DELLにありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
不良品を販売する
2キッズTV yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp:2006/06/03(土) 00:02:25 ID:gr4DicAy0
うんこDELL
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:02:32 ID:YhzzIIpe0
私怨乙
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:02:33 ID:ac07LXcm0 BE:674098477-#
実際そんなことないけどな
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:02:39 ID:ite3jbb10
2chに宣伝スレをたてる
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:02:47 ID:KHRX6AHE0
ロープロファイル
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:31 ID:f6lRdArM0
256MB
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:31 ID:WmEK6Xly0 BE:140305695-#
このスレが伸びない
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:40 ID:rbd5x/GX0
>>2
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:50 ID:20ndHyAe0
デルの技術者はすごい!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader176822.jpg
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:55 ID:dRfVSjGX0
塗装が禿げる
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:05:12 ID:KmlKDpAk0
本体からギギギ・・・と音がする
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:05:18 ID:ndTcznmU0
ちょっとの金をケチってサポートにも入っていない貧乏人が集まるスレはここか?
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:05:25 ID:yLvhCqOs0
CMで抜く
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:05:46 ID:RMpYgdeF0
サポートNo.1(笑)
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:05:55 ID:TuAWHEoi0
メモリの選択は在庫を掃けさせるための組み合わせしかない。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:06:56 ID:zJ5C2H2w0
有料品といつわって販売する
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:07:01 ID:SysgqlS80
ECCメモリなのに鯖機がよく売れる。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:07:07 ID:is56Jv6r0
妹が勤めてる大手企業で入れたDELLのPCは軒並み異常が出たって言ってた
でもおれはDIMENSION2400で満足してるけど
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:07:38 ID:E0bCwrJE0
>>1
モニタが縦に回転できる。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:08:13 ID:dRfVSjGX0
IAサーバーも好調という割には導入している企業を見たことがない。
ほとんどがNEC Express5800かIBM System x(eServer xSeries)
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:08:26 ID:2yfWehkm0
注文した翌日1万円値下げされた
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:08:26 ID:kHgFKgRn0
本体とディスプレイをセットで買う方が、本体のみを買うよりお得。
24擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/06/03(土) 00:09:09 ID:4XRXPqKT0 BE:2522636-#
期限が過ぎてるのにクーポンが使える
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:09:18 ID:20tmNPBt0
モニターは別売と小さく表示
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:10:11 ID:TIRI7dLFO
格安中身からっぽな低スペック機の横に
ネトゲ用ハイグレード機が掲載されてる不気味な広告。
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:10:38 ID:9WJ4ADfr0
>>21
大学はDELLが多い
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:10:41 ID:qtoSwtsv0
メモリの相性にウルサイ
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:12:01 ID:41ktFBlV0
うんこが
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:15:31 ID:Ob8A7bxH0
この一ヶ月で二回もブルースクリーンを見てしまった
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:20:50 ID:XZByATiV0
冷却不足
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:22:04 ID:UB5qw0SM0
爆音
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:22:51 ID:Nayjb1rw0
>>1
DELLDELLwwwwwwwwwww
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:22:56 ID:cfii1HLa0
コールセンターが中国人
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:23:50 ID:rvbGQPj70 BE:265550483-#
>>2
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:24:35 ID:Av8iYjY/0
安いノートの液晶がうんk
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:24:51 ID:ijLdjvkv0
DELL使ってると人に言うと鼻で笑われてる気がするぶち殺すぞ(´・ω・`)
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:25:06 ID:dRfVSjGX0
【300台限定】PentiumD搭載で凄い値段!
DELLのエントリーサーバーが凄い値段! PowerEdge SC430

デルのエントリーサーバーPowerEdge SC430がクーポン利用で23,980円!
(5/30時点・個人事業主・SOHO・法人のお客様向け)
なんと一万円台でインテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 820(2.80GHz)
・256MB・80GB搭載です。300台限定!
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:25:50 ID:E5a/YxtB0
会社だとノートラブルで最高と思って家で使ってたらウンコだったはよくあるパターン。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:26:38 ID:6+9XwcZS0
ありゃ、新しいマシンで考えてたのに。
いかんの?
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:27:01 ID:XxUSWbw60
会社でペンMマシン使ってるが起動がモバペン3より遅いのはなんでだぜ?
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:27:04 ID:mLJpVFrp0
今日26インチの液晶の裏面からバチンという音と共に青光りが出て、その後焦げ臭い煙が出ますた。
急いでコンセント抜きましたが一時は火事になるかと・・・
当然その後映らなくなりますたorz
何が起こったんでしょうか?
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:27:48 ID:PUERPASQ0
でる!
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:29:34 ID:WFURFPyp0
法人名 何にすっか
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:33:15 ID:h3sMXCn20
VIP
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:33:34 ID:fRBPt5RT0
>>27
法人名義で安く買えるからね。
ただ、今すぐ買うとしてらAMD採用機のほうがいいから
IntelしかないDellはお勧めしないけど。

もう少ししたらIntel採用機のほうが圧倒的によくなるから
それまで待つが賢明。
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:34:32 ID:8SlBdDOA0
USB端子のもろさは異常
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:34:48 ID:H9mCyWdFO
DELL→SONY→NEC

NECがマシに思えてくるから困る
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:35:17 ID:ZwehE2lb0
ヒートシンクが取れてぶっこわれた
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:36:59 ID:B2sZStjm0
ドライバのサポートが悪い
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:43:20 ID:dsKbMaN70
値段の割にはしっかりしてると思う
他の2流BTOメーカーより安くていい感じだよ
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:44:58 ID:rgWPxgg+0
でも2流BTOメーカーは特殊なコネクタとか使ってないからなあ
使い潰すつもりならDELLもいいかもね
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:48:25 ID:usf2UEMC0
2年目の会社のオレのマシンは快調だなぁ
同時購入のマシンは12台中3台がHDD不調になった
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:49:25 ID:tapbXW3k0
>>51
こいつDell社員っぽくね?
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:50:04 ID:4xb5XBEw0
砂漠の真ん中で作ってるってマジか?
そりゃ壊れやすいはずだわ
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:55:55 ID:OOg8TEWi0
DELLのケースのデザインは見ていて吐き気がする。
日立のデザインが一番無難でまともなのに売れないから始末が悪い。
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:56:48 ID:YnWB57ib0
買って1週間でCDドライブ逝ったぜ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:58:02 ID:OOg8TEWi0
>>57
CDドライブなんて、何年前の話だよ(´・ω・`)
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:00:35 ID:1Rt0MZIb0
>>54
いや品川さんじゃないよ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:07:20 ID:y0+qTeE10
keyboard failure.
Press 'F1 key' to continue.


なめとんのか
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:12:59 ID:69cQa8ei0
>>2
うんこがDELLってスレがpcのどっかにあった
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:14:24 ID:+WSPOEFfO
>>60
おもろしろいな
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:16:59 ID:gBysS9dtO
世界で一番売れているのはなぜか
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:17:36 ID:uMVksNNAO
>>1
同じDMが2枚くる
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:18:29 ID:Ucl2FwXo0
ますますワケワカラン方向に向かう新機種
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/31/news077.html
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:19:37 ID:HRyl1Bb70
液晶が安っぽい
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:20:56 ID:4uN4H7F10
メンテがOFE
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:21:35 ID:90Gy18Vk0
>>65
前傾姿勢ハゲワロスw
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:24:12 ID:CrbG9RK70
ノートとかサムソン製なんだよな
液晶もLGとサムソン
サポートは中国人
まあ安けりゃいいって奴にはもってこいなんだろうが
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:27:16 ID:OF+s+gTAO
CPUのファンのコネクタが独自

もともとついてた奴が壊れたから、マザー側の差し込みのピンをむき出しにして無理矢理市販品をさしてる
回転数を読まないけど普通に動いてる
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:29:53 ID:qW6ZtFCq0
貧乏企業の見方 デル
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:29:57 ID:GR4gf57m0
そういえばノート注文したとき
電話かけって来たねーちゃんなまってたけど
中国娘だったのか
どうりで聞き取りにくかったわけだ
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:32:33 ID:EuMl+Srg0
OSのCDがOEMなのは最高。
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:33:01 ID:3/7gnRKf0
サポセンで中国人に当たったら速攻日本人出せって言ったら代わってくれるよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:33:18 ID:LlK/4cor0 BE:158722979-#
夏ブオオンうるせえ
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:47:39 ID:WwUUYKMY0
配送状況の輸送中アイコンに船と飛行機が同時に写っており油断ならない
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:49:54 ID:CoI/amU/0
IBMは中国資本になってから初期不良率が1桁上がったとか
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:02:14 ID:gJBKhH4q0
>>77
はい逮捕
79番組の途中ですが名無しです
IBMは糞だっての