オマエラ、「不思議・奇妙な体験」したことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
金縛りぐらいしかない。
なぜかその時に宇宙人の夢見てたんだよな。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:34:46 ID:rLdj/h6E0
うんこがでそうで出ない
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:34:45 ID:wpjX81dG0
>>1の立てた糞スレを開いてしまった
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:34:47 ID:/J3pOUJs0
ない

終了
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:34:48 ID:XvN5DEUe0
赤い目
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:35:33 ID:igWO+RZs0
階段を上ったと思ったら降りていた
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:35:38 ID:C1tn1D/a0 BE:139785247-#
会社で徹夜してて、だれもいないのに、トイレの水道が全開になってたことがあるな。
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:36:36 ID:keedW5Mw0
金縛りくらいなら…そのときは変な幻覚が見えることがあったな!
空中をグルグル回る日本人形とか
布団のそばに立っているノッペラボウの女とか

あと親戚が亡くなるときは、虫の知らせみたいのが
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:37:04 ID:hS3RU3L50
同じく金縛りぐらいかな
そんときは、周り火の玉飛んでたり
俺の体の上に骸骨や婆ちゃん乗ってたりするんだよな。
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:37:28 ID:YH46WNby0
トイレでうんこしてたらいきなり天井から水が降ってきた
いやぁ不思議なことってあるもんだよなぁ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:37:56 ID:2ZuZgPsQO
偶然迷い込んだ二度と辿り着けない場所

裏の林を抜けると何故か何十キロも離れたスーパーの駐車場
12ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/06/04(日) 02:38:22 ID:117mW7MV0
金縛りなんて毎日なるよ。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:41:03 ID:/456Cvxf0
何もしてないのに いきなりテレビのスイッチオン

何か原因があるのだろうが分からん
いきなりだから怖い。
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:41:54 ID:wpjX81dG0
>>1
金縛りの時の恐怖体験は、その時脳が最も見たくない映像ってのをつくってそれを見ているらしい
だから金縛りの時は幽霊を見たって人が多いんだろうな
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:42:54 ID:C1tn1D/a0 BE:279569478-#
部活の顧問から聞いた話。

夏に教え子が二人、なんでもない川で溺死したらしい。
二人とも泳ぎがとくいだったのに。

で、あとで、クラスの生徒が気づいたのだけど、死ぬ前に
取ったクラスの集合写真に、その二人の肩に手が乗ってるのが
写ってたと。
(その写真は見せてもらった)
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:43:09 ID:dbe/rv1y0
春なのにくしゃみ鼻水が出る
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:44:10 ID:LBNcytVw0
シシャモが1匹減っていた。
一人暮らしなの荷。
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:44:59 ID:MyPsCCuu0
>>17
共食いじゃね?
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:45:46 ID:BmZajJsL0
別にHなことなんて考えてないのに、勃起したりする。不思議。
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:45:51 ID:20WQIahc0
眼が覚める→喉乾いた→台所行く→冷蔵庫開けて水を…→ベッドの上
→夢かよww→喉乾いた→台所行く→冷蔵庫開けて水を…→ベッドの上
→以下延々とループ

これを3時間くらい繰り返した事がある
怖くなって途中冷蔵庫前で座り込んでたら何故か「コタツ」で眼が覚めた
TV観ながら電気点けっぱなしコタツで寝てたらしい…、たぶん宇宙人
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:46:30 ID:PAXui1N20
たぶん宇宙人?
22ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/06/04(日) 02:46:59 ID:117mW7MV0
>>20
体調悪いとよくあるよ
宇宙人かどうかは知らんが
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:46:59 ID:cgL4bXhbO
>>18


チッキショー
笑ってしまった
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:47:28 ID:J0dHJrRZ0
チンコこすったらおしっこじゃなくて何か白いもんが出た
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:48:30 ID:G2gcczCN0 BE:726311096-#
寝る前に、タイマー(1時間)かけた扇風機が
朝、目が覚めるとまだ回ってることがしばしばある。

無意識の内につけてるのかな。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:36 ID:Fsx1UAxg0
片目を手で覆って10分くらいしたら部屋の電気消して真っ暗にすると凄いよ
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:42 ID:DffVIYt6O
学校から帰って、うたた寝して起きたら外が明るい
どれくらい寝ちまったんだろうと思い、時計見たら深夜の3時
窓開けて外見てみると、日が高い。
時計壊れたのかと早合点して部屋から出て階段降りたら、外は真っ暗。
一階の時計も3時だった。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:46 ID:X3Y/P39o0
まったく同じデジャブを2度体験した
2度目の時には1度目の体験もしっかり覚えてたのにデジャブした
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:51 ID:20WQIahc0
宇宙人に誘拐ってのもこれが多いのかな?金縛りや夢の一種かな
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:54 ID:8D6n4OF/O
マトリックスじゃね
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:49:58 ID:0pKL5MbSO
>>24
やばくね?
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:51:39 ID:gMtG7XAFO
友達の家で遊んでいたら爺ちゃんが来たから挨拶したんだよ…
ごく普通に
こんちわって
そしたら友達が俺に向かって
誰に挨拶してんの?俺がヒョイと振り返ったら爺ちゃんは居なかった。
すげぇ不思議だったなぁ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:53:01 ID:cQe4s/Jw0
不思議な体験と言えば
やっぱり金縛りと空中浮遊感かな
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:53:21 ID:vqTOPQs6O
自室で寝てる時に水が天井からポタポタと肩に落ちてきて冷たさで起きた。
ただの雨漏りかと思って寝返りをうち水をよけ、眠さに負けて一度も目も開けずに寝た。
朝起きて天井を見たが、濡れてないし、シミとかもない。
部屋の上には屋根裏部屋がありその部屋に異変は無かった、そもそも昨夜は雨なども降っていなかったらしい。
代わりにベット脇の壁紙に幾つか上から液体が落ちたような跡があった。
色は濃い赤茶色だったが、やっぱり天井にはなんの跡もなかった。

あの時目を開けたら何かわかったかもしれない。絶対俺の肩は濡れたはずなのに、不思議。
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:54:25 ID:ugIpgfFT0
かまいたち
あれ、と思って首の後ろ触ったら
血が流れてた
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:55:21 ID:eXV6rnn20
一晩だけ透視できた
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:55:39 ID:jXxF8lmf0
夢の中で地蔵にしょんべんかけた瞬間初めて金縛りにあった。
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:55:47 ID:nTXlUnID0
何年も現実に暮らしてると思ったら夢だった
時間が戻って来たみたいでちょっと嬉しかった
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:56:34 ID:v+coVW/Z0
大学生のころ、ある女に惚れたんだ。
その娘は胸がでかくて、ちょっと男勝りで、ショートカットでまさに理想的だった。
で、必死に口説き落としたんだが・・・。

あ…ありのまま起こった事を話すぜ!

『オレはその娘の豊満な胸を揉みしだいていたと思ったら、
        目の前に頬を紅潮させたブサイクがいたんだ。』

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

整形だとかメイク映えだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:56:35 ID:4DCHsnTn0
金縛りは週1ぐらいであるからもう何とも思わない
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:56:54 ID:omQ5pJfc0
ずんどこべろんちょって何ですか?
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:56:57 ID:MxH8SSd5O
毎週、週末の夜になるときっちり1時間半が消える

そんな事が一月程続いた後、本郷猛のよーな状態で宇宙人をどアップで見る夢を見た
その夢を見てから週末が普通に戻った俺
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:58:31 ID:ZaupGGqp0
子供の頃カーテンの裏に剣道の面が浮いてるのを見た記憶がある。
うちに剣道着なんて無いし、なんで見たのかいまだに不思議。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:00:29 ID:ugIpgfFT0
年収300万ちょいなのに
アメックスのプラチナカードが持てた
45襖 ◆UlHP/NKnew :2006/06/04(日) 03:01:19 ID:sD51LzE00 BE:816839879-#
襖|┃_ゝ`,,)朝起きたら枕の方に足がいってた(体が180度回転してた)
       ベッドだから途中で床に落ちてもおかしくないのに。
       足首に違和感があって、なんだろうと思ったら
       ありえないくらい長い髪の毛の束が絡み付いていた。
       
       気持ち悪くなったのでゴミ箱に捨てた。
       しばらく状況が把握できなくて、とりあえずトイレに行ったら
       便器の中にも長い髪の毛の束が落ちてた。

       冷や汗がでてきて、すぐに流して急いで部屋に戻って
       ゴミ箱の中を確認したら髪の毛の束がなくなってた。
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:02:55 ID:cgL4bXhbO
金縛り中に両足首を持ち上げられたときはもうダメかと思った
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:04:24 ID:0A4Ae5nU0 BE:84288342-#
放課後教室で一人でで本読んでたらクラスの女子の高沼さんが
顔を赤らめて息切らして入ってきたから
どうしたのって聞くと有無を言わさず手を引っ張って走り出して
訳もわからずついて行くと階段上って屋上に上がって
もう訳がわからなくなってきたらいきなりズボンのチャック
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:04:36 ID:iYPK3n4V0
たまに
いやなことを思い出すと
全然関係ないことを
大声で独り言みたく
叫んでしまう俺

病気?
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:05:02 ID:/Z8VsXC+0
夜に携帯をいじってたら突然操作不能になって携帯の日付が1月1日になり
消したはずの電話番号やアドレスが復活していた
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:05:06 ID:Y46Q0JXq0
誰も俺のレスに反応しない。。。
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:05:21 ID:C1tn1D/a0 BE:119815946-#
>>48
いや、そういうスレが定期的にたつよ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:06:28 ID:iYPK3n4V0
>>51
ふうーん、じゃあそれって人間の一般的な行動の一つってことかあああ。
安心したよThere are ten ants.
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:07:47 ID:20WQIahc0
>>43
妹が小さい頃カーテンの裏がこあいよー!ってたまに泣いたな
ふざけてカーテン捲ったら火が付いた様に泣きまくってた
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:08:02 ID:lsmr66OR0
>>52
ずいぶん知的なお礼の言い方だな
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:09:12 ID:XsZxCz4D0
浮気した日の夜に本命の彼女から
「○○(俺)が知らない女とHしてる夢を見た」とメールがきた
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:10:05 ID:SKcKtgK40
高校時代、登校中に何もしてないのにいきなり
タクシーに追いかけられて轢かれそうになった
必死で逃げて細い路地に入ってなんとか撒いた。
次の日から通学路を変えた。
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:10:36 ID:dKtOiq7g0
デジャヴュだけはガチであるよな。
なんなんだろアレ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:11:28 ID:vqTOPQs6O
じいちゃんの一周忌で実家に帰ったとき、座敷に寝てたら夜中に壁のカレンダーがガサッと落ちた音がした。
起きて確かめたら、電気はつけなかったもののカレンダーは落ちていなかった。不思議に思ったが勘違いかと思って再び寝た。
次の日ふと思いだし、そのことを母に話したら「じっちゃんがカレンダーめくれってやったんじゃない(笑)」と冗談で言ったので、『前の月のまんまだったりして』と答えた。
新しい月になったとき家じゅうのカレンダーをめくるのは、じいちゃんの仕事だったからだ。
冗談半分で座敷に母と確かめに行ったらカレンダーは前の月のままでめくり忘れられていた。
母は笑いながらカレンダーを破いて新しい月にした
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:11:51 ID:Tg4ps0Zr0
つい最近のことなんだけど・・・。
というか今日のことかな。

いつも歯磨きしながら庭に出て星などを見ている。
3日ほど前のこと、
山の上に細い光が出ていた。
見た瞬間山に隠れかかってる三日月の上の部分だろうと思った。
自分が見てるうちにどんどん沈んで行って見えなくなるまで見ていた。
今日も歯磨きしながら外に出てみると、やや半月に近い三日月が出ていたんだけど、
この前沈む三日月を見た地点より見かけ上かなり左に出ていた。(つまり南よりに)

月の沈むところは数日で大きく位置が変わるのかな?
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:14:50 ID:wuKG5DhO0
修学旅行の時
部屋に備え付けのトイレの水が勝手に流れた。
ん?と思ってトイレのドアを開けようとしたら
カギが閉まってた。
皆で従業員に頼んでカギを開けてもらったら
中に知らないおじさんが・・・
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:16:30 ID:4ifCQwgs0
うちの町内会では3ヶ月に1度、町内会費を収めなくてはならない。
町内会費は町内会の副会長がいつも集金していた。
町内会の副会長のことをみんなは副会長と呼ばずに、町内会費を徴収するため、
「徴収さん」と呼んでいた。
そんな僕らの町にいかにも元ヤンキーといった感じのDQN夫婦が引っ越してきた。
ヤンキー旦那は引っ越してきた当初から、「俺は町内会費なんて払わないぞ」と宣言していた。
そして、町内会費を収める日がやってきた。徴収さんは一軒一軒の家を周り、ついに
残る葉DQN夫婦の家だけになった。
町内の人たちもその様子を隠れてこっそり見ていた。
DQN夫婦の家の玄関先でDQN旦那の大声がした。
「町内会費なんて絶対に払わねえぞ!」
徴収さんも「いや、決まりですから」と食い下がる。
ついにDQN旦那は怒って、徴収さんにパンチを2発ほど出す。
しかし、パンチをもらっても徴収さんは平然としている。
隠れて見ていた町内の人たちがどよめく。
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:16:52 ID:89JqGXYZ0
ここまで読んだが世の中
そうそう不思議な事ってのは無いってことだな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:19:01 ID:3DsyyE9o0
|
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:19:27 ID:4ifCQwgs0
DQN旦那が青くなり、あわててもう1発パンチを出した瞬間、
徴収さんはパンチを避けて素早くタックルして、DQN旦那を馬乗りになって何度も殴る。
それから、徴収さんはDQN旦那の髪の毛を掴んで引きずり起こす。
フラフラになりながら立ち上がるDQN旦那。
そこに徴収さんは距離を取ってから旦那の方に走りこんでラリアットを食らわす。
DQN旦那はダウン、そこへ徴収さんのサソリ固めが炸裂。
DQN旦那は苦しげな表情で「町内会費を払います!」と絶叫。
隠れて見ていた町内の人々から歓声が上がり、すると自然に徴収コールが起こる。
その後に町内の人々と徴収さんとで居酒屋で飲んだ。
僕は徴収さんに質問した。「徴収さん、キレたんですか?」
徴収さん「キレてないですよ」
そして、徴収さんは不敵に笑いながら続けた。
「俺をキレさせたら、あのDQNは歩いて帰してないよ。救急車の上だよ。
 しかし、あいつも度胸ねえな、俺をキレさせないんだから。
 俺の勝負はキレてからだから、そっからだから。」

僕はそんな徴収さんをかっこいいと思った。
僕も大きくなったら、徴収さんのようになってこの町を守りたいと思った。
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:19:56 ID:vqTOPQs6O
兄が実家に泊まったとき夜中、腰が曲がったばあちゃんに「仏様(仏壇)に足をむけて寝るな」と言われたらしい。
しかし、朝ばあちゃんにその話をしたら、トイレには起きたが兄の所には行っていないらしい。
そもそもばあちゃんはまだ腰が曲がっていない。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:21:34 ID:wuKG5DhO0
タモリ「人間はみんな生まれた時からさまざまな不平等になっています。

しかし、一つだけ平等なものがあります、時間です。

時間だけは国王であろうと、庶民であろうと、一日24時間と決まっています。

しかし、その感じ方になると人それぞれです。
1分が、ある人にとっては長く、ある人にとっては短く感じられるのです。
特にν速に入り浸っている時は・・・・



もう5時か
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:21:35 ID:7mp/6kOF0
>>64
いい歳こいてどいつもこいつもどうしようもないって話だな。
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:22:37 ID:whjhYa1fO
僕はこのスレを真っ暗の部屋で見てます。
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:22:49 ID:v+coVW/Z0
>>61の時点で落ちが読めるってコピペとしてどうなのよ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:28:38 ID:XR3ReBPf0
10m位離れた友達の家で夕方寝てしまった。次の日の朝自分ちの布団でおきた。
歩いて帰ってきたらしい。
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:30:53 ID:vqTOPQs6O
実家は和式で部屋の戸は障子なんだが、夜中すごくうるさい。
何が原因かは知らないが数人が指で軽く障子を叩いたような音が沢山する。
しかし不思議なことに「うるさい!」と注意するとしばらく静かになるのだ。飽くまでほんのしばらくだが。
誰かがやってんのかよw
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:34:54 ID:cgL4bXhbO
>>71

座敷童
無視しれ
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:36:52 ID:+GUg1Rk10
不思議というか、ちょっとリアルでビビった話。

大学時代に友達がしてくれた怖い話なんだけど、ソイツ神奈川にすんでたのね。
で、高校の時に心霊写真取りに行こうっていう話になって、鎌倉の幽霊トンネルに
行ったんだって。このトンネルはググればわかるとおもうが、山の上に火葬場があって
幽霊がでるっていうので有名な場所らしい。

で、最寄の駅で記念撮影をしてからトンネルに向かい、トンネルの手前、中、トンネルを
抜けたところと何枚か写真を撮ったんだけど、トンネルの中は夏なのに結構寒かったって
言ってた。まあトンネルだから当然といえば当然だが。
で、駅に戻ってもう1枚写真を撮ってから家にかえり、そのカメラを現像にだしたんだって。

数日してソイツが写真を受け取りにいったところ、写真の枚数が妙に少ないことに気づいたんだそうだ。
よくみるとトンネルに行く前に駅で撮ったた写真と、戻ってきて駅で撮った写真の間に撮ったはずの
トンネルの前と中の写真が一枚もない。
「なんかヤバいもんでもあったのかな?」と思い、ネガをみてみるとネガにも撮ったはずの写真がない。
確かに撮ったはずなのに。
 
 
 
 
 
そんな話をしてくれた大学の同級生が、そのはなしをした直後にエレベーターのなかで
気を失って倒れました。

これ実話。
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:39:45 ID:4ifCQwgs0
隣人の家から深夜になると「留守電を聞いている音」が聞こえる。
ちなみに隣人は2度も変わっている。
つまり3人とも留守電を深夜に聞いているということだ。
だが、前の隣人と次の隣人とのタイムラグがあるとき、
つまり誰も住んでいないと思われるときにも留守電の音が聞こえた。

「ゴニョゴニョ、、、ツー・ツー・ツー」という音が何度か繰り返される。
なんなんだろう?

また、俺は転勤で引っ越したのだが、
前に済んでいた隣人は時折ベランダに向かって意味不明な言葉を叫んでいた。
怖かった。
そして今の隣人も時折ベランダに向かって意味不明な念仏だか何かを叫んでいる。
なんなんだ?
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:40:29 ID:s7vEDAEP0 BE:276012364-#
>>64
不覚にもワrタ
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:41:34 ID:WYZR/ZDa0 BE:15141757-#
地元の駄菓子屋2店で、さっき来たばっかじゃん見たいな事言われた
もちろんその日行くのは初めてだった
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:45:17 ID:4ifCQwgs0
>>76
あなたに似ている駄菓子フリークがいますな
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:46:24 ID:Dek8SLcP0
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:48:29 ID:m7PIH2Uw0
学校で黒豹を見た
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:48:40 ID:MxH8SSd5O
オカ板の第六感で当てるとかなんとかのスレで
試しにやってもらったら、ものの見事に当てられた事がある
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:50:09 ID:f+vF8O5mO
>>74
おまえ…
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:50:12 ID:YFxrtJy1O
龍が見えた
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:51:51 ID:vqTOPQs6O
多分幼稚園児ぐらいの時だったと思うが、遠足のバスの中で隣の友達が外を指差して言う「赤い人」ってのが見えなかった。
誰も見えなかった。それからイジメに発展しなかったのが不思議。
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:53:05 ID:4ifCQwgs0
>>81
なんだよ。ドッピオじゃねーぞ。
変な隣人にあたる運が相当悪いのかな。

深夜に洗濯機をガンガンに回されたときもあるし
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:55:10 ID:oJ7DqfQFO
今から透視にチャレンジすっから>>85の人
生年月日と下の名前書いて
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:55:59 ID:IMGjmX0y0
>>84
なんか確実にお前に憑いてないか?
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:56:56 ID:PXPw1Mma0 BE:380332894-#
おじいちゃんの墓参りにいって手を合わせて拝んでいたんだよ。
拝んでる間に、すこし墓のむこうに足がみえたから
「他の人も墓参りしてんだろーなとおもって」
顔を上げるとだれもいなかった
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:57:27 ID:oJ7DqfQFO
自分がふんじまったorz
>>88お願いします
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:57:51 ID:oOBaJz2t0
>>88
おまえあほやろ!
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:58:05 ID:UPTUQINc0
僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー−−−って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。

でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:58:06 ID:IMGjmX0y0
>>88
ちょっw
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:58:07 ID:3wXCGfT+0
>>88
おまえわざとだろw
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:59:19 ID:7mp/6kOF0
>>85>>88
不覚にもワロタw

>>90
なつかしいもん掘り出してきたな。
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:59:35 ID:5LhgsUrs0
金縛りはあるな
あと夢の中でおしっこしようとしたら
チンコからエアガンの玉が飛び出した夢
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:59:39 ID:4ifCQwgs0
>>86
え?こういう症状って憑かれている症状なのか?
隣人がおかしくなってしまう現象?

特に不幸になってはないし、むしろいいことが起きているけど。
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:59:42 ID:SF57FlYN0
心霊写真って信じてなかったんたが高校の頃友達がホントに撮っちゃってびっくりした。
学校で撮った写真なんだけど人と人の間に見知らぬ男がはっきりと映ってた。
しかもどーみても隙間がない所だし、そもそも女子校なんでありえない。先生とかでもないらしい。
アンビリバボーに送れば?wって言ったんだけど、怖くて神社に持ってって燃やしてもらったそう。
あまりに驚いたからコピーさしてもらって自分の学校に持ってたよ。
ちなみにこれの一番下みたいな心霊写真だった。
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/ps3_1_1.html
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:00:08 ID:gfvSJnZsO
>>90
まったく意味がわかりません。
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:00:30 ID:Tg4ps0Zr0
>>90
この話し続きがあるよ、めちゃくちゃ怖い。
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:00:42 ID:Pd7Gie1KO
不思議な体験…


20年間生きてきて一人も彼女がいないことかな
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:01:18 ID:IMGjmX0y0
>>95
ぶつぶついってんのは確実に隣人なの?

幸せならいいんだけどさ
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:03:05 ID:oJ7DqfQFO
また自分で…orz
もう自分を透視するわ

>>88
あなたは喜怒哀楽が激しい
朝から仕事があるのに寝れない可哀相な人ですね
携帯からカキコなのでPCより時差があり出した安価を自ら踏むような愚かな人ですね
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:03:22 ID:7mp/6kOF0
 数年前、職場で体験した出来事です。
 そのころ、ぼくの職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。普通
では考えられない発注ミスや、工場での人身事故があいつぎ、クレーム処理に追
われていました。朝出社して、夜中に退社するまで、電話に向かって頭を下げつ
づける日々です。当然、ぼくだけでなく、他の同僚のストレスも溜まりまくって
いました。

 その日も、事務所のカギを閉めて、廊下に出たときには午前三時を回っていま
した。O所長とN係長、二人の同僚とぼくをあわせて五人です。みな疲労で青ざ
めた顔をして、黙りこくっていました。
 ところが、その日は、さらに気を滅入らせるような出来事が待っていました。
廊下のエレベーターのボタンをいくら押しても、エレベーターが上がってこない
のです。なんでも、その夜だけエレベーターのメンテナンスのために、通電が止
められたらしく、ビル管理会社の手違いで、その通知がうちの事務所にだけ来て
いなかったのでした。
 これには、ぼくも含めて、全員が切れました。ドアを叩く、蹴る、怒鳴り声を
あげる。まったく大人らしからぬ狼藉のあとで、みんなさらに疲弊してしまい、
同僚のSなど、床に座りこむ始末でした。
「しょうがない、非常階段から、おりよう」
 O所長が、やがて意を決したように口を開きました。
 うちのビルは、基本的にエレベーター以外の移動手段がありません。防災の目的
でつくられた外付けの非常階段があるにはあるのですが、浮浪者が侵入するのを防
ぐため、内部から厳重にカギがかけられ、滅多なことでは開けられることはありま
せん。ぼくもそのとき、はじめて階段につづく扉を開けることになったのです。
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:04:22 ID:7lAC6CM80
>>100
((((((;゚Д゚))))))
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:04:56 ID:24hDTNh60
夜中に目が覚めて、時計見るとまだ3時だったからもう一回寝た。
しばらくしてまた目が覚めて時計見ると夜中の一時だった。なんで時間が逆行してたんだろう?
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:05:06 ID:gfvSJnZsO
>>102ってあれだな。後ろ
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:06:19 ID:4ifCQwgs0
>>100
もし憑かれていたらどうすりゃいいんだ?
除霊とか高そうじゃん。
ぶつぶつ言っていたのは隣人だね。

ただ前の隣人は2回、今度の隣人も今までの1年間で2回ぐらいだよ。
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:07:15 ID:tsyWtMUL0
小学生の頃、友だちの家に遊びに行ったときの話。
当時は全然気が付かなかったけれど、その子の父親はヤクザだった。
一階建ての家は無茶苦茶広くて、だけど、まるでお寺みたいに
どこもかしこもうす暗い。
で、廊下を何人ものヤクザがうろちょろしてる。

おれと友だちは、庭に面したテレビのある部屋でファミスタやってたんだが、
ときどき、
「天皇陛下が……」「畜生めが」「美空ひばりの歌はよ、……」
とか絶叫してる、女性のしわがれた声が聞こえてくるんだ。

あれは何だったんだろう。
基地外のおばあさんが監禁されてたのか? 不思議だ。。。
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:07:23 ID:7mp/6kOF0
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:09:19 ID:IMGjmX0y0
>>106
害がないならいいんじゃね?
俺も詳しくないからわからん

参考までに
寝てる時なんかに乗っかられた時期があったんだが
屁をかましてやったら二度とでなくなったよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:09:25 ID:7mp/6kOF0
>>105
これが一番オチが煮え切らないから、いたずらに最初だけ張ってみた。
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:13:00 ID:NE1OLsoK0
昨日不思議な体験した

うたた寝してて、「ああ、起きなきゃ」と思って体を起こす、
でも瞬きすると、視界は寝ている状態のまま
寝ぼけたのかと体を起こす、瞬きする、寝ている状態に戻る
流石に5回ほど繰り返して怖くなり、瞬きをしないまま立ち上がる、部屋を出ようとする
まぶしさに耐えられなくなって瞬き、やはり戻る
10回ほど繰り返してマジで焦る、自分は死ぬんじゃないかと思う

ちょっと閃いて、寝返りを打ってから体を起こす
やっと起きることが出来た
寝ぼけにしてもコエーよ、こんな白昼夢見せるなよMy脳みそ
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:13:33 ID:gfvSJnZsO
>>110
オチまでは鬼怖いのに残念だよね。
せっかくだから貼ってくださいな 懐かしいしさ
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:13:46 ID:uCoQFsa+O
2chやってるとよくキングクリムゾンが発動している
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:14:35 ID:NmMxl5Kn0
>>1-113
あなたの後ろに居るわ
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:15:19 ID:e1Z6OPDCO
阪神大震災の時なぜか5時46分に目が覚めた
千葉に住んでるのに
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:15:21 ID:Z4xrHRHGO
麻雀をさ6年間やってて2回だけなんだけど 、次にツモる牌がわかったりした
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:16:36 ID:v+coVW/Z0 BE:217929582-#
とりあえずガイシュツコピペ貼るヤツは氏ね
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:18:20 ID:Rjl+e60K0
幼稚園の遠足で近所の公園に行った時に目玉の親父の様な生物を見た
あれは間違い無く目玉の親父(謎の生物)だった
ちょっと小さかったけど
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:20:31 ID:ugIpgfFT0
大学時代の先生が昔、寺の境内で妖怪見たと言ってた
ブロック割りもできる空手の達人なのに
捕まえようとはしなかったとか
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:20:35 ID:MxH8SSd5O
>>115
俺は前日に「危ない」と声が聞こえた
酒飲んでたから、幻聴出るとは飲み過ぎだ…と思ってたんだけど
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:20:49 ID:7mp/6kOF0
>>112
やたら長いからリンク張るだけにしておくw

ttp://mimizun.com:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/980/980780397.html
ここの132から。
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:22:15 ID:1xd9EVdg0
琵琶湖で河童見た
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:23:37 ID:7mp/6kOF0
>>119
たぶん( ゚д゚ )ってなってたんだと思う。
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:24:20 ID:3wXCGfT+0
今窓を思いっきり叩かれてくそびっくりした






おかしいよねここ3階なのに・・・・
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:24:54 ID:Rjl+e60K0
>>124
鳩だな
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:25:06 ID:NE1OLsoK0
>>124
かぶと虫だろ、たまにあるんだよな
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:25:28 ID:C1tn1D/a0 BE:104838473-#
かあちゃんが子供のころ、きつねつきのばあさんを見たって言ってたな。
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:26:00 ID:Z4xrHRHGO
>>124雪国ではよくある事
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:26:18 ID:DWXKr8km0
>>124
すまん。俺の屁だ
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:26:32 ID:NE1OLsoK0
こんなスレ見てるから、窓の外歩いてた新聞配達員にビクッとしちゃったじゃねーかww
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:26:54 ID:Xs572u7x0
夢の中で夢を見たという夢をメモしている夢をみたことがある
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:27:16 ID:RjihFC4+0
ふと時計を見ると「3:33」
133ネス ◆Ness.AmS0A :2006/06/04(日) 04:27:47 ID:o7svw1pj0 BE:278927137-#
ションベン終わったハズなのにパンツはいた瞬間にちょっと出た。これ奇妙なり
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:27:52 ID:Rjl+e60K0
>>127
子供の頃にキツネの様な顔した大人にくすぐられまくって川に投げ捨てられる悪夢を
本当に何度も見てマジで大変だった
多分兄貴のクスグリの刑が原因だったろうけどあれはマジで怖かったな・・
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:28:02 ID:f+vF8O5mO
俺も金縛りだな。
何か一時期毎日のように目ぇ覚めると身体が動かなくなって、
突然玄関をガチャガチャ開ける音がしたかと思うと誰か入って来て、
キッチンで誰かがゴソゴソやってるんだよ。

んで俺は唯一首(目?)だけ動かしてキッチンの方を見ると、
確かにそこに人みたいなのが居て何かやってる。

でも毎回、何故か見えるのはそいつの身体だけで
顔だけがどうしても見えない。

今考えると不思議だけど、当時は別に怖くもなんともなかった。
ただ寝ぼけてるだけだろうって。

まぁ実際寝ぼけてたんだろぉけど
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:28:22 ID:CuBo1wWi0
トイレに行ってしてるはずがベッドの中だった
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:29:27 ID:Z4xrHRHGO
今年の初夢が金縛りだったんだけど
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:30:05 ID:WBC2HNtK0
熱狂的な荒川静香のファンなんだけど、
ショートとフリーのときに深夜の3時くらいから始まるから
早めに寝ようって思って夜の10時頃からベッドに入ったんだけど全然寝れなくて、
普段寝起きとかすげぇ悪くて一度寝ると平気で9時間寝たり、
2度寝しまくりの遅刻常習犯だから
「目覚ましかけても2度寝するんだろうな。もうだめぽ」
とか思ってたらいつのまにか寝てて、
目覚ましが鳴る1分前が起きた上、寝起きも凄い良くてマジでビビッた
しかも2日連続で目覚ましが鳴る1分前にあんなにさっぱり起きられるなんて
人間の体マジやべぇ・・・
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:30:39 ID:gfvSJnZsO
近所のボロい二階にある飯屋に行った時のこと。
友達が会計をしてくれていたので先に階段を降りようとしていた。
すると「ん?何か言った?」と聞いてきたので「は!何も言ってないよ」と私。実際そうだった。
で降りている最中に階段から転けて「うわああああ」と叫びながら落ちた。
友「…さっきあんたのその叫び声が会計してる時に聞こえたんだけど…」

これくらいしかないorz
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:31:33 ID:NE1OLsoK0
金縛りはよく合うんだけど、アレは不思議だな
怪談とか恐怖体験話とか苦手なオレが「ああ、金縛りだ。疲れてるなオレ」って納得しちゃうんだよ
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:32:28 ID:vx8Gb7RB0
正夢自動販売機事件ならある
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:35:11 ID:SF57FlYN0
金縛りは疲れだと思うんだけど、うつ伏せの時かかるとヤバいって思う
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:35:41 ID:SrNOfJkL0
>>132そーいえば
夜中ふと目が覚めて時計をみると4:44ってのがしょっちゅうあった事がある
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:36:32 ID:uHTPgp0W0
>>1 金縛りってもう原理説き明かされてるだろ。
不思議でもなんでもない。誰でもなったことある。
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:36:54 ID:LQP5uy250
先輩の家に泊まりに行った朝、何故か裸だった
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:37:31 ID:Rjl+e60K0
時計は自分の誕生日と一緒だったとか暗証番号と一緒だったとか
ただその一致したってインパクトがでかすぎるだけじゃね?w
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:38:24 ID:V95EmENF0
小学生のときにザリガニとりに行って
30cmくらいあるザリガニ見かけた。
当時はそんなのもいるんだって思ったけど、今思うとありえない。
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:38:42 ID:WBC2HNtK0
そうそう、最近ふと携帯を見た瞬間にメールや電話が着信することがある
人間の体マジやべぇ
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:39:01 ID:FY/Zt7xZ0
>>66
時計合わせたほうがいいよ
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:39:46 ID:NE1OLsoK0
>>146
だな、アナログ時計だと「ふーん」としか感じないし
数字が意味のある配列になって初めてインパクト感じるんだろうな
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:39:49 ID:Qtp2o2JiO
朝起きて 時計見ないでテレビ付けたら

ちょうどゲゲゲの鬼太郎が始まった
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:40:08 ID:MyPsCCuu0
岐阜のとあるビジネスホテルに泊まった時。
布団入って電気消した直後からピシピシって家鳴りのような音が続いて
あれ?って思って電気点けると静かになり、電気消すとまたパシパシ…
エアコンの設定もいじってないし、バスルームも使ってないから、
室温の変化で家鳴りってわけじゃない気がするのだが。
俺は霊感無いし心霊現象にも遭遇した事もなかったから「なんだろ?」程度で気にせず寝た。
連泊で翌日も同じ部屋だったからちょっと気になって寝る前に絵の裏とか机の裏とか見てみたけど御札は無さそうだった。
ただ、ホテルのすぐ裏に川が流れてたのが凄く気になったが…
3泊して3日とも電気消えてる間はピシピシパシパシ鳴り止まなかった。

埼玉のとあるビジネスホテルに泊まった時。
眠りについてからふと体に異変を感じて、「なんだろ?」ってうつ伏せの状態から起き上がろうとしたら
背中にズッシリ何かが覆いかぶさる感覚があり、同時に体が動かなくなった。
「え!?もしや金縛りってやつ!?やばっ!!」って思いながら背中に何かを乗せたまま
無理やり体を動かして這いつくばって部屋の外へ逃げようとドアを目指したけど
体が上手く動かせないからなかなか前に進めない。
「そだ。フロントに助けを求めよう」って思って部屋の電話に手を伸ばしたところで体が軽くなった。
っていうか目が覚めた。
周りを見渡してみると部屋の間取りや設備が微妙に違ってたから「変な夢見たな…」って感じだったんだけど、
それまで金縛りって一度も遭った事無かったから何か不思議な体験だった。
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:40:51 ID:f+vF8O5mO
>>132
あー それも書こうと思ってたんだ。

俺の場合2日に1度はそれある。

昔っからなんだが、俺は特に時計を見る訳でもないのに
ふと時計を見ると毎回4:44とか11:11みたいなゾロ目だったり
自分の誕生日の日付になってたりする。

俺は霊的な事とかこーゆー事は全く信じないし
いつも単なる偶然で済ませてたんだが、偶然にしてはありえない位よくコレが起こるんだよ…

ふと時計を見ると4:44ってのが5日間くらい連続で続いた時は特に不気味だった。

パチスロなら嬉しいんだけどなぁ…
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:42:00 ID:NxsltO5W0
俺もくUFOに誘拐された夢みて
かなり怖くて起きたら金縛りになったことある
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:43:13 ID:SKcKtgK40
家で野球の素振りして庭で寝転んで空を見てたら急に目がぐるぐる回って
吐いてしまった。
次の日もう一度寝転んでみたがなんともなかった。
あれなんだったんだろう…
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:44:46 ID:Lkuv/uDP0
5歳くらいの時自転車でコンクリートの壁沿いに走ってたら、ふらついてゆっくり壁に耳をこすりつける感じで倒れた
耳が少し破れた
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:45:24 ID:7r3C/AZy0
母ちゃんとセックスする夢を見た
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:46:14 ID:MxH8SSd5O
うとうとしてたら、部屋に響くくらいデカいラップ音が
パーン!と鳴った事がある

あ、電気付けて寝るなつー事か。と解釈した俺
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:48:54 ID:e1Z6OPDCO
サザエさんのじゃんけんに9連勝した時は驚いた。
足かけ3か月
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:50:05 ID:4ifCQwgs0
>>158
眠りにつく瞬間に何かしらの音で起こされることはたまにあるよな。
しかも同じ日に連続で。

小学校のときに宇宙人に誘拐される夢を何度もみたり、
UFOを見る夢を何度も見た。
俺は視力が2.0と異様によくて、ウェイトトレで筋骨隆々だし
勉強しないのに成績が良いタイプだったので
宇宙人じゃないかと言われていた。

自分では宇宙人と地球人のハーフかもなと思ってる。
ちなみに片方の親は幼いころに亡くしています。

161番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:50:51 ID:7mp/6kOF0
>>158
電気つけたままうとうとしてたら蛍光灯が全て破裂したことならある。
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:53:09 ID:Sajh9pKbO
>>160
え?
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:53:20 ID:Rjl+e60K0
子供にしか見えない物ってあると思う
知識不足による恐怖感や暗闇に対する恐怖感等がそれを創りだしてるのかもしれんが・・
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:53:21 ID:NE1OLsoK0
>>157
俺も見た
思春期にありがちなうんたらだと思いたい

あと、ネタとしか考えていなかった「脳内彼女とのセックス」も見た
未だに顔が思い出せないのがつらい
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:53:39 ID:RpMYBKcD0
俺1回死んでると思う

 10歳ぐらいの時に、友達4人(多分それぐらい)と歩いてた。やたら暑い日だった。
友達と何か話してるうちに、液体窒素系の物を積んでる大きいトラックが前から走ってきた。
そのトラックは最初はまっすぐ走ってたんだけど、自分達の前を通りすぎるかしないかの時に
こっちに向かって大きくカーブして突っ込んできた。
 他の友達は皆避けれたんだけど、自分だけがぶつかってベキッって音だして吹っ飛んだ。
その時に体が感じた衝撃もおぼろげながら覚えている。痛みは感じなかったと思う。
吹っ飛んだ先のコンクリートに突っ伏してるともの凄い悲鳴が聞こえてくる。
ああ、俺に対して悲鳴あげてるんだなあ・・・とか考えてたらプチッと視界が途切れて意識が無くなった。

 目が覚めると、家のベットの上で寝てた。傷も痛みも全然なかった。
時計はその日のうちの夜の8時(ぐらい)をさしてた。
さっきのは夢かなとか考えたけど夢にしてはリアルすぎると思って、
その時歩いてた友達の1人に次の日話を聞いてみた。
そうしたら、「お前昨日すっぽかしてたじゃねぇか。ふざけんな。」とか言われた。
一緒に歩いてたはずなのに。

 もう十年ぐらい前の事だし、本当に夢だったのかもしれないけど奇妙な体験だった。
後日その日に発生した交通事故を調べてみたけど、トラックに轢かれた人の記事はどこにも無かった。
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:53:56 ID:v+coVW/Z0
2chやってて、キチガイを見た。
167番組の途中ですが名無しです :2006/06/04(日) 04:54:19 ID:Y5E9iSAO0
家の風呂とトイレの電気が勝手についたり消えたりする。
あと、部屋の中のドアがきちんと閉めたはずなのに
ちょっと開いているケースがある。

霊感が強い方でないので何も感じないし、デジカメで撮ってみても
何も写らんので気にしないことにしている。
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:54:25 ID:ysT2OdW00
ある夜中、ふと目を覚ますと金縛りに。
次の瞬間ベッド脇に金髪爆乳美女がスキャンティ姿で出現。
身動きがとれない自分を見て怪しげに微笑む美女。
そして思わせぶりなポーズでパンティを脱ぎおもむろに脱糞開始。
相当太いクソらしく、爆乳をブルンブルン震わせて息んで。
ああ、この動かない右手が自由になるのなら今この場で・・・
一通りコトを済ませた美女は何事もなかったかのように壁に消えた。

スゲー興奮した


169番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:54:32 ID:EKMFh62m0
古いアパートの一番奥突き当たりの部屋なんだけど
たまに深夜に部屋の扉の前まで人が歩いてくる気配がする。AMラジオみたいな音がしているのも聞こえる
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:56:09 ID:QQ2Lf9fhO
小さい頃は毎日のように部屋の壁が上から迫ってきたり壁がグニャグニャになって迫ってきた
マジ泣きしてた
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:56:12 ID:7lAC6CM80
>>165
すげえ、クロノクロスだな
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:56:30 ID:7GwqOwuY0
コンビニでさ、760円の買い物したんだよ。
でさ、お釣りがちょうど500円玉になるように1260円払ったら
店員が「多すぎますよ?」とか言ってきたわけ。仕方ないから1060円払ったのね。
それからしばらくして、またそのコンビニで買い物したんだよ。
今度は合計636円だったんだけど、
店員は前回と同じ人で、ちょっと不安になりながら1136円払ったんだ。
そしたらちゃんと「1136円、お預かりします」とか言うわけよ。
おお、ちょっとは知恵をつけたなとか思っていると、
お釣り、500円になります」と定番の営業スマイルを浮かべながら

手渡される100円玉5枚。
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:58:35 ID:4ifCQwgs0
>>165
俺も何度も同じような人生繰り返していると思うときがある。
宇宙は伸縮しているという説もある。呼吸しているように。
今は膨張期だが、再び伸縮して膨張する。
その繰り返しが永遠にあって同じような人生を何度もするのかもしれない。
物理的法則にのっとったただの繰り返しなのかもしれない。

量子的世界だと確率的になるはずだけどなl。
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 04:58:36 ID:7mp/6kOF0
>>170
Alice in wonderland syndrome
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:01:39 ID:4ifCQwgs0
>>162
冗談やがな。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:02:22 ID:IkWnXas60
バイトしようと求人誌に載ってる番号に電話したら、何故か掛け間違い。
再度注意して掛け直したが募集終了だった。
結局いいところがみつからず、ネットでみつけた派遣の仕事に問合せして、
後日詳細を聞くと、その職場が前に間違い電話したところだった。
そこでの仕事の初日、一緒に採用された人が他に2人いて2人とも自分の同郷の人だった。
その2人同士も知り合いではないらしく3人で驚いた。
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:06:47 ID:WxOYPh9LO
>>163
別に怖がっていなくても見てしまう事あるよ
鬼ヶ島の洞窟で見たあれは何だったんだろうか・・・
周りは誰も見えてなかったしなあ、洞窟の中まで入らなくて良かった
5、6歳の少し怖い思い出
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:07:21 ID:Om5kG1jS0 BE:75918863-
小6の頃、夜にさー寝るかって布団に入って目閉じた瞬間に親の足音が聞こえて起こされて、
なんだよーこれから寝るのにーって思って目開けたら朝だったことは2回ある。
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:08:02 ID:QI4XagI/0
たった今の話なんだけど、某コンビニのレジにて
俺「スパイシーチキン」
店員「…」
俺「え、あの…スパイシーチキン」
店員「それがどうかしたんすか?」


っていう不思議な出来事があった。
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:09:13 ID:/ifcPhQP0
>>179
俺「泣いてるよ・・・」

とでも返せばよかったのに
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:09:43 ID:QQ2Lf9fhO
>>174
なんだそれ?
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:10:09 ID:m7PIH2Uw0
その店員池沼?
183:2006/06/04(日) 05:11:23 ID:rcUysggJO
>>181
アリス症候群でぐぐれよ
珍しいことでもない
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:11:26 ID:DzCEHux7O
親父が作った一戸建ての家に引っ越してからある時間(深夜1時前後)になると自分の部屋の本棚だけがカタカタ震えていた。
毎晩のことで毎回30分間カタカタしていた。
はじめは地震でも起きたのかと思ったが別にそんなこともなく、だからといってどうすることもできなかったのでほっておいた。
すると5年くらいしてからは無くなった。
その後「怪現象が起こる家」としてテレビに紹介されていた家で、ある時間になると決まった部屋の障子だけがカタカタするというものがあった。
なんだか分からないがそれ見て損した気分になった。
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:11:43 ID:Om5kG1jS0 BE:177144067-
アリスシンドロームではないが、昼休み体育館で走り回ってたりすると突然、
「自分がここにいることへの違和感」みたいなのを感じることは何回かあったな。
乖離性障害まではいかないだろうが。
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:12:09 ID:cMSLYFZ10
>>178
それ俺も小学校のときにあったわ
目をつぶりながら宿題全部やり終わったかな〜とか特別な持ち物あったかな〜って思ってて
ふとやり忘れた宿題思い出してやべっ!今からやらなきゃ!って飛び起きたら朝。
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:12:29 ID:mmWsd0aQO
>>165
もうお前死んでるんじゃ
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:13:15 ID:/sKmEbeQ0
時々なんでもない言葉に違和感を感じることがある
「いも」とか「もち」とか
本当に意味がわからない
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:14:03 ID:Om5kG1jS0 BE:63266235-
>>184
ファーイーストリサーチ社の調べによると、その時間になると発せられるなんらかの電磁波に家の物が共鳴して偶然カタカタ震えさせているらしい。
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:14:09 ID:PG+Wai/vO
小学生のころ、風呂に入っていたら突然風呂の電気が消えて
俺が入ってるのに、誰かが風呂に入ってこようとしてた。
そいつは白く淡い光を放ち、風呂のガラスにぺたりぺたりと手を当てて、
一生懸命ガラス戸を開けようとしてるのがわかった。
霊感があり、たまに見てたがあのときは少し気味が悪かった。
助けを呼ぼうにも、一人で留守番してたので家には俺以外は誰もいない。
「今回はダメかなぁ」とあきらめかけたその時、
俺の口から無意識にあるコトバが出た。

『俺の裸を覗くのなら金とるぞ!』

何を言ってるんだ?と自分でも思ったが、なぜか霊は消えた。

嘘っぽいけど、実話です。
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:14:51 ID:Om5kG1jS0 BE:168708285-
>>188
ゲシュタルト崩壊っぽいな
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:15:04 ID:4ifCQwgs0
>>179
「スパイシーキチン」といえば通じたのに
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:16:04 ID:q30BHZRMO
>>170
俺も熱をだして寝ているときに起きた事がある。小さいものが大きく見え、大きいものが小さく見えたりもした。
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:16:11 ID:rLFQmYLn0
>>1-192

それはおまいらが打ち続けてるヒロポンの幻覚症状だよ(;´Д`)
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:16:14 ID:Om5kG1jS0 BE:75919829-
霊感があるとか言っちゃう人と上手く付き合っていく方法を教えてください><
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:17:29 ID:4ifCQwgs0
>>184
共振に関係しているんだろうね。
物質も固有の波を持つから
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:17:52 ID:/ifcPhQP0
>>188
わかる
俺は「ヨーロッパ」が突然おかしい言葉に思えたりする
ゲロッパみたいな名前だよな
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:18:13 ID:U8Hy+R3k0
小学校のとき野球の遠征でバス乗ってたら前に乗ってた友達が急に「遠くが見えなくなった!」
とか騒ぎ出した。窓の外が全部ぼやけて看板の文字も見えないらしく、やべーなんだこれとか
みんなで心配してた。
次の日からそいつは卒業まで学校に来なくなって、先生いわく高熱出して入院したらしい。
今思うとなんの病気だったのか気になる…
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:18:20 ID:J3C6Tvn40
>>179
新米店員で自分の店にそんなものがあると忘れてたか知らなかったんだろうな
向こうからすればお前の独り言
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:19:09 ID:Om5kG1jS0 BE:265715497-
そういや、もう一つあったわ

子供のころ寝てると、頭の中に、なんとなく「極大・極小のイメージ」みたいなのが浮かんでたな。
うまく説明できん。輪ゴムみたいなのがボーンって膨らんだとおもったら次の瞬間には点みたいに縮んだり、とか。
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:19:55 ID:/ifcPhQP0
>>200
>>174

俺もある
爆音→静寂 とか
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:21:20 ID:rLFQmYLn0
>>184

「KYO」でそんな話があったね
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:21:26 ID:4ifCQwgs0
>>198
ノイローゼかな
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:21:54 ID:tJtT9FRp0
テスト期間中、朝六時に起きて学校に行って勉強するというサイクル。
昼間の四時に寝て、起きたら七時。
焦って半泣きになりながらダッシュで学校に向かった。
30分経ってから気付いた、外が暗い。
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:23:33 ID:Vyv1Y1F90
小さい頃姉とマンションでかくれんぼしてたら自宅の5階のベランダから足滑らせてコンクリートの道路へ落ちた。
目の前が真っ暗になったと思ったら姉の声で「あんたもう一回やり直したい?」って聞こえてきて
うん、当たり前だろ!って叫んだら目が覚めてベッドにいた。
落ちたのは絶対に夢じゃないのに、なんか自分が別の世界に飛ばされたみたいでしばらく怖かった。
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:23:42 ID:DzCEHux7O
>>189 それマジ?
それならそれで納得できるな。
霊現象って緊張した感覚はなかったし、無理なく理解できるよ。

207番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:25:20 ID:Om5kG1jS0 BE:59048827-
あとこれは普通に目の病気っぽいけど、たまに視界全体にあるものがたくさん浮き出る。
円で、均等に4分割されてて、市松模様みたいに白と黒で色分けされてるちーさいのが、(例えば1ミリくらい)
目の前に何十も現れては回転して消えるってのを繰り返す

初めて見たときは幻覚を見たショックで吐き気がした。
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:06 ID:4ifCQwgs0
子供のころから、たまに今もだが、

”自分や世界が存在していることの不思議感”

を強烈に感じて怖くなるときがある。

ふと、「自分が本当に存在しているのだろうか?」や
「この自分の意識の不思議性」をものすごく強烈に感覚として感じて怖くなるし、
そのままその強烈な感性に身をゆだねると
自分が消えてしまいそうになりそうで怖い。
必死で自分の存在を感じることでその感覚から脱出するしかない。

FFで宇宙から巨大なはてなマークが落ちてきて敵にダメージを与える魔法があったが、
あれを思いついた作者も上記のような感覚を味わっているんだなと思った。

年齢を重ねるにつれて回数は少なくなり、今では2,3月に1度しか味わないけども。

209番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:22 ID:80ttB9Gu0
シレンやってたら螺旋風魔の盾を入れた合成の壷をなぜか遠投の腕輪をつけて投げてしまったという不思議体験ならある
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:25 ID:SrNOfJkL0
165とか205って興味深い
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:31 ID:Vyv1Y1F90
>>204
それ俺の友達がやったwwww
起きたら5時半→カテキョ遅刻じゃん!で生徒の家に電話→ばあちゃん出てこんな時間になんだと説教→朝の5時半だった
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:51 ID:NE1OLsoK0
>>205
なんだかラノベの冒頭っぽい話だな
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:51 ID:f1llBu7X0
明らかに非常識な物を見たり体験したりした場合は、
出来るだけ早く病院に行った方が良いぞ
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:26:52 ID:rPaZhHqH0
>>64
後の長州力であった、って落ちじゃないの?
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:27:11 ID:SCgMx9Dx0
>>208
俺もある。
特にスイミングスクールで、よくそういう感覚に襲われた。
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:27:33 ID:Om5kG1jS0 BE:84354645-
>>205
姉の声こえーーーーーー
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:28:46 ID:Om5kG1jS0 BE:33742324-
>>208
っ乖離性障害
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:28:49 ID:MyPsCCuu0
一度行った事ある場所にもう一度行こうとしたら行けなかったって事はよくあったな
「確かにここらへんなんだけど景色違うし、でもこの辺は他に道が無いし…」みたいな
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:29:22 ID:q30BHZRMO
小学生ぐらいの時にある番組で神様はいるのか?っていうのを議論する番組を見た。
俺はそういうの信じなかったんだけど、友達が信じてて、居ないことを証明するために、階段のスイッチを押して、もし神様がいて願いを聞いてくれるなら電気をつけないでください、といってスイッチを押した。
押したら電灯がバチッと音をたててショートし、電気はつかなかった。
そのときはホントにビックリした。
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:29:47 ID:1ecyEW0j0
インフルエンザみたいな重めの風邪をひく前になると
決まって視界の中心部がチカチカと光りはじめて
その点が30分くらいかかって視界全体にひろがる
で、ひろがっていくうちに中心部から見えるようになってくる
それで2時間後くらいから頭痛・発熱

周りにきいても理解されないんだけど、同じ症状の人いない?
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:30:15 ID:4ifCQwgs0
>>207
アリス症候群はてんかんも原因のひとつみたいだけど
てんかんの症状があるのかな。
脳の一部が通常と違うことで幻覚みたりする。
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:30:29 ID:v+coVW/Z0
たまに物の距離感がわからなくなったり、違和感を覚えたりすることがあるんだけど、
これなに?

なんか部屋のテレビが異常に遠く感じたり、でかく感じたりするんだけど。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:30:54 ID:DobjbI2Y0
1月の夜なのに暑くてTシャツで外うろついてたんだ。
猫飼ってるんだけど、普段はふてぶてしいのに
その日に限ってみょうにビクビクしてる。
明日は雨でも降るのかなと思ったぐらいで気にせずに寝たら大地震。
阪神大震災だった。
すげえ汚い部屋でスチール製の本棚や引出しは全部倒れるし、
床に積んでた本やCDはくずれ、窓ガラスは割れ大変だった。
明るくなって気づいたんだけど、俺の寝相に合わせたように物が落ちてた。
寝相がちょっとでも違ってたら頭にガラスが刺ささり、本棚が足を潰してた。
運がいいなと思ったよ。
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:32:25 ID:FabjMOAU0
>>220
高校時代の友達がそうだった。
そいつは偏頭痛持ちで頭痛がひどくなる30分前くらいにそうなるらしい。
一回その友達の頭痛がひどくなったところを見たけど正直引いた
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:32:34 ID:Rjl+e60K0
>>222
脳に腫瘍があって視覚神経になんらかの影響あたえてるとか・・
病院行ってCT取ってもらった方がいいんじゃないか?
マジで
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:32:48 ID:NE1OLsoK0
>>222
あー、よくあるな。話してる相手が急にちっちゃくなったりする
あれだろ、目の周りの筋肉とかが疲れて動きが鈍くなてるってやつ
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:33:30 ID:Om5kG1jS0 BE:151837766-
>>221
俺は、なんとなく目だと思ってるんだよね〜〜。
眼圧が高くてこんな若いのに緑内障になる危険があるとか言われたこともあるし。
コンタクトを付けっぱなしで3日くらい過ごして少しだけ見えたことがあるw
それを入れても2回か3回しか見たことはないな。
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:33:55 ID:3wXCGfT+0
このスレ怖くね?
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:33:59 ID:tJtT9FRp0
目覚まし時計がなく、それでいて昼寝が習慣だった頃
夢の中のシチュエーションに沿ってピッタリ希望時間に起きる事がある
テーマパークのような場所で遊んでいると、無意識のうちに「帰らないと」と発言
金色の髪の少女が呼び覚ましてくれる時もあった
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:34:05 ID:rLFQmYLn0
おれって本当は トムクルーズみたいな顔をしてて 女にもモテて かわいい嫁さんと結婚し
愛娘に「パパーだっこ♪」って毎日楽しい生活をしていたはず・・・・

って、どこかの人生の分岐点で「BADルート」を選んじゃったような気がするんだ 
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:36:22 ID:yQjNynTw0
>>165
>>205
すげーーーー!!
俺のおとんも同じような体験してる
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:36:26 ID:e78rhHQm0
丑三つ時に廊下の窓から外の通りが見えるほうを何気なく見ると
黒い四つん這いの何か信じられないくらいの速さで走り去っていった
犬とかじゃなく人間以上の大きさだったし車並みの速さだった
しばらくして見た付近の家の人が亡くなった
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:36:35 ID:gfvSJnZsO
>>165>>205はオカ板時空スレからのこぴぺ
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:37:49 ID:4ifCQwgs0
>>217
それとはちょっと違うと思う。
自らその感覚にしようと思えばできるし。
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:37:53 ID:kTN+XaRz0
風邪引いてるときに夜中、トイレに行った時
おしょんしょんをし終わってトイレから出ようとしたら
急に立ちくらみがしてトイレから出る行為が出来なくなった

その場に居たくないんだけど、どうしても出れなくて便座に座って頭抱えてた
出る方法も分からないし、外からなんか威圧受けててとにかく怖かった
どれくらい居たのか分からないけど
ふとドアノブを回せばいいんだって気付いて出れた
丁度今の時期くらいのだったんだけど、服着たまま湯船にでも浸かったのかってくらい汗かいてた
熱とか薬のせいかな
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:39:13 ID:Om5kG1jS0 BE:151837294-
>>234
マジで。
その感覚は凄くわかるんだけどな。俺は小学生のころ何回かあってそれ以来なくなったよ。
苦しくなるようなこともなかった。
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:39:37 ID:DzCEHux7O
こないだ妻が7時出勤なのに6時に家を出ようとして止めた。
なんだか1時間得した感じだよね、と話しながら1時間のほほんと過ごした。
その二日後朝みのさんの番組見ながらのほほんと準備していたら7時半には家を出るのにいつの間にか8時を過ぎていた。
どうやら二度寝して1時間間違えたらしい。
半泣きになりながら車で走っていったが案の定遅刻して上司にこっぴどく叱られた。
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:40:18 ID:DobjbI2Y0
風邪引いてるとションベンが終わらない
このまま一生ションベンして暮らすのかと泣きそうになる
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:40:24 ID:MrPc9Rpe0 BE:883200588-
二重の夢を見ました
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:41:22 ID:sly0d1Zu0
猫が空に向かって落っこちていった。
鳥が地面に向かって羽ばたいてった。
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:42:03 ID:KQx8mFKt0
憶えている一番古い記憶が「約束破らないでね」っていう誰かの声。
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:42:22 ID:Om5kG1jS0 BE:59048827-
>>241
こえーよ、もう。。。
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:42:31 ID:3wXCGfT+0
>>232
なぜかこれがものすっごい怖いんですけど・・・
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:42:33 ID:/ifcPhQP0
>>241
変なアニメやゲームのみすぎ
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:42:35 ID:2xt0wHNv0
TVから「画像も貼らずに(ry」の人が出てきて睨まれた
30分くらい金縛りにあった
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:43:03 ID:4ifCQwgs0
>>236
多分同じだと思うよ。
苦しいというよりも恐怖感だね。
海や山など、圧倒的な自然にも恐怖を少し感じる。
野性に近いのかな。
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:43:08 ID:tJtT9FRp0
夢の中では確実にションベンしてるのに現実では濡れていない
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:43:16 ID:Om5kG1jS0 BE:147619875-
>>232
ぬーべーに出てきそうだな
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:44:13 ID:uHYGAdPE0
ふと植木鉢を見るとカラの植木鉢に魚がピチピチ跳ねていた。
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:44:34 ID:Om5kG1jS0 BE:303675089-
>>246
あーー野生ってすごいね。そういうのありそう。本能とかね。
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:44:57 ID:4ifCQwgs0
>>249
新手のスタンド使いだな
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:45:45 ID:tJtT9FRp0
>>246
海ってすげー怖い
溺れたとか経験もないのに、生まれてからずっとそうだ
前世は溺れて死んだのだろうか
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:46:53 ID:NE1OLsoK0
>>251
ゴゴゴゴゴって効果音がついて
コマ送りでコマが進み、
バァーンって魚がいる

ってシーンを想像しちまったじゃねーか
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:47:03 ID:VqkXKuHt0
ブックオフに行ったところ、ボロボロの服着ていて臭くて
ボサボサの髪した親父に店内で明らかにつきまとわれたので、
「何でついてくるんですか?」と聞いたら
「偶然だろ!! てめぇ〜いい度胸しているじゃね〜か」など逆ギレされので
それまで、下向いてしゃべっていたので気付かなかったのだが、
改めて顔を上げて正面から見てみると 鼻ピアスと耳にくさびの様なピアスを付け
指には金の指輪が何個もつけていた。
その後も、「あぁ!!てめぁ誰にケンカ売っているのかわかってんのか!!」など言われ
あまりにも顔が怖かったので、「・・・すみませんでした。」と何度も謝って何とか開放されたのですが、
似た様な経験ある人いますか?そのときどうやって対処しましたか?
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:47:14 ID:Om5kG1jS0 BE:25306632-
>>252
俺は泳げないから普通に怖い
たまに大海原に一人浮いてる場面を想像して身震いする
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:47:45 ID:VutG4DsH0
この間久々にふとヒイばあちゃんの事を思い出した
普段はすっかり忘れてるのに
そしたら次の日に実家からヒイおばあちゃんが亡くなったのよ
って電話がきた。
同じマンションの住人とか友達のおじいちゃんが亡くなった時も
予感があった
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:48:40 ID:NE1OLsoK0
>>256
虫の知らせって奴だな
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:48:42 ID:4ifCQwgs0
>>250
世の中や自分の存在への不思議感が強烈に襲ってくる件は
本能よりももっと確かなものだけどね。
何か、生命の本質的なものや宇宙、有と無など根本的なものに通じるものだと思う。

俺は無宗教だし理系で科学思考だけどやっぱり有機と無機だけでは計り知れない
生命というものはあるんじゃないかと思う。
物質だけで合理的に動くのではなく、意識というものが存在している。

死後の世界があるかどうかはわからないけどね。
いずれ死後の世界や命も科学的に証明される日が来るのかもしれない。
かなり至難なことだがね。
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:50:01 ID:up+Hv1xK0
>>256
あるある
俺もじいちゃん死ぬ前の夜に実家帰る夢見てじいちゃんに勉強がんばれよって言われた
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:50:15 ID:4ifCQwgs0
>>252
俺もそう思ってる。
すべての生命は海発だからかもね。
海から陸に逃げてきたともいえる。
海で無敵だったら陸に行く必要もないから。
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:50:16 ID:MxH8SSd5O
梅雨時に何気なく外を見たら、前方後円墳の枠みたいな枠の中に
ちりちりと細かい紫の雷光を纏った杖を持った人型のよーな雲が…

自然て凄いなー と見てた所、ふと違和感に気付いた
風があったので周りの雲はどーっと流れてるが、その枠と人型だけ流れず形もビタイチ変わらない
しばらくずーっと見ててもずーっとあるので、メシ食った後どうなのかまた見てみよう

と、メシ食って後に見てみたら変わらずずーっとあったので
もう、そーいうものとして認識した俺
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:50:29 ID:DzCEHux7O
>>247 いまだに膀胱に尿が溜まっているとトイレで小便する夢とかなら見るよな。
だけども全然すっきりしないの。
夢から覚めて現実のトイレに行ってようやく落ち着く。
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:51:10 ID:IOTuMmAH0
>>249
竜巻で巻き上げられて飛んできたんだろ
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:51:39 ID:rLFQmYLn0
>>256
おれも似たようなことがあった

大好きだったばあちゃんが長い間入院していて 何度も いわゆる「今夜が峠」の状態があった
ある日 夜勤で ビルのボイラー室で仕事をしていると、部屋の性質上 クソ暑いのにどうにも寒気が止まらない。

なんとなく嫌な予感がしたんだけど 夜勤が開けて家に戻ると留守番電話で叔父が「昨晩おばあちゃんが無くなった」

・・・たぶんあのときに 逝ってしまったんだな・・・(;TДT)
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:53:04 ID:4ifCQwgs0
>>262
子供のころにそういう夢をみたあとは漏らしていることがあるんだけどな
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:53:44 ID:DobjbI2Y0
>>262
夢の中でションベンしようとするとトイレが壊れてたり
皆に見られてたりしない?
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:54:02 ID:1KXN7shV0
牛の首
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:54:32 ID:DzCEHux7O
>>261 ブロッケン現象?
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:56:25 ID:4BQwgX82O
寮の当番で食堂を閉めに行った。
電気消して出ようとしたら、カウンターのシャッターが激しく揺れた。室内だから風なんかない。
点呼の後だから時間は9時半過ぎ。
その次の日、じいちゃんが死んだと聞いた。
「まさか9時半だったりしてなw」なんて思って母親に聞いたら



じいちゃん死んだの9時半だった
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:56:29 ID:Om5kG1jS0 BE:118095874-
麻雀でカンチャンが4連続で入ってきてテンパったときは寒気がしたな
確率どんくらいよ??
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:57:54 ID:O7dO6HmC0
なぜか小さい頃は凧揚げとか花火大会とかで空を見ていると吸い込まれそうな
感覚になって怖かった。なんか自分が飛んでるような変な感覚。なんだったんだろう・・・

272番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:58:04 ID:DzCEHux7O
>>266 俺はしっかり小便できる。
トイレが壊れたことも周りから見られてできなかったこともない。
子供の頃はよくおねしょしていたけどさ
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:59:43 ID:1KXN7shV0
>>270
今暗算で計算したら、390625分の1
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:59:45 ID:aNRbfhVJ0
高校野球で投手やってて調子いいときはどこで指を離せばボールがどこに行くかが
全部わかってた。そういう時はたいてい完封できた。

275番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:00:13 ID:ZvbPZKjTO
俺は十代の頃に
昨日までの記憶が全部作り物なんじゃないか?って感覚によく襲われた

自分の家のまわりの景色や地名、人の名前とか顔とかを(自分のことも含め)
自分が昨日までに体験したものを覚えているのではなくて
突然今の瞬間に俺の頭に記憶のデータみたいな物が入ってきただけで
俺は実は体験してないのかも…なんて思って怖くなってた

そのときは自分を無理やり納得させて終わってたけど
なんであんなこと考えてたんだろうか
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:00:30 ID:DobjbI2Y0
>>272
そうか俺は夢の中でまともにションベンできたためしがない。
あと、尿意をもよおしたまま寝るとエロイ夢を見やすいらしい。
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:00:32 ID:muwRSSag0
映画アルマゲドンのビデオ見てて
ビデオのデジタル表示がおかしな事になって
あれっと思ったら金縛りになったことがある

あと
夜空に変な飛行物体を見たことがある
無音でかなりの距離を一瞬で移動した物体。
こちらから見てほぼ水平で上昇気味に見えた

 ゚ 

 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ↓

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ↓ 
                 消える

  
   これが0.1〜0.4秒で 消えた時は光の帯も全部一気に消えた
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:01:33 ID:Om5kG1jS0 BE:134966584-
>>273
暗算で計算できんのかwすげえなww
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:01:49 ID:v+coVW/Z0
京都に貴船神社っていう丑の刻参りで有名な神社があるのよ。
山の上にあって、舗装はされてる道なんだけど、グネグネしてて細い道を延々登っていくわけさ。

そこに去年、オレが運転手で肝試しに行ったんだけど、
時間は2時くらいだったかな?

本来なら、こんな時間にそんなところ走ってるヤツは居ないわけで。
でも、俺の車の後ろに一台付いてきてたのね。

ま、どうせ後ろさんも肝試しかなんかだろうなと思ってたんだけど、
ヘッドライトがまぶしいのと、肝試しだからちんたら走りたかったので、
細い道だったから、左に寄せて後ろのヤツ抜かせて先に行かせたのよ。

で、ちんたら走ってると目的地に到着。
駐車場みたいなところに車を停めるわけだけど、さっきの車がすでに止まってたのね。
「あぁ、こいつらも肝試しか」と思って、その隣に俺らの車を停めたのよ。

で、「先客いるなら時間をズラしていこうぜ」ということで、
エンジン切ってライト消してしばらく待ってたのよ。
あたりは当然真っ暗さ。

うひゃーこえーとか騒いでたら、隣の車の車内ランプが付いたの。
「なんだ、こいつらまだ行ってないのか・・・」と思ってそっちを見たら。。。

車内ランプの光ごしに隣の車の中が見えたんだけど、
中に乗ってるヤツ、白装束着てるんだよね。焦ったわ。しかも目合っちゃった。

さすがにヤバいと思って、肝試しどころじゃなくなって、そっこう逃げたわけだが。
不思議な体験っつーか、リアルで危機を感じた体験だった。
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:02:16 ID:MxH8SSd5O
>>268
いや、夜+雲風スゲーて見たら空にあったのよ
光源はさしてなかったかな
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:02:23 ID:rFC4WzSI0 BE:506331296-#
駄目だこのスレ寒くなる
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:02:51 ID:VutG4DsH0
>>257
今はまだそんなに親しくない人だけだからいいけど
めっちゃ親しい人にもそういうの感じるかもと思うと
怖いし切ないな
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:03:35 ID:4ifCQwgs0
高校時代に友達とゲームをよくやっていたのだが、
たまに軽いトランス状態になるときがあって、
勘が異様に冴えた。

桃太郎電鉄をやっていて、次の目的地を
3回連続で言い当てたときがある。
連続じゃなければ何度も。

昔からクジ運や宝くじ運もあって、海外旅行とか当てた。
しかし宝くじででかい当選金は当てたことないけどね。
海外旅行も他の人が行った。
自分以外の誰かが得をするようなことに対しては運がいいというか
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:04:05 ID:aNRbfhVJ0
>>279
貴船行ったことある
てっきり縁結びの神社かと思ってたwwww
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:04:27 ID:Om5kG1jS0 BE:84354645-
>>279
本気で寒気した
すげえ
間違いなくコピペになるな
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:05:09 ID:HvlNSo5i0 BE:150520267-#
>>279
コエー
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:05:18 ID:1KXN7shV0
>>278
嘘でした。適当です。スンマセン。
その情報では計算不能なんで。
半チャン開始直後と、終了直前では答えも違ってくるんで。





半チャン開始直後なら結構近い値になると思う。
ような気がする。
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:06:19 ID:Bkm72XQf0
>>279
コエー
貴船は昼間もけっこうわけわからん奴らがいるからな…
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:07:25 ID:We1Sjj6N0
>>55
テラコワス
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:07:48 ID:/oizxqFv0
帰りの満員電車のなかでのこと。
顔がススだらけでモンペ姿のお婆さんが
俺の隣にいた。目が合ってしまったので挨拶した。
その後、一瞬目を離したらもういなかった。
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:07:48 ID:1KXN7shV0
藤井三兄弟連続死事件書きたいけど、ヤメとく。
リアルで呪われそうなんで。
昔オカ板には書いたけど。
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:08:16 ID:Snu+6QS90
夜寝てるときたまに高い所から落とされるような感覚を
感じることがある。
クラスのやつにも同じような事感じたことがあるってやついたから
別に異常なものではないのかな?
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:08:42 ID:1ecyEW0j0
貴船はいまや全国から集まってくるからね
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:09:49 ID:NE1OLsoK0
>>292
「ビクッ」とか「ガクッ」ってしちゃうやつか、あるあるwww
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:10:08 ID:rLFQmYLn0
おまいら!おれこれから仕事で 帰りが夜7時くらいになっちゃうのに
このスレおもしろすぎるじゃないか!!

俺が帰ってくるまでスレ落ちしないことと1000行かせるんじゃないぞ
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:10:09 ID:/oizxqFv0
>>292
落ちる夢を見てるときは背が伸びてるらしいぞ
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:10:41 ID:vhAi7Uax0
小6の時、妙にカンが鋭くなったというか、次の光景がなんとなく頭に浮かぶ時期があった。
授業中、先生に当てられる前に立ち上がって「あれ次当てようとしたの良くわかったね」
サッカーでキーパー「おまえあんなコース良く止めたな」
トランプとか負け知らずだったな、ほんの一時期なんだけど自分でも怖いくらいだった
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:10:59 ID:Om5kG1jS0 BE:189796695-
http://www.kibune.or.jp/jinja/
これ??
全くそんな感じないんだけど。
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:13:13 ID:SrNOfJkL0
>>279
丑の刻参りによって願いを成就させようとする上で、最も注意しなければならないことは、
貴方が丑の刻参りをしている姿を決して他人に見られてはならないということです。
もし、見られた場合には、見た人が他界するまで儀式の効果は無効となってしまいます。
古来より丑の刻参りは見るものではないとされておりますが、
これは目撃すると、殺されてしまいかねないからに他ありません。
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:14:28 ID:ZjAsqdfg0
古川兄弟大泥棒の告知
http://box1611.hp.infoseek.co.jp/furuka.htm
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:15:17 ID:NE1OLsoK0
パチで「打ち始めたら当たるハマリ台」が分かる時期があったな、3ヶ月くらい
給料に全く手をつけず、入金するためだけにATMを使う日々だった
その後朝鮮関連の話聞いてからはパチは止めたけど
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:17:24 ID:SL38SrhJO
夢の中に小学校の頃のいじめっ子がでてきて、
手をすりあわせ静電気をおこしはじめて、
俺に触れて痺れさせようとしてきたんだけど、触る直前に
「あれ?何でもう痺れてるの?」
と聞かれ、その直後いきなり目が覚めて金縛りにあった。
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:18:08 ID:oJ7DqfQFO
やっぱりどうしても透視してみたいから>>300を今透視するぉ


29才
青い服
ノートPC

ってか全然みえね…
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:18:33 ID:DnH9z2Tf0
ガウォークみたいなばあさん歩いてて、
前が見えないはずなのに華麗に人を避けてるのを見た事。
多分あれがセブンセンシズ。
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:19:27 ID:KcQUceq10
目がさめたら宇宙人が横に立っていた
俺が叫んだら消えた
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:20:09 ID:ZvbPZKjTO
>>302
つーかおまえが恐いよ
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:20:52 ID:ZjAsqdfg0
>>303
男しかあってない
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:21:24 ID:Bkm72XQf0
>>303
俺を透視してみぃ…
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:21:41 ID:VutG4DsH0
夜寝てたら金縛りにあい、男の声がした。しばらく目を閉じたまま無視してると
ものすごい力で右手首をギューギュー掴まれ、折れるかと思った
しばらくして金縛りが解けたので、電気をつけて左手を見ると手の跡が赤く
残ってる・・・でも寝ぼけて自分で握ったのかも?と思ったけど
手の跡をよく見てみると手の大きさが全然違うしどう見ても右手の跡です。
なぜか実家を出てから金縛りにすらあわなくなった
でも一番奇妙なのはこういう話をすると「実はあの時私も見たんだよね」
とか言い出し必ず便乗してくるうちの姉です
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:21:50 ID:vatkamJh0
ものごころつく頃から小学校高学年まで同じ夢を何度も見てた
それ以降も格段に頻度は下がったが高校あたりまでたまに見てたときは
我ながら凄いと感心してた
普通に見るような人や建物がでてくるような映像っぽいものではなく
口では言い表せないイメージ的なもの
なんとか表現しようとするなら

凄く暗く苦しいイメージからそれらから解放され楽になったイメージか、←くりかえし
だめだやっぱり言い表せん。。。
ものごころついたばかりの頃は夜鳴きの原因はほぼ、この夢だった
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:22:53 ID:Om5kG1jS0 BE:168708285-
>>309
ワロル
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:22:55 ID:Xi0jcNKnO
部屋の布団に入ってウトウトしていたら、テレビのノイズ音(この時テレビを背にして横向に寝てた)俺はたまに電気は消してテレビだけつけたまま寝る事があるので、『また消し忘れてたか』と思ってテレビを消す為に振り返ろうとしたが、体が動かない。
さらに後頭部の方から女性の声で『おきなさい、おきなさい』と言う声が聞こえた。
俺は恐怖よりも、誰か知りたくて必死に振り返ようとするけど金縛りで振り返れなかった。
その後、意識はそのままで、金縛りが解けて振り返ったけど、誰もいなかった。
ちなみにテレビもつけてなかった。
今、考えても不思議な体験だった。
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:23:09 ID:yqkRfwYB0
もしお店やったら一度は「あれ?お忘れ物ですか?」って初めての客に言いたい
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:23:32 ID:VutG4DsH0
>>309
左手を見ると×
右手を見ると○
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:23:35 ID:v+coVW/Z0
またまた京都なんだけど、今宮神社ってところがあって。
その辺は船岡山っていう地名なんだけど、詳しい人は詳しいのかな?俺はよく知らない。

で、夜にそこでギター弾いてたのよ。
マンション中でアコギ弾いたら隣に迷惑だからって。
神社の中はけっこう広いから、苦情とかも出ないし。

ふと気付くと、ちょうど俺の対角線上のあたりに人影が見えたの。
で、その人影は大きなS字を描くように、右の方にふらふら〜、今度は左にふらふら〜って歩いてるの。
神社の中を通り抜けてショートカットする人はけっこういるし、
帰宅途中の酔っ払いだろうなと思って特に気を止めることはなかったんだわ。

でも、しばらくして様子がおかしいことに気付いた。
少しずつだけど確実にこっちに近づいてきてるの。俺の方に出入り口は無いのに。
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:23:43 ID:MhB+XhqI0
予知夢
まあ、見た後は忘れていて実際にそれが起こった直後にこれ夢で見た!
と気づくんだが
なんとか起こる前に気づくようにならないものか
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:23:44 ID:v+coVW/Z0 BE:490342649-#
ん?と思ってしばらく見てたら、やっぱりこっちに近づいてきてる。
ようやく月明かりの下、姿がぼんやり見えてきたんだけど・・・。

コート着てるんだわ。トレンチコートっていうの?長いヤツ。
でも、俺はTシャツ一枚。そう夏なんだよね。8月。っつーか、夏休み。

はぁ?なんでこんなクソ暑いのにコートなんだよ、ヤバいじゃん。と思ってたら、すでに距離はあと5mくらい。
ちょうどそこに柵みたいのがあって、そこでソイツは止まったわけ。

止まったと思ったら、コートの裾を両手で持って、足をクロスさせて、ペコリ。
ちょうど漫画に出てくるお姫様やお嬢様がするような仕種。

俺があっけに取られてると、その姫ペコリの体勢のまま、両足タックルみたく柵の下を猛スピードでくぐってきたの。
やべぇ!と思って、ギターほったらかして逃げた。猛ダッシュ。後ろなんか振り返らない。

その後しばらくしてから友達に電話して付いてきてもらってギターは回収したんだけど、
あのコートのおっさんはなんだったのか、っていうか、なぜ姫ペコリなのか。未だに謎。
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:25:24 ID:3SqicSOf0
>>312
ノイズ音はあっちの世界に入る時の音
女性は君に何か用があった
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:25:33 ID:q7aObi2aO
なんか毎日教科書のページの何処かに死ねって浮き出てたな
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:25:51 ID:7lAC6CM80
2ヶ月ぐらい前に体験したことです。
もしかしたら夢だったのかもしれませんが聞いて下さい。

朝、起きたのが10時だった。
『もう、10時か・・・』
現在、大学は9時半から始まるワケだが
いつも少し遅刻して行く自分は焦ることはなかった。
ちなみに
オレの家から大学まで3分ぐらい付く距離。

朝の朝食(前日の残り物)を食べダラダラと支度をしてたんで、結局大学についたのが
10時24分。(携帯で確認)

大学の中にはヒトは全くいなかった。
というかゼロの状態。
自分は
『皆、授業にちゃんと出てて偉いな』
そんなことを思っていた。
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:25:56 ID:3wXCGfT+0
>>313
やめれw
気になって寝れなくなるから
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:25:57 ID:oJ7DqfQFO
じゃんざゃんいくぜ
>>308

21
彼氏に浮気されてます
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:26:20 ID:Om5kG1jS0 BE:42177825-
>>317
こえーよ。。。
こえーけど、ネタだろ?
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:27:17 ID:1KXN7shV0
>>310
そうゆう特定の夢は風邪とかで高熱が出た時によく見てた。

パターン1
 どこか田舎の風景。藁葺き屋根の農家って感じ。俯瞰視点で真上から見下ろしてる感じ。
 縁側にはおばあちゃんと女の子がいる。(当然全く見に覚えの無い家・人)

パターン2
 スクリーンセイバーのように色とりどりの円が大きくなって侵食しあう。
 一つの円が全てを侵食して、目の前が一色になると意識が戻ってきてうなされる。
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:27:18 ID:7lAC6CM80
それで、自分は教室に向かった。
教室に着き、中に入ってみると誰もいない。
『アレ?もしかして教室間違えた。』
と思い、紙で確認したら
やっぱし、今日の講義がある教室。

おかしいなと思い、部屋を出ようとした瞬間に携帯がなった。

ここからが、一番不思議なことなんだけど、
その携帯の表示が
『NOBODY』
って英字でかかれてのよ。
こんな英字とかって絶対に表示されませんよね?

オレは、この時何を思ったか電話に出てしまった。
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:27:32 ID:yrtj74O30
だいぶ前だけど、早稲田に入学して間もない頃、隣の落合(早稲田の西)に住んでた。
まだ東京に越してきたばかりなんで地理がよく分からなかったんだが、
隣駅くらいなんでバイクで通学してた。
で、4月中は多少迷ったりしながらそつなく通学してたんだけど、
ある夕方、授業終わって落合に向かってたとき、
自分でもなぜか分からないけど、ふとたまには裏道に入ってみようと思った。
で、入っていくと路地がどんどん狭くなっていった。
バイクで通れなくなるんじゃないかと思って、ある路地を出ると、
急に見たこともない田舎の風景に。
川が流れてて、畑があって、ボロボロの橋、ボロボロの家、
ボロボロの服を着た今の時代とは思えない老婆、老人が畑仕事をしてる。
もう夕日が沈みかけて空が暗くなりつつあってなんかやべえなと思った。
すると、急に老婆がこっちを指差すと、老人たちが大騒ぎし始めた。
で、老人たちがすっげえ速さで追いかけてくるの。
バイクで逃げようとしたんだが、エンジンがかからない。
やべえと思って、何回もキーを回したらやっとエンジンがかかって、
追いつかれる3メートルくらいのところでバイクで逃走。
で、ボロボロの橋を渡って、ボロボロの民家の間を通ると、普通の現代の家並みに。
次の日、大学で先輩に話したんだけど、早稲田周辺にそんなところはないとのこと。
図書館で地図を調べてもそんな地区はなかった。あれはなんだったんだろ・・。









327番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:28:16 ID:Xi0jcNKnO
>>318
ちょ!マジで?
2年ぐらい前の事なんだが、そんなに気にしてなかった。
そんなん言われたら怖くなる。
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:28:41 ID:7lAC6CM80
『はい、もしも・・・』
と言った瞬間に

「お前、何でここにいるんだ!!」

おっさんの声だった。

『あなた誰です?』

「そんなことはどうでも良い!!どうやってここに入ってきた!!」

『はい?あなた何を言ってるんですか?』

「外を見て見ろ!」

『いたずら電話は止めてください!!』
といい、オレは電話を切った。

『・・・』
しかし、少し気になり、教室のベランダ(2階)から外を見て見た。
すると、教室から大学のグランドが見える。
その中央にオッサンが立っているのが見えた。
よくよく見ると、携帯電話らしきものを耳に当てているのが見えた。
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:29:28 ID:3wXCGfT+0
>>322
俺もしてくらさい
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:30:03 ID:7lAC6CM80
オレがマジマジとおっさんらしき人物を見ていると
おっさんがオレの方にゆっくり顔を移動させた。
『ヤバイ!!』
オレはそう実感した。

すると、おっさんポケットに手を入れたんだ。
オレは何か分からないが危険と察知して、ベランダからダッシュで出て
教室から出た。
その瞬間、体が伸びるような、初めての感覚に襲われた。

『な、なんだ!!』

と思っている時、目が覚めた。
自分の部屋でオレは寝ていた。
時刻は8時丁度だった。
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:30:30 ID:1KXN7shV0
>>322
俺もみてくれ・・・・
おとついバイク盗まれて、今どこにあるのか・・・・・
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:30:40 ID:ZjAsqdfg0
これが不思議

1 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:45:12 ID:bQlOUERp0
YouTube板にこんなのあった。おまいらどう思う?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:44:13 ID:326jJwCf0
http://www.youtube.com/watch?v=wJpA6RiHpxc&search=USO%20JAPAN
この動画おかしくない?俺の環境だと最後の「リプレイしますか〜」みたいなの
表示されないししかも全部見てから最初に戻して最後の方にバーを持っていくと
必ずなんかでかい霊の画像がでるし
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:31:13 ID:7lAC6CM80
不思議な夢を見たな。
そう考えながら大学の準備をしていると
ある異変に気づいた。

冷蔵庫を開けると
前日の夕飯の残り物がなかった。
台所にその食器だけが置いてあった。

オレは、今でも思う。
あの時見た、おっさんは時の番人ではないのか?
ちなみに、おっさんの声も、見たときの姿などは一切覚えていない。
でも、おっさんだという感覚だけは覚えている。
なぜかは分からないが・・・。
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:32:00 ID:bxSGugW/O
おい。こぇーよ、それマジネタか?
俺は金縛りと、激しくデジャヴったくらいしかない。
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:32:05 ID:v+coVW/Z0
>>323
それがガチだから困る。
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:32:07 ID:Bkm72XQf0
>>322
きゃっ!なんでわかったんですか?
不思議☆
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:32:14 ID:oJ7DqfQFO
あたるもはっけ
>>329
女々しいと思われてます
ぐじぐじしすぎます
見切りをつけましょう
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:33:30 ID:oJ7DqfQFO
お宝ざくざくだぜ
>>331
ベトナムにあります
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:33:38 ID:Bkm72XQf0
>>337
オメースレ違いだろ。
そんなにやりたきゃ専用のスレ立てろや
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:35:44 ID:1KXN7shV0
頼む。みんな漏れのバイクどこにあるか透視してみてくれ・・・・
それらしき場所が思い当たったらマジで探しに行く。
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:36:12 ID:NE1OLsoK0
テンパってるときの2択は必ず悪い方を選んでしまう

まぁ、これは印象度の違いだろうけど
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:36:59 ID:oJ7DqfQFO
>>339
ごめんな
でも最後におまえさんをみるよ

後ろの人に気をつけてな
足に注意
もっていかれないように…
仕事行くじゅんびしなきゃ
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:37:11 ID:ZvbPZKjTO
>>337
当ててみい
そしてアドバイスくれ
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:37:33 ID:s5KmThpGO
>>338
性別年令職業あててみ?
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:38:50 ID:NE1OLsoK0
>>340
なんとなく赤い屋根の駅が浮かんだ
ちなみに透視能力とかそんなん持ってないからアテにするな
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:39:14 ID:1KXN7shV0
>>345
おおおおおお?????
最寄り駅は屋根赤いぜ???
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:40:35 ID:3wXCGfT+0
>>337
あたってるようなあたってないようなだなぁ
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:40:40 ID:kcSHSPc10
正夢ならある
オヤジと床屋に行く夢をみたんだが、
次の日、オヤジが床屋に行くのでついていった
中に入ったら店内も床屋のおねぇさんの顔も夢まったく同じ
後ろの椅子で不思議がってたんだが、その位置にある椅子に座って
後ろから見てたんだよな。夢の中でも。
勿論はじめて行く床屋
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:41:13 ID:sTCEWUIh0
最近妖精をよく見ます
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:41:24 ID:vatkamJh0
310より
>>324
そうそうあんたのパターン2みたいな模様的なやつだわ!

うねうねした何か→解放されスッキリした何か〈repeat

高学年になるほど恐くも無くなっていったが
幼い頃は大変凄惨なものを我慢大会のように見せられている感じだったな
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:42:20 ID:U0FBOZX10
小学生の頃、ふと思い立って帰り道のルートを変えた。
空き家だらけの区画を通り抜ければ近道になると思ったから。
で、通り抜けた瞬間、背後からバタンと大きな音が。
振り返ると、空き家の一軒の物置の戸が開いていた。
近寄って中を見てみたら、針金でがんじがらめに縛られた仏壇があった。
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:42:34 ID:ZjAsqdfg0
>>345
まってるよ

書き込みしてる人たちを第六感で想像するスレ105
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149335884/
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:44:03 ID:Rngk8B2S0
>>338

32
製造

とか言ってみたり
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:44:21 ID:+UHTK9eFO
セックスって都市伝説だろ〜?マジで存在するわけないだろ
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:45:08 ID:NE1OLsoK0
>>352
こういうのって「よしやってやろう」って姿勢正したらダメだろ
実際赤い屋根の駅なんてどこにでもありそうだし、
俺の地元で一番有名な駅が赤い屋根だったから思い至っただけだ
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:46:08 ID:M3rG8HM+0
高校ぐらいまでで消えてしまった体験で
何かの予感がすると絶対的中すると言った類のものです
正直凄くつまらない事ばっかりで
「あ、踏み切りの警報機鳴るかも」とか「あいつこける」とか
ほんの一瞬先の事象がわかるって言うか
別に分かったところで何て事はないんですけど
でもある日これを確信した事があって、好きな子が居て
その子は俺の高校のすぐ近くに家があったんだけど
高校が違うので時間的にすれ違ったり事は
好きになる前から考えても2年以上なかった
でもその日は「○子に会うかも」なんて予感がした
と思いつつも心の中で「んなバカなな・・・さすがにこれはない」
そしたら路地曲がったところですれ違って驚いた

それ以来変にこの能力?を意識するようになってから
全くと言って良いほど予感めいた感覚が消えた・・・
こんな体験した人居ますか?
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:47:50 ID:qSOueTcu0
寝る前に軽く30分ぐらい2ちゃんしようと思って始めたら、いつのまにか朝になってた\(^o^)/
358 ◆09RYgkTu0E :2006/06/04(日) 06:52:55 ID:1KXN7shV0
とりあえず、散歩がてら駅行ってくるっす
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:54:05 ID:vatkamJh0
頼むから俺のID変わる前の体験談の1レスを当ててみてくれウワーン
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:57:48 ID:We1Sjj6N0
>>94
それは虹玉
クピドの悪戯を読んでみ
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:58:18 ID:TugK8ot20
女に告白したら、速攻で断られた事と、
女に話掛けたら、イヤヅラされる事かな?
なんか、俺がキモヲタみたいじゃん。
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:59:03 ID:Ork3RymP0
寝ててふと目を開けると目の前に顔のようなものがある
突然ピカっと人の顔のようなものが光る
椅子に座っていてふと下を見ると火の玉が通る
押入れの壁の所にたまに女の人の顔が映る
デジカメで犬を撮ったら犬の横におびただしい数の青と赤の玉が写る

このぐらいかな。
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:00:04 ID:v+coVW/Z0
大学1年のころサークル主催の肝試しに行ったんだ。
バンドサークルなのにサークルで肝試しって変だよね。

京都の嵐山の竹林だっけな。昼間は普通に観光客で賑わってるんだけど、
街灯の類が一切無くて、夜になると自分の手すら見えなくなるような場所があるのよ。

で、そこに連れてかれたわけなんだけど、二人一組になって、
懐中電灯片手にその竹林を抜けて、奥にある池の周りを一周回って、
そこから、行きとは別のルートで帰ってくるっていう物だった。

俺は二番目。
実際、手すら見えなくなるほどの暗闇ってのは怖かったけど、
特に何も無く終わったわけさ。で、あとは待つだけでヒマ。

そのうち、ヒマを持て余した連中が、
道中の物陰に隠れて後発隊を驚かすということをやり始めた。

俺も池の外周にある獣道みたいなところに入り込んで、そこでガサガサ物音を鳴らすということをやり始めた。
ま、その思惑は大成功し、みんな言い感じにビビりまくって肝試しは終了した。

みんなで楽しかったねーなどと談笑してると、一人の自称霊感女の顔色が悪い。
どうやら「見たような気もするし気のせいかもしれない」とのこと。
その取り巻きで話し合った結果、その女と付き添いで再度確認しにいくことになったらしい。
霊感の無い俺は「空気嫁よ」とか思ってその輪には参加しなかったんだが。
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:00:23 ID:v+coVW/Z0 BE:108965524-#
しばらくしてその確認隊が帰ってきた。
ま、霊感無いと言っても多少興味はあるわけで、帰ってきた女に話を聞いてみたわけなんだが。。。

俺「どうでした?なんかありました?」
女「・・・い、いや別になんもなかったよ。勘違いやったよ。」
俺「その『間』は何ですのんwなんかあったんでしょ?」
女「ん・・・聞かん方がええよ?ほんま何もないから気にせんときって。」
俺「気にするなって、そんな言い方されて気にせん方が無理ですよw」
女「・・・ほなわかったわ。言うけど、知らんよ?」

そういって女は「確認」の結果を話し始めた。

女「実はね、さっき見たってところにもう一回行ってきたんやけどね、
  やっぱり、なんかいるんよ。はっきりは見えへんのやけど。
  あんまよくない感じがしたのは確かやねんけどね。」

俺「で、その場所ってどこですのん?w」

女「君が隠れてたところ」
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:00:30 ID:5Lajo2EW0
>>292
あるある
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:02:47 ID:O4nY2bp60
学生時代、金沢にいたんだが、徳光海岸によく肝試しに行った。
テトラポットのむこうに浮かんでる、って話しを何度も聞いたんでね。

ある夜、いつものように悪友3人で出かけ、クルマをとめて、海のほうへあるいていった。

当然のごとく何も起こらず、クルマのところに歩いて戻ると、なにやら黒い影が複数うごめいている。
恐る恐る近づくと、とつぜんその影たちが、こちらに向かって走り出してきた。

何かを叫びながら・・・

俺達は、とにかく、走った走った・・・
陸上部に所属していたことを、このときほど感謝したことは無かったね。

もう15年も前の話だけれど、当時の悪友達と会う度に、この話題で盛り上がる。
そのときの叫び声は、明らかにハングルだったから・・・
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:04:59 ID:IjJcbtA2O
心理テストみたいなやつで、自分の家がどうたらこうたらでってやつで
その結果は実はってやつなんだっけ?
ちょっとコワイヤツ
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:05:51 ID:rFC4WzSI0 BE:56259432-#
>>366
拉致部隊か・・・
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:08:30 ID:xbvtdboQ0
ヤマダ電機にいったらメガネだが、俺のタイプのかわいい女が通路の向こうから
歩いてきたんだが、避けようとして左よるとそっちへくる。右へよるとそっちへくる・・・・
ってことを4回くりかえして、ついにぶつかってしまった。なのになぜかその女は笑ってた。
スイマセンと言って、何度も振り返りながら歩いていくと向こうも何度も振り返ってた。
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:10:03 ID:Om5kG1jS0 BE:63266235-
>>366
こえええええ
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:11:20 ID:5Lajo2EW0
>>366
それマジで怖いな、追いつかれてたら・・・
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:12:03 ID:GNRritv40
>>369
こえええええ
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:16:23 ID:Bwe3vQ7S0
小3の時、家族で買い物に行った帰り
いつも通る道のお墓がその日は妙に目について
帰り着くと同時に胃の辺りが酷く痛み出した
なんかわからんが直感的に何かに憑かれたとか思っちゃって
幼稚園の卒業の時に貰ったちっちゃい仏様に手を合わせた後
自分で胃の辺りを出て行けーと念じながら押した
なかなか出てくれず図鑑で胃をぐーっと押したら
口からテニスボール位の白い煙が出た
季節は夏だったので息が白くはならないよな?
その後すぐに胃痛も治った
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:32:55 ID:9jS8fbUu0
昔から霊感見たいのがあった
母いわく子供のころは一人でトランプしてたが、どれも一人で出来る遊びではなかったらしい。
最近では、他人の思考を直感で読み取れるし自分の思考を他人に遅れる。
試しにテレパシーを送るから誰か住んでいる地方と性別と見た目の特徴書いてください。
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:36:53 ID:h97nSg1pO
>366 ハングルって文字のことじゃなかった?
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:44:53 ID:DzCEHux7O
正夢といえば
昔「僕笑っちゃいます」のあと「泣いチッチマイハート」でもブレイク中の頃風見しんごが夢にでてきた。
野外コンサートで汗まみれで歌っている彼がアンコールも歌い終わったところで爆弾発言をした。
「みなさん、ごめんなさい。今ある女優さんと付き合っているのは事実です。よく考えた結果、僕、引退することにしました。」
会場内がどよめく中彼はステージを降りていった。



ということで、近いうちに風見しんごは引退するはずだ。
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:45:28 ID:ph50PUUN0
友達の携帯にかけたら誰も繋がらなかった
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:57:06 ID:IPPgkwQb0
>>374
氏ね
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 08:08:18 ID:9eLDK3KG0
土曜の昼に家で2chしながら酒を飲み始めて、
そろそろ一眠りしてまた2chするか
と寝て起きたら朝の9時。

なんだよ、もう日曜になっちまったのかよ、
と思ってテレビつけたら月曜だった
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 08:17:52 ID:O4nY2bp60
>>375
ご指摘の通り。だけどまあ、NHKでさえハングル語、と読んでるわけで、勘弁。

お詫びついでに、もう一つ体験したネタを。

やはり大学生の頃、ボロい安アパートの2階に住んでいた。
よくある、鉄板の廊下と階段がついてるやつ。

ある朝、学校に行こうと部屋を出て、階段を下ってる途中で、
靴紐がほどけてるのに気が付いた。

階段で靴紐を結ぶときって、階下に背を向け、上の段に足をかけて結ぶだろ?
当然、俺もそうやって結びなおしてた。

すると、背後から、カツーン、カツーンと、階段を上ってくる音が。
階段の真中で結びなおしをしていた俺は、そのままの姿勢で端っこによって、
上がる人の邪魔にならないようにした。

つもりだった。

でも、階段を上がる音は、俺の背後で止まったまま。
背負っていた荷物が邪魔になったのかと思って、後ろを振り向いた。

そのとき。

俺の上の段から、階段を上がる音が、カツーン、カツーン・・・
音は階段を上がりきり、廊下を置くの部屋へ歩いていった。

そう、俺の部屋の方向に。
しばらく部屋に帰らず、例の悪友の家を泊まり歩いたことは、いうまでも無い。
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 08:18:51 ID:dfVCmCvF0
淀川長治
林家○○←7〜8年?前くらいに自殺した人

この人たちが死ぬ2・3日前に
この人たちが出てくる夢をみた
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 08:44:09 ID:GfEi1PXj0
オカルト板の50倍のスピードでレスがついてるな
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:53:42 ID:f+vF8O5mO
>>382からのレスがピタリと止まった件
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:05:27 ID:bxSGugW/O
突然ある文字にすごい違和感を感じるのって何てゆうんだっけ?
自分の存在がすごく不思議になる感覚って名前あるの?調べてみたいから教えて。
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:09:16 ID:NE1OLsoK0
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:16:45 ID:MxkFynfF0
小学生の時に居残りで帰りが夜7時くらいになったんだけど
帰るときに廊下の壁にふと目をやると蝶?のサナギが壁に貼り付いていた
めずらしいのでちょっと突っついてみたら急に「キューキュー」と奇声を発しながらネズミ花火のように
クルクル回転しはじめた
あれは一体なんだったんだ
387西洋史専攻:2006/06/04(日) 11:19:01 ID:b9Xpuh7+0
はいはい、世界の怪事件、怪人物
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/00top.htm
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:28:49 ID:wCnK+Z5SO
>>384 (後者)に襲われると本当に恐いよな。
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:30:06 ID:5G7qOkQm0
時計を見たら秒針が数秒間とまっているように見えたことある?
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:30:51 ID:JetpD5TK0
ストーリーテラーのコージー冨田です。
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:31:34 ID:NE1OLsoK0
>>389
あるあるwww
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:32:01 ID:NzslRMj/0 BE:329451438-#
>>389
それはマジで時が止まってる
くわしくはここhttp://www.grasshopper.com/stop-time-nihongo/
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:32:47 ID:fGhYiHIj0
>>389
あるあるwww
1秒がものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく永い
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:33:37 ID:YyT46RDq0
草むらで太ったヘビがこっちをじっと見ていた。あれはツチノコだな。

食後とか言うなよ。浪漫だから。
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:34:37 ID:qHFtXtbfO
TV付けてCM中だったら、なぜか本編始まるまでのCMが長い
396きたむら:2006/06/04(日) 11:34:52 ID:20yuWQB40
>>389
ありがちだね。
397(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/06/04(日) 11:35:24 ID:13US+mB00 BE:1100814899-#
結構前の話だが
午前11時前なのに夫が帰ってきて
「もう5時だぞ、パソコン止めて御飯にしろ」っていって
外見たら夕暮れで時間も5時半ぐらいだったから焦って
台所に行ったら台所の時計はまだ10時50分ぐらいで
もう一回今に行ったら窓の外は明るくて夫はどこにも居なかった
時計は11時前。夫が帰ってきた様子もナシ。

病院行ったら異常なしだった
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:37:39 ID:35wtH1sDO
世界不思議ハッテン
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:38:03 ID:lTKDdKbG0
深夜に自転車で帰宅中、どっかの駐車場の前を通ったら
仁王立ちする黒い人影を見た
顔の前からいろんな灯りがともしてるのに
全身まっくろだから輪郭みえない
意味なく一人で立ってる
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:39:25 ID:03hdy0cW0
一日だけ身長が7cm伸びた。なんだったんだろ。
401番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:40:05 ID:vLxsF95s0
こたつで転寝しながら、友人に携帯電話を変えたという連絡をしている夢を見た
そこへ外出していた妹が帰ってきて一言「あ、携帯変えたから」
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:40:10 ID:QJDL3XIk0
>>397
クソコテが主婦だったと知った時。
里子もらえそう?
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:42:26 ID:IdT7SkIcO
階段を一歩上がったと思ったが一歩下がってた
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:42:33 ID:OJVGIfZI0
おちんちんから白いおしっこが出てきた
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:42:43 ID:AJcxp4vZ0
時々、親や友人の顔を見てこんな顔だったっけと疑問になることがある。
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:45:07 ID:NmXYJBkL0
デジャ・ヴが異常に多いぐらいか
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:47:07 ID:PAOuUlIj0
高校のとき宿題やってて、ある問題解いた瞬間に、耳元に低いというかこもった女の声で「違うよ」と囁き声が・・・
その後は特に何もなかったが
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:48:03 ID:NE1OLsoK0
>>407
結局あってたのか違ってたのか
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:50:28 ID:pFcD7joS0
大学時代一人暮らししながらネコ飼ってた
就職してずっとネコは実家に預けて殆ど忘れていたんだけど、ある晩何故かそのネコの夢を見た
夢の中で俺に甘えてくるネコを撫でながら、こいつ最後のお別れに来てくれたんだな、と急に気が付いて
「今までありがとうな」って泣きながら別れの挨拶をした

翌朝実家に電話したらそのネコ全然元気だった。
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:51:48 ID:lFA+Q+vEO
旅行で阪神電車に乗ったら車内を歩きながら戦争でどれだけ人が死んだとか
自衛隊がどうとかって言ってる人がいて
他の乗客はみんな見ないふりをしていた件ぐらいかな
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:56:24 ID:gWPXFosSO
>>367
どっかよそにいる時に
「自分の部屋を思い浮かべてみてください。
その部屋には誰かいますか?
誰かの姿が見えたら…

それは霊です。」


ってヤツか?
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:57:51 ID:PAOuUlIj0
>>408
覚えてないが、やってたのは死ぬほど苦手な数学だったから、思い出すまでもなく間違ってると思う
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:02:53 ID:OtpvCjcU0
小学校の1,2年の頃、やけに幼稚園時代が懐かしく
卒園アルバムとかみて涙ぐんでた。今思うと老人みたいだと思う。

小学校5年ぐらいに、プリントに書いた自分の名前を見て
あれっ、この○○ ○○っていうのが、オレのことなのか・・・。
とビックリしたことを憶えてる。急に違和感が湧いたというか、
初めて自分を客観的に認識したというか、そんな感じ。
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:05:46 ID:bxSGugW/O
>>95の件だが
留守電聞く音や窓に向かってブツブツ呟いているのは
壁の向こう側じゃなくて
壁のこちら側じゃないのか
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:09:29 ID:n+Q/ZwaSO
>>414
都市伝説に乗っ取って壁と壁の間だろ
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:17:52 ID:mR1UdjWf0
tanasinn見たいな点が襲い掛かってくる夢
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:21:46 ID:tDp2/j+qO
>>409
はげくそわろすwWVVVV
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:25:19 ID:tJqkZCKO0
>>13
俺もある、家帰ってきたらついてた
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:28:47 ID:MxkFynfF0
オンタイマーの誤作動とか
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:43:10 ID:g/dP9JfbO
>>384
俺、後者を意識的にできるよ
説明長くなるから、あとでPCから書く
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:50:53 ID:b9ys+6Q+0
>>414
いや、霊とかじゃなくて、本物の隣人なんだよ。
だから不思議なんだ。
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:52:01 ID:b9ys+6Q+0
>>420
おれもできる。
心を静かにしていき、自分の存在に集中しったり
この世の謎を意識するとそうなる。
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:59:53 ID:MezD1JgS0
集中しったりしたいです
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:00:27 ID:DM8sidgE0
骨を自在に曲げたり整形できる人に定期的にお世話になってる。
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:04:12 ID:knjXDA280
幼稚園児の時に見た夢。
砂漠で女の人がこちらを見ながらすごい悲しそうな顔して泣いてた。
朝起きたらどうやら泣きながら寝てたみたいで、母親に何泣いてんのって言われた。
20年以上前の夢なのに今でもはっきり覚えてる。
前世か何かの夢か?
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:04:20 ID:tJqkZCKO0
>>419
俺のテレビはオフタイマーはあるがオンタイマーはないのよ
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:06:39 ID:MezD1JgS0
リモコンが別の電波ひろっちゃうことはあると思う。
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:09:21 ID:fGhYiHIj0
夜中に突然CDが鳴るのは
科学的根拠があるらしい
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:11:55 ID:jg/5GrfqO
小学生の頃、放課後に友達4人で誰もいない音楽室へ行ったらピアノの前の机の椅子が急にガタガタ動きだして倒れそうになった。床ギリギリで止まって元に戻った…ガクガク(((゚д゚;))))ブルブル
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:19:08 ID:1KXN7shV0
駅にはバイクなかったです・・・・
途中で2年くらい放置してあるスカイライン(タイヤ全部無し)を見て、警察はアテにならんと思った・・・
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:20:33 ID:+Ts14wPl0
銀行にいってATMで金をおろそうとしたら暗証番号を忘れておろせなかった、という
夢を見たんだが、目が覚めてそれが夢であると気付いてから番号を思い出そうとしても
どうしても思い出せない、ということがあった。
夢の中で失った記憶は現実でも失われるのかな?
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:20:39 ID:Oyl5HCAq0
確かに7時30分に鳴るようにセットした目覚まし時計のスイッチがいつのまにか押されていた。
おかげで会社に遅刻した。
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:22:32 ID:knjXDA280
もう一つ。初めて金縛りにかかった時の話。

飲み会から帰ってきて居間に顔出して家族にお休みとだけ言って寝た。
そしたら初の金縛り。女の子の声で「お兄ちゃ〜ん、お兄ちゃ〜ん」て聞こえた。

んでもってわが妹。
俺の部屋にちっちゃい女の子が入っていったのを見たとかで、家族大騒ぎ。
とうとう我が家族から犯罪者が!!ってな感じだったらしい。
意を決して親と妹が俺の部屋のドアを開けた瞬間金縛りが解けた。

焦った顔で突然跳ね起きてゼーハー言い出してめちゃめちゃ怖かったと言ってた。
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:24:11 ID:aZWNx/IW0
はじめて来た所なのに前に見た覚えがある。
あと>>208のようなことを小4のとき、田舎のお祭りで体験した。
なんか自分が夢の世界というか、他の世界というか、もう前の世界には戻れない感じ
を味わったというか、、、いまでも小4のときに戻れてしまうような感じがしてならならない。
というかもどりたいorz
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:25:25 ID:DKo5mxR+0
採用された奴にはガムやるよ
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:40:12 ID:MezD1JgS0
>>430
警察は見つかった時にお知らせする機関だからな
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:43:03 ID:NNMgTsko0
夏だったが、朝の4時ごろ目が覚めて、突然何かに、足を引っ張りあげられたことがある。
頭のなかで、言葉じゃない言葉で意識レベルに話しかけられた。

5時にはふらふらと家をでて、わけのわからぬまま、行った事のないお墓場まで
歩かされ、えらく立派な石の面識のないお墓の前に立って、なんか知らんが
お祈りさせられた。
そして、墓場の中を一周か二周ぐるぐる徘徊させられた。
なんか知らんが涙が出てとまらなかった。
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:52:28 ID:XKejHjON0
今日、どこかの土産物屋のレジに立たされている夢を見た。
全然理由がわからない。
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 14:11:47 ID:wY8iyCl40
>>228
子のスレ異常に怖いんだけどw
オカルトとかにあるのよりずっとなぜか怖い、いま真昼間に見てるのに怖いw

これ以上見たらやばい気がして閉じて布団にもぐりこんでガクブルしてうんだが
また見たくなってひらいてしまう

なんかこのスレへんなオーラがあるよ
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 14:13:06 ID:AS+4RkTE0
小学校の帰り、雨が降ってたんだが
ミミズの大移動を見たのが不思議だった
畑から道路越えた溝の方に横切っていた
気持ちわりいから踏まないようにダッシュしたなぁ
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 14:53:04 ID:VmLE7y6L0
止まっているはずの時計が朝起きると時間が変わってる・・・・。
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 14:54:08 ID:l6H7G+HI0
まぶしくも無いのに うお、まぶしってなった
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:12:10 ID:IPAbKtFB0
中学生の頃に病院に入院してて
俺は覚えてないんだけど夜中にフラフラ歩いてらしい
巡回してた看護婦さんに声を掛けられて正気に戻った
あの時看護婦さんに声を掛けられなかったら俺は死んでるかもしれない
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:12:31 ID:9tdgTfwZO
大阪に遊びに行った時、駅のホームにスカート履いたおっさんがいた。
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:23:39 ID:H9Ial/0D0
自分ではイケメンなはずなのに30年間童貞
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:27:26 ID:d/LP9Am60
>>444
それはほんとにいるただのおっさんだ!

おれも何回か見た
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:31:56 ID:nIrdO0M10
このスレにはエビタフ使えるやつが何人かいるな
>>392が興味深い
448番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:38:44 ID:pEHISFlq0
ガンプラの魔星大将軍の刀触ってたら折れて二つになったんだけど次の日見たら直ってた。
折れたのはっきり覚えてるんだけどなぁ
449番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:04:56 ID:USt+No/e0
夢の中でクソがしたくなりその時何故か俺は工房で
学校のトイレでしようとしたら誰か入ってきたらしく恥ずかしくてクソできなかった。
で目が覚めて妙にクソがしたい衝動があった。
多分、そのトイレに入ってきた奴がいなかったら寝グソしてたかも
俺の理性がココですんな的なことを夢で警告してくれたんだと思う
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:37:05 ID:y648SZRwO
金縛りにあって、頭の中がグルグルしてきて天井もグルグルしてきて乗り物酔いみたいに気持ち悪くなって吐きそうになった事が三回ぐらいある
金縛り中って異常に恐いよね
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:41:34 ID:T2XHJsYv0
知ってるおじさんだと思って喋り続けて知らないおじさんだった
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:54:24 ID:USt+No/e0
 \_/
  =
453番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:55:24 ID:USt+No/e0
スマン誤爆した
454番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:02:36 ID:UzAiBMv8O
ダンジョンに入るたびに地形が変わってあせった
455番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:03:17 ID:Eee7Ka/10
玄関のドアが開く音がして、休日の惰眠から引きずり戻された。
ウチはボロアパートにありがちな鉄の扉なので当然音は響くのだが、訪問客なら無断でイキナリ開ける訳がない。
かといって、今夜の嫁の帰宅予定時刻は夜7時頃。
誰かと思う間もなく、足音は慣れた風で台所を通り、6畳間に入り、コタツの横に立つ。
それなのに、瞼が持ち上がらない。
身体も押さえ付けられた様に動かない。
頭は少し浮かせられるのだが、実際どうにも身動きが取れない。
理由は簡単。
「キョーレツに眠い」のだ。
あぁ自分は眠っている状態から意識だけ覚醒しているのだな、と、おぼろげに自覚できてはいるのだ。
いわゆる「金縛り」という、これがそうか?!
といぶかりつつ、焦って必死に鉛のような眼をこじ開けようとしていると、イキナリ頭の上から

「一時間20分も寝ているな!起きろ!!」

と、見知らぬ男の大音声が降って来た。
驚いた途端、両瞼が開いた。

誰もいない6畳間。
静まり返った家の中。
跳ね起きて時計に目をやると、昼の12時20分。
昼寝を始めたのは、11時丁度だった。
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:17:29 ID:lVERFIt20
直球を投げたはずなのに何故かシュート回転した
457420:2006/06/04(日) 17:19:25 ID:3w4RVyBZ0
>>420です
>>422とやっぱり似てる

何もない壁を見て心を静かにする
自分の存在に集中←これむずかしいので
俺の方法は
まず、何も考えないようにする。心を無にする。(しかしそれは不可能)
チラっと生じた雑念に対して 「無心になれてないじゃないか、考えてるじゃないか」
とツッコミを入れる要領で自分の意識を再確認する

そこでさらに「 『考えてるじゃないか』 ということを考えてるじゃないか」 と突っ込んで意識を再々確認
これを何度も繰り返す、ここで重要なのが集中すること
余計なモノが視界に入ってると気が散るので、上で書いたように何もない壁を見てるのがオススメ
うまくいけば謎の無限ループに突入して心臓の鼓動が激しくなり、言いようのない不安に襲われる

わかりにくくてすまん、オカ板で書いたときはこれで3人くらいが成功してくれた
458番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:20:22 ID:Rd51gFDK0
金縛りって不思議なの?
高校生のときしょっちゅうなってて「ああ、またか・・・」って感じだった
459番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:23:44 ID:HLxRA4wv0
娘と一緒に、プリキュアの新シリーズの初回放送を見ました。
始まって5分したところで、娘は不安げな顔で「ほのかちゃんは?」と聞いてきました。
「ほのかちゃんはもう卒業したから。今度はこのお姉さん達が変身するんだよ」と言っても納得がいかない顔。

ほのかちゃんの出演はほんの10秒程度で特に活躍もなく、そのままエンディングに入ったところで娘は「こんなのプリキュアじゃないよ!」と言いながら泣き出してしまいました。

娘はとてもほのかちゃんが好きだったし、ほのかちゃんは人気ダントツだったと聞いています。
なぜ主役が交代する必要があるのでしょうか?
アンパンマンの顔が急に変わったり、ドラえもんが別型のロボットに変わってるようなことがあったら許せますか?
これと比べれば、プリキュアの主役交代がどんなに馬鹿げているかよく分かります。

番組制作者の方には猛省していただき、今からでもほのか&なぎさ体制に戻すべきです。
うちの娘もほのかちゃんが主役に戻ることを切に願っています。


30代 独身男性
460番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:23:48 ID:9s/iN1EwO
誰もいないのに階段をのぼる音が聞こえた
コンセントが抜けているのにマッサージ機が二秒ほど動いた
461番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:41:09 ID:WezUyiE3O
総武線乗ってて錦糸町あたりで電光掲示板に、国立だか、立川だか忘れたけど、表示された。掲示ミスしようにもあの辺って電光掲示板のある電車走ってるの?そもそも総武線はそこまで行かないしね。
462番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:03:49 ID:D21DcAZd0
小学校の時ストUやってると視界が1秒おきくらいの間隔で
右に5度→左に5度傾いてカッチカッチいってた
見えてる光景を額縁に入れてカチカチ傾けられてるみたいな感覚だったんだけど
なんだったんだろう?
463番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:20:22 ID:vtHdR6T5O
渋谷で綺麗なお姉さんに話し掛けられたと思ったら
あれよあれよ というまに ラッセンの絵を買わされてしまった

50万円のとこが24万で買えてラッキーだった(゚_゚
464番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:20:42 ID:R/UBO6rz0
キーボードが勝手に鳴り出したことはある
465番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:31:32 ID:3blkNZAZ0
ちんこがけつの穴に入った事がある
466番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:34:00 ID:KIxxeR4E0
家の横に公園があるんだが
夜、ブランコの「キィーー、キィー」って音がする。

こんな時間にも人がいるんだなと窓から覗いてみると
誰もいなかった。
467番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:35:37 ID:Wnk/5Ep20
ないなあ。本当にないなあ。
鈍感だし、がさつだし、いい加減だから、
なんかあっても、わからん。
468番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:37:41 ID:I0ydqzZ60
>220
典型的な偏頭痛です
今はいい薬があるから神経内科に池
俺は薬もらって人生変わったってくらい楽になった
469番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 18:44:03 ID:d/LP9Am60
井の頭公園で早朝に必死にリコーダー吹くサラリーマン風のおっさんみたことあるな
年齢は40〜50で銀行員とか堅そうな職業ぽいおっさん

不思議つかただの変なおっさんだろうけど
470番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:10:04 ID:6+xYTjmKO
>>170の体験読んで、意味づけが出来なくて頭の隅に追いやってた自分体験思い出した。
小さい時毎日のように夜中になるとカーテンの柄がグルグル踊り(回り)だしてたり、額に飾った絵が動いてた。ほんと怖くて、とまれーっ!ていつも思ってた
471番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:27:10 ID:GNRritv40
小4のときにインフルエンザにかかって40度の熱を出した。
数日後、熱が引いたとき、世界が以前と変わっている感じがした。
子供の自分が永遠に失われてしまい大人にならざるを得なくなってしまった、
そう悟ったとき涙が止まらなかった。
472番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:36:41 ID:3w4RVyBZ0
このなかにアリス症候群が数名いますね
473番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:38:59 ID:GG2cVzZc0
虫の知らせならあったな
474番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:54:06 ID:d2zh0byAO
一年程前、会社から出ようとして車バックさせたら社長の車(新車)におも糞ぶつけた。
焦ってそのまま帰宅してガクブルで一夜を過ごし、翌日出社。社長はまだ気付いてなかった。
どうやって謝ろうかとドキドキしていたら、「ドガッシャーン」の大音量。外を見ると宅配の業者が、正に俺がぶつけた同じ箇所に激突してた。
結局俺がぶつけた事実は消えたまま、そいつが全て弁償。あん時は悪魔がついてるかと思ったね。
ちなみに俺の車の方は全くの無傷だった。
475番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:57:44 ID:o0jHTxDK0
体調が悪い時に
特に床に入っているとき
舌が膨張するような錯覚に襲われる
476番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:09:37 ID:OzrMLGjO0
>>457
多分同じ感覚なんだけど、
おれは絶対あれはダメ。もう本当に怖い。
目に見えてる物全てが不思議に思えて怖くなる。
具体的な事(好きな女の子の事とか)考えたりして抜け出す。
こういう考えに襲われる事が無い人がうらやましい。

でも>>208とか同じような人がいるので、
ある意味安心した。

まー、基本的にどうでも良いんだけど、
だれか学際的に述べてくれるとありがたいです。
477番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:27:14 ID:Z7xRZQns0
高校のとき、部屋で漫画を読んでたら、耳元で「お兄ちゃん頑張って」囁かれた。
振り向いても誰もいなし、外を見ても子供は遊んでいない。
なので、声の主は俺の守護霊ってことで決着した。
478番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:30:42 ID:zgIY3/Vz0
いつのまにか
メンヘルスレになってしまいますたw
479番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:32:48 ID:wQ1WgezV0
学生の頃一人暮らししてた。
夜にベットに横たわって本を読んでいたら
なんか気配がする。
ふと見るとこでぶな男がしこしこしながらこっちを
見ている。
しばし目が合う。
「へへへ・・今日は変なことしないよ」といって逃げていった。
見たらドアの鍵を掛けるのを忘れていた。
レイプされなくて良かったけどいかにも道程臭かったので
逆に可哀相だった。
480番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:34:26 ID:XWMCLh6/0
ホームの後ろの方で電車に乗ったのに、
降りた駅ではホームの一番前だった。

481番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:41:36 ID:1VPFT1z20
先々月、ウチのじいさんが死んだ。49日を過ぎると
「クァーッ!ペッ!!」という生前の爺さん独特の痰を吐く声が聞こえるようになった。
未だに3日に1回は聞こえる。娘も「おじいちゃがいる」って言うし…
482番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:59:04 ID:prUOIR570
何気なくスレ開いて読んでて、今、ふと気付いたんだが……
俺確かに前に、このスレをどこかで読んだ事がある。

>>304 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/06/04(日) 06:18:33 ID:DnH9z2Tf0
>>ガウォークみたいなばあさん歩いてて、
>>前が見えないはずなのに華麗に人を避けてるのを見た事。
>>多分あれがセブンセンシズ。

これの内容で唐突に思い出した。
怖ええwwwwww

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
483番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 21:07:54 ID:1r8q8P3m0
2004年9月5日にあったこと

自分の部屋にいたら、「コンコン」と押入れからノックする音がした
押入れに誰かいるはずも無く、ナンだったんだろうとガクガクブルブルしてると
ゴゴゴゴゴー
部屋中がゆれだした


地震だった


さっきのノックは何かの警告かなと思っていると、
また「コンコンコン」とノックする音が…
ヤッパリ押入れにはだれもいなかった

そしてまた地震が…
それも前よりもでかかった

地震があることを先祖が知らせてくれたんかなと思っている
484番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 22:20:00 ID:SBVGJQJ40
淀川さんのお決まりの挨拶
「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」
ある日の放送で、最後のサヨナラがいつもより強調されてる気がした。
日曜洋画劇場で淀川さんを見たのは、それが最後だった。
485番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 22:26:24 ID:TWggB9Q0O
携帯&読みづらくてごめん。
俺の小さい頃の記憶って泥んこ遊びしたこととか
お芋掘りですごい大きい芋がとれたとか、しょぼい記憶しかないんだけど
一つだけ怖い記憶があるんだよね。他の記憶と比べて鮮明に覚えてる

家族でどこかに出掛けた後、夜中に自宅の駐車場に着いて車から降りたんだ。
(記憶は帰りの車に乗ってるあたりから始まる)
俺の家の近くには7〜8軒家があったんだけど、
その時はどこの家も電気がついてなくて真っ暗だった。
俺は変だなって思ったんだけど家族は特に気にしてない様子だったので考えないことにした。
小さい頃の俺は母親と手を繋いで玄関まで歩いて行った。
何メートルか歩いて玄関の前に着いた。
父親が玄関の鍵をガチャガチャやってる時、ふと玄関の上を見ると何かがいる気配がした。
真っ暗ではっきりとは見えないけど、何かが動いてた。
なんとなく「烏人間」って言葉が頭に浮かんだ。
しかもその「烏人間」は一人(?)じゃなくて二人いた。
続きます
486番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 22:56:02 ID:TWggB9Q0O
書いてて怖くなってきちゃった・・・(ノД`)

続き


そいつらは何やらゴニョゴニョ言ってて会話をしてるようだった。
そのうちの一人の目が、恐怖で動けずにいた俺の目と合ってしまった。
その瞬間そいつらは俺に向かって飛んで(飛び降りて?)きた。
母親と手を繋いでいたはずだったのに、いつの間にか繋いでいなかった。
小さい頃の俺は何の抵抗も出来ず、バックを小脇にかかえるように
軽々と烏人間に持ち上げられてしまった。
俺は必死で「助けてよ!」「お父さん!」「お母さん!」と
何度も泣き叫んだのに全くの無反応だった。

ここからが少しややこしいんだけど、この時から記憶の中の俺の意識が
小さい頃の俺の中ゃなくて、玄関から20メートルくらい離れた場所に
いつの間にか移動?してた。
烏人間に捕まった俺と、家の中に入って行く家族が見える位置に。
そして烏人間は泣き叫ぶ俺を信じられないジャンプ力で連れ去っていった。
家族はと言うと、俺がいなくなったにも関わらず、テレビを見たり、夕食の用意をしていた。
あとちょっとだけ続きます
487番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:03:18 ID:P69lXvUK0
ゆうぞう君?
488番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:06:34 ID:6+xYTjmKO
亀レスだけど>>55は私の親友の元カレ?
親友は夜中に彼氏が知らない女とHしてる夢を見た。

直ぐに彼氏にメールを送ったけど全然連絡がつかなかった。
その後彼氏と会って問い詰めたらまさにその時浮気のまっ最中だったらしい
489番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:08:14 ID:TWggB9Q0O
続き


俺の泣き叫ぶ声が聞こえなくなったところで、俺はふと
「あぁ、僕はこの家には必要ないんだぁ〜」と子供心に思った。
そして泣きそうになった。
そしたら急に俺の家族が皆、俺の意識のあるほうを向いた。
俺以上に泣きそうな顔で。
ここで記憶は終わりです。

これって現実の記憶なのかな?多分15年くらい前の記憶だと思うけど。
だけど今普通に暮らしてるしなぁ〜
家族に聞いても夢でしょって言われるし。
でもこの記憶を思い出しちゃう度にすごく切なくなるんだよね。
読んでくれた人ありがとう
490番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:10:48 ID:HywgmnzA0
>>487
オーッス、ジャイー
491番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:11:30 ID:Jb/nuIhL0
年に一度くらいだけど、
布団を多めにかけて寝たとき、
布団が異常なほど重く感じられて、夢の中でまるで
鉄塊が自分の体に乗っているかのように感じる現象。
階段から落ちるような感覚とかはメジャーだけど、
この感覚はどう?
492番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:18:01 ID:b8GNWmCM0
ばあちゃんが死んで納骨するまで家で遺骨置いてた
深夜もうそろそろ寝ようと思って遺骨置いてる棚の電気がついてたので
消しにいったらスイッチ触る寸前で電気消えた。故障のタイミングよすぎw
493番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:27:12 ID:vVIPmcQE0
今超能力を見てしまった。ぬっちゃけ姉ちゃんだったんだが。
小腹がすいたんで、そこのロールパンとってって頼んだら
「ほら、おいで」って言いながら人差し指をくるくるしてアメリカ人が手招きするような仕草をした。
そしたらパンが漏れの手の中に飛んできた。
びびった。俺今まで、小噺とか読むつもりでこのスレ見てたし
おまいらみんな空想家とかおとぎの国の住人なんだろうと思ってたから。
姉ちゃんはけっこう昔からそういうことができたらしい。
家族や友人にも見せたことはなかったが、今のはうっかり癖がでちゃったんだと。

漏れも練習したらああいうのできるようになるんだろうか。
ちょっとウラヤマシス
494番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:31:28 ID:rFC4WzSI0 BE:253166639-#
おまえ女だろ屑
495番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:40:35 ID:vaZeJ4RD0
>>479
「今日は」ってことは…なんどか、ヘンな事されてるってことだよな。
496番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:45:45 ID:6+xYTjmKO
>>472
>>470なんだけど
このスレみてるうち自分はそのアリス症候群てやつだったんじゃないかと思えてきた

高校の時は目の前の現実が突然現実じゃなくなるような感覚が何度もあった
不安になって心理学本あさって乖離性人格障害みつけて
怖くなってそれ以上考えるのは止めた

今はどっちも起きないから平気だけど
497番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:48:55 ID:TuIYxdLA0
爺ちゃんが昨日、「痴呆にならないための本」を買ってきた。
そして今日も買ってきた。。。。
498番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:55:07 ID:oGXbT5P70
何回も同じ夢を見ていた時期がある。

見覚えのない校舎を歩いていると後ろから誰かの声がする。
振り返ると誰もいない。もう一度前を向くと目の前に女の子が
立っていて、漏れに向かって「こんにちわ」という。
その声を聞くと目が覚めた。

こんな変な夢を小学校5年から中学3年までほぼ一カ月おきくらいに見ていた。
この夢は高校入学の際に判明したんだが、漏れが夢で歩いていた校舎が
その高校の3年生の教室がある廊下だった。

その夢で見ていた女性は誰だかわからなかった。
499番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:57:01 ID:bDvsrHRW0 BE:139893874-#
予知夢は日常茶飯事
500番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:57:22 ID:bCge+HnG0
奇妙っていうか、ちょっと趣旨が違うかもしれんが。
ある日起きたら、父と母がなんか騒いでた。で、「何やってんの?」
と聞いたら、アサヒスーパドライの缶を見せられた。見ると、缶の横に
ドライバーを挿したような穴が開いていた。昨日買ってきた時には何とも
なってなかったのに。買ってきたまま廊下に置いてあったんだが、中身は噴出していた。

それだけなら、まあ、そんなこともあるかって感じだが、母のコンパクトにも
異変があった。鏡が割れている。よく見ると、鏡の裏側(つまり、コンパクトの表)から
これまたドライバーで突いたような跡があった。

大したことではないが、なんだか分からん。偶然かもしれん。でも、同じ日だった。
侵入者の形跡はない。
501番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:58:24 ID:l2fcvO4V0
同じ人物を違う場所で何回も見かけたことがある。
502京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :2006/06/04(日) 23:58:28 ID:L18GBJ4c0 BE:71730656-#
136 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:51:42 ID:U4xP114oO
この事件が解決したニュースをさっき電車でうつらうつらした一瞬、夢でみました。なんだか変にリアルな感触で気持ちが悪いので、話させてください


犯人はあやかちゃんのお母さんでした
503番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:00:26 ID:lzoHkXCl0
夜中の1時頃、車を60キロ位で走行中に窓をコンコンコンっとノックされたことがありまつ。

家に着くまで、いっさいミラーが視界に入らないようにしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:09:48 ID:HRhwevhx0
>>387
お気に入りに追加しようとしてTOP見たら吹いたwwwwwwww

若干スレ違いっつーか>>222みたいな人体系だけど目をつぶったまま何分もこすってたら
チカチカ→白と黒のコントラスト→黄色いドーナッツが出てくるってこと無い?
黄色いドーナッツは目開けても残像として残るんだけど
505番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:11:50 ID:WP+KZWu70
僕が小6の頃、ちょうど夏休みだったか。
とても気分のよい日があって、喜んで夏期の特別プール授業に
もいつもどおり行って、その日の晩になった。するとほぼ同じ
時刻に、祖母、友人からTELがあり、祖母は「今日〜の道を
楽しそうに歩いてたね。呼んだんだけど聞こえなかったの?」。
友人は、「お前、甲子園で高校野球観てたやろ?」という内容
だった。でも実際はその頃僕は小学校のプールで泳いでいたのです。

それは初めて生霊(いきりょう)というものがあるんじゃないか
と思った瞬間でした。
506番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:18:52 ID:1t4UfiVe0
音楽聴いてるとき同じ曲なのに、日によって妙にテンポが遅く感じる時がある
507番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:19:51 ID:oNbpwQ1H0 BE:263475555-#
>>506
あるある
508番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:22:14 ID:+sEsqLq60
>>26
すげえええええええええええええ
509番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:26:34 ID:SKTvObk90
>>1
金縛りってあれだろ?
体は寝てるのに意識はある状態だろ?
寝ようとしてるときに、考え事をしてるとよくなるよ。
頭の中で必死に「くっ!起きろ!起きろ!動け!」ってなる。
510番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:31:48 ID:6u77W6Vy0
寝てたら壁から腕が出てきて首絞められたんだが
畠山さんだったのか?
511番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:33:53 ID:BUcFee6B0
>>26
これどうなるの?
512番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:35:13 ID:Q8IJ+A0m0
>>511
片目だけよく見える
そんだけ
513タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/06/05(月) 00:40:13 ID:kwRg0nhHO
携帯持ってる時に「重い」って思い込むようにするとすごく重く感じられる
駄洒落じゃないかんね
514番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:42:43 ID:MVzRtCS20
マンション住まいの俺の実家。
俺の部屋はマンション共有廊下沿いで、廊下に面して窓がある。
その窓の右上には小窓があって、部屋の換気のために開けっ放しにしてある。

去年の夏ごろ、夜中に2ちゃんしながらダラダラ夜更かししていて、
ふと開いた小窓の方を見ると誰かが覗いていた。目が合った。

すげービビッてしまって、半分固まったまま部屋から逃げたんだけど、
ずっと目は合ったままだった。凝視されてた。
でもよくよく考えてみると、体が無かったような気がして、もっと怖くなった。
小窓の下に本来ある筈の、体の影が無かった…ような気がする。
515番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:46:20 ID:xKA0FGzk0
夜中に屋上で
キメてる時
すげー巨大なUFOがギリギリの所まで降りてきた。
潰されるかと思った。
怖かったす
516番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:46:45 ID:NG3/Pnb70
うんこしようと思ったらケツから兎が出てきた
517番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:46:53 ID:NIW7ZM7GO
詳しいやり方は忘れたけど
塩水に手浸してタオルで拭いてしばらくすると繊維質のものが指先から出るよね
かんの虫とかいうヤツ。
518番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:50:03 ID:obXMlw690
>>506
あるねえ。なんなんだろう、あれは。
519番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:53:02 ID:Caw0eNaZ0
夢でマシンガンで打たれた夢を見たときに、体がマジでマシンガンで打たれたように反応して体中がビクッっとして
目を覚ました。あの時は、本当に死んだかと思った。
520番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:53:10 ID:Zx7nkJvh0
>>515
幻覚乙
521番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:54:24 ID:VdQoEqS80
小学校の時いじめられてる夢見て後日まったく同じ状況になった事くらいだな
522番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:57:21 ID:Doufq97zO
この間、初めて金縛りにあったんだけど、目を開ける前から金縛りっぽいって感じてた
だって俺が仰向けで寝てるわけないもの
523番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:59:00 ID:eXsKucAF0
こうやってハルヒスレたてればいいのか
524番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:04:30 ID:k0Pv/t4v0
香港で金縛りにあって、中国語が聞こえてきた
525番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:08:54 ID:/QwW/QMP0
>>517
あれ、タオルの繊維じゃないの?
526番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:10:35 ID:rHZ0bU/d0 BE:326894483-#
金縛りにあった時「あぁ、これが噂の金縛りか」と冷静だった。

1Kっていうのかな、1ルームっていうのかな、
「部屋があって廊下があって玄関、廊下のところがキッチンになってる」部屋だったんだけど、
俺は部屋のベッドの上で寝てたわけだ。

で、ベッドから廊下(キッチン)が見えるんだけど、そこにボワ〜っと火の玉みたいなものが。
あ〜火の玉かぁ、って火の玉!?とか思ったけど、パニックにならずに、
「金縛りってあんまいいものじゃないなぁ」とか思ってた。

で、しばらくして金縛りが解けたんだけど、火の玉のあったあたりを見てみたら、
換気扇のスイッチが光ってた。オンにするとスイッチ自体が発光するヤツあるじゃん。あれ。

「すげぇな、記憶って曖昧なんだなぁ、この光が火の玉に変換されたのかぁ」と思って、以上です。
527番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:13:01 ID:GLUChxn80
今日は月曜日? と思うとき・・・・

不思議だよね?
528番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:13:14 ID:IGLuWMwq0
小学生のとき、担任の教師が
「先生の体験だけど、クルマを運転してたら遠い空に銀色のパチンコ玉のような物が見えて
 何かな?と思って見ていたらグリグリと空を動き回って消えた」
という話をした。

まさにその授業時間の次の休み時間、クラスの約半分が校庭で全く同じものを見た。
空高くで動き回って、消えた銀色のパチンコ玉のような物体。
あれは何だったのか、マジで今でもわからない。

余談だが、その担任は3年後に水難事故で他界した。
529番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:06:36 ID:KLvqImja0
ティンティンこすってたら、気持ちよくなって、白いおしっこでたお( ^ω^)
530番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:11:34 ID:nKI295yv0
>>529
ありえねーw
531番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:36:29 ID:3rgE7O5QO
最近うちの親はデジカメじゃなく何故か使い捨てのカメラ愛用してんだけど
最近、なんか、白い玉、いわゆるオーブ?が写るようになった。何枚も。
よだれや、雨粒とかでないのは断言できる。
で、同じカメラなのに最初の写真と次の写真では玉の場所は違ってる。

誰か同じ経験ないか?
532番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:56:36 ID:6uTJBcT2O
こんな時間に聞くのもあれなんだけど、
だれか前半にあった怖いバスの奴簡単に話してくれない?
パソコン持ってないんだよ。
533番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:00:15 ID:3eLtoUan0 BE:168778229-#
今からコンビニ行ってパソコンを買え
534番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:00:35 ID:NV4dQKFt0
僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー−−−って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。

でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。
535番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:04:28 ID:6uTJBcT2O
>>534
それは読んだんですわ。
536番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:06:44 ID:T7+m/FHu0
彗星衝突すれがなくなってからここ来る気があんまなくなったな。
さめちまったよ
537番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:21:41 ID:rHZ0bU/d0 BE:122585933-#
>>535
別の人の書き込みで、「バスで事故にあった友人がキチガイになった」みたいなレスがあって、
そのキチガイ=>>534を書いたヤツ、みたいなことだったと思う。うろ覚え。
538番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:30:56 ID:bI+T341+0
何故か今でもはっきりと覚えてるんだけど、4歳くらいのときの話。
寝ていたら、ふと目が覚めた。もう外は明るかったから5時か6時くらい
だったと思う。そして何だか背後が嫌な感じがしたので後ろの壁のほう
に振り返った。見てみてぎょっとした。壁に人の影?みたいなものが
あって何やら動いてた。しかも影の形から察するに、自分と同じくらいか
ちょっと年上くらいの子供の影。もっと驚いたのが、何故かその影は真っ赤
だったこと。しかもその赤い影はいやにはっきりとしてる。当時は子供だったし
意味が分からなく、首をかしげてた。今思うと何で隣りにいた両親を起こさなかった
んだろう・・・。ただ、そいつが何か異様なものだということは子供ながらに感じていた。
それを見ているうちにだんだん怖くなってきたので、布団をかぶって震えながら寝た。
次に目を覚ましたときには、もうその不気味な影みたいなものは消えていた。
ちょうどその頃くらいから、小さな外人の男の子が出てくる夢を何回も見た。
内容は普通にその子と一緒に遊んでたり話してたり何でもない内容だったけれど。
夢に出てくるのは決まっていつも同じ男の子だった。いつからか、あのとき
見た赤い影?のようなものは夢に出てきた男の子のような気がしてきた。
その夢は小学校低学年くらいまでは見続けてた。それ以降は、もうその子が
出てくることはなくなった。これ話すと寝ぼけてたんだろって言われるけど
絶対、あの影は見間違えなんかじゃなかったと思う。というか、夢に現れ続けた
男の子は何かを伝えたかったんだろうか・・・
539うめこぶ茶 ◆vOggbmd.PY :2006/06/05(月) 03:31:38 ID:lc/jBpKE0 BE:593926867-#
>>1
小1のとき誘拐されそうになった
540番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:33:44 ID:TW36OVCY0
幽体離脱 自分の寝ている姿見たり、家をありえない角度で見ていたりしていた。
541高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/06/05(月) 03:35:40 ID:2LLENJHF0
ろくでなしブルース全巻買ったと思ったら、クローズだった
542番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:36:51 ID:1rS6ZJMO0
家にいたら変な声の俺が泣きながら電話してきた。
543番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:37:02 ID:bLx/hDtd0
最果てでカッパに2000ギタン投げつけられたことならあるよ
544番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:37:57 ID:6uTJBcT2O
>>537
サンクス。むちゃ怖いみたいなこと書いてあったけど、そうでもないみたいだね。
ただ、早く夜が明けてほしい。
545番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:40:22 ID:g6ywRPNs0
目の前に呪文のようなものが書かれた大きな円形の輪が現れて
その輪が回転し始めたのを見た。
見間違え?と思って目を擦ったり周りを見渡してみると周りも呪文だらけ
「うわー!」と叫んだら消えた。
546番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:41:35 ID:NTS3Wdvg0
高校のとき、ちょっと変な読書好きの電波女がいたけど
ガチで同級生の女と異次元死闘バトル繰り広げてびびった
教室が教室じゃなくなって、こいつら、マジやべーと思った

そのあと部室にいったら、好きな子が大人になって未来からきてて、
547番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:46:18 ID:wvUbiTeW0

上京して間も無い頃、まだ洗濯機を買って無くて初めてコインランドリーに行った時の事。
確か土曜の昼下がりあたり、あんまりキレイとは言えない外観のコインランドリーようやくを見つけた。
大量の洗濯物を投入して一息付いた俺は、置いてあったボロボロのヤンマガを読み始めた。
何分たっただろうと思い、壁にかけてある時計に目をやろうした瞬間、明るい窓の向こうにオッパイが見えた。
548番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 03:47:22 ID:dSEu2mEvO
影といえば、年長の頃住んでたマンションの階段のところで、自分の影だけが先に行ってしまい。
追い掛けて外に出ると元に戻っていたことがあった
549番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:04:41 ID:fkbZl30y0
子供のときからずっとだけど
コイツ嫌な奴だな!とか思った奴と
やっと仲良くなれたかなと思った頃に、
そいつが転校になったり長期入院したりと
不思議と自分の存在場所から消えて行く。
550番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:34:51 ID:14N6S5w10
夢十夜って小説を読んだ後、試しに朝起きて夢の内容を忘れる前にメモるってのをやってみた。

「原子の抜け穴」「現代の五右衛門」「金属片を誤って飲み込む」「滑空する能力」「グリニッジスパイラル現象」

なんだこれ?
551番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:38:40 ID:VDc9NfT40
友人から聞いた話です。
彼は神奈川のある高校にバスで通っていたんですけど、
そのバスによく乗ってくる奇妙なおばあさんがいたそうです。
別に見た目が奇妙とか、気が狂っているとか、そういう奇妙さじゃなくて
なんというか、不気味な気配が漂っているけど何が変なのかはわからない、
そんな感じのおばあさんだったそうです。見た目は良家の未亡人風というか
(「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画の第二部に出てくるジョジョのばあちゃん
みたいな感じだといっていました)
毅然とした感じの寡黙なタイプで、でもこの世の人ではないような、そんな
おばあさんだったそうです。
彼は霊感があるわけでもなく、それまでに怪談めいた体験をしたわけでもない
のですが、このおばあさんがバスに乗ってくると、いつも
「これから何かあるんじゃないか」という言い知れぬ恐怖感に襲われたと
以前からよく言っていました。
552番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:41:37 ID:VDc9NfT40
冬のある日、いつものようにバスで高校に行く途中、おばあさんが乗ってくると
既にバスに乗っていた乗客の一人がおばあさんに話しかけました。
話しかけたのは帽子をかぶってシルバーシートに座った、老紳士といった感じの人で、
その人の連れらしい、同じような恰好の40代くらいの男性が二人
大きな鞄を持ってそばに立っていました。
老紳士とおばあさんが何を話したのかは
友人には聞こえませんでしたが、ふたことみこと会話を交わしていたようです。
そして突然老紳士のほうが「それだけはさせません!!」と
バスの中で大きな声をあげました。見ていた友人だけでなく、周りの人たちも
何があったのかとそっちを一斉に振り向きましたが
そのときには老紳士の連れの人が鞄から何か丸いボールのようなものを
取り出していました。それがなんなのかはわからなかったそうですが
とっさに友人は、自爆テロでバスが爆破されるというようなニュースを思い出し
まさかそういうような恐ろしいことが起きるのかと思いましたが
しばらくは何も起きず、老紳士とおばあさんはにらみ合いをしたまま
黙っていたそうです。
そのまま何分か何秒かはわかりませんが、バスの中で気まずい沈黙が流れていたところ
突然バスが急ブレーキをかけました。
運転手さんがアナウンスで「急ブレーキで大変ご迷惑様です。この先緊急工事ですので
迂回いたします」みたいなことを言って、いつもと違う道に入りました。
しばらく行くと急に外が暗くなって、「あれ、トンネルかな?」と思ったところで
ふと記憶が途切れ、気がつくと病院のベッドだったそうです
553番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:42:48 ID:VDc9NfT40
実は友人は、道で倒れているのを通行人に通報され、友人は意識のないまま
病院に運ばれたようなのですが、友人が入院したのは小さな病院で
バスに乗っていたほかの客が入院したらしい様子もなく、結局バスは
どうなったのか、僕にも友人にもよくわからないままでした。
翌日の新聞でそれらしい事故が載っていないか探したのですが
とくに見当たらず、それっきりになってしまい、無理に探すのはあきらめました。
というのも、実は意識のもどった友人は脳に障害が残ったのか
ちょっと何を言ってるかわからないような感じになっていて
この事故のエピソードも二日に分けて根気よく聞きだして判ったものを
僕がまとめたもので、本人の口から聞いただけでは何がなんだかわからずじまいでした。
直後にいったんは退院して、あちこちにこの話をして彼なりに詳細を確かめようと
したみたいですが、「インターネットでも相手にされなかった」というようなことを言っていました。
(このとき彼と話をした人、この板にはいないかなぁ。交通関係の掲示板とかかな)
その後また日に日に具合は悪くなり、去年の夏くらいに亡くなりました。

僕が大学で、オカルト好きの別の友人にこの話をしたら
おばあさんが悪霊とかで老紳士のほうは
拝み屋の類だったんじゃないかと言ってましたが
それもまた考えすぎな気もします。
554番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:44:01 ID:VDc9NfT40
さっき帰ってきた。
まぁ>>507の言うとおりで、看護婦にきくってのは思いつかなかったが
家族には当時にも状況を聞こうとしたよ。本人があの状態(何言ってるか不明)じゃ。
でもな、兄弟同然に育った幼馴染とか言うならともかく
高校になってから知り合った連れで、親の顔見たのはその病院で初めてだぜ?
それでしかも、今にも消え入りそうなちっこい弱そうなオバチャン(そいつの母親)が
泣きはらした真っ赤な目でオロオロしてるんだぜ?
さすがに根掘り葉掘りは聞けませんでしたよ、悪い気がして。
で、「警察にも連絡してるから、事件や事故だったらあとで何か学校に連絡が行くでしょう」って
話を聞くのが精一杯でしたよ。

学校に刑事が来たりした様子がないところを見ると、警察の出した結論は
「そいつが登校中に昏倒→意識錯乱、というだけで事件性はなし、
言ってることは全部でたらめで混乱してるだけ」ってあたりなんでしょう。
ま、俺が刑事でも普通はそう考えるな。
555番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:45:04 ID:Hy3h15Pn0
ちょっと好きだった女の子の家にいったら幽霊が住んでるとか言われて
二人の幽霊と女の子と俺で楽しく遊んだことかな
556番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:45:14 ID:VDc9NfT40
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wh4k-bnb/dosa/2001/20010203.html

僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー−−−って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。

でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。
557番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:48:58 ID:Ti5/wIg30
昔、予備校で物凄く可愛い女の子に声かけられた
558番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 04:57:40 ID:9eOyFNK2O
>>1
俺も同じ体験した。
恐怖のあまりに宇宙人にシャイニングフィンガーかましたら目が覚めたよ。
559番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 05:37:47 ID:IyetFksO0
>>208みたいに、自分の存在とか世界とか宇宙の存在とか深く考えてくと、ガキの頃は怖くなったりしたけど、
最近は何か思い出しそうな感覚になるんだよな。生きてきた中の思い出とかじゃなくて、
生き物の中に最初から記憶されてある何かみたいのを。うまく説明できないし結局よくわからないけど、
悟りを開く人とかってそうゆう何かがわかっちゃった人なのかなあって最近思う。
560番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 05:56:19 ID:jB0MPt540
幼稚園児くらいまで、他人の血液型を初対面で百発百中当てられたこと。
561番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 06:04:09 ID:FeA3E52zO
ちんちんいぢってたらなんか白いのが出てきたよ。アレはなんだったんだろつ
562番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 06:13:46 ID:BIGjte260
>>208みたいなの俺以外にも経験してるんだな
俺もどっちかってと>>559に近い感じで、
怖いという言葉で表現できないし、実際に胸の奥の辺りがキュッと締まって吐き気をもよおす。
プライベート・ライアンで瀕死の主人公が戦場をぐるりと見渡すシーンのように(うろ覚え)、
人の声とかも小さくなって周囲の世界から自分が隔絶しているような感覚になるんだよな。
自分で発作と呼んでたんだけど、あの感覚はむしろ快感でまた味わってみたい。
最後に発作が出たのがもう5年前
563番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 06:21:36 ID:6uTJBcT2O
>>556
もう怖くて読めん。
564番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 06:36:37 ID:DHWVNqRB0
夢の中で、俺は猛烈な尿意と闘いつつトイレを目指していた
なんとかたどり着き、もう凄い開放感と達成感に満たされつつ用を足し
トイレを出たところで目が覚めた
なんか下半身がぴっちょり濡れて冷たい

泣きそうになりながらパンツを洗った30の夏
565番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 06:37:47 ID:544RCPwT0
高校の頃に家の最寄駅で見た人たち。
若めな女性と中年男性。両方ともちょっとくたびれた会社員風。
でも顔の半分が青黒く変色してて、目が頬の辺りまで崩れてる。
2、3回すれ違った。
夕方の帰宅ラッシュ時間で人はいっぱいだったけど、
周りの人はまったく気にしてない様子だった。
失礼だしじっとは見ないにしても、気づかないような事は考えられないんだけど。
566番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 10:31:48 ID:OwHm9p+p0
おかしいな・・・7時に起きる筈なのに時計が10時半をさしている・・・
567番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 11:38:54 ID:6n+T4wJJ0
おかしいな・・・おれ2ちゃんやめたはずなのに書き込んでる・・・
568番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 11:40:59 ID:dTHCcZdQ0
>>556
狂気すぎる
569番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 11:43:06 ID:LCMz002p0
保育園の遠足のときに頭の上10メートルくらいをジェット機が飛んでいった。
570番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 11:44:16 ID:x6bucYimO
おかしいな。オマエラ仕事は?
571番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 15:43:22 ID:I8x7Yb3h0
授業中、隣の席の友人が突然笑い出し、
「凄い物を見つけた」とか何とか、興奮しながら話しかけてきた。
そいつは人差し指を俺の目の前に突き出し、「毛が生えてる」だと。
たしかに、指紋のある所から、黒くて短い毛?が一本飛び出している。
俺は「ただのゴミだろう?そんな所に生える訳ないし、今まで気付かない訳も無いだろう」
と軽く流したんだが、そいつは
「絶対に毛が生えてるよ。ほら!」
といって、毛の先を爪でつまみ、少し引っ張って見せた。
確かに、その毛らしきものを引っ張ると、皮膚も一緒に引っ張られる。
俺も授業中なのをすっかり忘れて爆笑。
俺たちはその毛を『髪さま』と名付けた。

何日か経った後、(またもや授業中だが)その友人はなぜか涙目で
「なんか怖くなってきた。抜いてみる」
と言い出した。俺はドキドキしながらそれを見ていた。

『髪さま』は、あっけなく引っこ抜かれた。何も起きなかった。当たり前だけど。

だがさらに数日後、授業中に「パシーン」って大きな音が2回くらい鳴り響いた。
それは外(空?)から聞こえてきた。
その音は市内全域で観測されており、地方新聞の片隅にも記事が載ったが、原因は不明のまま。
世間では「隕石説」が囁かれたが、友人は「『髪さま』の祟りだ」と涙目で語っていた。

18年くらい前の話だ。あいつ元気にしてるかなぁ。

>>570
不思議だよね。
572番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 15:59:03 ID:ezfTGkGF0
中学くらいのころ、ガラスのコップを取ろうとして、手があたっただけで割れたことが
数回。
おれって、拳法をマスターしたと思った。
573番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 16:05:06 ID:EgLNtwgk0
最近の出来事
仕事中にふと「うちの爺ちゃんが死んだら、親父はしっかり喪主できるんだろうか」と
頭をよぎったら、その1時間後に爺ちゃんが救急車で運ばれたと職場に電話が入って
そのままあの世へ。
574番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 16:06:58 ID:6n+T4wJJ0
>>572
むかし図書室のガラスを手でかるくポンて叩いただけで豪快に割れて
先生にめちゃくちゃ怒られてたやつがいた。
みんな目撃してたからほんとに軽くやっただけだって先生に説明したんだけど信じてもらえなかった。
575番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 16:28:37 ID:ip6Fx6Qp0
>>459
こええええええええええええええええええ
576番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 16:37:39 ID:+ikAXu9q0
>>564
イ`
577番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 17:34:05 ID:Lwb7H1vi0
パチンコ台をこんこんやっただけで
割れるのと似てるな。
なんかガラスの割れやすいツボがあるらしい。
578番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 17:39:17 ID:w18n7lcBO
>>245
クソわらた
579番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 18:03:27 ID:Nhe2uOkf0
アキバに友達と2人で行ったときの事、一通りPCパーツ等の買い物を済ませた後
メイドカフェにでも行こうという事になった、数分歩きメイドカフェに到着
案内された席で横に目をやると、いかにもといった感じのヲタク2人組が居た
その時は、フーン、ヲタクさんねwと内心思ったくらいで特別に何も気にしていなかった
1時間くらいその店に居た後、俺達は直ぐ近くのゲーセンに場所を移した
ゲーセンのビリヤードコーナーでビリヤードをしていたら数分後、先程のヲタク2人組が現れ
俺達の横の台に来てビリヤードを始めた、その時はまだ、なんだよ俺達と行動一緒かよw
くらいにしか思っていなかった、ビリヤードを1時間程楽しんで俺達はゲーセンを出た
その時例のヲタク2人組はまだビリヤードをしていた、友達とフラフラ歩きながら次は
何処に行くか話をし相談の結果、噂の妹カフェにでも行ってみよう、という事になった
およそ5分程歩き妹カフェに到着、店に入り注文をしたり妹と談話したりする事数分
店の入り口が開く音で何気なく入り口の方に目をやると、なんとまたまた例の
ヲタク2人組が同じ店に入ってきた、さすがに俺も友達もこれはおかしいと思いだした
ヲタク2人組が案内された席は俺達の席とは少し離れていたので、俺と友達は
「俺ら付けられてるんじゃね?」とか「キメェな」等と、ヤツらの事を話していた
チラチラとヤツらの事を見ていると、向こうも俺達の事を明らかに意識して
なにやらコソコソとやっている、俺達は付けられている事も考え、次はヤツらが
店を出た後に俺達が店を出ようと決めた、およそ30〜40分後ヤツらが店を出たので
俺達はそれから10分くらい間を置き店を出た、店を出た後「あいつらなんだったんだ」
「なんかムカつくな」等と話をしながら歩いていた、そして時間も時間だし腹も減ったので
飯を食いに行こうという話になった、今日はメイドカフェ・妹カフェに行ったので
じゃあ最後はコスプレ焼肉で〆ますかという事になり、タクシーに乗り込み少し離れた
場所にあるコスプレ焼肉へ移動した、店に到着、結構混んではいるものの待たずに
入る事が出来た、奥の方の席に案内され付いて行くと、その席の横にはなんと
例のヲタク2人組が!
580番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 18:04:29 ID:Nhe2uOkf0
同じ日に見ず知らずの人間と4件もの店でバッティングするなんて
もうキメェなんてもんじゃない、実際ヤツらも驚いた表情をしている、俺はもうキモさと
なんとも言えない不気味な感覚で一触即発状態、ヤルならいつでもヤッテヤル
といった感じだった、ヤツらに一発睨みを聞かせてから着席、俺と友達は会話する事も
無くピリピリした状態で座っている、するとヤツらの一人がこっちに向かって何かを
言ってきた、俺は眉間にこれ以上は寄らないというくらいおもいっきり皺を寄せ
ヤツらに目をやり一言「アァ!」

ヲタク「さっきから何回も同じ店で合いましたよね」
俺「はぁそうですね・・・」
ヲタク「メイドカフェとか好きなんですか?」
俺「結構行きますね」 物腰柔らかでなんだかイイ奴っぽいなぁ・・・

少し話しをしているとヤツらと俺達は趣味趣向がかなり合うようだった
その後ヲタク2人組と俺と友達と4人で時間も忘れメイドの事を中心にPCの事や
今のアキバについて等の談議に花を咲かた、今ではすっかり良いアキバ友達です。
581番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 18:11:40 ID:4fGaC/B/0
>>579-580
どっからそんな懐かしいモン拾ってくるんだよw
582番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 19:54:53 ID:ktBPck+r0
プールで着替えるときとか、旅行に行った時とか、
よくわからないけどちょっといつもと違う場面になると
突然物凄く悲しくなるときがあった
悲しいというか切ないというか、とにかくものすごく嫌な気分になる
そういうときは必ず親のことが頭に浮かんでいた
今はあんまりないけど、本当に小さい頃からこういう気分になることがたまにあった
583番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 19:57:37 ID:A7AZj7860
>>579
その妹カフェにスカウトされた私がやってきましたよ。
断わって正解だった。


ここのスレは夜中見れない。
584番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:25:43 ID:QcmdFpM30
以前部屋の電気を消した後に

『カタカタカタ』

って何かを叩く音が聞こえる事があった。
ハッタキリとした音で、確かに部屋の中から聞こえてくる。
毎日聞こえるわけでなく、忘れた頃に鳴り出す・・。

ある日カタカタ音がなかなか鳴り止まない日があったので
思い切って部屋の電気を付けて、音の出し主を探してみる事にした

585番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:33:40 ID:uUlLf5ON0

棺桶を開けたら、中に入っていたのは自分だった。
586番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:36:09 ID:rHZ0bU/d0 BE:408618656-#
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
587番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:36:24 ID:QcmdFpM30
そしたら野生のヤモリとゴキブリが戦ってた(w

ヤモリすごいね。
ゴキブリくわえて壁にガンガンぶつけてた。

いつのまにかヤモリと同居していたみたい。



588番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:43:39 ID:ip6Fx6Qp0
居間でテレビ見てたら洗濯機の水が勝手に流れ出した
恐怖&なぜか止めなくては!という使命感で走って止めに行った
で、戻ってきたらテレビのスイッチが切れてた、心臓が止まりそうになった

とりあえず引っ越しました
589番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:46:58 ID:6iHZiy1Y0
>>208みたいな感覚はあるわ
今でも時たまに経験する。偶然起こるってよりは自発的だけど。
590番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:47:13 ID:W38xk8AJO
>>582
俺もたまにそれとまったく同じ気持ちになる事がある。俺の場合ばあちゃんが思い浮かぶな
591番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 20:47:20 ID:kmnbsPWR0
オレの部屋にはエアコンのリモコン隠し妖怪と携帯隠し妖怪がいる。
592番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:47:18 ID:cPVkguYh0
>>591
オレの部屋には、それ+メガネ隠し妖怪がいる。
593番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:48:16 ID:HWg7RwxJ0
中学二年の夏休みのとある午後、西陽の当たる部屋で
オナニーした後、もの凄くアンニュイな気持ちに
襲われた事がある。
594番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:50:59 ID:TCT1fjzp0 BE:195595027-#
>>493がすごく気になる
595番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:51:22 ID:kIH4WnX9O
>593
あるあるW
596番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:52:00 ID:uUlLf5ON0
多分>>493は、妖精に友達がいるお方だから、無視でおk
597番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:53:27 ID:BYxuBTzl0
記憶は改竄される
598番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:54:37 ID:KP4q+40YO
>>582
お祭りの法衣に着替える時とか悲しくなった
599番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:07:44 ID:TCT1fjzp0 BE:167652162-#
>>582
うわうわ・・見落としてた、それ自分も全く同じだわ。
プールの着替えなんだよね・・・もしくは外で一風呂浴びた後。
何とも言えない嫌〜〜な気持ちになって凄く落ち込む。
小学生の頃から現在に至るまでずっと続いてるわ・・・
リアルでは誰かに話しても共感者はゼロだったんだよね。
600番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:08:54 ID:e0L0DzaK0
>>582
それはプチホームシックなんじゃない?
601番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:41:49 ID:MkKxeJaG0
高校の時、下校途中白い車の乗った変なおっさんにチンコみせられた

そのあと何日か後にも通学路にいて声をかけられた。

それからしばらく男性恐怖症になった。
602番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:42:27 ID:kIsd/Vfy0
>>582
免許取りたてでちょっと遠出した時とかもなったな。
603番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:43:49 ID:Ti5/wIg30
>>601は女の子?可愛いね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
604番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:47:48 ID:Mg3vw4GH0
>>584
一瞬『カキカキタタタ』って書いてあんのかと思った
605番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:49:33 ID:0tjSF9Wf0
一万円札を五千円と間違えた
一月に三回も。
606番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:51:31 ID:x8r8RVaWO
今日の電波スレはここですか?
607番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:57:39 ID:MQO2aBtE0
小学生の頃だった。いつも通り朝学校へ行こうとしたが何故か俺の靴が無かった。
かぁちゃんや姉兄に聞いてもわからないとのことだった。
しかし、よく見てみると、見たことも無い靴が玄関に置いてあった。
自分の靴が無かったしばぁちゃんが従兄弟あたりからもらってきたのだろうと思いその日はその靴を履いて学校へ行った。

その日の夜、寝る前の日課になっていた俺の仕事、戸締り確認をするために玄関にやってきた。
そうするともともとの自分の靴がそこにはあって、その日に履いたはずの靴がなくなっていた。
両親に聞いてもわからない、姉兄に聞いてもわからない、そしてばあちゃんに聞いてもわからないとのことだった・・・。
それ以来あの靴は見ていない。

なんだったんだろうね・・・。
608番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:59:39 ID:5R9E/jH2O
今日コンビニでレジ売ってたらお客さんの「あ」って声が自分の肩の上あたりから降ってきた。
マジでビビった、っていうかお客さんの声であることを願ってやまない。
609番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:00:19 ID:KM0PumBB0
バスの話は絶品ですなあ
610番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:11:38 ID:pV1dJCd20
http://kowa-i.com/i/ii/s/n_001.htm
ここの試しに読んでくれ
611( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆s5bJAQfsDs :2006/06/05(月) 23:12:57 ID:9MgmAV8Z0 BE:54223924-#
>>610
去年「足を出して」を読んでから、足を出して寝れなくなった
612番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:15:52 ID:NC9HHjDx0
車で帰宅途中気がついたら街灯すらほとんど無い山中で
一人でポツーン(´・ω・`)と押しボタンの信号待ちしてた
ナビも無い頃だったので暫く走って人里の電柱で位置を把握し56km先と
案内があった高速のインターに向かい乗って帰った
後で確認したら家から150km位離れたの山中だった
こんな事はこれ一回きり もう勘弁して欲しい
613番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:18:14 ID:wjoDSZJDO
ヤモリがでると、その家にはいい事がおきるんだよ?
たとえば、


ゴキブリが夜な夜な出て、ヤモリが退治してくれた。とかね
614番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:19:02 ID:gZGrSXap0
金縛りに一度だけ会ったことあるけど、そのときは見ず知らずの奴に布団の上から乗っかられた幻影を見たな
恐怖心とかまったくなくて、ああ・・・これが金縛りかぁ・・・とふと思うほどだったよ。
乗っかられてすぐその幻影は消えちゃうんだけど、しばらくの間まったく動けず。まあいいやとなぜか思い、
すぐ寝たw
615番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:22:45 ID:DN62iD2H0
これ本当に本当の話なんだけど、
子供の頃、夜道歩いてたら、見えない何かが腕をすり抜けた。
ぞわってして怖くなって、速攻で家に帰った。
なんだったんだろうアレ。
616番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:24:44 ID:Tbk4rFnF0
>>615
風。
617番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:31:12 ID:ywSz4e9V0
のクレオ
618番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:34:59 ID:EoYjfnXF0
子供の頃なんだけど、天井見るとどんな高いとこでもジャンプすれば手が届きそうな気がした。
あれは何だったんだろう。
619番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:36:40 ID:3rgE7O5QO
信じてもらえるかわからないけど
小四の時女のお化けのもんの凄い高笑いを聞いた
一人なら気のせいで済ませたけど
一緒にいた姉も聞いた
二人で泣きそうになりながら逃げ帰った
620番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:40:37 ID:tPwXU1rN0
ひどく酔った夜
トイレで吐く → 寝る → 気持ち悪くて起きる → トイレで・・・
を繰り返していた。

次の日起きたら、
寝室のドアの前がゲロだらけになってた・・・・
621番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 00:01:15 ID:AoG/t/R40
あとさ、起きて服を着替えて、顔洗って・・・・・
っていう夢をよく見るよね。
んで起きて物凄く焦る。
622番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 00:37:09 ID:AXrxTw/50
自分の靴がなくて困る夢をよく見るんだけど、誰か解説してくれない?
623番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 00:55:02 ID:3utKwr8Q0
新しい靴を買うんだ。
624番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 00:58:07 ID:3+rqL0jn0
>>618
あんたが失っちまったものさ…
625番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:04:51 ID:4d7/pbnU0 BE:508939597-#
>>622
夢判断によれば、靴は行動範囲や今の自分の立場、地位や基盤を表す。
それを無くするということは、何か今の自分の居場所に不安を感じてるってことだろう。
626番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:05:21 ID:ro797w3k0
どうてもいい会話やシチュエーションにおいて
突然あ、何かこれ以前も体験したことあるなという
衝動に駆られる。
627番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:12:46 ID:0KXkWVNn0
ぐわー金縛りだー手足がまったく動かんと思っていたら
リストウエイトが両手両足についたままだった。
628番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:21:44 ID:3+rqL0jn0
>>626
そりゃ単なるデジャヴュでは
629番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:30:53 ID:QPIkwnQD0
>>622
俺の場合、夢どころか現実でよくあった。
昨日帰る時にはあったはずの下駄箱の上履きが、次の日の朝にはなくなってた。

今思うと他にもたくさんの怪奇現象にあってた。

靴の中に入れた覚えの無い、給食の残りのおかずが詰め込まれてたり、
教科書やノートに書いた覚えの無い落書き(死ね氏ね死ね、とか)が書かれていたり
体育館の倉庫の掃除を一人でやっていたら、鍵なんて無いはずの扉が開かなくなったり、
授業中消しゴムのカスや丸めたノートの切れ端が飛んできたり。
そういえば俺が話しかけただけで泣き出した女の子もいたな・・・これも霊障だったんだな。

630番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:33:51 ID:Hm/ooV6q0
学生の頃だけど、同じサークルに美人だけど目つきが怖い女がいたんだよね。
態度もかなり高圧的できつい 俺なんかいつも怒られっぱなし
で、打ち上げコンパの帰り、降りる駅が一緒だから最後、二人っきりになったんだけど
いつものように怒られてた俺が、泥酔した勢いで言い返して
互いに酔ってたので、ずっと言い合いしてたんだ。
酔ってるから、あまり激しい感じじゃ無くって、ろれつが回らない感じでね
で、言い合いしてる内にその女も俺の部屋に上がり込んじゃったわけ
いつもきつい目が、言い合っててエキサイトしたのか、血走ってすごい怖くなってた
でも、もーどーにも限界で、ちょっと吐いて、うがいして、ベッドに倒れ込んだ
すると、俺のベッドなのに、その女もベッドに倒れ込んで、俺を隅の方に足で蹴るんだ
抵抗したいところだったけど、まあ酔ってたので、そのまま隅で丸くなって寝てた
酔ってるときってさ、眠いのに苦しくてときどき起きたりすることあるだろ?
俺も、途中で朦朧として起きてるんだか寝てるんだか分からない状態に何度もなった
何度目だろうか、そうして、ふと気がつくと、息が苦しいんだ
口にタオルのような何かの布が押し当てられてて、呼吸がうまくできない
体も自由に動かない感じで、もがいている内にかろうじてその布を口の前から払ったんだ。
それで、安心してまた寝てしまった
そのうちまた目が覚めたんだけど、今度は、少し酔いが醒めてきて、まわりの状況が
わかってきた。わかってきたけど、また、うまくからだが動かせない
まず、彼女の腕が俺の頭を上から押さえつけてるのが分かった。
右腕が首に回ってて、左手が頭のてっぺんの方を押さえている
よくアクション映画で敵の首を折るときにやるだろ? ちょうどあんな感じ
ただ、ちょっと違ってたのは体勢が逆なんだ。体勢というか体の向き
彼女は俺の後ろではなく、俺の前に寝ていた。
胸をはだけたまま俺に押しつけて、俺の頭を撫でていたんだ
そのあとまた寝ちゃったんだけど、翌朝、彼女がすごく可愛く見えて、不思議だった
631番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:40:22 ID:fj5gDtYoO
なんかネタが多くなってきましたね
632番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:47:25 ID:qzb7kmmA0
>>579-580
ドンキの上の@ホームカフェ→さらに上の階のゲーセン→NAGOMI→OK牧場
って事だろ?俺も順番は違うがほぼ同じ様なコース回ったことある
633番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 03:05:38 ID:mk+d7y470
バスの話は日付けが1年以上離れてるのが不気味

ttp://syarecowa.moo.jp/60/503.html

634番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 05:05:58 ID:0gCCBmXb0
子供の頃カレー食いたいなと思って家に帰ると
カーチャンがカレー作ってたりすることがよくあったよな?
635番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 05:47:35 ID:k3WWieZH0
>>582
これあるな〜〜〜シチュエーションも全く同じだわ
小さいころはずっとこの気持ちがなんなのかわからなかったけど、
中学の頃プールの着替えのとき友達が「プールの着替えのときってなんか悲しくなるよね」
って言ったのを聞いて、ああこの気持ちは「悲しい」なんだなって思った
うまく言えないけど一番近い言葉で言い表すなら「悲しい」って感じ
636番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 05:51:57 ID:51aIiwGQ0
プールの着替えで悲しくなるヤツが多いとは
637番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 05:53:52 ID:yR3hQYqX0

チンコ隠すのに必死じゃね?
638番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:07:22 ID:k3WWieZH0
プールの着替えだけじゃないんだよ
友達の家に行ったときとか色々
旅行とか家族で行ってるのに、何故か親に申し訳ないような悲しい気分になったりした
毎回じゃないんだけどな
639番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:12:17 ID:Ly+bC/rk0
>>638
わかる

あと、友達がいつもより沢山遊びに来て
騒いで帰った後の空虚な寂しさは異常
640番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:17:02 ID:sr+mPExY0
>>455
これ自分が作った声らしい
幻聴の一種
641番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:34:59 ID:EGUODag20
子供の頃
夜眠くなって寝て
寝たと思ったらいきなり叩きおこされた

感覚的には寝た次の瞬間、もう朝だったのだ
642番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:49:16 ID:DRCeaMFE0
漫画を1,2,3,4巻って買ったのに
家についたら1,2,3,3巻ってなってた。

店員注意してよorz
643番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:08:09 ID:AbxdXT2N0
今朝の読売新聞の人生相談欄見た人いる?
怪奇現象だったぞ。

644番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:10:38 ID:87/S78iw0
金縛りと、正夢なら多々ある。


原因を教えてくれ、科学的な
645番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:21:32 ID:Or3IwFn70
今はないが、小学校ぐらいまではよくあったこと

日常で家族や友人と談笑していて、ふと猛烈な寂しさ、
一体俺は何をやってんだろう?このまま俺はこのレールから抜け出せないのだろうか
なんて退屈なんだろう、って感覚によく襲われた。

”ネバーランド”じゃないけど宝島に行けたらな、ていう寂しさ。
646番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:24:42 ID:EGUODag20
>>645
そういうのあったw
懸命に学歴上げて
普通のリーマンになることに対する不安と不満があった
落ちぶれたから忘れ取ったわw
647番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:40:39 ID:4AUqmm0a0
好きな子に告白したらOKされたことかな。
怖くなって逃げ出したけど。
648番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 07:53:30 ID:NJpU535Y0
座敷童の笑い声を聞いた。
5歳くらいの時。
家自体も築80年くらいの家だったから、たぶんすんでいたんだろうか。
649番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 08:33:23 ID:240xFiVR0
小学校の時、なんかの遊びの説明を同級生にするときや、勉強の説明をするときに
「ああ、なんてコイツラはバカなんだろう・・・」と悲しくなった。

それからオレだけ私立の中学に行ったが落ちこぼれて、高校でも落ちこぼれて、
誰でもいける大学を中退して。。。

あの時感じた悲しみはなんだったのだろう?と考えるとゾッとする時がある・・・
650番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 08:40:25 ID:nBXGt2hT0
>>649
>あの時感じた悲しみはなんだったのだろう?と考えるとゾッとする時がある・・・

そんなことより、今の自分の状況にゾっとしろ。
人生オワタ m9(^Д^)プギャー
651番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 08:50:48 ID:RMKyuGm90
中学の頃、教室の窓から裏山を眺めていると、晴天なのに
一本の枯れ木に突然、イナズマが落ち、木の先端がぶっ飛んだ!
俺以外、誰も気が付かず・・・

なんだったんだろう?プラズマだったんだろうか?以前同じような体験をした奴の
ことをどっかで読んだ事がある。
652番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 08:53:41 ID:nBXGt2hT0
>>651
>なんだったんだろう?

自分でイナズマって書いてるじゃんw
653番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 08:55:02 ID:lUMCAJ0T0 BE:393476148-#
おれが0歳で乳母車に乗ってて小さいボロい病院でハンコ注射打ってるのを
客観的視点から見てる夢を見たことがある
その情景をはっきりと覚えているので親に言ったところ
ほんとにあったことでした
654番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 09:02:23 ID:ZsT7mm7q0
655番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 09:09:59 ID:5BDGPfwhO
草野球で一塁守っていた時
何故か打球の飛ぶ方向が分かって、その場所に守備位置(主に外野)を変えていた
656番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 09:10:05 ID:240xFiVR0
>>650 いや、今は普通の大学生です・・・一年遅れで駅弁だけど・・・
657番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 09:10:14 ID:rjQ/6Xbr0
>>653
幼児期の自分を客観的に観るってのは想像力だと聞いた
断片的な記憶や風景の繋ぎ合わせを大人になって都合良く解釈してるんだと
個々の記憶は全く正確だから親は凄く不思議がるけど
658番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 09:14:18 ID:rLoU08oe0
三色の長い尾を引きながら飛ぶ火の玉をみたことがあるくらい
夕暮れ時で、
目の前の上空を横切って近くの山の上でぱっと消えた
その山は少年剣士が自害した史実の残る飯盛山
659番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 10:47:44 ID:p/K5AERZ0
>>643
詳しく
660番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 11:16:27 ID:xCUjHkAr0
>>638
かあちゃんと遊園地に行ったときなった事あるわ。ポップコーン買ってもらって食べてたら
急に悲しくなり、「かあちゃん、甘えてごめん」と心の中で詫びた。
661番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 11:26:41 ID:P15GcE9M0
>>659

夜、天井裏で気味悪い足音 - 夫の骨董品が災いしてるのでは

 60代主婦。最近気になることが起きました。私が病弱なため、
娘夫婦と10代の孫が一緒に住み、空室になっていた2階の部屋を孫が
使う事にしました。すると「夜、天井裏を人の歩く音がする」というのです。
 私は「あなたのママも昔使っていたんだよ」と笑ったのですが、孫は
怖がって2階に上がりません。
 そこで私が2階の部屋で寝る事にしました。電灯を消すと、確かに人が
ささっと歩くような音がするのです。翌日もそうでした。
 数年前、夫が骨董品にのめり込み、一時期、2階の部屋は、仏像や掛け軸で
いっぱいでした。私はそれらを見て、背筋が寒くなり、いい気持ちがしなかった
ので、大半は処分してもらいました。でも夫が大事にしている物は残っています。
それが災いしているのかもと想像します。
 実家のお寺では「霊は存在しない」と教わり、これまで私も家族も霊など
信じていませんでした。心の持ち方を教えてください。(秋田・K子)

以上読売新聞の「人生案内」より引用。

んで、
「そういうのは気の持ちようだからネズミの足音かなんかかもしれない、
それでも気になるなら残った骨董品を処分するとかお経でも上げてもらうとか
すれば心がすっきりするだろう、霊感商法には注意」
と立松和平さんが答えてる。
662番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 11:41:36 ID:yGpVOEAk0
朝起きてトイレに行ったら便座の上に工事のポールが置いてあった。
663番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 11:45:05 ID:H9S7osKK0
>>638 >>660
なんかスゴクわかる
664番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 11:48:36 ID:r6AQOe4Q0
>>660
俺もある。
「甘えてしまって申し訳ない」といった気持ちじゃなくて、
「どんなに楽しい事でも、必ず終わりが来る」というのが、子供心に判ってたから。
しばらくして母が病気で死んだ。「やはり終わりは来るんだ」と思った。
665番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 12:25:46 ID:+lDEOQDc0
>>661
骨董品を処分されてしまった夫カワイソス
666番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 12:49:12 ID:xpUma3bw0
>>661
夫を処分してから骨董品の様子がおかしいだな
667番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 15:44:32 ID:QJwMt0mWO
誰か「くねくね」の話の説明をしておくれ!
668番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 15:50:16 ID:OGAz+8cl0
>>428
あの円盤が鳴るの?
669番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:03:59 ID:pIZ0PlmK0
旅行から帰ってきて翌朝目が覚めたときの悲しさは異常
だった
670番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:16:10 ID:XziKDgvT0
>>664
何十年後の「老衰で死ぬ間際の自分」でも
時空を超えて身体に乗り移ってたんじゃね
671番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:31:23 ID:uXQCYJFQO
1年以上連絡が途絶えてた友達から電話がかかってきて、
「これから遊ぶから。」って言われて、急になんだよ〜!ってなった夢みた。
そのあと目を覚まして布団の中でボーっとしてたら、
同じやつから同じ内容の電話がきた。
これには驚いた。
672番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:31:27 ID:mMKUeDCG0
>>224
俺も偏頭痛持ちだが、頭痛が続いてる間は地獄の苦しみだよ。
歯の神経を削られる「キーン」って痛みを頭に5〜6時間やられ続けるような感じ。
その間は手足が痺れて体中が震えて冷や汗が止まらなくて何度も何度も吐いて吐いて呻いて暴れて
自分で自分の頭を殴ったり大声上げて絶叫したり自分の首絞めたりしてる。
よく発狂しないなあと我ながら思う。
673番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:37:07 ID:BYjAxeD40
どんな時間にかけても目覚まし時計が鳴る気配で起きる
起きてから一分くらい経って鳴ってから止める
674番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:37:21 ID:p5lCspFv0
>>672
脳梗塞じゃね?
675番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:37:39 ID:6HelB4iR0
この話がけっこう印象に残ってる

5 名前:4 :2001/04/15(日) 10:15
もうひとつ。つい最近、友人の身に起こった出来事。
京都に住んでいるその友人、二年前に自転車を盗まれたらしいのね。
盗まれたのは京都駅の烏丸口近くのビルの前。まぁ、自転車を盗ま
れること自体よくあることなんて、ぶつぶついいながらも新しい自
転車を買ったそうだ。

 そして、つい先週の話。
 友人が、マンションの自転車置き場に自転車を置こうとしたら、
いつも自分が自転車を置いている場所に、見慣れない自転車がお
いてある。新しい住人が越してきたのかと近づいてみてぎょっと
した。
 カゴのへこみ具合、スポークの錆び具合、どうみても二年前に
盗まれた自分の自転車とそっくり。
 でもまぁ、同じ形の自転車なんて山ほどあるわけだし、と気を
とりなおそうとしたとき、その自転車のカゴに突っ込まれた白い
物体に気づいた。
 よーくみると、それは雨と日焼けで真っ白に変色した、二年前
の日付のヤングマガジン。友人はたしかに、自転車を盗まれたと
き、その雑誌をカゴの中に入れたままにしていたそうだ。
 ちなみに、駅から友人のマンションまでは十キロほど離れてい
ます。
676番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:40:03 ID:O34UPOSs0
子供の頃いつも20分位かかる道を友達と寄り道しながら帰ったからそれ以上かかってるはずなんだけど
5分位で歩ききった事
677番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:24:25 ID:iX0x/iXc0
>>326
背筋に悪寒が走ったんだが、これBじゃないのか?
東京のもあるのか?
678番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:26:56 ID:rSje39yV0
着替えで悲しくなる症状キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺だけじゃないのね!!!
母方のいとこがとまりに来て一緒に朝食だべてる時
プールの着替えの時

不意にどういう理由か全然わからないけど胸が締め付けられるような
さむぐるしい気持ちになる
679番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:32:55 ID:yR3hQYqX0
>>677
Bかどうかはわからんが、確かに落合は狭い路地が多いから、
大通りから一歩入ると迷路みたいダよ
680番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:36:07 ID:TVZMSFdX0
小学校二年位の時に親と伊豆に旅行に行ったんだけど
その数日後いきなりワンワン大泣きしたことがある。
旅行に行ったことが嬉しかったような何か哀しいような不思議な感覚で泣いてた。
何で泣いてるのかよくわからず、泣いたのを兄のせいにしてしまってスマソ。
681番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:39:06 ID:B50Eb2xe0
>>678
学術的にはなんか名称とかあんのかな?
682番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:48:31 ID:rSje39yV0
>>681
なにか性的なコンプレックスが関係してるような気がする
683番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 18:06:52 ID:GdXdw7BH0
夜中に人気のない道を車で走っていた時に一本道なのに何度も同じ場所に
出てしまった事がある。
最初は道を間違えたのかな?と思って注意して走ったがまた同じ場所に出た。
焦ってかなり用心してゆっくり車を走らせたがまた同じ場所に出た。
さすがに怖くなってそこで車を止めた。
しばらく待っていると対向車が来たのでその車について元来た方向に走って
いったら15分くらいで出られた。
その道を通らずに大回りして帰った。

気になって詳細な地図で調べてみたけど、その道はやっぱり一本道だったよ。
684番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 18:19:46 ID:dCtoech70
>>683
俺も似たような経験あるわ
ここを渡らないとその場所には絶対出ないのに、出た事がある
685番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 18:21:04 ID:zTd3W6jY0
>>683
典型的な感覚遮断性幻覚だな。これが原因でひき逃げする奴がたまにいるから運が良かったぞ。
686番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:16:04 ID:aDTQP+vm0
五年前統合失調症になったんだけどそん時の体験は恐ろしかった。
あんまり思い出したくない。。
687番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:18:39 ID:EFt9yQJT0
>>615
遅レスだが似たようなのある。

真夜中、自転車で帰宅する途中に
川を越えるんだけど、橋渡ってるときに
ペダルになんか当たって転びそうになった。
その当たったものは、橋の右から左端移動した。
んで川に落っこちて行った。

真夜中とは言え街燈が付いていたので
橋の上に何か見えたわけじゃかったのだが
足に当たった感触と、水面になんか落っこちる音は
今思い出しても不思議だった。

ってか冷静に考えると橋から水面までって10mほどあるから
道路側に倒れたからいいものの川の方へ倒れていたらガクブル。。。
688番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:26:38 ID:k3WWieZH0
>>681
大人になることを親に大して申し訳なく思うような感じがあった
689番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:32:46 ID:Psifj2rr0
たまに自分の周りの時間が早くなる
時計はぐるぐる進む、TVは早送り再生みたいになる

ってやつが知り合いにいて悩んでるんだが、同じような人いませんか?

脳の活動が鈍くなり、処理能力が下がってる状態なんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろ
690番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:37:49 ID:G1kQYc7yO
体育の授業でプールに入ったとき、クラスメートの一人の足指がそれぞれ6本だった。
「あれ??」ってつい口に出したら
「何!?」と凄まれた。
その子は頭髪も真っ白だった。
691番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:46:57 ID:dCtoech70
>>689
俺も昔よくなったよ。朝が多かったな 
ゆっくりなのにセカセカしてる感じ
692番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:49:40 ID:AhHF2Cpm0
>>690
「何!?」がいいね。臨場感が伝わる。
693番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:53:22 ID:CawxcFLE0
一人暮らししてる時
夜中に突然耳元ではっきりした声で
「ありがとう」と聞こえた
怖がるより先に
「何が?」と言ってしまった
694番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:54:06 ID:rXoPQGER0
昨日の夜寝ていたら隣部屋の居間の電気(しょうじをあけて寝ているので
すぐ見える)がいきなり付いてしばらくしてまた消えた。
人なんていないのに。。。
そしてこれを書いてるのが居間なんだけどいきなり凄い眠けにおそわれてる
695番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:54:59 ID:3+rqL0jn0
>>694
寝たら最後
696番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:59:38 ID:nBXGt2hT0
>>694
あーあ… (´゚c_,゚` ) プッ
697番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:01:46 ID:3HMKHrlr0
眠気さましに
裸でユートピア
698番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:03:35 ID:qaa/tpnz0
699番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:08:16 ID:8AQ7PReD0
おもしろいね
700番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:11:26 ID:aH+TBTct0
俺、未来からメール来た事あるよ。

ある日友達からのメール開いたら
「車修理したよ。安く済んだ」っていうメールが入ってたんだけど
そいつが車壊れたって言う話は聞いてなかったんで
不思議だなと思って、友達に「車壊れたの?」ってメール
打ったら、「はあ?壊れてないよ?」というメッセージ。

それから半年後くらいにそいつの車がちょっとした故障があって
その翌日に「車修理したよ。安く済んだ」と同じメッセージが来た。
701番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:36:33 ID:rXoPQGER0
゚Д゚
702番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:47:39 ID:qGxUOH2l0
すまん、お前らの話怖すぎ。
怖い話より不思議とか奇妙な方が怖いんだな・・・
今日マジで一人で寝れね〜。
絶対金縛りにあいそうな予感するもん・・・・
703番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:48:59 ID:dCtoech70
怖すぎてスレ立ったときからいるのに、3日かけてレス読んだ
704番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:50:43 ID:CawxcFLE0
仕事帰りに
車のサイドミラーが
ずっと光ってた事がある
もちろん後続車は無し
無視したけど
705番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:57:13 ID:D03b3OXe0
中学生の時、住んでたマンションで居間から俺の部屋まではまっすぐ廊下で繋がってて
大股開きで歩くと大体7歩くらいの距離だったんだけど、一度だけ3歩で部屋まで行けたことがあってすごい不思議だった
その後、居間から部屋までを何度も大股開きで走ったりとか試したけど、3歩で移動することなんて絶対無理でした
706番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:58:27 ID:R0FIGHIW0
急にIpodを買ってしまった。

おかしいよね、俺ひきこもりなのに
707番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:59:48 ID:jDGOTMskO
>>525
違うらしい、戦時中物資が不足した時に繊維として使えないか真面目に研究してた。
708番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:02:49 ID:JAklNTee0 BE:212244454-
オシッコをする度に射精するのが1週間くらい続いた

射精と言っても、オシッコをした最後のオシッコを切る動作の時に、
ドピュ、ドピュっと2,3回射精していた

自然と治ったけど、勝手に射精していたときは、前立腺がづーっと疼いているような感じだった。

709番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:04:10 ID:CawxcFLE0
伊勢神トンネルは良い
トンネルの真ん中あたりで空気が変わる
生ぬるく重い感じに
二人くらい両脇通っていった
710番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:07:09 ID:qGxUOH2l0
多分、自分が金縛りに遭う直前ってのが分かる人っていると思うけど
俺の場合、フワンフワンフワンって感じの音が何回か続くんだ。
で少しずつ大きくなってきて、いきなり全くわけの分からん爆音が
聞こえて動けなくなる。なんか人の叫び声なのか、物音なのかわからんけど
爆音が聞こえる。

で、ず〜〜っとどこかに吸い込まれそうな感覚が続くんだ。
なんかしらんけど俺が顎を動かす動作を続けると、その吸い込みから
逃れられる。で、体じゃないどこかに一瞬思いっきり力を入れると起きれるんだが、
失敗すると物凄い疲労感のまま顎運動を続けるはめになる。ちなみに怖くて顎運動を
途中で止めた事は無いので、吸い込まれたらどうなるか分かりません。金縛り中
お経唱えたり、うぜ〜よ!的な事を想像すると爆音がまたおきます・・・・
こんなわけの分からん様な体験した事ある人いますか?
711番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:09:11 ID:Biu8WcV80
全部見るのメンドーなんだけど
おもしろかったのアンカー入れてくんない?
712番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:09:14 ID:OBNNs4Lb0

日の暮れた夕方のこと、ある小学生が学校の帰り道に、
赤いコートを着込み白い大きなマスクを口につけた女性に
「私キレイ?」と尋ねられた。
マスクで顔の下半分が隠れていたのではっきりとはわからないものの、
その女性はなかなかの美人であるようだ。
「きれいだよ」と答えた・・・
するとその女性は突然マスクを剥ぎ取りながらこう言った。
「これでもかアアー!!」
「きんもー☆」
713番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:17:09 ID:E2+3Ohwv0
>332
これヤバクね?
714番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:17:20 ID:baTjGrWX0
大学時代の話なんだが、その夜はレポート作成のため友人のアパートに何人かが集まってた。
全員終わったのが2時過ぎくらいだったかな。
面倒だし泊まっちまおうという話になって、消灯。

と、すぐに家主の携帯に着信・・・彼女からだったらしく、外に話に出て行った。
その間、他の友人とテキトーに雑談してたら、いきなりチャイムが鳴った。
外に出た家主のいたずらだと思って、笑って放置してたら、その後さらに何度か鳴った。
その後しばらくして家主が帰還。

怖がらせるなよー、とか言ったら、なにが?とか言いやがる。
チャイム鳴らしただろって尋ねたら、さっきまで離れた自販機のトコに居たとか答える。

誰かのいたずらかな?ってコトにして、全員が布団を被りこんだら、今度は電話が突然に鳴り響いた。
携帯じゃなくて、アパートの備え付けの電話なんだが…使わないから電話線、抜いてあるのに。

みんなで震えながら朝を待った。
妙に高いテンションで、くっちゃべってたのを覚えてるわ。
715番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:31:03 ID:lzc4JHg10
ねえどうして同じ曲が日によって速く聞こえたり遅く聞こえたり(テンポがね)
するわけ?すっごい不思議なんだけど。
716番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:31:18 ID:k3WWieZH0
オカ板でおもしろいスレ教えて
717番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:44:34 ID:AhHF2Cpm0
風呂に入った後、身体を乾かす。
パンツを履かないで、Tシャツを着る。
すると言いようの無い不安な気持ちに襲われる。
718番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:46:58 ID:qGxUOH2l0
>>715
寝起きにアップテンポの曲は異常なスピードだよな
719番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:55:03 ID:qhnmMOXM0
かなり昔、代々木で事務のバイトをしていた大学生時代の話。
朝、出勤の途中、勤務先の近所の踏切でバイトの管理をしている社員
の○○さんが向こうから歩いて来た。
「お早う、早いね」
「○○さん、朝からどちらへ?」
「うん、本社行って受け取るものがあるんだ。昼前に戻るから」
で、オレはすぐ目の前のバイト先のピルへ。
そこには、出かけたはずの○○さんがいた……。
「????あれ、本社に出かけたんじゃ…?」
「何言ってんの?オレ、ずっとここにいたよ。寝ぼけてたんじゃないのw」
周囲の社員もバイトも、「うん、ずっといたよ」と頷く。
踏切からビルまでほんの2〜3分で、横道もなければ追い抜かれた記憶
もない。
「?????」と首をひねっていると、○○さんに電話があり、彼は言った。
「受け取るものがあるから、今から本社にちょっと出かけてくる。昼前には
戻るよ」

あの体験は何だったのか?????
720番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:04:23 ID:CawxcFLE0
鏡が怖い
合わせ鏡はもっと怖い
721番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:12:56 ID:AhHF2Cpm0
おれも自分が生まれた瞬間の記憶があるような気がする。
青色のタイル張りの壁とか。
ものごころ付いた時になって、
ただのイメージを、記憶として解釈しただけなのかも。
722番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:14:29 ID:TqK9w4770
金縛りは軽度の癲癇です。
723番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:18:52 ID:CawxcFLE0
>>721
俺は逆子で帝王切開で生まれた
そのことで母親が子供の頃の俺に
「あんたを生む時大変だった」と言った
俺は「そんな事言ってもこっちも大変だった」と答えたそうだ
724番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:28:18 ID:q4WoOZ/b0
12年程前、人通りの多い夕方の街中を、姉の運転する車で帰宅中
奇妙と言うか雰囲気が妙な小学4・5年くらいの女の子が
目の前の国道を渡ろうともせず、じっと前を見ながら電柱の側に佇んでいたんだよ。
あまりに変だったから姉に「あの子何か変じゃない?」って言ったら、
姉が「えっ?何処に居るの?怖いこと言うの止めてよ。」って言うわけよ。
それでそのまま車で通り過ぎて帰宅したんだけど、
後日、姉がその辺りに住んでいる友人にその話をしたら、
昔、丁度そこで女の子が事故で亡くなったって教えてくれたらしい。
けど、誰もそこでその女の子が出るのを見かけた事はないんだって。
725番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:31:45 ID:ZzunRhF3O
友達と全く同じ歌の幻聴を聞いた
726番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:32:50 ID:ht94Kobb0
出勤時に庭を見たら薄手のワンピースを着ている若い女が、おしっこをしていた。
ビックリして見てたらスーッと消えていった。真冬の朝の出来事・・・(実話w)
727番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:34:49 ID:tPCIbt9m0
>>677
馬鹿だなぁ、いわゆるBなら普通の住宅街とかよりきれいだったりするよ。
728番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:35:00 ID:XaRFXePJ0
>>726
それなんてエロゲ?
729番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:39:38 ID:CU+4GYnTO
>>723
俺も四、五歳の頃、親に「生まれたとき痛かった」といったらしい
ちなみに未熟児だった
730イロモノ@ヘリウムコテ ◆IRomONOmp. :2006/06/06(火) 22:46:29 ID:wAyxtlLw0
海から10km以上離れた所でいきなり海に出くわしたことある
何故か道がいきなり海に陥没したかのように通じていた

後日その道を通ったが行き止まりで
あの時なかったはずのブロックの壁に閉ざされてた
731番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:18:42 ID:0n4qbb760
友達とドライブに出かけてその帰り道、時間は夜10時頃だったかな
自宅近くの十字路に差し掛かった。その十字路は全方向一時停止で、周りは田んぼで見通しはいい。
俺が一時停止に差し掛かり、減速した辺りで左側から原付バイクが近づくのが見えた
停車して、その原付が先に通るのを待ってたんだが いつになっても通らない
もう1度みたら、原付は居なかった
同乗の友達に聞いたら、やっぱり何かが十字路に近づいて来てたと言ってた
背筋が寒くなりました
732番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:21:00 ID:K60mp/Ee0
>>710
オレ初めて金縛りあった時がそうだった。なんとなく夜中に目が覚めて
体動かそうと思ったらいきなり金縛り&大音量サラウンドで大勢の
子供がはしゃぎまわる声..しばらくしてだんだん音がフェードアウト
していったんで起き上がろうと体に力いれた途端また大音量&金縛り。
それが3回くらい続いたあと金縛りがとけた。
733番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:26:15 ID:W3PmApvt0
エレベーターに3階から乗った。
目的地は1階だったが、既に1階のボタンは押されていた。
2階につくと、俺以外の全員(5、6人)が降りた。

不思議だ・・・。
734番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:29:21 ID:1kurgfzc0
>>733
人生って毎日が不思議で奇妙なパラダイスだよな!
735番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:32:24 ID:VGa4re6Q0
>>733
そのエレベーター、シンドラー社製じゃないか…?
736番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:37:26 ID:0n4qbb760
もう一つ

夜寝てるとき、口の中が血の味がして目が覚めた
なぜか異常に眠く、目も開けられない
何を思ったか血をそのまま枕に吐いて、そのまま寝た
翌朝、枕に血なんか付いて無くて よだれなんかも付いてなかった
夢にしてはリアルすぎだし、あれは一体何だったのか…?
737番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:40:08 ID:CMsVrZTn0
霊感はないんだけど、変なことにはよく合う

暑い日に、ドアを開けっ放しにして、自分の部屋の床に横になってたら。
何かが、コトンコトトトン、コトンコトトトンという音とともに階段を昇ってくる

人間の足音だったら、もっとずっと大きいんだよね。もっとずっと軽い感じ
急に動いたり、俺がいる気配感じさせちゃいけない気がして、寝たままそっと首を曲げて
開いているドアの方を見てみていたら、部屋を覗くそいつと目が合っちゃった。

そいつはねこだったんだよねー。びっくりして奴は階段を転げ落ちるように逃げてった
俺もびっくりしたけど玄関に行ってみたら戸が開け放してあった
なんか猫によくつけられるんだ。同じ方向についてくるのがいるから
角曲がって、路地に身を隠してると、やっぱ俺と鉢合わせして逃げてったり
気がつくと窓の外からじっと見てたり、なんか変な気配がして、来た道を少し
戻って隠れてると、猫がうろうろ探しに来たりする
ま、可愛いから全然怖くはないんだけどね
738番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:58:25 ID:fDB0QUls0
>>254
そんな体験はないが、俺だったら近くにある一番分厚い本で脳天をかちわる
739番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:04:55 ID:axxBQTq90
前レスに出てた、自分が自分じゃなく感じるのはあった
子供の頃は学校で体育館に居る時よくあったなw
お風呂入ってる時とか、夜寝る前とかも自分が何者なのか
何でこんな所にいるんだろう?とか考えたり
なんなんだ、あの感覚
740番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:07:22 ID:wBSvTuHU0
十年以上前、高2の時。多分自分宛に全然知らない人間の保険証が
二枚送られてきた。多分って言うのは、宛名が微妙に違うから。
苗字は正しいけど、名前が本名美智子だとしたら、美知で書いてあるって
感じの違いなんだけど。で、全然心当たりなんかなく、とても気持ち悪
かったんだけど、翌日から修学旅行だったので親に処理を頼んでしまった。
旅行から帰って親に、「アレどーした?」って聞いたら「やったよ」とかなんとか
スカッとしない返事だったんだけど、自分も突っ込んで聞かなかった。
未だになんだか意味がわからない。
スレ違いかもしれないけど、こういうことは良くあることなのか。
釣りでもなんでもなく、事実です。
意味が判る人いたら、憶測でもいいんで教えてほしい。
741番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:07:41 ID:B2GpPGelO
小学校低学年のころ、家にいとこ家族がきて、みんなでご飯食べた。
それで私はつまんないから2階(子ども部屋)に上がって、ひとりで部屋暗くして寝てた。
そしたら「シャンシャンシャン」って音がして目を覚まして、窓の外を見たら
トナカイと、そりに乗ったサンタさんの黒い影が横切っていった。
サンタさんが乗ったそりからは、なんかキラキラしたやつが出てた。
これ言うと必ず馬鹿にされるから大人になった今は秘密にしてる。
742番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:08:38 ID:8HWH8Pyt0 BE:412902757-#
みんな信じないかもしれないけど、
気付いたら20歳越えてるのに道程だった
743イロモノ@ヘリウムコテ ◆IRomONOmp. :2006/06/07(水) 00:10:04 ID:Rgs2ZZl40
>>740
例えば実親とか…
744番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:15:44 ID:9owr3JoRO
待ち合わせ場所に、待ち合わせた時刻にお互いいたのに会えなかった
745番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 02:19:17 ID:p/lydLM60
もうちょっとあげ
746番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 02:23:57 ID:uklRQkdYO
小学生のころ親戚の幼女にちんぽ舐めさせたお。マジレスだけど不思議な体験だったお!
747番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 02:53:08 ID:u31uSh5E0
>>689
ああ、同じ感覚の人がいて安心した。
他人にいくら説明してもこの感覚分かってもらえないんだよね。
人生ではじめて出逢えた!

でも、あの感覚、最近はないな。
748番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:14:07 ID:bwJ/o8DV0
あげあげ
749番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:19:55 ID:mmhf46eF0
夢1
中1の夏に知り合いに殴られる夢を見たんだが
次の日の朝学校行く途中に夢で見た場所でその知り合いに殴られた
初めて見た正夢でした
夢2
覚えてないけど結構怖い夢を見た後二度寝して熊のぬいぐるみが出るかなり不気味な
夢を見て起きて横を見たら何故か妹の熊のぬいぐるみが俺のふとんの中に入ってた
俺は熊に意思があると思い、下手な事をすると呪われると感じて熊を抱きながらもう一度寝た
750番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:32:14 ID:eGkqF1HJO
保育園に通ってたころに見た夢だけど、
家のテーブルの上に金魚鉢が置いてあって、
中に、その頃に飼っていた金魚が泳いでた。
しばらくすると、なぜかその金魚の頭から触覚のようなものが生えてきたりして、
だんだんおかしな見た目に変わっていった。
そうすると、どこからともなく
「この金魚はもうすぐ悪魔になってしまいます…かわいそうに…」
という声が聞こえてきて、そこで目が覚めた。
今でもなぜか忘れられない夢。
751番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:55:45 ID:bB54vmdO0
>>220

すごい遅レスで悪いが、それは「閃輝暗点」と呼ばれる症状で芥川龍之介が「歯車」という小説に書いている。
俺も30年近く悩まされていて、最近この名前を知った。
752番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 06:14:31 ID:5+DnGyB20
>>716
時空を超えた話とか、JJの話しとか面白かった
後は電波すぎるし怖いから見てない
753番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 06:17:41 ID:Dsd7X1SX0
夜中にハッとおきて、いつもは見ない時計を見たらちょうど4:44分だった
754番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 06:17:47 ID:FX+j/IGhO
夢でカズ京都サンガ入りって新聞みた


その数年後マジで京都サンガ入りしたときはびっくりした
755番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:09:55 ID:jhqVwQrWO
金縛りとは違うんだけど
目が覚めて、まだ眠くてしょうがない時に
目を開けないで起きようとしたら
意識はあるけど脳の動きが鈍いんだかなんだかで動けない時がある。
そういう時はおとなしくして動けるように待ったり、気合い入れて何か振り払って起きるんだけどその間って結構恐いんですよね
同じような感じになる方いませんか?
756番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:12:49 ID:7UzmW89U0
なんでこのスレ洒落にならないほど怖いの?
757番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:31:52 ID:09/HnkBZ0
火事場の糞力的な能力を出たことがあるような気がする

友達とふざけて追いかけっこしていて、漫画じゃないけど
風を抜くみたいな感覚が来て、追いつくどころか
すごい余裕で追い抜いてしまった

俺はどっちかと言うと運痴、抜いた相手は陸上部
抜いたときに、そいつが「速っ!」って言ってた。
758番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:36:58 ID:DeOP02fb0
家でて気が付いたら学校にいたとき。
記憶が全く無いときが在ったな…
759番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:59:29 ID:wzAA1cnd0
事故で死に掛けたときにICUで見た夢は怖かったな。
4つパターンがあってそれをエンドレスで見てた(ような気がする)。

ひとつは山の病院に運ばれて手術を受ける夢。
足を切断する準備をするために麻酔を打つんだが、注射器が1メートルくらいある。
そのあと、土間みたいな感じのぼろい手術室に運ばれて足をのこぎりで切断される。
本当に焼けるように痛い。まぁ現実では足を複雑骨折してたから当たり前なんだが。
切る→麻酔→切る→麻酔の繰り返し。

ふたつめは病室で首に穴をあけられる夢。
看護婦さんがドリルみたいなものを持ってきて首に穴を開けようとする。
力いっぱい抵抗するんだけど、医者がやってきて大人しくするように言われる。
そして首に穴をあけられてチューブをつながれ、そこにタバコの煙を吹き込まれる。

みっつめは気持ち悪い病院の夢。
レントゲンの検査をするためにストレッチャーに乗せられ床の穴から落とされる。
すると不思議なふわふわした部屋に俺が浮かんでいる。
そこからまた穴に吸い込まれる。
気付くと病室に戻っている。それの繰り返し。
760番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:08:24 ID:wzAA1cnd0
んでよっつめは俺が目覚める夢。

ベッドで寝ている俺の近くで医者がパソコンをいじっている。
意識が寸断されて今度は看護婦さんが右から左へ歩いていく。
次に酸素マスクを口に当ててもらうと天井がきらきらひかる。
また意識が飛び、今度は医者が寝ている俺を聴診器で診察する。
その後に俺は昏睡から目が覚めて付き添いのおかんとばあちゃんに
「今日は何日?」と聴くと「○月○日だよ。15日もお前は寝てたんだよ」と言われる。
ここまでが1セットなんだけど、これを何度も繰り返す。
そしてこれが気持ち悪いんだが、だんだん登場人物が作り物になっていく。
看護婦さんがマネキンになり、酸素マスクはただのチューブに、医者はロボットに。
ループの回数が増えるごとに世界が壊れていく。


麻酔の薬やらなにやらでかなりおかしくなってたんだろうなぁ。
夢というより幻覚に近くて、しかも感覚はリアルにあったから恐ろしかったな。
761番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:16:31 ID:y5jB2x9i0
>>755
日曜日に限ってある。二度寝しようとするとなる。
気合入れるのに失敗すると次に目覚めるのは昼過ぎになる。
時間が勿体ないので迷惑している。二度寝はよくないようだ。
762番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:18:09 ID:2ZtNwgnb0
>>740
あなたの生まれる前に死んだお姉さんがいたんじゃないの。
親はさぞ悲しみ生まれてきたあなたに名を託したと。

戸籍を見ればわかるが、役所の不手際で発覚する良くある話し。
763番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:25:34 ID:xhMxsZ1nO
嫌がらせをしてきた女にたいして
「こいつ死ねばいいのに」って10日間思い続けたら本当に死にくさって愉快だった。
764番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:43:35 ID:jhqVwQrWO
>>761
自分も二度寝しようと思った時になる。
初めてなったときは金縛りかと思った
でも無理矢理だけど手をぐぐぐって動かせてる気もする
科学的に証明されてるのかわからん
765番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:59:23 ID:/8qwVOtd0
仕事が大忙しなのになぜか会社を休んでしまった・・・なにこの感じ
766番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 11:41:50 ID:YB7HqhOy0
>>755
あるある
俺の場合は寝てる時無意識にうつ伏せになって呼吸できなくなったらその状態になる
息できなくて滅茶苦茶苦しいのに体動かないからマジできつい
いつもギリギリのとこで頭動かして助かるけど、いつかそのまま窒息死しそう
ちなみに子供の頃から10回近くなってる
767番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 11:53:30 ID:E7QqCQkDO
おれもある
寝ないで午前中に病院行って待ってる間座りながらガン寝。○○さーん、6番の前でお待ちください。
で、一回起きて待合室でまたちょっと待つからそこでまた寝てた
頭ん中で、もうすぐ呼ばれるから起きなきゃって思ってんのに体がまったく動かなかった
あれっ?って思って頭ん中で動かそうとするんだけど体まったくいうことをきかないって感じだった
768番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 12:40:36 ID:NPS98B+e0
小学校一年か二年の頃の担任が「ちっちゃい頃嫌いだった子を死ねと思い続けて死んだ」とか言ってた。
769番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 12:43:38 ID:8eyz/+EV0
幽体離脱なら三回ほど
金縛りしょっちゅう
幽霊らしきもの二回ほど
770番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:01:23 ID:rEvZ8w370
かなり説明しずらいんだが、例えば、
お皿の上にカレーがもってあるとする。カレーを全部食べると
カレーがあった空間には無というかなにもなくなるわけよ。
だけどお皿には、カレーのルーとかが多少付着してる訳だ。
そこで疑問に思ったのが何故空間にはなにものこらないのか?
ってこと。更にいうと例えば自分が静止してる状態で腹と背中の間
つまり胃とか腸とかがある空間がある訳だ。だけど自分がその場所から移動して
さっき胃やら腸があったであろう空間は凄く綺麗で何もない。
何をいってるのかわからないかもしれないが、要するに俺は不思議だと思う
771番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:04:38 ID:M5mE2r1r0
兄貴の三人目の子供が生まれる時
逆子&へその緒が首に巻き付いてかなり難産だったらしい
外から医者が嫁さんの腹をぎゅうぎゅうマッサージして位置は治ったんだけど
へその緒はいかんともしがたく、生まれるまでの何ヶ月間か赤ん坊は首を圧迫されっぱなし
何とか障害もなく無事に生まれてきた時は身内一同ほっとした

それから一ヶ月、退院してきた甥っ子に会いに行ってたまげた
盛んに首の辺りを手でもちゃもちゃやってんだよ
心配した嫁さんが医者に聞いたら
「ああ、それは子供さんが自分の手でへその緒を引っ張って、首との間に隙間を作っていたからでしょう」
と事もなげに言われたとか

あれから六年
今でも甥っ子はタートルネックセーターが大嫌いで
シャツのボタンも一番上まで留めるの異様に嫌がる
772番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:25:02 ID:BOJRfceXO
>>586 新手のスタンド使いか?!
773番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:53:33 ID:Ti99L1isO
>>770
いや、気体とかがあると思うんですけど。
774番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:06:11 ID:E7QqCQkDO
田園かなんかでチャリで走ってて遠くの方に見ちゃいけない黒いゆらゆらだかくるくるってどんな話しだっけ?
775番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:08:47 ID:M5mE2r1r0
くねくね?
776番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:09:04 ID:Kldeoamm0
ゆらゆらくるくるが出るなら「くねくね」までたどりつけよw
777番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:22:19 ID:SyrPx8V/0
俺もあるなぁ
夢で友達8人くらいで女の子とコンパっていう夢を見て
飲み会が終わって酔いまくっていた男友達は次々に泥酔している女の子を
ホテルに連れ込んで、女の子が正気を取り戻して、泣き叫んでいるのに
殴ったりどなったりしておとなしくさせてレイプしている。
そいつが俺の目を見てきて「おい、○○。見てるだけじゃなくて、お前もやれよ!」
と言ってきたところで目が覚めた。
その日、知り合いが集団レイプで捕まった
778番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:24:16 ID:aTtGotof0
4年くらい前の小田急電車でヨレヨレのじいさんが前かがみにならりつつ、「どっこらショット」と席に腰下ろしたとたんに、向かいで場所思いっきりとって座ってた学生が、何かに撃たれたようにもんどりうって床に倒れた。
779番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:32:02 ID:umxvSIUJ0
よくあるんだが夜中、ふと目を覚ますと1:11 2:22 3:33 4:44だったりする。
なんだか怖くて2度寝してしちゃうんだが。
で、朝会社に驚くほど寝過ごして遅刻する。
780番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:42:39 ID:M5mE2r1r0
>>778
「進め!パイレーツ」の一コマみてえw
781番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:46:35 ID:3tmK7fCg0
中学のとき、DQNでテストでも20点とかを平気で取ってくるような友人が音楽の時間に

「俺たちさっきまで教室にいたよな?俺もお前もその事は知ってるじゃん。
それなのに、それを証明するモノって無いよな。
たとえばそのときの写真があったとしても、それはただの写真であってhbftjんdbhg
だから過去に起こったことは全部hbfyjn」

とよくわからんことを喋りだした。だたの中二病だったのかもしれんが
そいつの池沼キャラと全然合ってなくてびびった
782番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:51:19 ID:w5gxdnA70
>>165>>205は本当に1回死んでるな
783番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:54:28 ID:JUIULI1J0
このスレの中にも時間や音が早くなる感覚をしてる人がいるのか
スレ読んだらアリス症候群に入るんじゃないかな

この質問をメンヘル板でしても、誰も答えてくれなかった
オカルト板ってちゃんとしてるな
784番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:54:36 ID:cGCLs3A/0 BE:419130465-#
>>770
なるほど、確かにそう考えると不思議だな・・
785番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:05:44 ID:lu/pTE8q0
>>165>>205がうらやましい
俺の近くにはそういう事ができる人はいないようだ
786番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:11:52 ID:XWOl2fWM0
浮気をすると、相手のおねーちゃんが怪現象に会い、連絡が取れなくなる。
ただ単に俺のセクースが下手で、適当に理由つけて俺を切ってるだけだろうけど。
787番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:12:28 ID:6V4R3iPe0
毎朝、目覚ましで起きるんだが
起きた後にほんの1分だけ目をつぶっただけなのに
20分、ひどい時には30分以上も時間が経ってたりする。

恐らく近所に時間を飛ばすスタンド
そうキングクリムゾンのような能力を持つスタンド使いが居るに違いないと推測してる。
788番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:19:53 ID:BF43pXd70
暑いからあげるぞォォォォォォォ
789番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:28:52 ID:LMYb4OJ30
どうも俺は今夢の中にいるらしいこと
790番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:39:29 ID:epg/iZcP0
疲れてるとき眠りに落ちる瞬間頭の右上あたりからパン!て
手を叩く音が一発だけ鳴る。ウザいわおっかないわでもう勘弁。
791番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:41:00 ID:YJqN0SVL0
しかし、プールの着替えで悲しくなる人って、
プール自体は好きなの?嫌いなの?

海外旅行で、夕方に大きな橋からバンジージャンプする時も
そんな感じになりそう?

おそらく軽い緊張感からくるホームシックじゃないかな。

792番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:50:38 ID:vdxrDEo+0
>>332
なにこれ?こわいんですけど・・・。
793番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:56:16 ID:wBSvTuHU0
>>790
あるわそれw
眠りそうだったのに何だよって思う
794番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:02:04 ID:9wJ3WMjN0
養子にきた同い年の青年が吸血鬼になった
795番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:08:24 ID:ODjLN+jP0
>>790
突然、頭の中で大爆発 - 頭内爆発音症候群とは
http://x51.org/x/04/03/3047.php
796番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:32:09 ID:VVxPCWDd0
>>787
ああ、よくあるよねw

なんで朝は時間が鬼のように早く過ぎるんだろうな。
797番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:33:43 ID:ZY5fV0xp0
小学生のころ高熱出して何日も寝込んでたことがある
で、ある日真夜中に目が覚めたら、部屋中に『点』がたんくさんあった
その時寝ぼけてた俺は
「なんでこんなに部屋が汚いんだ?」って思って
ベッドから起き上がって歩いたら
歩いたあとは点が無くなってた
イメージ的にファミコンのパックマンのような感じ
それを家中やって寝たら
次の日熱が完全に下がってた
798番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:46:24 ID:JDpQREa80
>>797
白血球の意識を見たって感じだな。


マジモンの霊とか、そんな怪現象ってのはないのか?
俺は小学生のころとかバンバン見てたなぁ。
今は厨だけど、dと見なくなったよ。
799番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:48:37 ID:XEDfL/9D0
>>797
それって、何色?浮いてんのか?プラーナってヤツじゃないのか?

>>798
バンバン見てたなら詳しく
800番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:49:15 ID:JDpQREa80
>>207

!!

俺も幼児時代によく見てたよ。
801番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:49:29 ID:SkXlUqfN0
>>747
ゲシュタルト崩壊っていう精神障害だな。
物事の意味づけが突然消えること。
ある文字をずっと見てると突然無意味な線の集合
に見えることがあるが、あれ。(こっから先は精神的
に不安定な人は読まずにあぼーんして!)
この現象を起こしやすい文字がいくつかある。
紙に「旧」とかいて眺めるとよく起こる。
次に自分の手を眺める。・・奇妙な形だ、なぜこんな物体
が意思通り動くのか?不思議に思いはじめる。
まだ試したい人はさらに鏡を二枚用意してある配置に置いて
自分を見る、または名前を呼ぶという方法がある。
やりすぎると生まれてから今まで作り上げてきた「自我」や「自分を
自分と認識すること」が不可逆的に壊れてしまうから注意。
二日酔いや風邪の時に試すと危険。
802番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:50:14 ID:oPzYrfmd0
この階に住んでる人が毎日一分近くドアノブを「ガンガンガンガン!」ってやってる
803番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:53:24 ID:JDpQREa80
>>799
んー、いっぱいあったからなぁ

(たぶん)最初に見たのは、保育園児の時。
普通に布団に寝てて、他の家族はもう起きてた。
寝室のドアが開きっぱなしだったからそこをずっと見ていた。
ドアが開く音がする。
(そこの部屋に行くには、必ず通らなければならないドアがある)
でも階段を上がる音はしない。ドアが閉まる音もしない。
ずっとドアの方を見てたんだ・・・。

そしたら下半身だけの男が歩いていったよ。。。

なんか分かりにくかったらゴメン
804番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:55:20 ID:WhUbCVEk0
>>420
できるできる
自分の場合は落ち着いて
自分が生まれる前の自分の状態を想像すると
心臓バクバクなりだして
巨大な恐怖に押しつぶされそうになる
805番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:55:50 ID:sI1FrzLV0 BE:762754087-#
誰か>>332解説きぼんぬ。
あの驚かし方がやっつけな婆さんが「わー」って出てくるヤツ?
806番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:56:34 ID:VVxPCWDd0
ウチの10歳の娘が4歳か5歳くらいのとき、妊娠した女性を見分けることが出来たよ。
どうみても妊婦だろ、というんじゃなくて、本当にまだ妊娠3ヶ月くらいの
普通の状態のおなかの女性をみて
「あかちゃん。あかちゃん」って喜んでいて驚かれたよ。
その後、買い物いっても遊園地いっても騒ぐから恥ずかしかったな。
全員調べたわけじゃないから正確さはわかんないけど、たぶんすべて的中だろう。
今はぜんぜんわからないみたいだが、当時何か違うオーラが見えたと言っている。
807番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 16:59:17 ID:pUD1FyTb0
ゲームキューブのくせにコントローラー傾けたらマリオが曲がった
808番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:00:11 ID:WqkVqI820 BE:745567878-#
幼稚園ぐらいのとき、夜中に起きたら隣に蒼白い口から血たらした女の生首があった。
びびった
そして幼稚園に行ったら、その夜中みた女が普通に幼稚園にいた。
809番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:00:20 ID:h67pLaKsO
誰も信じてくれないが高校の頃、一時期だけ他人の未来が見えた
受験失敗、両親の離婚、彼女と手を繋いでる姿など
はっきり言って役に立たなかった
810番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:01:09 ID:JDpQREa80
このスレ、ただの怖い話か
「あるある」な不思議な話かだな。
811番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:01:32 ID:3tmK7fCg0
>>801
ドッペルゲンガーを見ると気が狂うってのもそれっぽいな
812番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:02:24 ID:XEDfL/9D0
>>803
うーん、なるほど。他にも面白いエピソードがあったら教えてくれ。
それと幽霊を見た時にどう思った?怖い?それとも特に何も感じない?
813番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:06:36 ID:zFkZSVChO
寝てるときに何か股間がひんやりするなと思ったら夢精してた
814番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:07:32 ID:ZY5fV0xp0
>>799

浮いてるかは忘れたw
>>プラーナ
ぐぐってみる
815番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:08:22 ID:ODjLN+jP0
俺以外の何十億の人たちも、同時進行でそれぞれの人生を歩んでいるのが不思議。
816番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:08:34 ID:JDpQREa80
>>812
その時は父じゃないかと思ってたんだよ。
でも全然出てこないし・・・。
その何分後かに母が来て、「お父さんいる?」って聞いても、、、
その頃はまだ小さかったから何も感じなかったかもしれないけど、
今思い出すとけっこう怖いなぁ。

他の霊的な現象はエピソードってほどのものじゃないかな。
ただ、ありえない現象だから。
思い返せばメッセージ的なのもあったと思う。
でも未だに理解できないなぁ。。。
817番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:09:40 ID:JDpQREa80
見た時にはビックリするけど、さすがに慣れてくる

それよりもクレイジーゴーストが一番怖かったな
818番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:11:57 ID:ZY5fV0xp0
インドでは、このプラーナをチャクラからとりいれる。
とゆうかんがえがあります。

そのため このプラーナが足りなくなる=病気になります



なるほど、そのプラーナを体に取り入れた(?)
っていう解釈もできなくもないww
819番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:12:05 ID:BZh18lXT0
金縛りなら色々あるな。

胸を押されて苦しくなった
長い黒髪の人がベッドを揺すってた
体の周りを誰かがぐるぐる歩いていた。布団が凹む感触まで伝わってきた。
足元に誰かが立っている。

一般的に言われている金縛りの恐怖体験は一通り経験した。
何でこんな現象が起きるのかね。
820番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:13:16 ID:sI1FrzLV0
不思議な体験でもなんでもないんだが、
何か転機になること、例えば「受験」とかの結果が分かる。
受かったと感じた時は受かってるし、それが感じなかったら落ちてる。

いわゆる新人の登竜門的なバンドのオーディションに出たときも、
演奏する前に、控え室で他の人らを見た時になぜか「優勝する」って確信した。
そしたら優勝した。大学受験もそうだった。

多分、「自信」とかそういうのに関係してて、
不思議なことでも偶然でもなく、ある程度必然性のあることなんだろうけど、
テスト終わった後に「今日は出来た。これは受かるだろう。」じゃなくて、受ける前に感じる。

で、これまで内定が出ると感じたことが一度もない。
821番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:16:02 ID:JDpQREa80
今、ようつべでGlayのway of differencem見てて唐突に思い出したことがある。

このPVみたいな場所を母を歩いてたんだよ。
それは夢とかじゃなくて、確実にあった出来事。
鮮明に思い出せない・・・なんだったんだろう。
赤いドレスの女・・・・・その後母に聞いても「知らない」と答えたんだっけ。

いったいなにがあったんだろう。
思い出したらまた書く。
822番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:19:08 ID:3tmK7fCg0
空とか見てると視界の中心辺りで
http://www.vipper.org/vip271358.jpg
こんなのがピョロピョロ動いてる
スクリーンセーバーの「宇宙旅行」みたいに
823番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:20:09 ID:JDpQREa80
ドレス?ただの服だったかも。

なんだったかなー・・・

でっかいマスク?
思い出したので書いとく
824番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:23:16 ID:sI1FrzLV0
うお、>>332ダメだ。
書いてある通りじゃん。。。
何回かバーを左右に移動させても、でかい霊の画像必ず一回止まりやがる。
825番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:27:33 ID:epg/iZcP0
>>795
なんだ、症状としてちゃんとあるのか。安心した。
つか下のほうの

>日常的に性交の快感が続く ”持続性性喚起症候群”とは

って何だよw
826番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:28:58 ID:0vL3M/Rx0
中坊の時に金縛りにあった。
生まれて初めてだったし、ただ動けないだけだったので、
早速次の日に学校で友人達に報告して盛り上がった。
その後1〜2回あったが、普通に寝てたら朝になってるから
さほど気にしてなかった。
でもその次に来た最後のだけは違った。
金縛りになった後に誰かに胸の上に乗られて首絞められた。
胸に人間の重みも感じたし、首の圧迫感も感じた。
いきなりだったから、怖いというより混乱した。
そのうちに声が聞こえた。
正確に言うと聞こえたんじゃなくて、頭の中に伝わってきた。
相手は笑ってて、しかも子供(7〜10才、性別は判らなかった)。
しかも自分を殺す気がなくて悪ふざけしているだけって。
声も音も聞こえなかったけど、何故か全部解かった。

自分はカッとして頭の中で何かを叫んだ。
(多分、この野郎とか?何故か覚えていない)

そしたら一瞬で全部消えて、元の静寂に。
恐る恐る目を開けてみたが、何もなかった。

次の日にベッドにお守りを付けて、壁にお札を貼った。
それから金縛りはもう無くなった。

今でもたま〜〜〜に思い出すけど、怖さと怒りと不思議感?
ってのを感じる。何とも言えない思い出。

俺の家族は親父以外の全員が家の中で変なものを見たり聞いたり
してるが、俺はこれ一回っきりだった。
827番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:32:20 ID:EAaxX3Nb0
>>571
中学の時同じクラスのやつが同じような事言ってたな。
こめかみから10cmくらいの長さの毛が生えてたって。髪の毛とは別の眉毛の横当たりからみたい。
毎日顔会わせてる俺らもそいつの家族も全く気付かなかったが、寝る前に生えてるのに気付いてよく考えずに抜いちゃったらしい。
生えているのを実際見たわけではなく、聞いただけ。
別にその後も変わったことも無かったような気がする。そういやよく金縛りになるやつだったな。
828番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 17:38:38 ID:pScHmrMW0
>>822
結膜に埃が浮いてるだけじゃね?それが涙で動いてるとか。
829819:2006/06/07(水) 17:55:52 ID:BZh18lXT0
もう一つ

大学時代、ホテルでベッドメイクのバイトしてた。
簡単に言うと部屋清掃のお仕事ね。
そこで体験したことなんだが

風呂を磨いていたら女の人の泣き声が聞こえてきた
号泣ではなく「う、ううっ」と嗚咽してる感じ。
空耳というにはあまりにリアルで反射的に部屋から逃げ出していた。

部屋で掃除機かけてたらクローゼットの中から赤ちゃんの泣き声が聞こえた。
トンネルで声を出した時みたいに響いてくる感じ。
駅前のホテルで交通量が多かったとこなんで車が走ってる音が変な風に聞こえたんだろうと思う。

フロアの廊下に掃除機かけてたら震えた声で「センパイ・・」とか言われた。
実際、中学の時、部活の後輩いたんで誰か死んだんじゃないかと心配になった。
830番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:09:49 ID:xr7iL66V0
ずっと曲名わかんなくて探してた曲があった。
で、普段ラジオつけっぱなしで寝てるんだけどなんかいきなり目が覚めた。
そしたらその曲が流れてきた。
>>741 イイナー
831番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:11:50 ID:Y3n9j5EL0
>>822
ヒント:飛蚊症
832番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:26:17 ID:CQJUId7S0
虫の知らせは経験あるな。

離婚した父方の祖父が病気で入院していたんだが、ある夏の朝に急にお見舞いに行かなきゃいけないような気がして
電車乗り継いで病院まで行ったら看護婦は「退院しました。遠くからいらっしゃったんですね」と。

仕方がないんで祖父の実家を訪ねてみたら、葬式中で冷たくなった祖父と対面と、自分的には結構ヘビィな展開だった。
833番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:34:00 ID:PXDyImMXO
夏に自分の部屋で昼寝してたら金縛りにあって天井みたら白い着物きたババアがいた。
834番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:39:55 ID:+hc4V3C/0
うちの近所に不気味ってだけで心霊スポット扱いされてた元女子寮の廃墟があるんだよ。
不気味なだけとは言っても
・建物全体が罅割れている
・窓がほぼ全て割れている
・人通りが全く無い
・高い木が沢山生えてるせいで昼間でもその敷地内だけ暗い
・廃墟に定番のスプレーの落書きが一切無くて逆に怖い
って感じな素敵な所だったからわからんでもないんだけどさ。
で、俺が中学2年の時、夜中の2時にソコへ行くと女子大生の霊がいるという噂が立ったんだよ。
誰も死んでないんだから女子大生の霊が出るわけ無いんだけど
うちの中学が馬鹿ばっかりだったのか、中学生自体が馬鹿なのか
信じてる奴が結構いたわけだ。
で、それを不愉快に思ってたAがある日
怪談物で定番の「女子大生の霊なんているわけねーだろ。今日の夜に行って証明してやるよ」なんて台詞を言い出したんだよ。
殆どの奴は行きたがらなかったんだけど自分1人じゃ証明できないということで
女子大生の霊の存在を信じてる奴2人と
Aと特に仲が良い奴2人が一緒に行くことになったんだよ。
俺は女子大生の霊なんて信じてなかったし
信じてないにしてもそんな不気味な所には怖いから行きたくなかったんだけど
その廃墟へ家からチャリで3分だからってのと
前に教室でリング読んでただろとかいう理解しがたい理由で
一緒に行く羽目になったんだよ。
835番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:45:20 ID:bmPb9um00
>>795
自分は爆発音は聞こえないけど
夜に眠ろうとして瞼を閉じると閃光が走る事がよくある。
まるでフラッシュ焚いてるのかと思うほど
頭の中がピカー.と眩しくなるから困るよ。こっちは寝たいのに。
実際は部屋の電気何も点けてないから目を開くと真っ暗。
目を閉じた途端ピカー ヽ(`Д´)ノウワァァン
これも頭内爆発症候群の一種なんだろうか。
836番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:48:08 ID:HSi6hHfN0
>>834
家から3分な時点でアウト。
837番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:51:24 ID:+hc4V3C/0
>>836
いや マジだよ。
三鷹と吉祥寺の間辺りにある。
838番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:10:48 ID:T19/V7vl0
ガキの頃、主に発熱時に見た夢がアリスっぽいのかも。
自分がなんか道ばたの小さいので、大きいのがぐおおっと近付いてくる
イメージで言えば道ばたのタンポポの真横を走るダンプのタイヤって感じ。
繰り返し見てたし今もその感じは憶えてるわ。子供の頃って変。
839番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:13:33 ID:T19/V7vl0
>>837
ちょww。リロードせずにカキコしたが、おれ三鷹。駅は吉だわ。
どこのこと?ヒントくれ
840番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:14:47 ID:+hc4V3C/0
続き書かせてもらうけど
深夜
家を抜け出すのに少々手間取ったせいで遅刻したんだけど
全員顔が引きつってて文句を言う余裕なんか少しも無いんだよね。
実際夜見る廃墟は昼とは段違いにヤバイ雰囲気で
俺も着いて早々最悪な気分にさせられたよ。
張り切っていたAですら「コレ絶対女子大生の霊いるよ!!」
とか殴りたくなるようなこと言い出すし。
でも、さすがに怖いから帰るなどとは誰も言えず結局入ることになったんだよ。
とは言え、汚いし暗いし危ないし怖いし男6人でこんな所に居ても何にも楽しくないので
30分で出ることになったけどね。
猫の鳴き声とか古くてボロボロの雑誌にビビらされたけど結局何も出なかった。
建物から出ると皆ホッとしたみたいでAも「ほらな!やっぱりいなかったろ!」とか言ってた。
俺もやっと帰れるって思って安心していたんだけどさ。
でも暫く経って
Aと仲良かった1人が(まぁ俺も仲良かったんだけど)その日を境に
家で変なことが起こりだすようになったって言うんだよね。
家に自分しかいない筈なのについさっきまで使ってたはずテレビのリモコンが違う部屋にあったとか
ノックのような音が聴こえてきてドア開けてみたら廊下に干してた服が散らばってるとか。
日が経つにつれて段々顔色も悪くなってきたんだよ。多分寝不足だと思うけど。
当然、皆心配したんだけど何が出来るわけでもなく、そのまま3週間ぐらい経ったんだよ
でも、ある日急にそういう不可解な現象が止まったって言うんだよ。それから2,3日経っても何も起こらない。
皆 次は俺のところにクルーとか言って長い間マジでビビってたけど結局その後は誰にも何も起こらなかった。
今考えるとそいつの演技だった気もしないでもないけど、そいつの顔色が悪かったのは確かだし
結局真相はわからんかったよ。

場所は玉川上水沿い。多分今もあると思う。
841番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:15:58 ID:6LhFZeuU0
>>723
>>721
>>729
難産の子供は生まれるときの記憶を持ってる場合が多いそうです。
出産時に分泌される母体の痛みを和らげる分泌物が関係しているのでは
842番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:17:51 ID:w/BENuVUO
けっこうやばい話があるんだけど
見たこともない男性が、二階建の家なんだが、トラックみたいなバックするぴーっぴーって
車を停めてこっち歩いてきた
なんだろ?ってあれ?
不思議というか無意識だったよ
あれ?変だそれからしばらくして、トラックみたいなバックするぴーっぴーって消えていくんだよね
すーって消えていくの
二階建だよ!
冷や汗とかでぐっしょりになってたよね?
見間違えじゃないねー?
耳元で声したよね?
あれ?これ変だよ
トラックみたいなバックするぴーっぴーって消えて変だよね?
どうしたんだろ変なのに、吐き気してきた もちろんだよ?
おかしい人たちだねなんで聞くの?そういうこと?錯覚錯覚、

ぴー!っぴーっ ぴー!っぴーっぴ!ーっ! ぴーっぴ ーっぴー!っ て
843番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:38:39 ID:+hHTHGTd0
>>842
日本語でおk

前に他所の板にも書いたけど、真夜中にマンションの呼び鈴が勝手に
ピンポンピンポン鳴り出したことがあった。
チャイムには2種類あるけど、マンション入り口の方(カメラ付き)じゃなく、
部屋入り口のチャイムだったので、最初は廊下に誰かいるのかと思って少しビビっていた。

しかし、鳴っている最中にのぞき穴から廊下を見ても誰も居ないので、
機械の故障だと即座に判断し、玄関のブレーカーを落として朝までぐっすり寝た。
844番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:41:41 ID:wxhqS5kzO
二の腕が痒くなったから掻いたが、全然気持ち良くない。
あれっと思いながら腕全体を掻きむしってみるが、どうも痒いポイントが分からん。
散々いろんな所を掻いて、結局首の後ろ辺りが痒かった。
845番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:05:08 ID:8ZJLkWVNO
前に893関連の贈答品の発注で、のしを印刷しに行ったら輪転機が動かない。
また調子が悪くなったのか…と思ってたら、のし原稿の字がちょっと違っていたってのはあったな。
846番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:06:01 ID:2jflkj9/0
>>844
あるあるwwwwww
847番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:09:41 ID:D/lfy63x0
>>455と同じようなことあった、
なにか重要な用事があったんだけど、そのまま二度寝している時に
うとうと頭が寝ている状態の中で今何時だろうか?と思っていたら、
○時○分!ってはっきり耳元で聞こえた。
びっくりして時計見たらぴったりその時間だった

848番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:26:51 ID:CXG8MXOYO
10年位前、トンネルが崩れた事件あったよね
その時、テレビで爆発の瞬間を中継してたんだけど、
山に表情があって凄い顔で睨んでた
誰か見た人いないかな
849番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:31:13 ID:QssHJe3G0
ンダの期間工行ってたとき寮が満員でビジホが寮だったんだけど
目の前にもやがかかるのが何回もあって
寝てたら水の音がして風呂の水が出しっぱなしになってたりしたな。
850番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:39:54 ID:0oYrC++L0
このスレこえぇ
851番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:04:21 ID:1u6GjAl40
>>837
そこってガイナックスの近く?
852番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:17:09 ID:coIUJUiP0
寝ていて急に目を覚ます
何故目を覚ましたのか分からない
そんな時必ずといっていいほど
数秒後に電話が鳴る
853番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:18:07 ID:GUOw7/Ue0
確かに夢精したはずなのにパンツが汚れていなかった
854番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:19:59 ID:2ZtNwgnb0
>>853
ヒント:おかんがフェ(ry
855番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:23:21 ID:Fise0CpM0
>>843
これどっかで見たな、オカ板?
友達の携帯に電話が来て外で話してたけど、誰かがチャイムを鳴らしてた
っていうくだりもあった気がする
856番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:25:48 ID:eidHcn3I0
高い塔から落ちた夢をみて、落下してる途中で目が覚めたら
本当にベッドから落ちてる途中だった。
857番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:27:20 ID:YY64bFQsO
>>392

>>389
> それはマジで時が止まってる
> くわしくはここhttp://www.grasshopper.com/stop-time-nihongo/
858番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:28:45 ID:T/rfuBz00
走っても走ってもタニシが着いてきた
859番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:29:40 ID:M5mE2r1r0
>>847
やっぱり俺だけじゃねえのか、ああいう事ってw

どうせならいつも声かけてくれれば目覚まし時計要らなくて便利なのにな
860番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:31:49 ID:pScHmrMW0
>>838
ガキの頃、熱が出てぼーっとしてたら、
ドラゴンボールの筋斗雲が飛行する音、
「ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ」
というのが頭の中で響いてた。
861番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:32:57 ID:DyvITm8p0
俺非科学的なこと、たとえばUFOとか幽霊とか一切信じないんだけど、
予知夢だけは完全否定しない。
なぜなら見たことがあるから。見たのは小学6年のとき、本当に他愛の無い一場面。
弟とおじさんの家にいく途中に、坂を上ってきた赤い車をよけて畑の土を踏むって夢。
その日急に弟とおじさんちにいこうってことになって夢のこと思い出したけど、
まさかなって思ってた。
んでも夢と全く同じシーンが現実に再生されてその場で暫く考え込んでしまったw
862番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:39:26 ID:coIUJUiP0
>>861
俺も昔は予知夢をたまに見てた
ダイの大冒険のダイの竜の紋章が
手の甲に出るシーンとか
下らない事ばかりだったけど
863番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:44:05 ID:YB7HqhOy0
小学校の頃急に浮かんだドラゴニックオーラって言葉がやたら気に入ってよく使ってた
そしたらダイの大冒険にパクられた
864番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:51:12 ID:VVxPCWDd0
>>863

似たような話で(似てねえかw)
夢の中で
「デルデ・ベルデ」というなぞの呪文がしょっちゅう出てくるんだが
何の意味か知らない?
必ず明晰夢になって楽しい思いが出来るんだ。
865番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:54:52 ID:2L3GRJ/r0
家族でファミレスに行った時、姪っ子がスキンヘッドヤクザの頭をペチペチしてた
ヤクザは笑顔だった。俺は死ぬかと思った。
866番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:59:14 ID:ukOZoC2M0
俺は会社の二階の寮に住んでいてそこには社員三人住んでいるんだ。
俺が一番手前、次が先輩、そして後輩。
真ん中の部屋に住んでいる先輩がなかなかの喋り好きな人で、
まあ素人童貞の30代半ばぐらいの人なんだけど。
夜中、洗濯機置き場の前を通ると先輩の話し声が聴こえるんだ。
ぼそぼそ喋っていて、誰かと携帯で話しているのかなーとか思っていたんだけど、
だんだんそんな日が何日も続いて、しまいには風呂場の中からもその独り言が聞こえるんだ。
そんなある日、俺は共同のトイレでウ○コしてたら、その先輩が便所の前にある洗面所で
歯磨きをやり始めたんだ。しばらく、しゃこしゃこ磨いているなぁ〜とか思ってたら、
なんかぶつぶつ言ってるわけ。普段から一体何の独り言言ってるんだろう?と興味はあったんだけど、
実際に聞いた事なかったら耳を澄ましてきいてみたんだ。

「お前俺の事なめてるだろう?」
「明日、うちにこいよ。もしくは一緒に飯でも食いに行こうか?」
「いやいや、これからはしませんよ。そんなこと。まかしておいて下さい。」

これ続けて言ってました。普通に。歯磨きしながら。
話続いてないし、マジ怖いんですけど。
普段は普通?でもないけど、まぁそこそこ話せる人だし普通なんですけど、
まじ、怖いというか、この先輩が心配です。
867番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:00:18 ID:YB7HqhOy0
>>864
うーん、聞いたことないな
口にするとなんか聞いたことあるような感じはするんだけど
このページに心当たりは?
http://www.asahi-net.or.jp/~jw2t-jyuk/fishing/chokouki/1999/1218sumi/1218sumi.html

俺も夢の中で子犬が「がおにぃ」って言ってきて以来この言葉が忘れられない
868番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:01:29 ID:BA5S0b2VO
親しい人が死んだり死ぬ直前に、黒いマント?コート?みたいな奴を見る。頭まですっぽりかぶってて顔はわかんないけど、そいつの顔見るときはオレの番かなって思う。
869番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:07:46 ID:jhqVwQrWO
>>866
イヤホンしてケータイで話してたとか。
それか幽霊とでも喋ってたんじゃない?
後輩にも聞いたことあるかどうか相談してみたら?
870番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:08:15 ID:nyBRxEL50
金縛りのようなものによく遭うが一般的にいわれる金縛りとちがう
身体だけが寝ていて動かせないのだが、とにかく苦しい
息が出来ないとかではないんだけど、すごく苦しくて嫌な気分
そして目を開けると視界がグルグルまわっていて、それもまた苦しい
声が聞こえるわけではないけどなんだか騒がしい
金縛り中に幽霊とか不思議なものを見たことはないけど、
最中は目をあけると何か見えてしまいそうで怖くて目を瞑ってるし、
耳をすますと声が聞こえそうで必死でなにも聞かないようにしている
そして指とか体の一部を必死で動かそうとする
指が吊りそうなくらい力を入れてるとなんとか動かせるのだが、動かせた瞬間に金縛りは解ける
解けたあとは貧血のようにクラクラしていて、ものすごい眠気
目をつむって二度寝しようとすると、また周りがグルグル回りだし、騒がしくなり、身体が動かなくなる
寝ようとするとこうなってしまうので寝たくないんだが、眠気がすごくて目を開けてられない
こんなことを何度か繰り返してるうちにいつのまにか普通に寝て朝になる
871番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:11:47 ID:E7QqCQkDO
>>866
脳内彼女がいるんだよきっと
おれもオナニーしてる時1人なのに○○(脳内彼女の名前ね)〜!○○ーー!!気持ちいいよぉ〜好きだ〜!!ッアー!
とか叫んじゃうもん
872番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:16:23 ID:DyvITm8p0
金縛りは普通にあるよ。
俺の場合外部の音は完全に聞こえる。
よくTVみながら半寝りしちゃって金縛りにあい、
面白そうな音だけ聞こえて悔しい思いをよくするw
それと金縛りにも強弱あって隙を突いて(?)ガバって起きられるのと
どうあがいても無理なのがある。

あと金縛り中は現実と夢が混ざった感じ(音や触感はあるが脳は半分寝てる)なので、
これで幽霊みたとかって思い込むんだなとオモタ。
ちなみに金縛り>幽霊コンボはアメリカだと金縛り>UFOコンボになる。
風習(?)がちがうと同じ現象でも証言がちがって面白いw
873番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:16:30 ID:OqVSaGzw0
乳首弄ってたら8割方せつなさと哀しさが湧き上がる
皆も試してみ
874番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:19:29 ID:XnPUvgo+0
離婚調停でもめている時に
金縛りにあった
体は動かず、目を開けることすら出来ない
そのうち誰かが馬乗りになり、首を絞め始めた
重くて、苦しくてもがいていたら
やっと少しだけ目を開けることが出来た
薄らいで行く意識の中で見た物は
無表情で俺に馬乗りになり首を絞めつづける調停中の嫁だった
「ああ、死ぬんだな」と思った瞬間に意識を失った。

朝、目覚めた時に「何で生きてるんだろう」と思ったのを覚えている
本当の話です


875番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:24:16 ID:DyvITm8p0
そうそう、高校の授業中に金縛りに2回あった。
一回は先生がきて「こら!起きろ!」っていいながら俺の横っ腹をつついたんだけど、
完全金縛りでどうしようもなかった。
5分後くらいに解けて説明したんだけど信じてもらえずメタクソ怒られたw
もう一回は同じく授業中椅子に座って腕組みしながら金縛りにあい、
次第にバランスが崩れてイナバウワー状態に。
後ろの女子に後頭部で頭突きをかまし尚且つだらしない顔を目の前でさらすという醜態を・・・
876番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:28:44 ID:W2UwzNws0
32歳無職真性童貞いない歴=年齢知人0の俺だが無職になってから
2回金縛りになった。
1回目はコタツで寝ていると下半身を貞子のようなものにがっしりと強く
抱きしめられる感じ。2回目は馬乗りになって手首を捕まれる感じ。
両方とも怖くて目は開けられなかった。脳の中の何かが「ぜってー開けるな
ぜってえ開けるな」っていってた。
まあ夢から覚める瞬間もしくは眠りに落ちた?瞬間になるよな。
ばりばり目が覚めているときに金縛りになったらそれこそ怖いけど。
877番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:31:13 ID:hwcz6z9T0
金縛りに遭ってる人、結構いるんだな。
俺の場合は、ウトウトするとものすごい耳鳴りと一緒に金縛りになる。
金縛りになるととにかく耳鳴りがうるさくて、首や手を動かそうとすると耳鳴りが強くなって
とにかく不快で苦しい。
それでも無理をして体を動かそうとすると、大抵は体を動かすことができる夢に突入する。
ここまで来ると、夢の中で自分が夢を見てると自覚できるので、
とりあえず空を飛んでみたりする。
もう何回も何回も経験してるから空を飛ぶコツも覚えたよ。
俺って空飛ぶのすごい上手いんだよね、夢の中では・・・。

でも最近は金縛りも減ったな。金縛りに遭いそうになったら回避する術も覚えたし、
もうあまりなることもないだろう。
878番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:34:39 ID:nyBRxEL50
結構っていうか俺の友人知人ほぼ全員金縛りに遭ってるよ
879番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:35:24 ID:8j38kqlL0 BE:217589344-#
ゴールドエクスペリエンス
880番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:36:25 ID:mVvWstUsO
今年の三月下旬に妙なものを見た。
時間は15:00位、友人と歩道を歩いてて、ふと空を見ると黒い物が二つ。
始めは鯉のぼりかと思ったが、二つともかなりの高度。ロープなんかも見当たらない。
両方ウナギみたいな動きをしてて、並んで少しずつ前進していた。
例えるなら、黒いビニール袋が風で飛ばされてる感じ。
あれは一体なんだっんだろう?
携帯から長文駄文スマソ
881番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:37:53 ID:7qAP5xzW0
金縛りはレム睡眠中の覚醒

意識は目覚めてる(感覚はある)けど、運動神経が働いてくれない状態
882番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:40:01 ID:v55/2MtD0
にんにく8個食ったら丸一日屁が止まらなかった。
放屁した瞬間に大腸に再充填
883番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:40:08 ID:MnYT5zNQ0
俺は金縛りになるとゴーッと空気が凄い速さで流れる音がして、
体が床に押さえつけられて精神だけが浮こうとするような感じになるよ
幽体離脱になるような感じなのかな
ま、全部夢なんだろうけどね
884番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:40:45 ID:lg8lL9w20
幼稚園の頃に住んでたところは自然が多く、家のそばに幼稚園児には途方もなく大きな林が
あった。俺は常々そこに入って遊びたいと思っていたが子供心に危険だと感じ入った事はなかった。
ところがある日友達と二人で遊んでいると、林の中に通じる赤黒く錆びた下り階段を見つけた。
友達と一緒という事もあり少々大胆になっていたのだろう。俺たちはその階段を下っていった。
5分ほど下っていっただろうか・・突如目の前に川幅50mほどの浅い川が現れた。俺たちは
これはいい遊び場を見つけた!と思い短パンのまま川に入ってしばらく遊んでた。
と、突然「∋〓§/、f。flーー!!!!!」と訳の分からない叫び声が聞こえた。ビクッとして
声のするほうを見ると、なんと今までなかったはずの小さなお城が川の真ん中に建っていて
しかも叫び声の主であろう時代劇そのままの侍のような人が刀をふりかざしてこちらに走ってきている!
俺たちは「ギャーーーーーー=!!!!!」と叫びながら赤黒い階段を必死に上り逃げ出した...
それ以来あの川には行ってない。実話です。
885番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:41:35 ID:XnPUvgo+0
>>881
怖いこと言うなよ
じゃあ俺が金縛りの時に見た「あれ」は本当にそこにいたのか...
夢でかたづけておきたい
886番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:42:31 ID:YB7HqhOy0
887番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:45:54 ID:PQTHG1BS0 BE:101358825-
夢で見たことが現実で同じことが起こった
888番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:46:06 ID:o1LUXTmD0
子供の頃ってテレビの電波とか受信できたよな?
隣の部屋とかでテレビ点けた瞬間がわかったり
889番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:47:53 ID:hwcz6z9T0
>>888
いんや、分からん
890番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:48:07 ID:lg8lL9w20
>>888
俺、いまでもわかるよ。そういう人けっこういるんjyない?
891番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:48:19 ID:9bHdyLav0 BE:218596782-
絶対に「なめこ汁」を買ったはずなのに、家に買えると「豚汁」だったことが
何回もある。
「わかめ・・・・豚汁・・・・・あ、なめこ!」って、狙ってなめこ取ってるはずなのに。
892番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:49:26 ID:FwylTXUH0
>>888
音出てる
893番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:50:04 ID:0ZInJ0Qn0
>>888
27になった今でもドアが開いていればわかるぞ
あれは高周波の音を聞いてるだけでしょ
894番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:51:20 ID:uH3kMOSk0
本屋で雑誌とか立ち読みしてたら非常jに高い確率で
本を閉じるタイミングが隣の人とシンクロする。
895番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:51:41 ID:o1LUXTmD0
敏感な子供の耳だから高周波に反応すんのかな?犬みたいに
896番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:52:30 ID:AKV/XuLd0
金縛りの最中に
鈍器のようなもので殴られた
横には身長50cmくらいの角を生やしたオヤジがいた

目が覚めた後も頭にジーンとした感覚が残ってた
897番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:53:52 ID:+H3llu7Z0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波>>888です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
898番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:55:15 ID:IRMk6pOe0
年をとると高周波数の音が聞こえなくなってくる
老人くらいにまでなるといわゆる高音難聴
899番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:55:28 ID:W71IXKWC0
金縛りに合うと子供の笑い声聞こえるのな。なんでだろ?
900番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:58:27 ID:xGoSl7660
ちょっと前だが
朝起きた時コップが移動していた(5mくらい)
もちろん部屋に鍵はかけた
901番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:59:38 ID:8ZJLkWVNO
>>888
38歳のおいらも分かるし、65歳の母も分かるぞ
902番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:00:00 ID:7qAP5xzW0
朝起きたら、セットしたはずの目覚ましがアラームオフになってたりする
903番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:01:20 ID:+hHTHGTd0
>>855
お前が言っているのは>>714じゃないか?
俺が前に書き込んだのはオカ板で合っていると思う。
ま、おれ自身はオカルトだと思っていないけどね。

>>888
少し違うけれど、子供の頃、コタツを点けた瞬間がわかる事に気付き、
何度かパチパチしてみてすぐにその理由が分かった。
コタツを点けた瞬間、蛍光灯が一瞬暗くなるんだわ。
同じとは限らないが、視覚や聴覚から何らかの情報が入ってきている可能性はあるね。
904番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:03:36 ID:hwcz6z9T0
>>902
俺も同じ経験あるよ。
あまりにも続くからアラームを3重にしても、やっぱり知らないうちにOFFになってた。
まったく不思議だ。
905番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:03:49 ID:E7QqCQkDO
落ちる夢ってみんな見るよね、ビルから落ちそうになってビクッてなって目が覚めるアレ

アレね、ビクッてなって目が覚めなかったら、こっちの世界に戻れなくなるらしい
906番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:06:58 ID:ODjLN+jP0
でかいウンチが出た!とwktkしながら見たら、ウサギの糞みたいなのしか出てない。逆もある。
907番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:08:23 ID:3tmK7fCg0
ああテレビの電波?わかるよね
ビルの地下駐車場の入り口の前を通ったら
アレのかなり強いやつがビッ ビッ ビッてきたよ
体に良くなさそうな気がする
908番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:14:27 ID:uH3kMOSk0
>>906
あるあるw
覆水盆に帰らず、って感覚だよな
909番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:14:43 ID:coIUJUiP0
小学生の時学校の行事でキャンプに行った
当然のように肝試しをすることになり
近くの神社に行って置いてある紙を取って戻ってくる、というもの
俺は鳥居の影に人がいるのをはっきりと見た
『脅かす気だな』そう思っていたがそれは何もしてこなかった
『そうか、何かあった時の見張りか』そう考え、戻り先生に訊いてみた
返ってきた答えは「見張りなんていない」
実際引率の先生は全員別の場所にいた

俺ははっきりと見た
確かに誰かが俺を鳥居の影から見つめていた
910番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:20:09 ID:Rvu5OtNz0
>>908
それは違うだろw
911番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:24:32 ID:hwcz6z9T0
>>909
セックル中のカップルが「はやく去れクソガキ」って思ったに違いない。
912番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:27:07 ID:coIUJUiP0
>>911
それは惜しいことをした
と言いたいが
そんな場所じゃなかったな
いいとこ小学生にハァハァしてる変質者だ
913番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:28:25 ID:AKX2146+0
人の視線って何かわかるよな
後ろ向いてるのに見られてるなって感じる瞬間
914番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:31:01 ID:rwzuPYej0
>>866
オレもその先輩と同じことよくやってるわ
一人で部屋にいるときや、車の運転中とかね
で、何を言ってるのかというと、日頃の不満をぶちまけてる。
例えば相手が上司なんかだと、例え不満があっても面と向かって
言えないわけじゃん。
で、それを脳内シミュレーション(会話形式の独り言)で処理するわけw
915番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:35:45 ID:2S+GJFkC0
よく金縛りは時間は長く感じられるが実際は短い、脳の錯覚だ、と聞くが
俺が中学の時に初めて金縛りを経験したときは明らかに違った。
寝室の足側に扉がありその上にガラスがはめ込んであり朝日が差し込んでくるんだが
深夜に金縛りにかかって目は開くが体は動かない。当然部屋の中は真っ暗。
体を少しでも動かそうとすると肩が布団からの角度が大きくなるのと比例して
頭が割れるような金属音が頭の中に響く。
結局朝には元に戻ったが恐怖の時間を過ごしながら足側のガラスが段々明るくなってきて完全に日が登ってから
しばらくして金縛りが解けてほっとして放心してたのをはっきり覚えている。
それから何回か金縛りに会うがそれらはよく言われる体が疲れてるから、等の理由はなんとなく理解できるが
最初の金縛りは絶対そういうものではない、と俺は思っている。
916番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:37:45 ID:w/BENuVUO
小学生のとき、夕方学校の校庭の、ど真ん中で寝っ転がって青空を見上げてたら、
いきなり空がブァっとめっちゃデカく感じ、その瞬間、
なんつーかグラっとして、空が動く感じというか、自転を感じてるのか、とにかく動いた
壮大すぎてずっと空を眺めながらその動きを楽しんでいたが、1〜2分で車酔いみたいな感覚になった
917番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:47:53 ID:rwzuPYej0
>>875
稲中の前野みたいな奴だなw
918番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:48:41 ID:eAa0pEj10
プールで着替えるときと
従兄弟が止まりにきて朝食を一緒に食べてるときに不意にいやな感覚が心の中で起きる件ですが、キライな人のこと考えながらチクビいじるとかなり同じ様な感覚が発生します
心を踏みこまれてそれでも抵抗するすべがない苦しみとでめ言いましょうか
性的虐待の記憶がなせる技なのか…
919番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:50:55 ID:3HF5GS+/0
祖父、祖母が死んだ時はかならず夢に出た
920番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:52:38 ID:wHSCIYgH0
同じダンジョンに入ったはずだが、
毎回、全然違うんだよ・・・
921番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:56:45 ID:LMYb4OJ30
>>870
それが一般的な金縛りだと思ってたが、違うのか?
自分の場合も大体そんな感じだよ。
昔は昼寝してても電車の中で居眠りしててもあった。
ただの生理現象だと分かっていても気持ち悪いよね。
922番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:56:54 ID:YB7HqhOy0
>>918
ok試してみる
923番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:57:00 ID:hwcz6z9T0
>>915
金属音ってブーーーンってやつだろ
俺と同じだ
でもそんな長時間も金縛りってちょっとすごいな
俺の場合はすぐ夢に移行する
924番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:58:04 ID:0kbKi22oO
>>920
俺もあるわ、恐いよな
925番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:58:24 ID:EjOAhXWY0
寝転がろうとしたら、誰かが病気になるって声が聞こえた
叔母さんが脳腫瘍だった
926番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:58:47 ID:XnPUvgo+0
今夜なりそうだな
927番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:03:24 ID:SoaXGevyO
親から聞いた話だけど、自分が3歳ぐらいの頃、突然泣きだして、
「誰かいるー!!」
って、泣きだしたらしい。
そしたら、次の日、曾祖父が亡くなったって連絡が入ったんだと。
928番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:07:51 ID:PDEMBoKh0
929番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:08:27 ID:LpAdI+Jf0
夢の中で人殴ろうとすると俺だけ超スローモーションだった
あと昨日の夢ではうまくしゃべれなかった、言語障害みたいな感じで
口が重かった、で、爆笑したら目が覚めて余韻が残ってた
930番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:13:09 ID:HsXryG3M0
以前、オカ板にも書いたことあるんだが
俺が子供を連れて福井県の恐竜博物館内で、順番待ちをしてるときに
博物館の係員と話す、ばぁさんの会話が耳にはいった。

祖母”えぇ、この子が好きでね。えぇ、今日は名古屋?(関東の方だったかも失念)から来ました。
    電車に乗ってね。毎週来てるんですよ。”

その時はへぇ〜くらいに思ってたんだが、その3ヵ月後くらいに子供と京都の梅小路っていう蒸気機関車の
展示施設に行って、蒸気機関車から降りたときにごった返す人ごみの中で、俺の背後から
聞き覚えのあるフレーズが聞こえてきた

”えぇ、この子が好きでね。えぇ、今日は名古屋?(失念だけど、上と同じ場所だった)から来ました。
 電車に乗ってね。毎週来てるんですよ。”

慌てて振り返ると確かにあの時のばあさんだ。これには、うちの子供も気づいたらしく、同時に振り返って
しばらく様子を見ていた。しかし、全然子供の顔が違う。
係員の方は困ったような表情で受け答えしてる。
この梅小路ってとこは確かに蒸気機関車のホームだけはごった返すが、休日でもそんなにたくさんの人が来ない
小さな施設。専門知識なんかがいるので、係員の人もあまりかわらない。
そんなところに、毎週来てるなら係員が顔を覚えてしまうんじゃないか?
そういえば、福井県の時も今回も子供は一言も口をきかない。
特にはしゃいでる訳でもない。

なんでもない事(沢山の孫がいれば)なんだろうけど、少し寒気がした。
931番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:16:07 ID:CBkyPgmU0
なんとなく毎日、瞑想やってたら
宇宙と一体になるとか、よく言われてる体験をした。
言葉に出来ないくらい凄かったけど、その一回しかなった事ない。
932番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:24:40 ID:qCevxxoK0
かなり前にニュー速で見たが、自律訓練っていう一種の瞑想みたいなのをやった人らが
巨大なものに飲み込まれるような感覚に陥ったことがあるって書いてたな
それと似た状態なのかも
933番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:26:15 ID:NUcF235d0 BE:201960555-#
>>930
なんだろ…。
なんか、不思議な感じがしないでもないけど、ただの偶然とも思える。
934番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:26:48 ID:uZmiK/Md0
不思議な体験ならあるよ。怖くないから、それ期待してる人はつまんないと思うけど。
14歳くらいの時に自分の部屋が「コンコンコンコン」て音がしてん。指で机を叩くような音。
何かなあとずっと聞いててんけど、その音が必ず四回やねん。「コンコンコンコン」て。
その時は変なのとしか思わんかった。でもそれからたまにこの音がなるようになってな。
深夜、白昼とか関係ないねん。でも深夜が多かった。それから10年くらいこの音が続いた。
その間に友達とか家に泊まらしたりしたけど、ぜんぜん友だちの前では音がならんでな。
まあ3か月ならんかったり、規則性はなかったから。その音は鳴りだすと2時間くらい続くねん。
でも必ず「コンコンコンコン」て四回やねん。これだけは絶対やった。その間隔は数分。当時真剣に大槻教授に
手紙送ろうかなと思ったくらい不思議やった。
で、26くらいの時やったかな。また深夜1時くらいになりだして、今日は徹底的に音源を調べたろうと思ったわけ。
音を1時間くらい聞いてたんやけど、なんか一箇所じゃないような感じやってん。でも音がドア向こうから
出てるような感じやった。俺は幽霊とか全く信じてないんだが、さすがに怖くって、ためらってんけどドアを
開けてみることにしてん。「ガッチャ」てドアを開けたら、何もなかった。ほっとしたよ、まじで。なんせ深夜2時半の
出来事やからね。でも不思議な事にそれ以来10年間一回も音は鳴らなくなった。未だにあれは何だったんだろう
か?とたまに思う事がある。当時のツレにもたまに「音鳴るか?」とか聞かれるしな。音を聞いたのは俺とおかんだけ。
935番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:28:21 ID:1dvCSkIA0 BE:248372892-#
このスレ書き込みが一つ多いね
936番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:29:11 ID:azbhUUEs0
すべて蟲のひとことで説明がつく
937番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:30:50 ID:c/PsAsIx0
>>934
そのくらいの「ちょっと不思議」な話が俺は一番面白いよ。
938番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:33:49 ID:Gm7+r7k20
>>934
それとほぼ同じ依頼が探偵ナイトスクープであったよ。
その時は鳥が窓ガラスをつついてたってオチだったんだけど。
939番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:35:52 ID:J4PRjEuV0
16歳くらいの時かなァ。真冬で雪が降ってるとき。
朝公園で友達とベンチで会話してると、50Mほど離れたとこの公衆便所?(よく建築とか現場で使われるようなやつ)
にババァが入って行った。友達と何気なく見てて「よくあんな便所に入るよな」
と言いつつ会話を楽しむ。しばらくしてそういやババァどうしたって話になって見ないねって話になり・・
友達は目がいいから見たらしく便所のドアが少し開いてると。
??と思いしょうがなく便所の方へ行ってみる。すると足跡は確かに便所に向かってある。
だが帰りの足跡がない。=便所の中?ってことでノックしてみる。返事なし。
友達とジャンケンで負けたほうが開けるってことで友達が負けて開けることに。
開ける・・・なんといない。帰りの足跡がないのに便所の中にいない・・?
友達と一緒に青冷めた瞬間だったわ。次の日一応友達と便所に塩撒きにいった。
940番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:37:22 ID:beJVLYFC0
>>916
それいまもできるよ。
空を暫く眺めていると空が巨大なおわんのように見える。
その瞬間自転を感じたような感覚になり、
ああ、自分はいま巨大な球体の上にいるんだなあって実感できる。
941番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:39:33 ID:N5wznDyR0 BE:31288133-#
>>940
象が地上を支えててその上で生活してる感じっすか?
942番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:47:13 ID:HsXryG3M0
高2くらいまでできて、今できない事

寝る前に布団の上で仰向けに寝て、
自分の腰の辺りを支点にして、シーソーをイメージする(解りにくいかなw)

はじめは頭を布団にめり込ますようにイメージする。
少し頭がめり込んだと思ったら、次はつま先のほうをめり込ます(頭のほうは浮く感じ)
それを繰り返して、少しづつ角度を大きくイメージする。

3分もしないうちに、30度くらい傾いてる感覚になって、布団から落ちそうになるw

943番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 00:48:56 ID:beJVLYFC0
>>941
いや、最下段の亀まで実感できる
944番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 01:04:56 ID:HsXryG3M0
もひとつ音関係の書き込みがあったので、俺の音に関する体験。
高校くらいまで5軒長屋にすんでたんだけど、(屋根裏が5軒つながってる奴ね)
階段の踊り場の天井裏から、固い床の上にパチンコ玉か、ビー玉を落とすような音が聞こえてくることがあった。
音がするのは大抵日曜の早朝が多くて、家族はみんな寝ている時間帯。

カンッ カンカラカーン・・・みたいな感じで20秒くらいの間隔で聞こえてくる。

最初は1個、次は3個くらいって少しづつ量が増えていって、最後は両手いっぱいの何かwを落とした感じ
の音になっておさまる。

で、最初は隣の人が、階段であそんでいるんだろうって思ってた。
でも、何回か聞いてるうちにこんな早朝から、近所迷惑な事するわけないかって思ってから
少し怖くなりかけて、そのせいか音が聞こえてる間は胸が締め付けられるような痛みも出てきた。
家族に言っても、そんな音聞いたことないって取り合ってもらえなかった。
でも、隣の家族が転勤で引越しして次の日曜の朝、その音は再びなったんだ。
しかも、家族全員が起きてるときにw

いつものようにカンッ カンカラカーン・・・ってなりはじめて、俺は怖くなって親父にしがみついた(当時小3くらい)
親父もおかんも階段の踊り場で天井を見上げる。明らかにそこから音はしている。
しかも、いつもよりかなり長い間音が鳴り続けて、しまいにはバケツいっぱいの何かを
ぶちまけたような ざああああああああああって音になってぴたりとやんだ。
俺は怖くてわんわん泣いたのを覚えてる。

しかし、それいらい音はやんで、みんなそのことを忘れて、結局おかんと親父が死ぬまでの間
ずっとそこにすんでたw
945番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 01:08:44 ID:NUcF235d0 BE:218116793-#
>>944
ネコかネズミの仕業じゃね?
946番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 01:40:24 ID:HMoNSFNh0
小学校の時。
図書室で本を借りて、そのままグランドに野球やりに行った。
家に帰ってから、借りた本をバッターボックス近くの木につっかけたままにしてたことに
気付いて、次の日に朝イチで探しに行ったんだけど、本はなかった。
図書室の先生に事情を説明して、「もっと探しますので待って下さい」とお願いしてから、
用務員のおじさん等々、当たれるところすべてに当たって、それでも本は出てこなかった。

本の貸出し期限の一週間が過ぎようとする頃になって、図書室の先生に経過報告をしに
行った。
「先生、まだ出てこないんです」
先生、答えていわく
「え?おまえ一昨日、『本ありました!』って、返しに来たじゃないか?」
947番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:00:37 ID:QcDMdvDzO
>>913
人の視線だけじゃなくぬこの視線とかもわからない?
うちに気の強いノラネコが来てうちのぬこをいぢめるようになり、お嬢様育ちさせたうちのぬこは、ビビって家出してしまった。
三日帰って来ない時流石にやばいと近所や近くの野原を名前呼びまくりながら捜しまくった。
でも見つからず家に帰り自分の部屋で肩を落として座ってたら
ま後ろからなんか凄い視線を感じる
背を向けてたドアの方を振り返ったらそこにはぬこが。
「帰ってきていいの?」と言いたげな顔でこっち見てた
ゴメンもう二度とコワイメ合わせないから、ぬこ
948番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:07:51 ID:X/NrRkjQ0
949番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:09:21 ID:Iar2+ltv0
>>61
>>64
面白かった
950番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:22:24 ID:HzpEL+PbO
小さい頃友達と2人で公園で遊んでいたんだが
夕方4時頃になり、砂浜で山を作っていたら
両親が公園の入口にいて「○○。一緒に帰るわよ」と言って来たが
俺は「友達と帰るからいいよ」と断って、30分くらい遊んでた。


家に着いた時、とても恐ろしい事に気がついてしまった・・・。

両親は家にいるはずがないのだ。
昨晩から200キロ程離れた祖母宅に両親はいるはずなのだ。3日は帰って来ないはずなのに・・・。
そのため僕は1人合鍵を持たされていたのだから。

僕は祖母宅に電話をかけた。
母親「もしもし?」

僕「母さん?さっき帰ってきてたよね?」

母親「いきなりおかしな事言うわね〜。行く訳無いじゃないの」


30分で祖母宅に行ける訳が無い・・・。
あの両親は一体誰だったのだろうか
951番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:29:06 ID:7oVpeQPO0
4年前のある日、その日だけ1日に50通以上もの迷惑メール(アダルトサイトの宣伝)が携帯に届いた。
今までほとんど届いたことが無かったし、なぜかその日を過ぎたら来なくなった。
すぐアドレスを変えたが何だったんだろう。

一番怖かったのは、一通だけ送信元のアドレスが俺の携帯のアドレスだったメールがあった。
952番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:32:01 ID:+/7VFgWu0
サッカーやってたら奇妙な経験する。

自分は後ろを一切見ていないのに後ろに味方が走り込んでいる気がしてスルーしたらホントにいた。
フリーキックの時に味方が蹴る前からボールがバーにあたり跳ね返ってくる予感がして詰めたらホントに跳ね返ってきたとか

953番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:54:56 ID:kjGT5F9C0
>>950
子供ってときどきすごい勘違いするよね
スーパーで買い物してたら、小学1年くらいの女の子が俺の隣にくっついて
ずっと歩いてくるんだ。なんかおもちゃ持ってずーっと付いてくる
で、俺の方見上げて「おかあさん…」って言いかけて、俺の顔見てびっくりしてた

あと>>737とか947とか、ねこに見られてるとか怖くないんだね
化け猫の話とかもあるのに 
954番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:55:38 ID:N5wznDyR0 BE:146009276-#
ずいぶん前の話。
俺と友人2人で、歩道に乗り上げエンジン切って車停めてた。
これから何すっか〜 って感じで。俺は助手席。
すると、助手席の後部座席から三回「トントントン」と、指らしきもので
叩く音がした。
明らかに窓ガラスを手で叩く音。
びっくりして見回したが、誰もいねーんだよ。
それどころか、助手席側の外は人が入る隙間も無く、高い壁があるだけ。
俺と友人は、もう大急ぎでその場を逃げ出した。
逃げた時に振返ったが、やっぱり誰もいなかった。

あの音はどう考えても人が叩いた音だった。
手で叩く以外再現できない音で、
エンジンも切ってたし、どうしてあの音が聞こえたのかわからない。
俺だけじゃなくて、友人も聞いてたので空耳ではない。

風か物が当たったと自分に言い聞かせたけど、
それは不自然で、確かに誰かが車を叩いた音だった。
955番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 02:59:47 ID:hxGl2kuhO
このスレの次スレが立つという悪夢を見た
956番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 03:06:25 ID:oc4TIN3j0
自分の後輩が体験した話なんだが
夜中に心霊スポットに行きたくなって
男4人で車で出かけたんだが
元々旅行中だったんで道は分からないわ
雨は降ってくるわで道に迷って2時間くらいドライブしてたら
墓場に迷い込んだらしく、心霊スポットじゃないけど
墓場で肝試しするかってな感じで、雨もちょうど止んだから
車降りて墓場に足を踏み入れたら
夜中の2時過ぎだってのに子供が立ってた。
幽霊かどうか知らんが、さっきまで雨が降ってた
夜中の2時過ぎに子供が墓場に一人で立ってるのは
どっちにしろ怖い。
957番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 03:47:34 ID:RgLmAKVc0
>>820
俺もそれある
宝くじとか、「当たりたい」「当たると思いたい」って思ってても
当たらないの分かってるんだよな
逆に「当たらないかも」って思ってても「当たる」の分かってたり
言葉にするとハァ?(゜Д゜)って感じだが・・・
958番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 03:49:28 ID:Hbx9vwWV0
31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 09:45:58 ID:vLg9Gq2N
2001年の秋
風邪ひいてて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線の
つり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。大阪市の福島駅の
近くで、時間が一年近く経ってた。ケータイの種類が変わってた。
アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、一文字の名前で電話番号が10程度
あったけど、知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。
警察から実家に連絡した。向こうもパニクってた。俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。
959番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 03:51:35 ID:QE9bIEhuO
テナントビルの3階にあるお好み焼き屋の窓際で食事してたら
窓をノックするトントンっていう音がした。
もちろん窓の外はなにもない。
連れと
今の何?
という視線を交わしたあとなにもなかったかのように食事をすませて
すぐ店を出た。
歴史のある街はこれだから嫌だ。
960番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 03:56:50 ID:2siMO4vm0
打ち合わせしたわけでもないのに、
友達と自分が全く同じタイミングで同じ曲のフレーズを歌いだした
大した事ではないけど、その時はめちゃ驚いて2人で爆笑してた
だいたい2人ともめったに歌なんて口ずさまないのに
961番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:12:26 ID:IcP4dN8s0
>>842
なんじゃこりゃw
全く意味わからん・・・
962番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:12:44 ID:C7N+NAT80
上司とふたりで総武線に乗って千葉の取引先に向かっていた時の話。
ドアの脇に立ってボンヤリと窓の外を眺めていたら、斜め上空を金属っぽい
円柱状の物体が電車と同じ方向に飛んでいた。
太陽の光を受けて、回転しているのがわかるくらいハッキリと・・・。
「ん?」と思って、やはりドアの脇に立っていた上司を見ると、彼もボケーっと
その物体を見つめていた。
さらに電車内を眺めると、皆その物体に気づいたようで、首をねじ曲げて窓の
外を見る座席に座った乗客もいた。でも、なぜか騒ぐ者はなし。
やがて、その物体はあり得ないスピードと確度=ほぼ垂直で飛び去った。
乗客はみな、何事もなかったように正面を向き直り知らん顔に戻ったw
オレは上司に「・・・あのー、確かに今の見ましたよね?何ですかね、ありゃ?」
上司は「まー、こういう変なモノ見ることもたまにはあるね。何だったのかねw」
でオシマイwww

かなり昔の話。
963番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:42:19 ID:+QpbDf+t0
幽霊に童貞を奪われる島のコピペがもう一度みたい
964番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:42:33 ID:QcDMdvDzO
>>953
自分が見られるのは全く怖くないよ
むしろ、何もない部屋の一点をがん見してる時が怖い。何見てんだろ

ぬこ話まだあったわ。

ある夜、開けてた窓から幽霊らしきものが入り込んできた。(幽霊が来ると一気に空気が変わるから分かる)
こりゃまずいと、ぬこを連れて下の台所に避難した。

すると幽霊は、なんと床を通り抜けて台所の隣の部屋にきて、うぅうぅ呻きだした

これが一人だったら幻聴と言われても仕方ないが、
なんと、うちのぬこも声が聞こえるらしく、声の方に向かって戦闘体制の姿勢を取り出した!
お蔭で心強かった。
965番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:43:53 ID:IcP4dN8s0
>>885
いや、夢であってるよ。
金縛りは「レム睡眠中の覚醒」じゃなくて、「入眠時レム睡眠」。
睡眠状態に入る時に、普通は深い眠りから入るんだけど、何らかの原因で浅い眠りから入っちゃったときにおこる。
だから、二度寝や深夜にふと目が覚めた時に起こる。
ちなみに、「浅い眠り」ってのは普段、夢を見てる状態のこと。

で、入眠時に「すでに夢を見るような状態にある」ってことで、その寸前まで見てた映像が脳内で再生される。
それはいわゆる「夢」なんだけど、それを夢と認識出来ずに、自分は起きてると認識しちゃう。
その結果、すでに睡眠状態にある体との矛盾で、金縛りという状態が起こる。

よく「頭が起きてて体が寝てる」と表現されるけど、
語感的にけっこう「頭」を「首から上」と解釈しがちで、「見た」って人が多い。
でも、実際は「首から上」も「体」で、「頭」ってのは「脳」なわけで。。。
「目を使って見る」って行為も当然の如く「体」の範疇なわけで、
金縛り中に見る映像は、夢の中の映像と一緒。頭が勝手に作ってる世界。

恐怖感などから、幽霊みたいなのが出たり悲鳴が聞こえたりする。
「金縛り中にはこんな体験をするらしい」っていう事前に得た情報を元に、
自らがその「怖い状態」を生み出すってことも往々にしてある。
966番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:44:53 ID:9N71b1av0
長寿だなこのスレ
967番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:47:32 ID:XBdWxpaP0
う〜ん・・・・
酒の勢いで十数年来の昔はあんまり繋がり無かった同級生の女の子に
トルコ風呂で出会った事くらいかな?
968番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:50:19 ID:7Y10Y7E50
十数年間酒を飲み続けてたような書き方だな
969イオナ:2006/06/08(木) 04:51:04 ID:I8IZFEjiO
今の状態かな…
頭がポーワァンしてるナNo。
970番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 04:52:33 ID:boUtDwTc0
背中にしこりが出来て、無意識にポリポリやってたら
中からポロリとBB弾サイズの黒い玉が。
 
珍しいこともあるもんだと暫くつまんでコロコロ転がしていると、
割れて中から白い粉が出てきた。
よくわからないのでとりあえずごみばこに捨てた。

後に友人から、「昔、千葉麗子からもその謎の玉が出たらしいよ」といわれたが、
心底どうでもいいと思った。
971イオナ:2006/06/08(木) 04:56:52 ID:I8IZFEjiO
>>970
それ、粉溜だよ。
稀に袋ごと取れたりするらしいけど、大抵は病院でシコリの部分をメスで切って袋を取り出すナNo。
972番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:00:01 ID:QcDMdvDzO
>>960

それあるある

自分も、高校の時友達と普通に道歩いてて、全く同時に全く同じ言葉を言ったことがある
驚いて2人で爆笑しちゃったとこも一緒

多分>>960はその友達とかなり仲良かったんでない?

親しい仲ではそういう同調は起こり易いらしいよ
973番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:06:25 ID:4wrqjkSB0
松屋でメシ食ってたら味噌汁がひとりでに動いた
974番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:08:46 ID:boUtDwTc0
>>971
ぐぐってみたけど、違うっぽいな。
出てきた玉にベトベトした様子は全く無く、黒いゴリゴリの中身がサラサラ。
ラムネ菓子みたいな感じ。 食ってないから味はわからんけど。
975番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:20:04 ID:qPAZGFYIO
>>974
脚にもそのしこりが出来たら要注意です
976番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:21:58 ID:QcDMdvDzO
>>970
>>971
>>974
やめろおおおおおおおお

まじでこのスレ一番の恐怖を感じる

キモチ悪い
泣きそうだ
977番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:32:16 ID:2siMO4vm0
>>972
そういえばその友達と星座と血液型が一緒で一人っ子ってとこも同じ
でも性格は正反対だったw仲は良かったけどね
マナカナみたいに双子や兄弟だとよくある事なんだろうな
978番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 05:48:25 ID:39oAenhGO
ヌケサクが棺を開けたと思ったら棺の中にいたこと。
あんときは正直やばかった。
同級生に意見求められた。
979番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 06:14:20 ID:Lbg0ZqV70
>>950
砂山で山を作って遊ぶくらいの年齢の子供を、
3日間も1人で留守番させる、お前の両親にびっくり
980番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 06:44:05 ID:7sWBxJa80
ageage
981番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 06:57:50 ID:Flr3QU8R0
5年前くらいの元旦に、友達の携帯アカウント@パソコンドメインからアダルト漫画画像が送られてきた
一人じゃなくいつもつるんでるメンバーほぼ全員のアカウントから来た
ちなみにその頃女子高生だったので、誰かの冗談でそんなことが起きるはずはない
あれは何だったんだろう
982番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 07:30:06 ID:+xdUoF2s0
てか昨日のことなんだけど、歯がぼろぼろ抜ける夢を見た
なんか意味でもあるんだろうか?
983番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 08:19:33 ID:j7ge+woyO
そーいやー普通の名前なんだけどカタカナで検索すると何百って気持ち悪いのがヒットするのってなんだっけ?
名前思えだせん。なんかぼくはちきがいじゃないだの犬がどーたらこーたらってやつ
テキスト反転すると地名とか学校とかがすげー羅列してあったり
んー、名前なんだっけな?
984番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 08:36:52 ID:iWcgkQTzO
階段昇ったと思ったら下がってたとき
時間が吹っ飛んだとき
985番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 08:51:16 ID:/FCHLMK+0
>>848
北海道のトンネルの話なら、以前オカ板にもスレが立ったような記憶がある。
武者だか侍だかの怒ってる顔がどうのとか書かれてたね。
986番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 08:54:02 ID:0CZAgkQ+O
>>983
オオノコウヘイ
987番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 09:01:10 ID:uY+J9PEM0
>>895
年取るとだんだん高周波が聞き取れなくなるんだって
アンビリーバボーでやってた
988番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 09:05:29 ID:rfJNXX3q0
>>987
俺小学校の聴力検査で
高周波が聞き取れない難聴だって言われたぞ
989番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 09:17:32 ID:uhkr0Lzf0
>>951
メールの送信元・メールヘッダはそういう知識があればいくらでも偽装できる
990番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 09:23:42 ID:zKTsXfsi0
1000
991番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 09:30:53 ID:uY+J9PEM0
>>988
それは普通に難聴だろw
老眼みたいに聴覚にも老化があるよって事を言いたかっただけだよ


おいらも金縛りになったことある
金縛りが解けると実は夢でしたってことで安心すると
実はまだ夢の中で...って繰り返す
金縛りにならず夢を見てる夢を見てる夢なんてこともあった
992番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:04:12 ID:Zy0yFOEB0
ふしぎ きれい
993999:2006/06/08(木) 10:18:59 ID:PtGesuZm0
高校から二十歳頃のできごと

家にいたペットの御座敷犬が死んだのは高校在学中。
小学一年の頃、我が家に来てからのことだから小型犬に
しては長生きしての老衰死だったが晩年近くから発症しだした
衰えから来る後ろ足の麻痺や呼吸困難になる発作、さらには
両目が見えなくなってたりした障害を併発しながらも苦しみ生き
長らえていての最後だった。幼少から共に成長してきたわけで
思い出もたくさんある可愛い友達だった。

家族の一員だったその犬も居なくなって数年たった(二十歳くらいの頃)
ある真夜中、急に目が覚めて用を足したりして居間の近くを通った時の事
トコトコトコトコ・・・トコトコトコトコ・・・
居間中を何かが歩き回る足音が聞こえる。最初はネズミでも出たのか
と思ったがネズミにしては重量感があり過ぎでゆったりした音だし
人間に気付けば真っ先にどこかに逃げ込むはずである。見えない
994番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:20:48 ID:yfqB5Wn40
ttp://syarecowa.moo.jp/

殿堂入りのやつはさすがに怖すぎるwwwwwwwww

連続して読むもんじゃねぇなwwwwwwwwwww
995999:2006/06/08(木) 10:21:54 ID:PtGesuZm0
続き

しかしその足音はずっと部屋中を徘徊しているかのようである。
それが自分にどんどん近づいてくるかのように音が大きくなってくるが
まったく姿が見えないのだ。なんか聴いたことある足音・・・ハッ!
『この足音は○○では!?』 ○○=(犬の名前)
4本足の生き物が畳を歩く時の、細い爪の当たる音だ、○○だ!
音はさらに大きくなって速く動いて行く様子なのに姿が見えない!!!
トコトコトコトコ・・・トコトコトコトコ・・・トコトコトコトコ・・・
もう自分の中では完全にパニクってしまって
「わ〜、○○なのかぁ?・・・どうしよう!姿が見えたらどうなるんだろ〜!?」
と一気に母親の寝ている寝室に逃げ込んだ
母親が訳解らず「どうしたんだ!?どうした?」と困惑していたが
自分は恐怖に震えながら訳も話さず、隣にふとんを置いて塞ぎ込んだ
「お願いだから、今晩ここに寝させて」と涙ながらに訴えガタガタ震えて
気を失うかのように眠ってしまったと思う
結局姿を見ずに終わったわけなのだが生前聞き慣れたあの足音は紛れ
も無く犬の○○だったに違いない・・・
996番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:53:23 ID:dIxyf+/G0 BE:138216252-
1000取り合戦開始
997番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:53:41 ID:dIxyf+/G0 BE:345540555-
997
998番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:53:57 ID:dIxyf+/G0 BE:165859362-
998
999番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 10:54:22 ID:dIxyf+/G0 BE:442291384-
999
10001000!:2006/06/08(木) 10:54:34 ID:dIxyf+/G0 BE:870761579-
   /:: :: :: :: :: ::゙:: :: :: :: /  //  ノ:: :: ノ  |::ト:: :: :: ::ト:: :: ::ヽ:: :: :::ハ
   /:: ::,  ' ̄ /:: :: :: ::// _,. //  /::/  ̄「:「`ヽ、:: :|\:: :: :ヾ:: ::ハ
  i::::/   / フ: ::// / |/  //     i|  \:: :::! \:: :!:ヽ:: :::|
  レ   /   /:: / //            |    ヽ:: i  \:::i:ヘ:: ::i
 \       i:: :/ |     _       _ __  ヽ!   ヘ:|:: :: ::|
   丶     !::/:∧    ,, ==       ̄::::、゙丶    , - 、: :: !
     \   !/ |::::\  〃/´:::ヽ       {こ:::::丶 ヽ      ヽ、:ヽ
       丶レ  |::/\ !i い:: ::}      丶::::::::::}  i    ,レ 丿 ー
         \レ ノヘ丶、 ー- '       ` ̄       , イ/
\          \_ ヽ:|⊂⊃   '        ⊂⊃ ノ /
  丶          ` ┤        _,. -- 、   //
    \          _ヽ    r´ ̄     ノ , イ'´              かーわいーー♪
      丶       r ― > .,_丶_ __,.イ〃'´
        \     //       ̄ ̄!    ||      ....::    ,
               -―口==ミヘ、 `   _,.  ||     .:::::    /
           \        `゙へ、    》    ::::   /
           _|           `ー Y/        /
__,-−−-、   / ̄         .,. -、,    ||       ,/
      ` -−           |   ヽ   ||       /||
 ゙̄`'-、                ヽ    」  ゙ゞ、____ !!
     \                ゙ ̄       ̄ ̄ ゙̄彳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。