EZ8u0C3W0
>>525
悪いとも思ってんぇくせに善人ぶんなボケ
死ね
532番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:12:38 ID:7vQfZ4/E0
>>431
相撲部屋、寿司職人など。
大成したらお前さんの収入を軽く超えちゃうね。
533番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:13:59 ID:ZxngjHtM0
話を聞くだけでもいいんじゃないの?動く気ゼロにしてもさ
覚えておいて損は無いことかも知れないじゃん>>527
534番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:13:59 ID:mAwWGwKq0
>>530
中卒ニートが死ねば、少しは国の負担は減る訳だし
オマエの親の負担が減るばかりなんだから
死ぬしかないでしょう。
535番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:14:05 ID:HN7bS2n60
鮨職人は店持っても潰したら借金漬けで
自己破産するはめになりますから
やめるべき。
536番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:14:06 ID:IZ/Kl1JW0 BE:75718627-#
>>531
一応「みんな平等に」って教育されてきたし、そう教えなければならない立場なんだけどな
本音と建前の違いってところだ
537番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:14:33 ID:+Td8m8IR0
ID:EZ8u0C3W0 は、素直でいい。ひねくれてない。
低学歴の奴らの多くは自分が低学歴であることを正当化しようと躍起になるが、こいつは素直だ。
環境が変われば伸びるタイプ。
538番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:14:53 ID:xDphIS1C0
>>1
ノシ
539番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:15:47 ID:I7plwcsb0
多分俺は、苦労してるんだろな
でも、別に苦しくないよ
540番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:16:08 ID:EZ8u0C3W0
>>533
今夜死ぬのに覚えて得も損もないわ
早く親寝ないかな
もう3分でも生きていたくない
541番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:17:30 ID:ZxngjHtM0
>>534
俺は大学に行ってないからトントンじゃないの?
542番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:17:34 ID:mBsG3M5LO
まあ中卒フォローするわけではないがおまいらが入れる程度の会社の上司には何人か中卒とか高卒がいると思え。

かわいそうに。
543番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:17:51 ID:I7plwcsb0
しあわせになりたいなあ
544番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:18:03 ID:CSGET8vL0
いま前線で働いてる中卒の人らは大抵元ヤンみたいなDQNが多いんだけど
いまの若い中卒の人らは、昔に比べたらヤンキーが少ないと思うんだよ。
それなのに土木だとか工場系ってDQNが多い場所でしか働けない。これが一番キツイよね
仕方がないっちゃー仕方がないんだけどね
545番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:19:03 ID:EZ8u0C3W0
>>537
はいはいわかったわかった
だめなやつはなにをやってもだめなんだよ
そこんとこわかってないな
だからもうなんでもいいんだ
俺が生まれてきたのはなにかの間違い
ただのクズ
しかも心の中ではクズだと思っていないからたちが悪い
どうしようもない
早く親寝ろ
546番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:19:58 ID:ZxngjHtM0
161 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/09(金) 16:09:18 ID:EZ8u0C3W0
>>156
それは違う
送らなかったんじゃなくて送れなかったの
そこんとこわかってないやつおおすぎ
望んでこんな風になったわけじゃない


正当化じゃねーの?
547番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:20:41 ID:mAwWGwKq0
こう思えばニートから税金搾り取る案どうなったんだろ?
もし可決されたらID:ZxngjHtM0は確実に親に殺されそうだけど。
548番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:21:27 ID:5EKGbfaY0 BE:119678483-#
>>547
自殺予防の何か作っておいて
そんなもの作れんだろw
549番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:21:34 ID:I7plwcsb0
あとはドアを開けるだけなんだがな〜
550番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:21:52 ID:EZ8u0C3W0
俺が望んだものは手に入らない
手に入ってもなぜか逃げていってしまう
女しかりバイクしかり
北海道にツーリングに行きたかった
可愛い女の子に膝枕で耳掻きしてもらいたかった
幸せになりたかった
だからもう死ぬ
今夜死ぬ
幸せな奴が次々と突然死する事を願って死ぬ
551番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:22:47 ID:ZxngjHtM0
というか
ID:EZ8u0C3W0は面白おかしく自虐しつつ実際は中卒じゃないか、
実際中卒で自虐もしてるが心の奥では他の人間を見下しているか
のどちらかであって
最初から自分が一番優れている人間で自分が一番大好きと公言している俺こそ素直さMAXだと思うけど
どう?
552番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:10 ID:jg2Xj3ay0
宮大工って高校とかいってんのかな。
職人として1流目指すなら高校なんて無駄だと思うけど。
知識なんて後から幾らでも得られるからね
553番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:27 ID:VajCQt+80
Fランク大なら名前書くだけで受かるんじゃねーの?
554番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:38 ID:p4691aWPO
中卒はカス以下、自己中で、相手に批判されると、「はっ?テメェウゼーんだよ!肉体労働者ナメんな、糞が!」が通の言葉。ボキャブラリー貧困過ぎ、マジキモい。
555番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:48 ID:EZ8u0C3W0
俺の幸せは今日死ぬことだ
これくらいの願いは自分でも叶えられる
考えない劣等感におびえない生ではない世界がそこにはある
556番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:51 ID:ZxngjHtM0
>>542
中卒や高卒の下にいたくないよ
557番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:24:05 ID:NykIf+BG0
藤原基央は高一で退学したんだよな。結構度胸あるんだね
558番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:24:52 ID:PrkoNoOR0
定時制高校に通いながら工場に勤めてた18の子
職場の上司と喧嘩して無職、同じ頃学校にも行かなくなり
今はホストをしてる
(ホストつっても田舎のことなので安いメンズバー程度の店)
かなり金に困ってて、知り合いに合うと「金貸してくれ」が口癖

せめて高校は出ておこうよSちゃん(´・ω・)
559番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:25:13 ID:ZxngjHtM0
>>544
同じ中卒のバカならDQNのほうが得してるもんね
これはしょうがないよ
女にも苦労はしてないんだし
何も知らないなら幸せ
560番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:25:19 ID:EZ8u0C3W0
>>551
実際中卒だよ
高校認定は取ったが

心の中では俺以外全員を見下してるんだろうな
自覚はないが
だから幸せな奴らを見ると腹が立つんだろう
クズだな
死んだほうが良い
561番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:25:27 ID:2cqvkUW2O
死ぬなら死ぬでオカ板で実況してくれ
562番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:26:16 ID:ju5qiKM/0
中卒だけどちゃんと働いてるから、ニートよりはマシかなと思ってる
563番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:26:19 ID:I7plwcsb0
マジレス
職人は(も)良い
全て自分次第
564番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:26:21 ID:5EKGbfaY0 BE:239357568-#
どうせ死ぬならなんか面白いことやって死ぬのがいいと思うぜ
565番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:26:22 ID:mAwWGwKq0
>>548
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060522/mng_____sei_____002.shtml
自民・民主はこの法案めちゃくちゃ乗り気w
反対しそうなのは菅くらい?

>>556
高卒>>>超えられない壁>>>中卒>>>超えられない壁>>>ID:ZxngjHtM0
だから、安心汁
566番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:26:52 ID:EZ8u0C3W0
めんどくさいのは嫌いだ
酒も回って来た
567番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:27:06 ID:ZxngjHtM0
>>547
俺はその危険性を考え最近夜中はずっと起きていることにしてるよ
昼間は誰もいないし

逆に有意義にオナニーできるチャンスでもあるんだけど
殺されるよりは良いかなと思ってる

どっちかってと弟のほうがいろいろストレスだろうな
家が狭くて親父殴ってたし
568番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:27:59 ID:EZ8u0C3W0
最後にさんざん世話になった唯一の友人に電話しとく
569番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:28:35 ID:ZxngjHtM0
>>550
ほっかいどう
でっかいどう(笑)

まだ女とかにこだわってるんだ
あはは
570番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:28:39 ID:5EKGbfaY0
酒飲んで死ぬ死ぬ言ってる奴ほど死なないやつはいないな
571番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:29:35 ID:I7plwcsb0
迷惑をかけたら
後でちゃんと返せよ。
572番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:30:02 ID:ZxngjHtM0
>>565
なんで俺ばかり攻撃するの?何が悪かったのか言えば謝ってやるし
そこら辺はきちんとしてるよ
573番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:30:11 ID:cjKN0nHs0
>>568
迷惑だからやめとけよ。黙って死ね。誰も何も思わないから。
せいぜい、あーやっぱりな、と。
574番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:30:12 ID:iFyWPTx40
氏ぬつもりなら、金正日を暗殺してから氏んでくれよ<EZ8u0C3W0
575番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:31:07 ID:EZ8u0C3W0
>>573
じゃあそうする
576番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:31:25 ID:FzdcL1tp0
ぶっちゃけ、年金基金まで払っていれば、人生自体は多分大丈夫
年金だけ払っていれば努力次第で大丈夫
年金を一度も払っていない35歳以上は冗談抜きで病気で苦しんで死ぬしかない


577番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:31:33 ID:ZxngjHtM0
>>560
> 高校認定は取ったが
なるほどね、それもない俺を見下してたわけか
早く死ねよ遠慮せず
プギャっハ
578番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:32:18 ID:c1VosXYj0
中卒で職人になって勝ち組になるような奴は
普通に大学出てもいいところに就職して勝ち組になる
579番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:32:35 ID:ZxngjHtM0
>>566
中卒の分際で酒なんか飲むな
早く死ね

ゲラ
580番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:33:03 ID:EZ8u0C3W0
>>577
お前を見下すつもりは毛頭ないんだが
高校認定取れたのも運がよかっただけかもしれん
生きたいなら頑張って生きろ
581番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:33:40 ID:ZxngjHtM0
酒もタバコもギャンブルもやらないエコロジー中卒です
金食い虫共よろしく
582番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:34:17 ID:EZ8u0C3W0
>>579
親に発見されるのも嫌だから寝るまで待つ
もうキーボード打つのもめんどくさくなったからハードぶっ壊すわ
じゃあなお前ら
幸せな奴は早く死ねよ
583番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:35:13 ID:ZxngjHtM0
あぁむかつくなこういう奴
早く死ねよ
下を見て安心してる奴のほうがよっぽど理解出来るよ
なんなんだID:EZ8u0C3W0とか
早く死ねよ
今すぐ氏ね
584番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:35:19 ID:mAwWGwKq0
>>581
早く氏ねよ。
オマエが生きていること自体が税金の無駄。
ついでに中卒ニートが高卒ニートと争うなよ。
585番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:35:28 ID:I6rdt7cE0
弟がこの前、退学になった
今は留置所
586番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:36:47 ID:FzdcL1tp0
>>560
高認って、それを使ってなんかの資格を取る人のためのものみたいなもんでしょ。
それだけで高卒とか思ったら大間違い。ただの中卒だってばw
587番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:36:54 ID:ZxngjHtM0
税金って?俺貰ってないよ
588番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:37:13 ID:HN7bS2n60
中卒は中卒っていう焼印をおでこに押すべき。
589番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:37:53 ID:I7plwcsb0
更にマジレス
システムに踊らされてなければいい
むしろ自分の意思で踊れ

認め合って生きていくしかないね
590番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:38:01 ID:2DnqK0fa0
★★★路上駐車を正当化するチョン大阪人のVIP系ブログ★★★
2006年05月31日
それは帰りの電車を降りてからの出来事だった
俺は「今日も疲れたなー」とか思いながら違法駐輪した自転車を取りにいった
しかし、置いていたはずの自転車がそこには無かった。
その時、俺は信じたくないことを既に悟っていた。
僕の自転車回収されてました('A`)
えー、その駅の付近は、決められた駐輪所に自転車を預けないと違法駐輪してあるチャリを見つけ次第、ある場所に回収されてしまう仕組みになってるんです。
この前は何事も無かったのに・・・警告の紙張られてたけど。
で、僕はどんよりとしながら回収所に向かったわけですが、もちろんタダじゃ返してくれるはずがないんです。
ざっと○○○○円・・・
そんな金は無いもんだから僕は回収所のおっちゃんらに必死で抗議しました。
俺「いや、そんな金ないんやけど。」
おっちゃん「んーじゃあまた今度金持ってきて取りにきてや。」
俺「はぁ?じゃあどうやって帰ったらええんですか?」
おっちゃん「歩いて帰れへんの?」
俺「遠いから無理です。」
おっちゃん「じゃあ親に連絡入れてとりにきてもらいや。」
俺「ちょっと待ってくださいよ。俺はお金が一銭もないから駐輪所に置くこともできんと仕方なくあそこ置いたねんで??」
ブログ:http://blog.livedoor.jp/fbzt/
顔写真入りプロフ:http://pr3.cgiboy.com/S/4033542/
通報先はこちら♪
YMCA大阪高校   担当:久木元 理輝
メールアドレス:[email protected]←フリーメールから送信可
591番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:40:17 ID:ZxngjHtM0
なんか天賦の才みたいの感じちゃった・・
592番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:40:45 ID:DqQXHsSo0
親が中卒だった しかし一般家庭よりもやや裕福だったな
593番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:49:57 ID:IB/8n/wJ0
このスレ見てると氏にたくなるからログ削除する
594番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:52:52 ID:I7plwcsb0
もう終わりか?

ビール買ってくる
595番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:53:21 ID:ZxngjHtM0
爆笑問題出てるテレビでニート問題やってました
俺も心を入れ替える
596番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:12:21 ID:XlA5z5Xr0
中卒で10年引きこもりなんだけど
コンビニとかのバイトの面接して、どんなに明るくはきはきしてても落とされるかな?
やっぱり履歴書に大卒までうそ書いたほうが安全?
597番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:15:08 ID:cTB1fXpu0
>>596
詐称は絶対駄目。
598番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:20:38 ID:CIliqcwI0
少子高齢化のおかげで、
年間数十万人の労働移民を受け入れなきゃ産業が維持できないくらい危機的な状況だというのに
なんで未だに就職できない奴が居るのか不思議。
599番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:23:46 ID:I7plwcsb0
ウチの近所のコンビニは最近夜中にオーナーが働いている
あと100b歩けば安いビールが買えるんだがなあ
600番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:23:57 ID:ZxngjHtM0
詐称ダメなの?
601番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:24:54 ID:DEvD01PN0
通信制行ってた最後の年に運送会社に就職した。
仕事と勉強の両立は死ぬほど疲れたよ。
トラックの中で数学のレポートしてたのはいい思い出。
602番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:25:49 ID:entwPLf00 BE:94365555-#
バイトくらいなら詐称すれば
汚くなってこそなんぼだぞ
俺学生で定期使えるけど今行ってるバイト先でフリーターって言って
交通費月1万2千円もらってるし
603番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:25:52 ID:elgXdBgA0
高卒が唯一優越感をもてるのが中卒だな。
団塊の世代だったら高卒でもそこそこ生活できたけど
最近ではレベルが一段高くなって高卒では一流企業は入れないし一生派遣フリーターリストラ要員。
中卒ははなからホワイトカラー目指せないから学歴の意味ってこのレベルだと薄いよ。
604番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:27:33 ID:jZLB3SwU0
>>600
ダメだけど可能。個人経営は身元調査なんてしねーよ。
605番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:27:35 ID:KxCFYKBp0
>>6
kouei39
606番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:29:02 ID:ju5qiKM/0
>>600
俺は職歴の年数はウソ書きまくったよw
学歴は正直に書いたが。
607番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:33:49 ID:uyUsZF3e0
妹が妊娠 
中退

中卒だな。
どうなるのか?今は競艇に毎日入り浸っている。
608番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:39:27 ID:I7plwcsb0
ギャンブルは裏側が見れた人はやらなくなるよ
609番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:49:19 ID:5XScrzbx0
ν速住民で中卒と童貞とニートってどれが一番多い?
610番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:52:31 ID:FzdcL1tp0
611番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:54:42 ID:ZxngjHtM0
中卒・不細工・包茎・童貞・ニート
612番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:55:17 ID:E3EMBRp00
中卒のほとんどは高校中退でしょ。
613番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:56:04 ID:2lrlYa5H0
>>1のレス内容はガチ
614番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:56:07 ID:TPtjbTJ7O
寿司とかの料理人とか相撲取りとか
615番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 21:56:27 ID:K0WU6FpS0
人の垢にもまれなさい 勉強になる
616番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:00:01 ID:MnkSDcKA0
お前らマジで「中卒とは話にならない」とか思って生きてるの?
ネタだろ?
617番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:00:17 ID:d63T5a2s0
中卒、鑑別所経験アリ、今服役中って奴知ってる
618番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:00:22 ID:uX07J+LH0
女のが中卒多いんだっけか
619番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:01:29 ID:HzVMFWJ00
一生話しする機会ないだろ
620番組の途中ですが名無しです
おんなもたいへんそうだけどね(20台後半〜40近く)