【漫画用】画像ビュアー"マンガミーヤ"公開停止【GPL】
655 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 11:30:28 ID:NNMpR53f0
今回の騒動で一番得した人、
これから得する可能性がある人はLeeyesの作者だなwww
656 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 11:47:06 ID:MENCZAFz0
これはひどい
657 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 12:26:01 ID:pgkup+Og0
第三者としては派生だろうが何だろうが、より良いソフトが使えればそれでいい。
658 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 12:47:26 ID:YkW/Bk0d0
>>655 厨房御用達ソフトのレッテル貼られる事に何の得があると・・・
660 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 13:00:47 ID:NNMpR53f0
消されたライセンス
iria、ny以来、久しぶりに感動したツールだった。
662 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 13:50:47 ID:MENCZAFz0
代わりを探さないといけないの?
手元のバージョンで困るまでは代わりを探すこたねーだろ
この話題をみてとりあえずleeyes使ってみたけどいいね。
今までVix使ってたんだが動作がもっさりぎみだった。
俺がソースを公開しろと言われたら、配布方法は紙。一枚に一文字づつ印刷して、印刷費と郵送費を実費請求する。
ページ番号は印刷しないので、順番を入れ替えたら永久にわけがわかんなくなります。おk?
あー、木の板や石版に一文字づつ書くのもいいな。
お届けするにはトラックが必要だが、トラックのレンタル代も実費請求でいいよね。
金塊に一文字づつ書いて金塊の代金も実費請求。
くだらね
>>665 complete correspondingでもmachine-readableでもないから駄目。実費請求は構わんぽ。
complete 完全に
corresponding 一致する
machine-readable 機械で読める
紙一枚ごとに一文字印刷した、元ソースと完全一致のソースならオッケーですよ?
complete correspondingです。
あなたの解釈ではそうではなくても、わたしの解釈ではcomplete correspondingです。
紙の印刷した活字はスキャンしてOCRにかければ読めますよ? machine-readableです。
あなたの解釈ではそうではなくても、わたしの解釈ではmachine-readableです。
言葉で書かれた規則があったとしても、言葉の解釈は人それぞれ。
木の板や石版に手書きは読めないからmachine-readableじゃ無さそうだね。
なんでそんなめんどくさいことするんだ?
どう考えても公開したくないからだろ
小学生の屁理屈みたいでかわいいじゃないか
無意味な文字列を大量にコメントとして挿入して、10TBの大きさにしたソースコードを、1MBのフロッピーディスクに分割して送付、というのも面白いな。
いったい何万枚になるのか知らないが。1ギガでFD1000枚、1Tで百万枚、10Tなら一千万枚か。(計算が間違っていても突っ込まないように)
GPL規約にはソースコード内のコメント量にまで制限はないだろうな?
やる方の手間も考えてやれよwww
676 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 16:20:03 ID:2ypaXqj+0
まったく潰して誰が利益を得るのかと
また作者か!
10TBに到達する前に
パソコンがフリーズしそうだなw
普通にコードを紙に印刷、郵送のみで実費対応ってしとけば
問題無い気がする。
但し問合せはFreeMailでないISP Mailで、送付は配達証明でないと
受け付けない、とかね。99.9%それで諦めると思う。
681 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 19:06:52 ID:9VWGr5gU0
>>680 OCRが不完全な現状では紙は駄目でしょう
パンチカードならOK
683 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 20:46:27 ID:GAIZKMTF0
すごい基本的な質問なんだけど、
割れ厨のくせに、なんでライセンスに従おうとするの?
無視すればいいのに。
割れ厨はユーザーであってソフトの作者ではないから。
それを言うと、
動画プレイヤーや音楽プレイヤーの作者も割れ厨になってしまう。
賞金獲得して一度公開停止した時も色々言われて、
自炊用の機能にも力を入れている。
>>680 でも一人貰っちゃえば後は3次配布でばら撒けるよ。
686 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:17:52 ID:X0aP0N380
>>685 エロゲ会社が前にやっちゃったヤツも、ばら撒けるの?
レジストリ設定すると、フォルダや書庫上で右クリック→ミーヤで開くするだけで見れて便利なんだよね。
Hamanaってのはそれできないみたいなのだが・・
688 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/11(日) 21:32:25 ID:m1gz2viM0
本棚機能が結構好きだった。
無駄機能なんていわれてたけどね。
それがめんどう。
sendtoに入れとけば
692 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:11:35 ID:5t13tb3O0
zipの漫画が読めない。
プラグインはaxzip.spiをsusieプラグインのフォルダに入れてるんだけど
漫画はパスかかってないの確認済。
画像が複数入ってるフォルダをこれにぶっこむとして
それらの画像を保存した年月日順に読むように設定したいんだけど方法ないの?
695 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 00:34:04 ID:dRCHNIpq0
>>692 zipはsusieプラグイン無しで読めるはずだけど?
>>695 サンクス。
「ファイルを開く」で見たときに表示されないんだ。
その上の階層のフォルダを選択したら読めるかな
と思ってやってみたけど見れなかった。
>>695 ごごめん 見れた!
フォルダを指定するから見れなかったんだ。
「ファイルを開く」を選んだらできたよ。
695ありがとう。
698 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 03:21:23 ID:8sXM8+Lo0
699 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 03:53:06 ID:IIRw51Xx0
やぁ( ^ω^)
700 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:32:27 ID:4Aa15REg0
今Leeyesを入れてみたんだけど。
ひょっとして分割表示もパッド対応も画像保存もついてないの?
スクロール兼ページ進むみたいなこともできないの?
あとなんか画像の周りに黒い枠がついてんだけどこれなに?
701 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:37:13 ID:m81Fkc1s0 BE:187925377-#
シラネーヤ
703 :
番組の途中ですが名無しです:2006/06/12(月) 12:50:38 ID:4Aa15REg0
>>702 オプションみたけど対応してないみたいだよ。
パッド対応以外はある