FF3DSすげええええええええええええええええええ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:58:21 ID:+asi5FF30
もっさりゲーのヨカン
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:03 ID:y0odzGlw0
PSPの方がすごい
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:18 ID:SAiMZWTf0
ROMなのにロードなげー
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:29 ID:mBX8w7BY0
げをたしね
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:35 ID:ufzs9MlI0
宣伝はやめろ
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:37 ID:s9pOtnMz0 BE:744509478-#
FD3Sのスレかと思った
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:41 ID:uLrXAlPb0 BE:477949469-#
バッファが凄くてはじまらない
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:59:56 ID:70sD41XY0
スクエニ社員乙
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:00:12 ID:G2xgv6iz0
なにこれ・・・・
読み込み頻繁に起こるし、なによりも遅い・・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:00:15 ID:SIGDmplP0
何がすごいの?
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:00:39 ID:2Kl2SxZf0
今からでも遅くないからファミコンミニで出せ
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:00:41 ID:FS/yqgpT0
叩きスレだろ
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:00:43 ID:s9pOtnMz0 BE:265896454-#
それより、右側のFF3の上にあるMegamanZXっってロックマンだろ?なんだこのキャラデザ
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:02 ID:F+KKEBy00
おせえええええええええええええええええええええええ
ありえねええええええええええええええええええええ
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:11 ID:p2hT9uf00
ゲームはもうDSで十分だな。
据え置き機の存在意義が見出せない。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:21 ID:wKyTLr2s0
ちょっと待って時間かかりすぎ
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:22 ID:1T+kagqt0
動画のロードがなげーよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:23 ID:/RcUA1Tl0
スーファミでだせばいいのに
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:51 ID:grr3X/yL0
バッファが戻るんだけど
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:02:01 ID:sH0aXGXo0
マップ移動に5〜6秒のロードって長すぎwww
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:02:03 ID:+yYWzzUb0
上の画面の必要性が全く感じれない
PSPで出だせよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:02:10 ID:Vte/vwEI0 BE:119227133-#
キャラの個性付け、長いロード、訳の分からんムービー・・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:03:37 ID:IA9/8QKy0
ちょwwwロード長すぎだろwwww
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:03:54 ID:1T+kagqt0
このロードは酷い、



なんで2Dにしなかったんだよボケ!!!
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:03:57 ID:grr3X/yL0
見れね
もういい
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:04:32 ID:r87YGVUv0
三頭身キャラきめぇ
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:04:36 ID:v+AjEs070
WSかなにかでトッド絵書き直してたのはどこいっちゃったんだorz
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:04 ID:G2xgv6iz0
戦闘の始めでロード5秒終わりにロード5秒
いったい何回戦闘するとおもってるんだ・・・・
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:07 ID:VxNhGLKy0
遅スギDEATH
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:07 ID:VRP5GxIe0
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:15 ID:GNPq/vmC0
FF9レベルのグラフィックだったらいいな。
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:19 ID:1ZQ7Krgw0
ふーん。さっぱりやりたくない。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:30 ID:7KalynYBP
聖剣が地雷だったのを考慮すれば期待出来るわけがない
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:08 ID:dAm8aaBc0
モンスターのグラフィックださすぎだろ
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:20 ID:R9UGpDaU0
エッグモンスターw
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:26 ID:bxLzApiv0
LRで2Dマップが呼び出せて、タッチペンでクリック、街の中なら一瞬で移動可能、ならよかったのかな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:35 ID:qB7+iQGR0
Windows Mediaで配信すんな氏ね。
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:44 ID:6GVZITL60
>>35
つーかFF3のをまんま3Dにしたヤツだ
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:49 ID:70sD41XY0
画面切り替わる時のロード時間長すぎ
グラフィックといいPSのゲームかよ
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:06:52 ID:L6s3ThUU0
携帯ソフトのくせに重いな・・・
マップの切り替えで5秒以上掛かってる

仮にゲーム中に1000回切り替えるとしたら
一時間半ボケーっと黒い画面眺めてる計算だ
プログラマ死ね
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:08 ID:F+KKEBy00
PSPで作った方がよかったな
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:07 ID:IA9/8QKy0
期待してたけど地雷っぽいな
CDじゃないのにロード長いし二画面の必要性が皆無
PSPでだしたほうがよかったんじゃないかと
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:13 ID:kO1dKpf+0
だってこれ河津だぜ?
糞化するのは分かりきってた事じゃん
12も河津でおかしなやり込み要素追加されたって話だし
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:31 ID:LEpSiEFQ0
FF6みたいなドット絵だったら買ってた
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:33 ID:2Kl2SxZf0
上の画面にマップが出てるけど、サイトロとかこびとのパンとか無くなっちゃうの?
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:52 ID:iq4JlCSR0 BE:363340477-#
スーファミのストリートファイターZERO2みたい
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:11 ID:SsmVU76l0
>>31
ありがd
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:19 ID:70sD41XY0
動画みてるだけでイライラしてくる
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:46 ID:6GVZITL60
ロードさえ何とかなれば面白そうなんだがなー
発売までに短くなるか
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:57 ID:bvwuyzhS0
圧縮展開してるんだろうな。
素直にPS2で作った方がロード速いぞ絶対。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:57 ID:cqqGG1b70
ローポリオタ的にはベイグラスタッフの3Dが凄いと思う
でもテンポ悪すぎてクソワロス
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:09:16 ID:E6wJJfQw0
やべえ・・・
サムスピのRPGの悪夢が蘇ってきたw
ロムでロード長いってw
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:16 ID:F+KKEBy00
GKが静かだ・・・・・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:17 ID:2Kl2SxZf0
ロムでロード長いってふざけてるな
こんなんじゃPSPと変わらん
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:22 ID:wfIMuczMO
去年のFF4のGBA移植も悲惨な出来だったしな
3もおとなしくワンダースワンで出しときゃ良かったのに
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:25 ID:CFlzZBf20
聖剣がゴミだったので、以降スクエニは買いませんと、ここに誓います。
H18.06.01  印
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:27 ID:R9UGpDaU0
もうスクエニもダメだろw
やっててすごいおもしろいのなんか最近ねーよ
昔の遺産を手直しせずそのままだしてくれればいいよ
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:43 ID:SAiMZWTf0
ストリーミング配信のソースをftpに置いてるとかあほかw
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:53 ID:dEfD1zco0
グラフィックがキモイ…
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:11:19 ID:vQXnQSmf0
ロードが糞杉だな
DSの意味がない
PSPとカワンネ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:11:21 ID:Pcbg2cNA0
やはりサードには期待できそうもないな
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:11 ID:xgG0pj/W0
FF3は糞ゲーって現代っ子に言われるんだな
スクウェアはいい加減にしろ
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:14 ID:2Kl2SxZf0
敵キャラのデザインはそのまんまでまあ許せるけど
マーメイドに服追加とか要らんことしてくれたら抗議する
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:27 ID:ERNPkZVP0
FFリメイク&移植全敗伝説は異常
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:53 ID:SAiMZWTf0
ロックマンゼクスの動画の直リン頼む
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:58 ID:+asi5FF30
WS版の移植は結構いいんだけどな
スクエニ

あのころはまだスクウェアだったっけ?
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:12:59 ID:p2hT9uf00
DS用ソフトって何万本売れれば損益分岐するの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:05 ID:1T+kagqt0
大人しくチョコボの不思議なダンジョン3でも出してた方が良いだろ、
あれロード短いし
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:06 ID:6GVZITL60
>>65
1,2は案外良かったぞ
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:17 ID:i0qoGWOh0
ノイスポッターとかを語るスレかと思った
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:26 ID:4U3u1Vgx0
DS終わったな
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:27 ID:qKcolScm0
ロードがスゲエエエエwwww
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:00 ID:9WxFUzpb0 BE:120931586-#
強がってたけどぶっちゃけかなりほしい
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:02 ID:cqqGG1b70
PSPで出せば中途半端にならなくて済んだのに
というかどうせ後で出すだろうけど
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:07 ID:E6wJJfQw0
聖剣の悪夢到来か・・・
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:21 ID:6wkWCe4yO
ROMなのにロード長いってどんな糞プログラムなんだよ
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:42 ID:eiDSMsNf0
こんなロード時間で製品版出すんじゃないだろうな
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:46 ID:rjEPNn5L0
これじゃあクリスタルタワー以降はむりだな
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:50 ID:rUReh+jp0
バッファ処理なげえええええ
30秒で2パーセントかよ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:18 ID:7KalynYBP
ふと思ったが妊娠に言わせれば
聖剣やFF3のロードの長さはスクエニ株主のソニーの陰謀なんだろうな
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:26 ID:SsmVU76l0
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:35 ID:s9pOtnMz0 BE:239307236-#
FF2のPS版はおもしろかったのにな
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:06 ID:6GVZITL60
>>81
いちいち妊娠とか気持ち悪い擁護使うなよ社会不適合者
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:07 ID:E6wJJfQw0
つかよく考えたらまだ発売日も決まってないし
ロード時間はどうにかなるんじゃないの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:14 ID:fbEeMVtS0
>>7
俺も
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:35 ID:4U3u1Vgx0
妊娠がカリカリしてきました!
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:42 ID:Bq2s/7RQ0
皆さん お待たせしました 遂にFF3がDSで3Dフルリメイクで
登場します
DSならではのWIFI対応は勿論の事
グラフィックは格段にアップし、リメイクとしておまけ要素が
たくさん、入れてあります
ですが、FC版当時の雰囲気も損ないたくないと思い
モンスターとの遭遇率、暗転時間の長さなどは忠実に移植しました
新しいようで懐かしくもあるニンテンドーDS、FF3をお楽しみください

BY スクウェアエニックス

89番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:17:10 ID:o7zmC76O0
これはひどい
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:18:41 ID:jWUEpqT20
ワンダースワンで2Dで出せ
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:18:54 ID:1TyC8l9x0
RX-7のスレかと思った。紛らわしいスレタイ付けるな。
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:19:18 ID:+asi5FF30
クラシックモードとか作れよ
ドット絵でFCみたいなふいんき←ryで遊べるように
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:19:27 ID:Bq2s/7RQ0
グラフィックはPSPを余裕で超えたな

これでPSPの存在価値がエロ以外消滅した
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:19:53 ID:cqqGG1b70
FF2はFC版、PS版、GBA版とやったけどクリアしたのはGBA版だけのヘタレでございます
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:20:26 ID:LEpSiEFQ0
>>92
雰囲気はふんいきって読むんだぞ
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:20:31 ID:2zJ8Zdk50
WSCのサガはオリジナルモードも付いててお得だったな
リメイクもあの程度で良いんだよな
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:21:44 ID:hSekLkBAO
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:21:59 ID:F+KKEBy00
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:01 ID:2Kl2SxZf0
>>94
GBA版ってABキャンセル技が使えないから、その中じゃ一番面倒くさい奴だと思う
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:11 ID:rUReh+jp0
>>92
バカ
それはふいんきって言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:20 ID:4ebhUKJi0
ロードの長さがすげぇ〜
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:50 ID:IA9/8QKy0
>>94
ソウルリバースは結構難しいぞ
バーサクとか使わないとかなりきつい
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:23:24 ID:dN2z24Pe0
FFDSHOWを語るスレかと思った。
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:23:28 ID:pwtFXRj10
バッファがありえなす
なんとかしろ
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:23:33 ID:uLrXAlPb0 BE:433694677-#
ソウルオブリバースは本編でサブキャラ育ててないと絶対クリア不可能なのが嫌だ
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:23:39 ID:cqqGG1b70
オマケモードのはヨーゼフだけ育ってないなあ
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:24:08 ID:DsjzUNW70
いらね
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:24:30 ID:rUReh+jp0
>>31ウイルスじゃないよね?
激重くなってきたんだが
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:24:42 ID:hwFYj+v40
見れん・・・
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:25:05 ID:E6wJJfQw0
>>108
(ノ∀`)アチャー
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:25:06 ID:raoePw86P
もしかしてヒットの回数分だけガシガシ剣で切るのなくなってる?
あの爽快感が好きだったのに・・・
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:25:07 ID:KaI9W8Po0
何だかんだいってGKもロード時間気にしてたんだな。
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:25:16 ID:p2jV7r0G0
最近のスクウェアのゲームは「どうだ?俺たちの作るゲームは凄いだろ?」って感じが伝わってきてムカつく。

「俺たちの作った脚本どおり、会話の一字一句全て読んでみな。
 すっげー面白いんだぜ!」

みたいな。

頼むから会話はスムーズに飛ばせるようにしろ禿げ
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:25:51 ID:LEpSiEFQ0
>>97>>98
たった二人か・・・
もうこの手の釣りはあまり釣れないんだな
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:26:00 ID:2zJ8Zdk50
まだ序盤だから1ヒットなのでそれはわからないんじゃね
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:26:28 ID:Bq2s/7RQ0
何気にWi-Fi対応らしい

どーなるんだろう
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:26:40 ID:yIGHkMKB0
>>31
これもめっちゃ重いんだけど
やっと半分だ
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:26:52 ID:MUqkgk1v0
>>44
河津かよ
まぁ12のやりこみ要素はまぁ面白かったが
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:27:20 ID:XlStDx3s0
ふいんき(なぜか変換できない)  日本語の間違いを基にした第一世代釣り
それに対してマジレス        釣りに対してあえてマジレスするという第二世代釣り
マジレスした奴に対してレス    マジレスが釣りである事を読みさらに釣る第三世代釣り

>>114
君は第三世代に釣られたわけだが
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:27:47 ID:cqqGG1b70
2のやりこみはwizみたいで良かったけど1のは本編と連動してて面倒だった
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:28:05 ID:oRGyJnGg0 BE:137710278-#
バッファの遅さがもう笑うしかないほどありえない

バッファッファッファ
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:28:08 ID:F+KKEBy00
>>114
わかってたけどお約束だと思って反応したw
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:10 ID:R9UGpDaU0
テストプレイヤーはなにしてるの?
しっかり要望伝えろよボケ
それともマンセーしか伝わらないのかな
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:16 ID:VNLa3tC70
画面ちいせえな
ゲームキューブとかで出せよ
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:34 ID:s9pOtnMz0 BE:358959593-#
>>119
>>114は第四世代釣りだったんだよ
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:46 ID:Bq2s/7RQ0
FF12並には売れますね
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:30:28 ID:SAiMZWTf0
世代ってなんだよ(ワオ
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:30:32 ID:rUReh+jp0
>>119
俺達は第4世代だ
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:32:18 ID:CvL1VNIx0
攻撃された分だけ、防御の経験値が上がって、攻撃した分だけ
攻撃の経験値が上がるから、戦闘になるたび、敵を倒さずに、
パーティ同士で攻撃しあうのをやって、レベルを上げたのを思い出した。
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:32:28 ID:usElzFNd0
〉〉7
〉〉91
仲間w
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:32:41 ID:4zZmSeJj0



俺の直感がこのスレを選んだ!!!!!!!!!


ゼルダの伝説 大地の章 と 時空の章 の日本語版

ダウソできるところ教えて。エミュサイト全滅です!!!!><



132番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:33:36 ID:iq4JlCSR0 BE:103811472-#
>>131
localhostとかいうところ
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:34:25 ID:uOPz0nH10
>>125>>128
おまえら第5世代に釣られてるじゃねーかw
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:34:28 ID:Zta61RNrO
オマエラもとのまんまがいいんだろ?
ならファミコンやっとけよ
DわざわざSでリメイクしてんだからそれなりに変化つけねーと
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:35:47 ID:4zZmSeJj0










>131         <●> <●>








136番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:36:09 ID:eMN9/T4A0
うわあーーーーーーーーーーー

すっげええええええええええーーーーーー

つまんなそおおおおおおーーーーーーーーーーーーー
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:37:11 ID:KNSvPCzA0
スクエニは終わったな
今更任天堂に媚び売っても遅いよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:38:10 ID:jQfffleI0
なにこのくそげ
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:38:25 ID:nStEfe840
□と妊娠乙
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:38:32 ID:5cp9IpBS0
つーかスクウェアでドット絵打ってた職人って今何してるの?
CG屋に進化したのかな
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:39:37 ID:5hLZZCZf0
これはひどい
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:39:41 ID:jQfffleI0
>>140
テクスチャ作ってる
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:41:51 ID:2zJ8Zdk50
GBAで出すって言ってた5と6もそのままフェードアウトしてなかったことになりそうだな
4みたいなことになるならそっちの方が良いけど
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:42:06 ID:bxLzApiv0
>>140
野村
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:42:55 ID:iq4JlCSR0 BE:200208839-#
ビートマニアネットジャム(仮)まだかよ
中学のとき楽しみにしてたのに
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:43:00 ID:JeZasMSE0
>>131
メール晒したら送ってや
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:43:49 ID:SsmVU76l0
ゲーム機の電源を入れてプレイできるまでに1分かかろうが我慢できる。
でもゲーム中の頻繁なロードがこの長さじゃ購買意欲が失せる orz
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:45:32 ID:yIGHkMKB0
ロード時間ながくねーか
もうFFには期待するもんはないな
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:33 ID:eMN9/T4A0
戦闘も3Dになっただけっぽいな。テンポ悪そう
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:38 ID:Ct/fuuZm0
バッファがなげぇフランスサイトかよ
DSでこんなでかいサイズいらねぇっつーの
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:43 ID:uTnTUtX2O
FD3Sに見えた。よってこれより車ヲタの俺様がこのスレを占拠する
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:49 ID:4zZmSeJj0
>>146

yamadanokunida

@

excite.co.jp 

キター

153番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:53 ID:Va7BSgSK0
買う気がうせた。むしろ知ってよかった
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:54 ID:CIOFJwwq0
トロくせぇ・・・
ゲームヲタクがゲーム作るとこうなるんだな
なんで見難い3Dなんだか意味不明
しかも遅いし・・・FF3が見事に改悪されたな
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:47:01 ID:s9pOtnMz0 BE:398844656-#
ゲーム中のロード長すぎじゃん
期待してたのにこれはだめぽ
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:47:39 ID:EQpkZhG50
これのどこがFF3なんだよ
可愛いキャラクターの馴れ合いゲームじゃん
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:47:52 ID:SPgZOUaA0
>>140
スクウェア退職組はイラストレーターが結構多い。
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:48:51 ID:V3GI4Z7r0
3D化擁護してた奴出て来い
159仕事の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:48:55 ID:XVOp8RF00
FD3Sに見えたのは俺だけではあるまい
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:49:02 ID:84zcY3Eo0
絶望した
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:49:38 ID:iJij6npb0
なにがすごいのかわからん
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:49:45 ID:cqqGG1b70
動画見てたらだんだんイライラしてきたw
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:50:05 ID:TqJ2g2cI0
キャラに名前付けんな。
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:50:09 ID:+kmFAiDt0
>>1
やってる人のイライラ感が凄く伝わってくる
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:50:51 ID:dEfD1zco0
>>162
わかるw
すげぇイライラする。
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:51:33 ID:UQnzRI7N0
見れないんですが。WMP11βにしたせい?
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:51:49 ID:e97qVu+O0
リメイクで性交した作品ってあるの?
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:52:08 ID:TqJ2g2cI0
>>167
ミンサガ?
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:52:26 ID:SsmVU76l0
糞長いロードの時間を合計したら他の事ができるのかと思うと
このゲームをプレイするのは勿体ないと感じる。
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:52:40 ID:E6wJJfQw0
ミンサガはとりあえず成功?
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:52:53 ID:UQnzRI7N0
>>167
スパフミンのドラクエ3は内容的に成功
PS2のドラクエ5もまあいいんじゃないだろか
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:52:53 ID:2FAjp5xr0
ロードなげえ。。
キャラきもちわりい。。

何これ?W
イラネー
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:53:02 ID:cqqGG1b70
長老の館から出るだけで何秒かかってんだよw
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:53:51 ID:wtCFO39k0
PS版のFF456がロード長くて糞!とか思ったけど
そういうレベルじゃねーなこれは
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:53:59 ID:RnEDC2gD0
>>163
激しく同意!なんだ、リメイクってクソシナリオ付けることかw
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:54:06 ID:UK962TSe0
何よりバッファなげぇよ
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:54:12 ID:Bq2s/7RQ0
PS2やPSPのロードには寛容なのに、DSには少しのロードも許さない構えなんですね
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:54:20 ID:70sD41XY0
>>168
あれも失敗だろ
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:54:56 ID:Mkbcl3wG0
>>177
論外
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:02 ID:p2jV7r0G0
どんなに糞でも売ったもん勝ちだしなー。
FFブランドだし売れるでしょ。面白いかどうかはしらないけど。
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:08 ID:E6wJJfQw0
サムスピのRPG版のローディングには
まだまだ勝てないけどなw
あれはマジで異常だった・・・
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:19 ID:eMN9/T4A0
>>177
うん
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:43 ID:wv1PKgwW0
ようつべにしてくれ
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:54 ID:rIS7tgH30
バッファおせぇアホか
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:55:59 ID:Bq2s/7RQ0
いたストの6分ロードには耐えられる人もDSのロードには文句を言う不思議
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:06 ID:UQnzRI7N0
>>177
DSはサクサク遊べるのがいいのに、DS買ってまでロード待ちなどしたくない
なんとかしろ
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:37 ID:yUbXzNxn0
ロードうんぬんじゃなくて
>>1
動画からして重い
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:49 ID:V3GI4Z7r0
>>177
ローディング入るなら3Dでリメイクするなって話だ
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:51 ID:dN2z24Pe0
妊娠はDSの低性能っぷりを棚に上げ、スクウェアを批判するwwwwwwwwww
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:57:20 ID:AKFSmfNx0
このロード時間はやばいな
2画面もあんま生かしきれてないし
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:57:40 ID:dipB7jfu0
FF3やってないから楽しみだけど 
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:57:43 ID:uQIvmZn30
もう「豚ファンタジー」に改名しろよ!!!!!!!!!!!!!!!11
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:57:55 ID:6GVZITL60
ほんとロードは何とかせんと
まぁ買うんですけどネ
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:58:05 ID:SsmVU76l0
中古激安でもこれはいらない。
ロードが長いのは致命的だ俺にとっては。
PSが主流になってからロード地獄にどれだけ悩まされたか・・・

バッファ長い人は>>31
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:58:30 ID:xEmbSM6uO
脳トレ専用ハードDS(笑)
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:58:39 ID:BZQJzA+v0
3Dにする必要性をまったく感じない。
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:58:57 ID:SAiMZWTf0
DSである必要すらないけどね
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:59:04 ID:jQfffleI0
やっと知育玩具でないゲームが出来ると思ったのになにこれ
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:59:15 ID:62B2lAQxO
いたストの6分待ちについて詳しく
6分なんてありえんだろ
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:59:46 ID:yOTZH/r90
重いんじゃボケ
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:59:58 ID:n96GZm7p0
サムスピのRPGなんて戦闘前後のロードが15秒はあった
楽勝
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:00:15 ID:UQnzRI7N0
>>189
http://streamingmovies.ign.com/ds/article/697/697756/metroid_hunters_vidreview_032206_wmvlow.wmv
これがロードなしで動くのに

>>199
タイトルまで1分以上かかり、モード切り替えで20秒ぐらいかかるのがガチらしい
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:00:16 ID:PzYOUTxiO
ローディングおせぇからTV観ながらやってる。
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:00:18 ID:Xvd9HFHb0
でも結局売れるんだろ。
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:00:48 ID:4z7jLs0q0
FD3Sかとおもった
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:01:11 ID:Bq2s/7RQ0
結局売れるでしょうね
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:01:15 ID:1wat5nN00

1:動画みるまで20分くらいかかってイライラ
2:やっとこさ動画みたらロード時間が長くてイライラ
3:eraera
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:01:31 ID:l0DBFon60
なんでもかんでも3Dにすんな
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:02:08 ID:W+o6PP0S0
31は残り40分じゃねーか
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:02:48 ID:Ct/fuuZm0
建物の出入りは100歩ゆずってもいいが
戦闘のテンポがこれじゃ、まじで開発者市ねっておもうわ
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:02:55 ID:1S770ZdD0
あーこれは酷い。FF3のためにDS買ったのに。マザー3しかやってない俺のDS哀れなり。
212(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/06/01(木) 15:03:04 ID:WQswFTws0
>>44,118
ネガキャンか?
本当は田中弘道なんだけどな。
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:03:29 ID:Vx31KSXx0
ロードなげーよむかつく
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:03:30 ID:RnEDC2gD0
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/45571020060529_005950_4_big.jpg
本ヌレにあった
得意の、つまらん三文芝居を指加えて眺めるモード追加しちゃうのかよwww

女だと思ってたのが男言葉でもいいじゃねぇか
ディッシュなんざ逃げろ逃げろ言ってるだけで良いんだよw
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:03:34 ID:RRWHHbZE0
いたストPのロードの長さもガチだよw
ただあれは1回ロードしたら2〜3時間はロードなしで遊べる
それとこれみたいに、戦闘やマップ切り替え時にイラッとするようなロードがあるのは
どちらがマシかってのは人によるだろうな
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:03:49 ID:vQXnQSmf0
>>177
disc(ROM)媒体 PSP
コスト低 読み込み時間がかかる
 
カートリッジ(RAM)媒体 DS
コスト高 読み込みが早い
 

 
DSで読み込みが長いと
 
意味無いじゃんwww
217悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/01(木) 15:04:09 ID:5RTqud+W0 BE:81810195-#
DSLどこにも売ってない。 撃ってるにしても2万5千とか・・
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:10 ID:UK962TSe0
バッファ49%から59%の間を行き来してる
PSPユーザーの気持ちがちょっと分かったぜ
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:15 ID:NWQBoImx0
見てるこっちがいらいら
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:35 ID:WtA8EKoT0
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:41 ID:M5EXbp3j0
>>194
>>31も長すぎなんだが
映像が途切れまくり
異常なCPU使用率
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:43 ID:Tcqqom78O
しかしどうみても女3人にしか見えない
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:53 ID:SsmVU76l0
>>215
>いたストPのロードの長さもガチだよw
>ただあれは1回ロードしたら2〜3時間はロードなしで遊べる

それは全然我慢できる
何故なら1回我慢すれば済むから
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:59 ID:yUbXzNxn0
残り30分ってwww 動画のくせに重過ぎなんだよw
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:05:12 ID:Bq2s/7RQ0
>>218
それがPSPクォリティ
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:05:15 ID:gkv59NuE0
キャラ設定ないのがFF3のいいとこなのに、それを潰すとはさすが田中。
つーかまだバッファ10%だしもういいや
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:06:50 ID:V3GI4Z7r0
田中ってFF11のか、最悪じゃん
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:07:05 ID:SsmVU76l0
ダウンロードツールを使って>>31から落とそう
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:07:29 ID:84zcY3Eo0
>>215
ロード始めたら
コーヒー沸かしてシャワー浴びたらちょうどイイ位か
それなら許す
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:09:17 ID:wtCFO39k0
FF7みたいに画面の切り替えが少ない作りならいいんだろうけど
無駄に家の中に出入りがあって、このロードの長さは終わってるだろ
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:09:44 ID:4zZmSeJj0
これは、行ってハーフミリオンだな。糞すぎる。買いません。
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:10:08 ID:nStEfe840
FF3 DSってダブルスクリーンの意味まったくないな
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:10:26 ID:cqqGG1b70
なんでカセットのくせに遅いのかと小一時間

同じ3Dバリバリのメトロイドはどうなんだ?
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:10:53 ID:Mem3K5JS0
エミュで倍速にして遊んだらちょうどいいテンポになりそう
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:10:58 ID:a4im2oVMO
名前が決まってなくて性別も曖昧であとは脳内補完ってのがいいのにね
FC版をおまけでいれてくれたら許しちゃうけど
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:01 ID:UQnzRI7N0
>>232
二画面はグラフィックが落ちるから控えたそうだ。
そしてロード。昨今のスクエニの体質がDSでまで炸裂してますな
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:22 ID:A2WIibTR0
俺3D酔いするしロードなげえし糞だな
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:38 ID:FHutvA9G0
本当中途半端だな
NDSで出すなら3Dポリゴンとかやめろ
ハードの性能に見合ったものを作れよ

PS、SS初期じゃあるまいし、今更ガクガクポリは見苦しい
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:42 ID:HDH3qCN+0
重くてみれねーよ
お前ら散れ!!!!!!!
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:51 ID:Oi3zihgi0
ありえないロードの長さ
買う気失せる…
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:57 ID:NSmtwjZ30
見るからにクソゲー
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:11 ID:p2jV7r0G0
>>236
携帯機でありながらグラフィック優先かぁ。
凄い拘り様ですね。
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:15 ID:W+o6PP0S0
後20分だぞ
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:31 ID:oRGyJnGg0
スクエアってどんどん糞企業になっていくな
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:39 ID:7KalynYBP
ROMカセットとフラッシュメモリの区別もつかないやつってなんなの?
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:46 ID:o2qbRwllO
この遅さは、いずれ出すPSP版への援護射撃か…
芯からソニー側に染まってるんだなスクエニ
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:12:49 ID:nStEfe840
DSの性能や機能にあったゲームじゃなきゃ意味ないな
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:13:06 ID:qKcolScm0
PSPのRPGでさえロード短いのがあるのに・・・
テイルズや朱紅い雫なんか1秒しかない
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:13:33 ID:s9pOtnMz0 BE:332370555-#
主人公のキャラグラフィックは、数十パターンある中から選択できるとかにしろよ
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:13:34 ID:NSmtwjZ30
こりゃ本気でありえんレベルだぞ
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:13:43 ID:Oi3zihgi0
待ちに待って、これかぁ・・・はぁ・・・
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:02 ID:UQnzRI7N0
>>233
メトロイドもマリオ二作も快適。
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:15 ID:FHutvA9G0
NDSのテイルズも下手に3Dで作ってエライことになってるし
発売未定のまま音沙汰なしだが
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:37 ID:v32BYb6f0

任天堂オワタ\(^o^)/
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:38 ID:p6CGSA4zO
なぜPSでFFコレクションが出た時に一緒に出してくれなかったのかな…
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:58 ID:l0DBFon60
ファミコンミニで出してくれたほうがマシだな
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:15:31 ID:wtCFO39k0
3Dだから遅いってのはおかしいだろ
メモリの量は一緒なんだから、そんなに沢山のデータを読み込めるわけじゃないだろ
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:15:38 ID:eMN9/T4A0
JAVAアプリで作った方がマシだったな
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:15:46 ID:cqqGG1b70
上にあったゼルダが気になって必死こいて探した
ネームエントリーでカナに切り換えたらフリーズしたw
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:16:10 ID:GOC2X4IU0
とべねーよ
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:16:15 ID:AKFSmfNx0
>>243
分割ダウンロードすれば数分で落とせる
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:16:19 ID:dX/VwiCf0
10%完了でギブアップ
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:16:23 ID:2BfZR2YN0
こんなクソリメイクやるなら神移植の天外Uにしとけ
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:08 ID:4ebhUKJi0
アニオタロリコンの俺としてはVideo Mega Man ZXの
女キャラの方が気になる。
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:35 ID:/i5+tB7+0
>>31
これ50Mもあるじゃん。
しかも落ちるの遅い。
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:40 ID:wv1PKgwW0
ようやく動画見れた
ロードが長いって煽りかと思ったがほんとにシーン切替遅いな
しかもフィールド以外では上画面が真っ黒で2画面無意味
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:44 ID:XzlQza9c0
外人向きに作ってる希ガス
イラネ
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:54 ID:MgDw1WFp0
各切り替えもっさりだし、上の地図画面は無理やりだろw
戦闘もダルそう
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:22 ID:cqqGG1b70
動画の人さあ、モーグリが出てきた時点で既に切れ気味だよなw
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:26 ID:nPta8DpF0
DSの基本性能の低さが露呈したな。
素直にPSPにしとけばよかったのに。
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:40 ID:Bq2s/7RQ0
そもそもE3公開版なんだから製品版では直してくるだろう・・・とは言い切れんかスクエニなら
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:54 ID:pykRgQe40
DSのエミュとかもうでてるん?
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:55 ID:SsmVU76l0
同じRPGでも2Dの天外魔境は高い評価を受けてる
http://ndsmk2.net/rpg/tengai2.html
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:57 ID:J9zsw6uc0
これは性能というよりプログラマが悪いw
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:04 ID:PH5Bf4qk0
聖剣DSでは暗転にわざわざウェイトを掛けていたというウワサ
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:08 ID:soQCCfly0
お前らの騒ぎを観察する事でクソゲつかまされる問題は回避した

見てないけど
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:24 ID:o2qbRwllO
FF3DSがいい出来だったらスクエニ見なおそうかと思ってたが
むしろ俺の中で終止符打たれそうだ
発売日買いは当然なし 評価みて糞確定したら
今後一切スクウェアには金落とさない
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:32 ID:AKFSmfNx0
>>272
あるけど使い物にならない
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:39 ID:Oi3zihgi0
マジで戦闘とか苦痛になりそう・・・
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:19:46 ID:Bq2s/7RQ0
>>270
PSPでソフト出しても殆ど売れないから仕方ない
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:20:40 ID:cqqGG1b70
DSのくせにムービーまで入ってるし
PS2で出せばいいのに
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:21:37 ID:iBR0VACB0
これでボス戦の曲までクソアレンジされてたらDS壊して死ぬな
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:13 ID:nPta8DpF0
DSなんかミニゲームで十分。
テイルズやFFみたいな重厚長大なRPGはPSPで出すべき。
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:16 ID:jQfffleI0
十字キーでの操作もやりづらそうだな
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:27 ID:qKcolScm0
PSPのテイルズは戦闘前ロードが1秒

DSのテイルズ
http://video.google.com/videoplay?docid=1467485470263169977&q=Tales+of
((;゚Д゚)
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:38 ID:s9pOtnMz0 BE:199422353-#
youtubeにうpしといた
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:41 ID:UQnzRI7N0
>>274
過去
企画「ともかくグラフィック凄くするからさ!DSでこれやったらみんな驚くぞ!」
プログラマ「・・・これじゃロード時間長くなりますが」
企画「え?いーっていーって、どうにか根性で最適化してよ!
   あ、このグラフィックデータ使うから。」
プログラマ「・・・」

現在
企画「んー?なんかちょっとロード長くない?しっかりしてよー!」
プログラマ「ゲホッ・・・ゲホッ・・・は・・・い・・・あべし!」
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:46 ID:39uwLOeA0
この程度の視野範囲の狭いカクカクポリゴンでPSPを超えたとか言ってる低能妊娠w
液晶の解像度がFC以下では永遠に超えることはできませんよw
実機見てガッカリするのがオチw

↓PSPの美麗グラフィック
http://www.square-enix.co.jp/vp/vp1/movie/vp1_pv2.html
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/movie.html
mms://wms03.aii.co.jp/famitsu/041109_ridgeracers_01_1000k.wmv
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:23:16 ID:2zJ8Zdk50
もうナーシャを呼んでくるしかないな
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:23:17 ID:J9zsw6uc0
>>286
アドレスキボンヌ
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:24:12 ID:OWirwoXv0
3Dにするのは構わんが、ロードが遅くなったら完全に劣化版だろ
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:24:45 ID:Mm2+MBYg0
悲惨な映像が広まっちまったもんだな
ネットが無い頃だと買ってからしか分からなかったもんだが
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:24:58 ID:cqqGG1b70
PSPのメタルギアポータブルはマジ゙驚いた
PS2のMGS3のキャラを使いまわし
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:25:23 ID:IvUDtkhj0
いかん、見れば見るほどFC版からの劣化具合が顕著に・・・
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:25:23 ID:J9zsw6uc0
>>287
ごめんねプログラマごめんね・・・・
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:25:28 ID:yWECRw2u0
>>285
テイルズもなげーな
ロムなのにロードが長いってなぜ?
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:25:41 ID:RnEDC2gD0
ロードありえねぇし、ロードはまだ改善の見込みがあるかもしれないが、
後付キャラ設定だけはもう終わってるわ。

田中なんか引っ込めて、もう全部吉田にやらせろ。絵だけ見たときは神リメイクだと思ったのによ
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:26:10 ID:nStEfe840
>>296
ソフトのせい&ハードの性能のせい両方じゃね?
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:26:19 ID:wtCFO39k0
>>269
ワロタwww
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:26:35 ID:s9pOtnMz0 BE:186127272-#
>>290
なんかエラーでた
うpしなおし
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:27:10 ID:RnEDC2gD0
>>269
指がイライラしてるよなw
暗転してるのに連打したりwww
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:27:29 ID:v+AjEs070
なんでこんな動画公開してるんだろ
買わないでくださいってことか?
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:27:53 ID:jQfffleI0
>>296
ロムの場合大抵データが圧縮されてるから展開時間が必要
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:28:23 ID:MgDw1WFp0
しかし国外にはこういうニュースサイトがあるのに国内には無いんだぜ?
おかげでクソゲー回避出来るのに。
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:28:34 ID:o2qbRwllO
ファミコン版より劣化するって、どんだけ技術無いんだよ
外注ムービーゲーばっか作ってっからだ、見栄だけのアホ共め
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:29:08 ID:J9zsw6uc0
>>289
今アメリカで料理店開いてんだろ?w
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:29:23 ID:cnIPXHFC0
ゲーム機やニーズにあわせたゲームを作る能力がない
会社なんだろうな。

バカのひとつ覚え
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:29:32 ID:xy1ovy1v0
酷いよこれは
1回の戦闘にどんだけ時間かかってんだ
携帯用FF1の方がマシに思える出来だな
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:30:17 ID:FhDPj1ua0
PSでFF1&2が出たときになんで一緒に出さなかったのよー
変な商売っ気があったんだろうけど
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:30:47 ID:m1Afcw7I0
それよかDSliteがどこにも売ってない件について
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:30:49 ID:kUDiAnDD0 BE:141685834-##
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:19 ID:A2WIibTR0
>>269
連打してんもんな
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:28 ID:5hLZZCZf0
店で買い物したくないなw
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:38 ID:FHutvA9G0
スクエニは「ハードに合わせる」ということ知らないんだな
どんなハードでも自分のやり方で行く
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:39 ID:E6wJJfQw0
>>310
外で炉!
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:58 ID:PH5Bf4qk0
製品版では何とかなってると思いたい
なってなかったら。もう終わり
これがラストチャンスだぜ?分かってるのかスクエニさんよー
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:03 ID:kB717jNQ0
切り替わりがおせえ
見ててイライラするわ
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:12 ID:J9zsw6uc0
>>311
キタコレ
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:32 ID:yWECRw2u0
>>311
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:35 ID:1S770ZdD0
ほんとラストチャンスだよな
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:34 ID:I74dR3fo0
アルルウ
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:39 ID:Vjzar3yh0
>>269
例のキーボード破壊少年の音声を入れるといいかもしれない
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:46 ID:AHMYQaOH0
普段「ゲームはスペックじゃない」とか言いつつ
NDSで少し頑張ったグラフィックが出ると途端に褒めだす無様な妊娠w
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:33:48 ID:wtCFO39k0
>>303
PSのゲームも圧縮してる方が多いだろ
圧縮して読み込んでくるサイズ減らした方が、解凍に時間掛けてもトータルで速い
それとROMで圧縮するのは、コストダウンの意味もあると思う
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:34:33 ID:W+o6PP0S0
これはDSのメモリがショボイんじゃ?
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:35:44 ID:1S770ZdD0
FF3ってグラフィックで買ったゲームだったな。友達のを見て速攻で買いに行った。
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:36:37 ID:a4im2oVMO
うぷ乙
こいつはおせー!!
別にファミコン版のカセット持ってるからいいけど
これじゃ3の評価下がっちまうよ
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:37:34 ID:hzK2VXEz0
なんで2Dで出さなかったのか
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:37:47 ID:UQnzRI7N0
>>311
サンクス
ロードが短縮されれば、まぁ遊べなくはなさそうだけど
ちっともDSである意味が無いな
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:37:59 ID:lZzc92jq0
それ以前にリンク先の動画が重くてガクつく
おれのへっぽこPCが悪いんだけど
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:04 ID:FHutvA9G0
ドット打つのめんどいから
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:07 ID:W+o6PP0S0
一番最初だから戦闘がショボイんだろうけど、
やっぱり戦闘がつまらなそうw
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:15 ID:Ct/fuuZm0
OP飛ばしたくてスタートやセレクト押してるな
でも飛ばないwww
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:30 ID:IJd6G7we0
偽装スレだったのかw
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:32 ID:IvUDtkhj0
なんで誰も望んでない方にリメイクするんだろう
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:38:56 ID:UQnzRI7N0
モグのああいうシーンは飛ばしたくなるシーン、ってのは
外人に同意。スクエニ社員は理解しろ
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:39:18 ID:7KalynYBP
>>287
まさに今のスクエニを表してるな
和田を早く辞任させた方がいいと思う
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:41:34 ID:FhDPj1ua0
ロードが気になる
つか分割二画面の意味あまりなさそう
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:14 ID:0bTZ2QIq0
こうなったらアトラスのメガテンプログラマ引き抜けよw
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:26 ID:hV5+y6Fb0
全員白黒魔法つけてて両方とも使用可能っぽい状態なのはなぜ
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:28 ID:nPta8DpF0
この調子だとノーチラスの高速移動は再現不可能っぽいな。
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:29 ID:c9yCQfXi0
>>311
画質悪いなyoutubeって
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:42 ID:l0DBFon60
建物入るときの暗闇がFF7より長いな
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:43:30 ID:o2qbRwllO
ロードが遅いとか、ゲーム内容以前の部分でポカやったら
懐古厨も3D厨も関係無しに総攻撃されそうだな さんざん待たされた分恨みは深い
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:43:56 ID:4KnBYQeb0
まだバッファ5パーセント・・・。
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:44:07 ID:cnIPXHFC0
素材が何であろうが、料理が何であろうが
マヨネーズ味の味付けで押しまくる料理屋
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:44:16 ID:Vjzar3yh0
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:45:44 ID:RnEDC2gD0
良いこと考えた、これこのまま、ハイスペックな我らがPS3にもっていけばインじゃね

>>341
なんつったっけか、もうあのロシア人呼んで、全部作り直して貰おうぜ
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:45:50 ID:l9je8T/I0
ほとんど一画面でやってるしな
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:45:53 ID:VBYr7Le70
上の画面はマップになるんだな
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:46:11 ID:Un84iI7J0
>>311を見た
町で店・家でのロード約3秒
町→フィールド切り替え約6秒
エンカウント時ブラックバック6秒弱
戦闘終了→フィールド切り替え約6秒

こんな言葉があったな
「ロード時間の長さは良ゲーさえ糞ゲーに変える」、と


  ど う み て も 糞 ゲ ー で す 

本当にありがとうご(ry
だから言ったんだよ、低性能のDSで3Dなんかやるなと
FF3は期待してただけにがっかりだ、スクエニマジで氏んでイイヨ
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:47:08 ID:F9bAlUfP0
スクエニ始まったな
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:47:50 ID:1S770ZdD0
そーだロシア人のアレクセイなんとかパジトノフなんとかを呼び戻せ
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:48:16 ID:iq+/AJhI0
これはチマチマやろう
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:48:17 ID:nPta8DpF0
WiiにFC版を配信してくれればそれでいい。
ただし倍速機能つきで。
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:48:26 ID:veeGItUV0
面白そう
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:48:28 ID:2Kl2SxZf0
>>348
イラン人じゃなかったっけ
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:49:10 ID:W+o6PP0S0
これだけトロイと、経験地3倍くらいになってて
早くレベルうpするとかそんなおまけが
あるとかないとか
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:49:37 ID:/i5+tB7+0
マップ切り替えロードの長さはFF12並。
メニューとかはPS版クロノトリガー並だな。

微妙にイラつく値だぞこれは。
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:49:38 ID:FhDPj1ua0
>>348
イラン人だろw
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:49:48 ID:7KalynYBP
マリオやぶつ森が3Dのグラフィックのクオリティと売上は
比例しないって証明してんのに未だに理解出来ないスクエニって何なの?
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:49:49 ID:xy1ovy1v0
もうさ、任天堂とかPSPとかスクウェアとか関係ないよ


駄目な物は駄目。
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:50:35 ID:0bTZ2QIq0
>「ロード時間の長さは良ゲーさえ糞ゲーに変える」

ハゲドー
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:50:53 ID:pHgsfGJq0
コレ見てほしいとは思わんな
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:50:56 ID:Bq2s/7RQ0
それでも売れる罠
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:51:17 ID:x36yizmn0
>>1
ま た グ ー ム フ ラ リ ス か
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:51:20 ID:UQnzRI7N0
DCFF7、FF12、FF13のPS3供給、
そしてDSFF3の終了。
これででスクエニへの情は切れますた
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:52:03 ID:7gWdb4Lg0
ま、なんだかんだ言って売れるだろうな
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:53:11 ID:xy1ovy1v0
何だかんだで売れて、そこかしこで凄惨な状況が見られるのか、
それはそれで面白いかもしれんね

良かったこのスレ開いて・・・
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:53:13 ID:Cujs74iq0
なんかロードだけで3〜9秒くらい掛かってるな
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:53:48 ID:x36yizmn0
グームフラリスってたぶん
ゲームフランスの間違いだよな
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:54:07 ID:E6wJJfQw0
本製品はここまでヒドクないだろ?
そうだろ?
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:54:12 ID:dN2z24Pe0
パジトノフは現在アメリカ在住なはず
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:55:09 ID:2zJ8Zdk50
>>353
テトリスじゃねーかw

フロントミッション2はロード長いから投げたんだよなぁ
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:55:24 ID:wv1PKgwW0
ところでFFCCはまだ?
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:56:26 ID:PYD6DEyb0
FFなんかよりメトロイド買えよ
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:57:24 ID:UQnzRI7N0
FF3がコレだとFFCCも期待できんな。

最近のスクエニは、金と労力かけてるのは分かるけど
根本的な部分がダメダメなのが多いな。
Wiiでファミコン版をDL販売してくれれば潰れていいよもう。
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:57:45 ID:lZzc92jq0
発売までに改善できなかったら本当に見切るぞ
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:57:48 ID:RnEDC2gD0
イランだったかw
ナーシャじゃなくて、ナターシャだと思っていたのが運の尽き
ってそれじゃ女じゃねぇか
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:58:47 ID:nPta8DpF0
FF5とFF6のリメイクもFF4と同じでバグだらけのやっつけ仕事だろうしな。
エニックスはとんだハズレをつかまされたな。
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:59:20 ID:pHgsfGJq0
ナーシアジベリにまかせないからこういうことになる
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:59:21 ID:h255NbGK0
全員女にしか見えん
どの層を狙ってるのか・・・
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:59:25 ID:RnEDC2gD0
>>377
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 河 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 津 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 河 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 津  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:00:15 ID:70sD41XY0 BE:119415863-#
>>379
なに一人突っ込みやってんだww
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:01:12 ID:Bq2s/7RQ0
>>378
スクエニにメールしてみてはいかがで・・・
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:01:25 ID:6GVZITL60
マジで発売までに何とかして
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:02:31 ID:FhDPj1ua0
つかFCのFFやってた子供の頃、nasirのロゴが出るたび
これは何なんだぜ?と思ってた
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:02:39 ID:xEmbSM6uO
動画見てみたが
なんだかゲームプレイ時間より真っ黒い画面見てる時間の方が長いな(笑)
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:02:40 ID:SX+ou9hn0
>>351
これがPSPになったら×3だな。
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:02:41 ID:UQnzRI7N0
>>383
まだあわてるような河津神じゃない
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:02:49 ID:Bb5X4BCb0
もちろん2Dの簡易戦闘があるんでしょ?
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:03:08 ID:x36yizmn0
FF4の酷さったらなかった
スタッフロールみんな三国人だし
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:03:34 ID:bqbCjEqg0
PS2より切り替え時間が短いと思えばいいじゃん
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:04:11 ID:XLSBtjfQ0
ずっとFF3リメイクを待ってた人達が特に望んでもなかった3Dにしたうえに
その3D化が原因かしらんが、ROMなのにありえない長さのこのロード時間は何?
何で普通にリメイク出来ないの?売る気あんの?
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:06:14 ID:A2WIibTR0
召喚獣でバハムートやリヴァイアサンクラスだったら10秒ぐらいかかりそうだ
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:06:51 ID:Bq2s/7RQ0
>>393
携帯機、特にDSだからもっと快適にできるハズだという期待する人が多いんでしょうね
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:06:55 ID:GNjdy/p60
ワンダースワン版だかのFF2じゃないけど、リメイク版とは別モードで
ファミコンオリジナル版(画面もFCそのままで)を搭載したら面白い評価になりそうだ。
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:07:47 ID:l0DBFon60
>>393
FF12より酷いって
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:08:10 ID:UQnzRI7N0
バハムート召喚で激長ムービーは確かにやめてくれと言いたい
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:08:35 ID:XFp5yqdY0
リメイクGBA1・2も外注でプログラマー三国人だらけなんだけど
そっちは別段酷いバグもないしもっさりもしてなかったんだよなぁ
401番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:09:01 ID:5FUCbhAW0
やっと見終わった ダルい…
DSの2画面を生かす気ゼロだし
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:10:04 ID:AHqVUZZI0
ロード長いし、動作重いし
DSのソフトとは思えんね
FF3に泥を塗るのか
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:10:35 ID:P9yJCs580
重いな
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:11:13 ID:h255NbGK0
>>401
任天堂以外のDSソフトは大抵そうだよ
ペンも2画面も生かす気無い
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:13:08 ID:2fRLC2fLO
DSでちょっとグラにこだわるとこうなるんだろ。
ドットかエセ3Dが限界なんじゃね?
それはそれで良いけどね
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:13:12 ID:wnZY2AQ20
Wiiもどうなることやら…
PS3が1番ロード時間なかったりして
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:13:51 ID:DKTVs4s+0
>>348
>激しく同意!なんだ、リメイクってクソシナリオ付けることかw
>得意の、つまらん三文芝居を指加えて眺めるモード追加しちゃうのかよwww
>後付キャラ設定だけはもう終わってるわ。

ヲイヲイ…
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:14:07 ID:am+o2JVo0
最近のスクエニはどうしようもないな。
こりゃPS3のFF13も糞ゲーになりそうだな。
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:17:23 ID:P3VZSOXj0
なにこのロード地獄
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:17:57 ID:Noa6Yg4e0
もう、PSPの文句言えないねw
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:18:08 ID:UQnzRI7N0
そういや、最近スクエニからプログラマが抜けまくったって話だが、
なかなか香ばしい状況なのかもな。
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:18:32 ID:Etq0lSSj0
話にならないな。
ROMでありながらこのロードの遅さは
DSの性能の低さを表してると言わざるを得ない。
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:18:38 ID:nvOLanBD0
教えてほしいのだけど、ロードというものはプログラマーの腕次第でどうとでもなるものなのか?
DSの性能の限界に迫ってるからとかそういうことはないの?
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:19:09 ID:xKRRRv/g0 BE:273558454-#
バイオハザードDSでマップ移動でもセーブ・ロードでもほぼロード無しだったから
DSすげーなって感動してたのに、なんでFF3はこんなことになっちゃったんだ。
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:20:45 ID://26hmML0
DSの中ではトップクラスのグラフィックだったので聖剣のときとの気合の違いを感じるがロード・・・
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:20:45 ID:Qj+4Nf1k0
ナージャは今はアメリカでレストラン経営してるんだっけ?
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:20:46 ID:bqbCjEqg0
これは圧縮データを解凍してるのか?

それよりもROM容量を増やした方がいいよな
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:21:09 ID:Bq2s/7RQ0
>>413
バイオDSはフルポリでムービーも多いけど全然ロードないよ
ただ単にスクエニの問題でしょ

これはE3公開版だから製品版では改善されてる事を祈りましょう
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:21:27 ID:lvaX3UnT0
 
このロードはひど過ぎる

買わないなあ
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:22:05 ID:am+o2JVo0
とりあえず、今のところDSでこんな長いロードなのは一部の海外メーカーとスクエニだけだな。
他のゲームはすこぶる快適。

スクエニ・・・っていうかスクウェアのほうもうダメぽ。
同じスクエニでもエニックスのほうが出したスライムもりもり2とかはすこぶる快適なのに。
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:22:39 ID:ZxirOj3N0
そりゃFD3Sはかっこいいさ
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:22:56 ID:nvOLanBD0
>>418
つまりはスクエニの体たらく以外のなにものでもないということで?
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:23:38 ID:UQnzRI7N0
>>413
プログラマ次第でハードの限界まで解決する!
ってもんじゃないけど、かなり大事ではある。

今回の状態は、デザイナー側が優先されて、
プログラムの限界を考えなかったせいじゃないかと思われ。

このクラスのハードなら、データ減らしてでも見映えを確保して、
それで高速化するもんだ。常識で行けば
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:24:15 ID:UU5rmpYr0
素でFD3Sと間違えた。
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:24:28 ID:lPtYvEAP0
上の画面ってなんのためについてるの!
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:25:17 ID:H7nzBroj0
これは無いわ
所詮DSっていった所か
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:26:12 ID:RnEDC2gD0
バハムルは、最終的にコンビニ感覚で使ってたなぁ
あれに毎回ムービーつくとつらそうだ

>>413
ハードの限界はあるから、後はリソースとのトレードオフやね。
このローポリは神レベルだが、それでも間に合わない。企画が悪いわ。
プログラム、ということなら、後はいかに誤魔化せるかだな。

いっそフィールドだけマップチップにしちまえよ。
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:26:23 ID:UQnzRI7N0
>>425
あんなの飾りです。偉い人にはそれが
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:27:57 ID:xEmbSM6uO
お前ら妊娠は抗議メール送った方がいいんじゃないの?
Wiiでコケるのは確実なんだしDSにまで泥塗られたらマジNintendoが終るぜ?
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:28:08 ID:VuQTjBs80
FF待つのやめてメトロイド買うかな
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:28:35 ID:Bq2s/7RQ0
>>422
まぁE3プレイアブルに間に合わせるのを優先してロード時間なんかは取りあえず無視したのか
それとも製品版でもこのままいくのか
それは分からんけど、取りあえず発売日も決まってないのでまだ改善はするんじゃないのかな

アンチみたいな人が買わないとか言ってるのは、まぁ多分本当は欲しいけど任天堂ハードで出る
スクエニソフトなんて絶対買わない!という決意を自分に言い聞かせてるんだと思うです
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:28:50 ID:UQnzRI7N0
>>427
テクスチャの使い回しも当然ながら多いし、
マップチップでもそんなに軽くなるかなぁ?
3D処理の問題じゃなさげだし。
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:29:55 ID:cCbh9GOH0
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:32:13 ID:Dx4z2zps0
テイルズオブアビスを思い出させるロードだな
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:32:44 ID:PH5Bf4qk0
マリカーDSの頑張りを見た後じゃあ、DSだからダメだとか3Dは圧縮してるから〜とか詭弁にしか聞こえない
じゃあ何がダメなのかと考えると、つまりスクエニ死ねということになる
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:33:03 ID:am+o2JVo0
まぁ発売日までにどう改善されるかお手並み拝見だ。

グラフィックはかなり綺麗なので、これでロード時間が改善されてきたら
逆に超期待の作品になるな。
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:34:02 ID:V9YA326+0
ストーリー転がすためとはいえ、主人公キャラ固定する意味あったのか
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:34:11 ID:QASxt0rV0 BE:259625546-
なんでROMなのにロード時間があるんだよwwwwww
SFCのフェーダじゃないんだからwwwwwww
ありえなすwwwwwwwwwww
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:34:42 ID:rmdhLKrU0
名作をここまで糞にできるなんてある意味凄いよ
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:35:14 ID:L/7NHGrR0
バッファ終わんねええええ
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:35:37 ID:tHJi8Irj0 BE:526248768-#
とりあえずコレは発売日買いは無いな
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:35:59 ID:am+o2JVo0
そういや、メトロイドプライムのDS版もポリゴン使いまくってて
映像もFF3より綺麗なのにロード時間なんて全く無いな。

やっぱ技術力の問題なのか。
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:36:07 ID:6GVZITL60
いやロード除けば相当面白そうだろ
ロード除けば
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:37:07 ID:3PCz7pK90
>>413
http://streamingmovies.ign.com/ds/article/697/697756/metroid_hunters_vidreview_032206_wmvlow.wmv

っつーか明らかにこれのほうがグラフィックいいし2画面だし
しかもロード時間なし。
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:37:16 ID:QASxt0rV0 BE:389438249-
ポリゴンの代償がロード時間かよ。
なら2Dでいいじゃねえかよ。ふざけてんのか。製作者全員死刑にしろ!
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:37:16 ID:RWKzW86M0
今まで長らく移植されてなかったから伝説っぽく保護されてたけど、
いったん移植されたら他機種にも移植されまくるだろうな
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:37:22 ID:5hLZZCZf0
>>443
同じこと何回も書き込むなよw
448番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:39:45 ID:P3VZSOXj0
グラフィック綺麗かぁ?
カクカクだし、中途半端な出来だとしか思えん
これでロード地獄とかもうねアホかと
449番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:39:53 ID:UrtpvjHW0
何だこの萌えキャラは。
ありえん。
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:40:07 ID:wnZY2AQ20
これならGBAでやれば良かったのにねー
そもそも3よりもグラフィックやサウンドのレベルが高い5と6は
何故かDSでなくってGBAでリリースなのに
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:40:25 ID:Bq2s/7RQ0
>>446
今、DSよりソフトが売れるハードは無いからそれは当分後になりそーね
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:40:30 ID:IGRCg5rZ0
wiiで出せばいいのに
453番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:41:09 ID:V9YA326+0
画面切り替わるたびにイライライライラ
454番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:41:46 ID:6GVZITL60
GBAだと音がうんこになるので却下の方向で
455番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:42:13 ID:RnEDC2gD0
やっぱりランダムエンカウントで、切り替えとなると辛いかもよ

>>432
FC版並なら全部持ってすら1KB、常駐できるぜ!まぁネタだがw
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:06 ID:5Jjb64EI0
会話したい村人にタッチペンでさわると自動で歩いて行くとか
戦闘はすべてタッチペンで相手モンスター触ればたたかうとか
その辺の特性はかなり生かされてるのに・・・・・・

PS系の余計なストレスは嫌だな。
457番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:16 ID:cUN2i4eV0
普通にFC版3を発売してくれればいいんだけど。
別に弄らなくてもいいよ。
458番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:19 ID:QASxt0rV0 BE:86541942-
プレイしてる外人はブチギレないのかな?
459番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:23 ID:P3VZSOXj0
GBAの方が良かったよな
460番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:33 ID:nvOLanBD0
>>444
今日買おうと思ってたんだけどこんなムービー入ってるのかw
ちょっと感心したぞ。売り切れないでねメトハン
461番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:35 ID:qKcolScm0
DSのカセットは容量が小さいから、データをメタクソ圧縮しなくちゃならんだよ。
言ってみれば、いちいちzipを解凍しながらデータを参照してるような物。
ムービーを無くし、音を全部ピコピコにして容量を稼げば、少しはマシになったかもね。
462番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:46 ID:3PCz7pK90
>>450
FF3はソース喪失→WSのもポシャンになったしじゃあDSで作り直すか
456ソース健在→移植でいいや、楽だし。
463番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:44:42 ID:XUcee0IO0
まだ見ずにカキコ。どーせ勘違い3Dリメイクでリアル(笑)になったんだろw
464番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:44:46 ID:XwFkYFqv0
>>462
それは違うな
465番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:45:26 ID:UQnzRI7N0
>>455
>FC版並なら全部持ってすら1KB、常駐できるぜ!
おまい天才

2Dって結局、大量にデータ持つと(書き込んだのを)
ある程度、自動生成でいける3Dよりメモリ厳しくなることあるけど、
「CPUによる展開で遅い説」が正しければ、2D化でロードは解決できるのかもな。

というかFC版のFF3をおまけで入れてくれ ムービー2秒削れば入るだろう
466番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:45:52 ID:QASxt0rV0 BE:162265853-
>>461
ゲームだけだったら128Mバイトもあれば十分だろ。
元凶はムービーだよ。
これを無くすだけで、基本的なゲーム部分は全然良くなる。
このロード時間はある意味、時間の不当拘束だから、製作者は監禁罪で捕まってもおかしくないと思う。
467番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:46:08 ID:dipB7jfu0
古すぎてやったこと無い奴がメインタゲだろ 
468番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:47:39 ID:DKTVs4s+0
>>461
容量小さいって程小さくも無くない?フルボイスなら足らないだろうけど。
469番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:48:03 ID:nvOLanBD0
>>465
>ムービー2秒削れば入るだろう

君も頭いい。ていうか大賛成!!!
470番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:49:47 ID:3PCz7pK90
>>468
フルボイスでも入るよ。
471番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:49:58 ID:xEmbSM6uO
妊娠は我慢しつつ
結局は遊ぶ馬鹿の集まりなんだな
472番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:50:16 ID:RnEDC2gD0
>>465
> ムービー2秒削れば入るだろう

もうこれに尽きるな、皮肉も入っているのがナイスだw
473番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:50:32 ID:L/7NHGrR0
やっと93%まできた
474番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:50:39 ID:QyHl2MQb0
DSの性能のせいで云々言ってる奴はなんなんだ?
低性能のDSで出すって決めたのにその枠で作れない事が糞なんだと思うが
475番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:51:26 ID:H7nzBroj0
やっぱ低性能のDSだからしょうがないか
476番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:51:31 ID:U8xYHoHA0
まぁロードのこと除けばいいんでないの?可愛いし
でも戦闘に勝っても上の画面でキャラクターたちがすかした顔して立ってるのがなんとなく嫌だ
FFつったら万歳三唱だろ
477番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:52:07 ID:XFp5yqdY0
音楽が全然聞こえないのが惜しいな
478番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:52:50 ID:Rv07Rn/L0 BE:519249986-
>>476
そのロードが致命傷なんですよ。
それだけで買う気無くしたし。
479番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:53:05 ID:L/7NHGrR0
買うだろうけど多分積むな
480番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:53:06 ID:nvOLanBD0
武器屋の上画面で自分が装備できるよ〜てな感じで手をあげてるのはいいと思った
481番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:54:14 ID:xEmbSM6uO
秋頃に処理能力が倍のDS
482番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:54:17 ID:2Kl2SxZf0
>>480
それ元からそうだから
483番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:54:29 ID:Bq2s/7RQ0
>>478
製品版じゃないんだから
それにまだ発売日も決まってないのに
484番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:55:16 ID:RWKzW86M0
>>483
海外は決まってたはずだが・・・11月だったっけな
485番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:56:11 ID:7uu0m0Dl0
ロードが長いとレスしようとしたらさんざん既出だった
486番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:56:22 ID:UsX0RNzi0
そうか、最近のコは知らないんだね

昔のFFはお店で装備品買うときキャラが「それ自分の!」
ってピョンコピョンコ主張したんだよ
487番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:57:04 ID:K5jHLWoa0
11月か
PS3は逃亡する気がする
488番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:57:34 ID:Bq2s/7RQ0
>>484
じゃあまだ半年もあるじゃん
余計にこのままで出るなんて考えるほーがどうかしてるんでないの
489番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:58:41 ID:P3VZSOXj0
まぁこのままで出たら糞確定だしな
490番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:59:06 ID:K5jHLWoa0
このままでもいいよ別に
町の中でさえロード地獄なのがFF最新作だったんだし
ソフトハウスの体質だろう
それよりムービー要らないなぁ…
491番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:59:16 ID:+jSGEgsG0
ID:Bq2s/7RQ0はリアル社員っぽいな
ちゃんと開発の奴に伝えとけよ
492番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:00:04 ID:nvOLanBD0
>>482>>486
いや、そういうこと言ってんじゃなくてさ・・書き方がまずかったな
なんていったらいいのかな、ふいんき←(なぜか変換できない)が良かったっていったら伝わるかな?
493番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:01:10 ID:qLRlaTb60
ロード長すぎ
街に入る、ダンジョン移動する、アイテム買う、敵が出る・・
その度にこのロードにイライラするのか。
ゲームはサクサク遊べなきゃ意味ないよ。

俺がDSリメイクで求めてたのは、昔の安っぽい雰囲気漂うFF3なんだけどな。
なんかPSのFFを劣化させて無理矢理DSに詰め込んでパンクした感じだ。
FFファンの俺としてはかなり期待してたからガッカリ(´・ω・`)
494番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:02:45 ID:bqbCjEqg0
まだ半年ある

十分に時間があるから大丈夫だ
495番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:03:23 ID:pwtFXRj10
製品版でこの長さだったらビビるな

DQチームに助けてもらってでも改善したほうがいい
496番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:03:26 ID:U8xYHoHA0
半年しかないだろ
マスターができて次の日に市場に出るとかなら直す余地もあるかもしれないけど
497番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:04:05 ID:H/dAzscf0
見える範囲内をDSの性能限界まで綺麗に描いてるんだろうが、
そんな事より大事な事があるのがまだわからんのか。
498番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:04:43 ID:I5K1JsoM0
壁や樹にある隠し通路とかバカみたいにわかりやすく作ってんだろうな
499番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:05:51 ID:DKTVs4s+0
>>476
バンザイは欲しいね。

>>484
アメリカは9月じゃなかったっけ?
500番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:06:31 ID:cUN2i4eV0
こうなりゃあれだ
予約特典でFC版つける
で、リメイクの方は中古ショップへ
501番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:09:51 ID:rsgaz92E0
こんなのFF3じゃねぇ
502番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:09:53 ID:MnCME493O
しかしROMでロード地獄のゲームって初じゃね
503番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:11:01 ID:i8z5Cbai0
マカマカとやらはSFCのソフトのくせにロード時間があったとかなかったとか
504番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:11:36 ID:V9YA326+0
摩訶摩訶はスーファミの癖に基地外じみたロード時間だった
505番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:11:45 ID:RWKzW86M0
>>499
ああ9月だったっけ
うろ覚えだからごめん
506番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:12:17 ID:U8xYHoHA0
あのファミコンという制限の中で白を基調にしたハイセンスなグラフィックはどこよ?
あのおもちゃ箱をひっくり返したようなジョブグラフィックはどこよ?
確かにこれもハイセンスでクオリティ高い仕事だろうけど
なんか違う、、、
こんなPS1.5みたいなグラフィックじゃなくてさ
こんなら500円でそのまんまの奴出してくれよ
507番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:13:09 ID:V9YA326+0
かぶった…発売日に予約して買った俺もイカレポンチだが
508番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:15:06 ID:PXuAbMpu0
FD3Sじゃねーのか
(・∀・)カエル!!
509番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:17:45 ID:oJaHEyAZ0
任天堂ハードの駄目サード伝説はNDSでも継続か
Wiiで断ち切れればいいけどな
510番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:19:09 ID:2Kl2SxZf0
こんだけサードのゲームが駄目ゲーばっかだと、任天堂ハードにもPSPみたいな非公開な仕様とかあるんじゃないかと疑いたくなってくる
511番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:20:25 ID:U0yQR40c0
うおおおお
小学校の時はまってたのでやってみたくなったが、
なんだこの遅さは、
買う気が失せた・・・orz
512番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:20:52 ID:0mbdT7ZM0
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 17:19:44 ID:siAOTP9R0 ?#
股につけてるマンコはくっせー
自慢のフェラで客を抜く

みだらな国から僕らのために
きたぞ我らの風俗嬢〜

2 名前:鯛茶漬けφ ★[sage] 投稿日:移転&停止

鯛茶漬けφ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

BE ポイント = 2000 から 20 消費しました。
513番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:21:00 ID:qKcolScm0
ファミコンエミュとROM入れて売ったほうが、良かったりしてw
仮にこのロード地獄FF3より売れないとしても、
開発費考えるとその方が儲かりそう。
514番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:24:45 ID:oJaHEyAZ0
>>510
NDSの特性を一番活かせるソフトメーカーがハードメーカーでもある任天堂なのは当然かも知れんが
515番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:26:13 ID:KMkO5b4J0
3Dより良質は2Dの方が遊びやすいし面白いのにね。
516番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:29:41 ID:giKvSY/z0 BE:227171873-
>>480
でもあれのためにロード時間あるんだぜ?
たかが武器購入のたびにロードするなよ
517番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:32:12 ID:giKvSY/z0 BE:486796695-
容量足りないのなら、ダブルスロット使えばいいのに。
頻繁に必要な戦闘データはアドバンスROMにすりゃええ。
518番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:32:30 ID:rsgaz92E0
リメイク版とオリジナルエミュ版を並べて販売してもらおうか
519番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:33:03 ID:H/dAzscf0
>>517
性能の使い方を間違ってるだけ。
520番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:38:30 ID:I5K1JsoM0
つ拡張パック
521番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:41:49 ID:fi3UJDzw0
>>517
それできるならそれぐらいやってほしいな
ロードある奴買うより、割高でもロードない方がうれしい
522番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:42:04 ID:UGFsqq8P0
『ネットなどでこれは劣化リメイク、
懐古ファンを無視している。
今からでも2Dで作れ!
等の意見が聞かれますがどう思いますか?』

プロデューサー『うーん。別にどうも思わないですね。
意見としては受け取りますが(笑)
正直懐古ファンより新参ファンや若い世代に向けて作ってますから、
昔のような2Dでは(笑)
むしろなんでこんなにグラフィック綺麗にしたのに好感的な意見がないのか不思議ですよ。
みんな綺麗なゲームやりたいんじゃないんですかね(笑
523番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:48:57 ID:QMI72mNg0 BE:884179788-#
なにこのFD3Sスレ
524番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:54:11 ID:1qY8NKgY0
>>522
それよく見るけどソースどこにも無いな
525番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:05:12 ID:604uIwxd0
ちょっと長いな..
526番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:11:14 ID:WTwepLY30
買い物してる間、キャラがこっちみて手振ってる気がしたが
気のせいか・・よかった。
527番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:16:24 ID:Dl/de2q00
FC版を350円で買ってきた俺は勝ち組
528番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:17:21 ID:fi3UJDzw0
>>527
電池切れれて負け組みな予感
529番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:32:41 ID:XViAbqxE0
任天堂と他のメーカーでソフトのレベルが明らかに違いすぎる
任天堂の嫌がらせで開発機材ショボイのつかまされたんじゃないの?
530番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:34:42 ID:vefUbuYf0
FC版を定価で買った俺が真の勝ち組
電池もまだ生きてるぜ
531番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:35:48 ID:qksvpvZV0
3Dとか名前つけとか余計なことやられると伽羅に感情移入しにくい
532番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:38:49 ID:O4JHHRhR0
アークザラッドを思い出した、扉の出入りにストレス爆発だな
533番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:44:14 ID:ulvENBV10
いくら何でもこんなありとあらゆる場面転換で数秒ブラックアウトしてんのを
まともなメーカーならそのまま商品として出す訳が無い、問題は今のスクエニがまともかどうかだ
534番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:44:16 ID:zTzAixwz0
>>529
そりゃ、基礎となるライブラリを構築するまではPS2のようにロード時間は入るわな。
任天堂は一番DSを「判ってる」会社だし。

扉をくぐる時はバイオ系の演出を頼む。
暗転は勘弁して欲しい。
535番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:44:40 ID:eLXhQakU0
デビサマ級のロード地獄だな
536番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:46:44 ID:4OLEohXg0
このままの状態なら買う価値ないな
3Dですら嫌なのに
普通のリメイク+おまけ程度でいいのに
ロードだらけじゃん
537番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:47:15 ID:UzvkDksi0
Wiiのエミュでファミコン版できないのかな?
538番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:48:05 ID:YC+4DKL40
アドバンスROMに拡張RAMつけて、
そこから頻繁にアクセスするデーター投げ込めよボケ。
それか、アドバンスROMサイズのHDD開発汁!!
539番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:48:46 ID:AnEK/pdPO
テトリスを見るに任天堂は何が売れるか判ってる気がする
FF3を見るにスクエニは何が売れるのか判ってない
540番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:49:55 ID:wX5pkzMi0
あ き ら か に PSPで出すべきゲーム
なんでDSで出すんだよ
541番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:50:17 ID:GCkAmSLO0
しかし、
「体験会の最中はロード時間が気になってしょうがなかったけど、製品版でずいぶん改善されました」
なんて事、マスクROM製品で今まであったのかい
542番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:52:19 ID:cqqGG1b70
フロントミッション2はエミュで戦闘アニメ消すチート入れないとやってられんかった
後で限定で戦闘飛ばせるバージョンでたんだよな抱き合わせで
543番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:52:21 ID:RBv6awiO0
FF9のエンジンで作ったみたい
544番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:52:50 ID:Q9qWPjob0
WSのFF3のあのグラフィックが好きだったのに
545番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:53:38 ID:CIOFJwwq0
普通に2Dで作って
絵とかちょっと綺麗にして絵のパターン数増やしたりしてさ
戦闘もサクサクパッパって進めるようにすりゃいいのに

てか、3Dの戦闘シーンもただ単にショボくて動作が遅い
これ作ってる奴等も「ダリィなぁ〜これ」とか言いながら作ってんだろ
546番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:53:51 ID:L6s3ThUU0
ま、これならファミコン版やった方がいいな
フレームスキップかけながら一気に進めるし
547番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:55:46 ID:k6SPDLnR0
>>545
禿げ同。その程度でいいのに。
何がなんでも2Dのゲームはつくりたくないんだなw
548番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:56:09 ID:Bq2s/7RQ0
>>540
PSPじゃ売れんしなソフト
549番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:57:19 ID:Wb15Lt3o0
ファミコンミニでいいのにな
550番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:57:20 ID:z8XfnaC70
551番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:58:20 ID:5+z+48rh0
素直に高機能高性能のPSPで出しとけばロード地獄になってないのに・・・
スクエニ終わったな・・・
552番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:58:54 ID:4OLEohXg0
>>550
これぐらいの2Dでいいのにね
これ見やすくていいじゃん
553番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:59:41 ID:GCkAmSLO0
>>547
今は、ドット打ってアニメパターン作るより
モデリングしてモーションつけたほうが安上がりなんだろうね。

イラストをスキャンして取り込んだようなドットも、
違和感覚えるだけだしなあ。
554番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:00:50 ID:25YpG5MP0
マジで製品版もこんなロード時間なの?
なんでROMなのにこんなにロード長いんですか><
555番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:01:25 ID:Wb15Lt3o0
>>550
やっぱこれいいなぁ
556番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:01:43 ID:Bq2s/7RQ0
http://www.smashbros.com/jp/characters/chara5/img2.html
スネェェェェェェェェク!!
557番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:01:45 ID:KhWm9Aox0
95%がGK
558番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:02:04 ID:cqqGG1b70
メトロイドスゲーな
でも酔いそう
559番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:02:52 ID:ViYoG0X50
ネオジオCDの風雲黙示録を笑顔でできる俺だけど
これは許せんな
560番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:03:12 ID:zTzAixwz0
>>547
て言うか2Dチームがもう居ないんじゃないか。携帯組に取られて。
まともな2D用機材があると思えないし。
今ドット絵師は高いだろうしな。

任天堂すら3Dの世界なんだからDSではGBAのような2Dのサポートはしていないと予想する。
GBAで出せれば良かったんだろううが何かあったんだろうな。
561番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:03:30 ID:GhktGZiQ0
スクエニはもっと
562番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:03:50 ID:604uIwxd0
これ買う予定でDS買ったのにー
563番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:05:43 ID:k4J8IUd90
>>550
これのバージョンアップ版でよかったのに・・・
564番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:13:01 ID:25YpG5MP0
だよな・・・
565番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:16:01 ID:xjfTqZnr0
ドット絵でアドバンスにでもすればいいのに…
でもすごいグラフィックが自慢の■にはできなかったのかな
566番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:20:31 ID:oJaHEyAZ0
CCFF7とどっちが売れるか見ものだ
567番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:22:51 ID:cqqGG1b70
□のドッターがどうなったのかというと、FF13のキャラデザやってたり
独立して新約糞聖剣やらマザー3やら作ってたりするな
568番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:23:51 ID:tRNM0HNkO
グラそのままのベタ移植しろと何回言えば(;´Д`)
569番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:25:29 ID:hJi60R/A0
>>550
この画像を見て期待してた頃が懐かしい
570番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:26:43 ID:0GROaHDfO
FFCC出せよ
あれのために買ったのに出ないなんて抜かしたら




爆笑
571番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:27:00 ID:Bq2s/7RQ0
572番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:27:20 ID:wDBe5kn30
>>570
wii
573番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:28:06 ID:fi3UJDzw0
NCD版サムライスピリッツ武士道列伝をクリアした俺は何とかプレイできそうだ
574番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:28:09 ID:GCkAmSLO0
FFなんて知らない子供からしたら、
WSから落としたくらいのドット絵じゃあショボク見えて
購入に当たってマイナスポイントなのかな。
575番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:28:25 ID:Bq2s/7RQ0
>>570
WiiのFFCCと同じくらいの時期に出るらしいDSのFFCC
576番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:29:31 ID:c9yCQfXi0
例えば10点満点のソフトでも
これだけロードが長いと俺の中では7点になる
577番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:29:50 ID:qb43AcDy0
>>551
DS並のFF3をPSPでつくったらそうかもしれないが、
それが出来ずにロード地獄にするのがスクエニクオリティ。
578番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:29:51 ID:25YpG5MP0
待望のFF3が出るかと思えば、この仕打ち
■潰れろ!
579番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:30:37 ID:s9pOtnMz0 BE:265896454-#
え、名前決まってんの?
ありえねーって
580番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:30:50 ID:Bq2s/7RQ0
>>574
まぁスクエニのRPGって事で、GBAならばともかく、DSって事である程度のグラフィックは要求されるんじゃないの
企業としてのプライドの問題もあっただろうけど

一応ナンバーFFのリメイクなのでそれなりの売り上げは自然と出るでしょうし
581番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:30:51 ID:GCkAmSLO0
「テンポのよいFF9」みたいになるのかと思ったら、
テンポの悪さもそのままだったな。
582番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:31:07 ID:wDBe5kn30
最近の■に面白いのあったっけ?
583番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:31:56 ID:Bq2s/7RQ0
>>582
無い
584番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:32:58 ID:c9yCQfXi0
これだけロードが長いと10点はあり得ないか・・・
585番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:33:18 ID:FtWFKdwe0
全体的に切り替え遅いなあ。
戦闘だけならまだしも、メニュー開くのが遅いとキツイな。

>>404
予想はしてたけど、やっぱり任天堂のオナニー機能なのか…
586番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:33:40 ID:KhWm9Aox0
動画みたけど変などこからとも無く流れてくる変なBGMでイライラしてきた
587番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:33:47 ID:64F8LCHu0
スクエニって叩かれまくってるけど
叩かれてるのってほとんど旧スクウェアだよな
合併失敗したんじゃね?
分離してくれよエニックス
588番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:34:01 ID:Wb15Lt3o0
>>582
ミンサガしかない
589番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:34:31 ID:wJdxXOOx0
バッファ6%完了

早く見せろやボケがしねやカス!見る前からイライラするなぁしね!
590番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:34:48 ID:cyYFdAvD0
製品版もロード地獄の仕様なのかな('A`)
591番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:35:04 ID:c9yCQfXi0
>>589
>>31からダウンロードする方が速い
592番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:35:18 ID:ulvENBV10
ああ、タルい場面をスタートで飛ばそうとするのは万国共通なんだなあと
その期待にスクウェアが応えてくれた事など一度も無いわけだが
593番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:35:30 ID:LODvxt7J0
またルーラだなこのスレ
たしかFF12のときも宣伝でスレ立てしてたなスクエニ社員は
おかげで貴重なゲーム代を損した。返せ
594番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:35:35 ID:AKFSmfNx0
>>589
ようつべか>>31をツールで落として観なさい
595番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:36:06 ID:Bq2s/7RQ0
まぁFF12も酷い叩かれ様でしたしね
FF13もこれから散々に言われるでしょう
596番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:36:50 ID:c9yCQfXi0
ネットが無ければ間違いなく俺買ってただろう
そしてロード地獄にイライラ
597番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:37:13 ID:k4J8IUd90
DSのドラキュラのドットはキレイなんだよなー
FF3もドットでいいのに
598番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:37:36 ID:cqqGG1b70
宣伝になってねえよw
599番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:37:39 ID:wDBe5kn30
FF8は戦闘時にカメラアングルを切り替えたりしてロードをごまかすのが上手かった
600番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:38:55 ID:MM38eWcj0
スクウェアの嫌がらせかこれ
601番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:40:06 ID:Wb15Lt3o0
>>597
確かにDSのドラキュラはかなり綺麗な2Dだったな。
もったいない。
602番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:40:40 ID:48mdixO00
重いんだよアクセスすんなクソども
603番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:48:15 ID:yyYjq0V/0
やっぱ昔のFFは、まがまがしくて強そうなドット絵の敵が魅力なんだよな。
戦闘意欲が湧きまくる。
604番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:52:05 ID:YxFeKs5X0
そういやフィールドにああゆう岩系の敵って出てきてたっけか。
まだ開発途中で、全部の敵グラフィック完成してないのは当然かもしれないけど、
ゴブリンとかオオカミとか3Dにしにくい敵も見せて欲しかった。
605番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:53:33 ID:cqqGG1b70
カーバンクルなら最初の村の周辺に出る
606番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:53:48 ID:RyrssarN0
あと2秒速くできるまで発売しなくていいよ。
607番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:54:52 ID:wnZY2AQ20
>>548
PSPと大差ないと思うぞ
っていうか実質の割合で言えばPSPの方が売れると思うがな
608番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:55:01 ID:vefUbuYf0
7〜9はロード時間のごまかし方が上手かった
10は特にストレスを感じなかったな
この3は全然ダメ
609番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:55:21 ID:wDBe5kn30
実質の割合ってなんだよ
610番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:56:14 ID:RyrssarN0
>>551
無理だろ。ROMですらこれなのにシーク待ちがあるDISKメディアではさらに悪化。
PSPならではの大画面のためにデータ増大。転送量も増大。
611番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:56:33 ID:Un84iI7J0
FF3の今後
そのままDS→極悪ロード地獄で阿鼻叫喚
PSPに鞍替え→高性能機種で出そうが結局ロードは変わらず地獄
Wiiに切り替え→あのコントローラー用に一から作り直し、また膨大な時間かかって風化
思い切ってPS3→HDD標準でロードは気にならなくても、出費が多すぎて脂肪
穴場のXbox→出しても誰も買わなくてカオス

ヒャッホー、どれにだしても地獄がまってるぜwwwwww
612番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:04 ID:bqWA40BW0
FF3でこれならASHとかどうなるんだ?
613番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:07 ID:qKcolScm0
これ何秒くらいだろ
暗転は5〜6秒という感じだが、
エンカウントした瞬間からコマンド入力受付までとなると・・・






((;゚Д゚)
614番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:13 ID:KhWm9Aox0
>>607
そもそも本体が売れてない
615番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:55 ID:RyrssarN0
まあ逆にいうとロード以外はおおむね好評だろな。
616番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:58:33 ID:Wb15Lt3o0
>>615
それはない
617番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:59:22 ID:L3MLVhc20
戦闘のテンポがFF10以下
618番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:59:46 ID:wnZY2AQ20
>>614
だから実質って表現を使ったつもり

ていうか、みんなはどんくらい売れると思ってるの?
619番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:00:24 ID:Bq2s/7RQ0
>>607
イヤ、全然ちがうよ
今年のソフト販売本数見ても明らか

DS  1054.2万/76本
PSP  127.0万/83本

DS圧倒的だもん
620番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:01:15 ID:V3GI4Z7r0
>>619
サードのソフトだけで比較するとどうなの?
621番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:02:27 ID:Bq2s/7RQ0
>>616
いや、ロード以外は懐古厨以外には概ね好評だよ
余程のアンチは知らんけど
622番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:02:44 ID:RyrssarN0
>>619
ありゃ。ついこないだまでDSの4分の1くらいだったと思うが
もう10分の1くらいの市場規模でしかないのか。PSP
623番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:03:09 ID:Hk2jRH7L0
お決まりのパターン過ぎて吹いたわ。
売り上げとかサードはどっち派だとか、よく飽きないなお前ら。
624番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:03:27 ID:KhWm9Aox0
PSPの本体販売数0でいいんじゃね
625番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:03:45 ID:nSpHHCIi0
>>621
俺昔を懐かしむほうだが、正直FF3DSには期待してる。
でもFF12を面白いと思った少数派だが。
626番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:07:07 ID:4XaWrr+K0
スピード感のなさが半端ねえなw
野球中継みてるみたいな気分だ。
627番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:09:15 ID:Wb15Lt3o0
>>621
マジかよ

>>626
俺もそう思う。
テンポとカッコよさが上手く融合したミンサガを見習ってほしい。
628番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:09:59 ID:ovUbqta+0
先頭のたまねぎ剣士だけが異様に強くなるあのゲームか。
メンバに個性付けされるらしいじゃん。主人公まんせーになっちまうよ。
629番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:10:03 ID:nSpHHCIi0
武器買う時、装備の可否が画面上部にキャラクター表示されてるのがかわいくていいな。
あとサイトロは無くなるのかね、マップが常に上に表示されてる。

スピードはマジなんとかしてほしい。
MAPの移動やら戦闘中やらはテンポいいのに、画面切り替えの度に冷めそう。
630番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:10:15 ID:1qY8NKgY0
> テンポとカッコよさが上手く融合したミンサガを見習ってほしい
631番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:10:21 ID:/i5+tB7+0
これは発売後の情報待ちだよな。
このままだったら買わない。
632番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:10:25 ID:Bq2s/7RQ0
>>625
まぁなんだかんだ言って売れるとは思うけど、ロードというか暗転の時間は改善はしてほしいね
テンポが悪くなるのはちと困る

それ以外は特に問題は無いと
633番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:11:36 ID:Wb15Lt3o0
>>630
なんか文句ある?
634番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:12:25 ID:Bq2s/7RQ0
>>628
個性つっても殆ど有るか無いか分からん程度でしょう
ファミコンのVでもなんか喋ってたじゃん、区別は付かんかったがw
635番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:13:38 ID:CKJvHBQn0
macで見れないじゃないかゴルァ
636番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:14:45 ID:8ewTm3rG0
ロードなが
637番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:15:07 ID:oJaHEyAZ0
>>633
アンカーのみや引用のみのレスなんてほっとけ
638番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:15:44 ID:vefUbuYf0
3Dにしただけでテンポ落ちてる気がするな
アングルとかいじり出すから
戦闘終了しただけでわざわざ主人公たちによらなくていいよ
639番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:17:24 ID:8ewTm3rG0
戦闘終了シーンでテイルズ思い出した
640番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:18:40 ID:FXEf8C310
すげーテンポ悪いな。一気に買う気が失せた
641番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:20:30 ID:uKnSbtPK0
いつまでたってもバッファ終わらないんだけど
642番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:21:27 ID:TjyISSLw0
>>311
携帯機でこのロードの長さはストレスが溜まるな
643番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:21:36 ID:4sGSZHDg0
どれだけ前評価悪くても買っちゃうんだろうな。
それが懐古厨の性。
644番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:21:51 ID:tqaIM9y+0
645番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:22:39 ID:OChPpGqK0
これ演算待ちもあるのか・・・・?
646番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:23:33 ID:uKnSbtPK0
サーバーよわっちいならストリーミングなんてすんなよ
647番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:25:20 ID:VtDNXmHd0
スクエニオワタ\(^o^)/
648番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:25:26 ID:iuf9Jh2X0
ROMなのに読み込みあるんだ・・・
649番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:27:04 ID:eq3RtWo+0
ちょっちょちょっと待てよwww
何このロード地獄
650番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:27:37 ID:aoUwsA5o0
FD3Sに見えた・・・
651蚊 ◆JVSyYDGtXg :2006/06/01(木) 20:28:44 ID:b3IULO5J0 BE:378464393-#
ここはロリータエンジンのスレですか?
652番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:28:58 ID:jCa8MbPU0
ドラクエオンラインまだ?
653番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:30:02 ID:uIC83msy0
ロード地獄の上にまったく面白そうに見えない・・・
654番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:30:11 ID:Bq2s/7RQ0
>>643
暗転の時間が長いってのが唯一の問題点みたいなカンジなので、まぁ後半年あるからなんとかするんでないのかな
655番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:30:22 ID:JCmAUw6E0
また妊娠のプロパガンダスレか
656番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:30:52 ID:PVfTR2Vd0
グームフラ・ノス
657番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:31:27 ID:Yc44kppH0
wifiでなにやるんだ?
658番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:31:40 ID:xe0n0qVC0
そもそもポリゴンで作りたいんならPSPに行けばいいのに
売れると思って無理した結果がDSの特徴を生かせないソフトになってしまったな
まあPSPじゃ売れないどころか今のスクエニじゃDSブームひっくり返す力なんか無い品
659番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:31:55 ID:Bq2s/7RQ0
そいえばWi-Fi対応なんだよね
何すんだろうね
660番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:32:41 ID:Wy1gQ9tK0
ファミコンミニで出せ馬鹿死ねボケカスうんこたれ小便ちびり
661番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:33:01 ID:LH0/4pOS0
すとりーみんぐはじまらん。
みおわった人、キャッシュのasfかwmvが
ある場合は、youTubeへageたらオニオンせんし
662番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:33:15 ID:uKnSbtPK0
完全2次元なネットRPGがあってもいいんじゃない?
663番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:33:17 ID:zEP4efnv0
グームフラリス
664番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:33:37 ID:Yc44kppH0
665番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:34:34 ID:20vFRxPn0
いつまで待たせるんだよこるうあああああああああああくぁwせdrftぎゅhじこlp;;@:
666番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:38:06 ID:Wy1gQ9tK0
ってか戦闘中上画面ブランクかよ
667番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:38:44 ID:lybKsUAY0
DSが中途半端なポリゴン機能を搭載したのが悪い
668番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:39:01 ID:LH0/4pOS0
thanks
>664
>311
669番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:40:05 ID:uKnSbtPK0
バッファやっと74%いった
670エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2006/06/01(木) 20:40:45 ID:8b76P3dJ0
やはりロードにこだわる人おおいね。
ワシも嫌い。
671番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:41:40 ID:YxFeKs5X0
既出だろうけど、外人がモーグリ出てくるところでイライラしてボタン連打してるの見てると
いとおしくて抱きしめたくなってくる
672番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:41:57 ID:H4rdYeIB0
圧縮データを展開して時間かかってるのかなあと予想
ホントこの会社のゲームはテンポを蔑ろにしやがるな
673番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:43:57 ID:uKnSbtPK0
ロード気になるやつはゲームボーイでもやってろ
674番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:44:57 ID:TjyISSLw0
218 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:43:24 ID:1F0N40wY
ttp://www.gpara.com/news/06/06/news200606012319.htm
『FF III』発売日は8月24日に決定!価格も発表
5,980円(税込)
675番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:44:58 ID:w721j1BI0
このゲームで視点移動が出来る意義が解らんなぁ。
676番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:45:10 ID:S2/D65nu0
これ2画面必要か?
面白そうだから買うけど
677番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:45:59 ID:3dqtov/l0
>>674
あああああああああああああオワタ
この時間で改善は無理だ
678番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:46:30 ID:0SA/T+3J0
これなんてシムシティのマップ選択画面?
679番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:46:29 ID:YxFeKs5X0
>>674
うげーもう2ヶ月ちょいしかないじゃん
これからロード直すなんて大変じゃね?
680番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:46:35 ID:tLMnFVLV0
>>7
俺も
681番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:47:24 ID:NyKT1iF50
坂口は1つだけ良い事を言った。
「3秒以上ロードかかるゲームはクソゲー」

確かそんなこと言ってたと思ったが。
それでPSのFF7のロードが実現したとか何とか。
682番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:47:30 ID:9ybkNHX80
このロード激長E3バージョンから3ヶ月か・・・
マスターアップはそれより前だから実質2ヵ月

値段も普通にDSソフトより高いし

683番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:47:46 ID:egRYbVdu0
684番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:48:01 ID:wDBe5kn30
>>674
たけえええアホかあああ
685番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:48:19 ID:604uIwxd0
発売日決まったのに嬉しくない..
686番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:48:43 ID:c3ipg5Rk0
ええい、町の中はいい! 戦闘を見せろ!
687番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:48:56 ID:J0yS8FZb0
音楽が聴けないのが・・・
武器屋でキャラが手を振ってるのが不覚にも可愛いと思ってしまった
688番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:49:18 ID:xe0n0qVC0
脳トレ2本分の値段かよ・・・


↓利益も2倍と言い出すアホ
689番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:49:21 ID:uKnSbtPK0
DSで出す意味なくね?
690番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:53:23 ID:L3MLVhc20
スーファミ時代の超高額カセットの悪夢の再来だな
691番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:55:20 ID:mdwB+WR20
キャラ全員一緒じゃないのか
同じグラのナイト4人とか出来ないのか・・・
692番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:55:58 ID:GCkAmSLO0
オープニングムービーないと誰か困るのかなあ。
広告とかのキービジュアル?が
あのローポリだとやっぱまずいのかね。
693番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:56:07 ID:vefUbuYf0
駄目な予感
こいつら絶対普通より高い価格にするよな
694番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:56:11 ID:wDBe5kn30
DSの特徴であるテンポの良さ・新感覚のゲーム性・値段の安価を全て殺してきてやがる。正直ここまで腐ってるとは・・
695番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:57:16 ID:eMN9/T4A0
たけえええええええええええええええええええ
696番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:57:57 ID:mdwB+WR20
わざわざリメイクせずGBAでよかったのに
697番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:59:09 ID:AnRL7COZ0
ええい、期待するだけ無駄か・・・
698番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:59:44 ID:5MUjwbxz0
ポーション99個技があれば糞長ロードも許す
699番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:00:17 ID:eq3RtWo+0
700番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:00:57 ID:qKcolScm0
>>674
たかくね?
701番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:01:11 ID:5vvDogKA0
スクエニだめだわ
702番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:01:44 ID:7kACOhM00
快適性捨ててまで3Dにこだわる理由ってなんなの?
703番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:02:19 ID:aoUwsA5o0
               _, ========、.==== 、.、
             _/   ∧∧ //    ヽヽ____
        ___/___(・∀・)//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
                    ズザザザザアアァァァッ!!!!

704番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:03:41 ID:H4rdYeIB0
高いけど買うしかないな

これ「も」クソだったらホントもうスクエニのゲームは買わん
705番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:04:03 ID:A2WIibTR0
昔から3Dって開発者のオナニーだし
最近は見れるようになってきたけど、その経過を商品にするのはきついね
706番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:04:56 ID:0SA/T+3J0
>>702
スクエアエニックスの二次元造形力は世界一ということを万民に知らしめるため
707番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:05:24 ID:ZWPpln760
何かニンテンドウ64を思い出すポリゴンだ
708番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:05:31 ID:oJaHEyAZ0
>>704
で、そんなこと何回言ってるの?
709番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:06:26 ID:GzH10vCh0
正直E3でどーんと新プロジェクトでーす!って立ち上げたコードエイジが
おもいっくそこけた時点でスクエニの時代は終わった
710番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:08:27 ID:BpSg8pDp0
>>694
確かに
わざと狙ってるのか?w
711番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:09:58 ID:5+z+48rh0
たけえええええええええええええええ
ロードなげえええええええええええええ
うれねええええええええええええええ
712番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:10:10 ID:UXIT2bKJ0
713番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:11:33 ID:BpSg8pDp0
>>709
所詮オナラ
714番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:12:23 ID:DKTVs4s+0
>>674
よっっしゃ!情報超d!日本の方が早くて嬉しいw
715番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:13:15 ID:NyKT1iF50
今からスクリプトでも何でもいいから、
抗議メール大量に出せば、
ちょっとはなんとかなるかもよ?
716番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:15:14 ID:wDBe5kn30
スパロボとシレンが不安になってきた
717番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:15:59 ID:XFp5yqdY0
いくら何でもこのまま出したら駄目なことぐらいわかってるだろう
…わかってるよね?
718番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:20:03 ID:BpSg8pDp0
>>716
変に3D持ってこない限り平気だろ
スクエニはそのへん上手くわきまえてないだけ
719番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:22:25 ID:OyY60l+10
いらねえキャラ設定とかデモとか付いてんのかよ・・・イラネ
720番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:22:59 ID:wDBe5kn30
721番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:24:29 ID:J0yS8FZb0
ここ10年くらい、完璧に自己の脳内で設定できるキャラが一人もいないな
いくらゆとり世代でもそれくらいできると思うんだが・・・
722番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:25:46 ID:GCkAmSLO0
>>720
懐かしすぎる
その攻略本はよく読んだわー。
723番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:26:03 ID:oJaHEyAZ0
>>721
一生WIZってろ
724番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:26:23 ID:LQWFMiss0
tp://www.jeuxfrance.net/Nintendo_DS/Final_Fantasy_III_1.wmv
725番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:27:10 ID:Wy1gQ9tK0
だからファミコンミニ版出せば何の問題もない
726番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:27:25 ID:XYtkCak40
マカマカ仕様のままならストレスたまりそうだ
727番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:30:07 ID:bqRYqQhd0
総評
■がオナニーゲーム作ってGKにDSが悪いように書かせる隙を作らせたって事でFA?
728番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:30:31 ID:83CGw5e20
このままだすんだろ、スクエニさんよ?















買わない
729番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:34:20 ID:Z8ekYKuB0
>>727
浅学が滲み出てますわよ
730番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:35:53 ID:i3iqP2I30
>>728
どーせ「べ、別にスクエニのために買ったんじゃないんだからね」とかいいながら買うんだろw
731番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:36:17 ID:KhWm9Aox0
増やしたい魔法を外して画面切り替えずにサイトロ使用
732番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:37:20 ID:bqRYqQhd0
>>729
じゃあ貴方の考えを教えて下さいな
733番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:38:00 ID:KRIS3h4X0
ロードなげえええええええええええええ
734番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:38:09 ID:Za2Wz9O00
ゲームなんてもう卒業しろよ?>>1
735番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:39:56 ID:aB+R8qRC0
ミンサガで懲りたしもういいって
736番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:44:08 ID:cqqGG1b70
ワンダースワンのサガは神移植
737番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:55:26 ID:p97OLW2I0
>>721
ネットゲーで幾らでもあるだろうが。
738番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:56:18 ID:ZWPpln760
ネオジオCDのサムライスピリッツ武士道列伝に比べればこんなロードは軽い。
739番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:59:44 ID:CjjdvXa50
真っ黒な時間が多すぎ。ロード中ばっかじゃん。
740番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:59:49 ID:E6wJJfQw0
>>738
何て俺?
741番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:02:05 ID:OR6fM6k0O
これはPSPのソフト笑えんな(´・ω・`)
742番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:02:21 ID:XFp5yqdY0
ネオジオCDで対戦すると、気付いたらロード時間の短い同キャラ対戦ばっかりになってる件について
743番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:04:57 ID:K7vh0qKV0
ちょっときれいなドット絵でいいのに
3Dとかムービーとかマジイラネ
■の移植糞杉
744番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:06:36 ID:3cMuaAZ80
超リアルじゃん!!!!!!
http://youtube.com/watch?v=pNzFE8rNPQU
745VIP移民@ニュー速代表 ◆pP6A1tSAZ. :2006/06/01(木) 22:13:05 ID:czqwhPOE0
お前らよおおおおここで2DがいいだのFF3最高だの言うけどよー。
FFDQ板いってみ?懐古厨呼ばわりされるから。
みんなPS3買うためにお金貯めてるんだって、+ソフトと電気代で8万とかね。
もう本当に信者だなって感じだよ、っていうとまたアンチって言われちゃうんだけどね。
746番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:15:06 ID:QyHl2MQb0
>>674
おいおいなんだその価格
勘違いスクウェアはDSこなくていいよ、マジで
747番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:17:01 ID:uIC83msy0
何で余計な手を加えてクソゲーにするのはスクエニのお家芸なんだぜ?
748番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:17:22 ID:gFeqajxz0
このロードはひどいな
749番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:18:39 ID:8mZGibxcO
スクエニ信者はスクエヌ
750番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:20:03 ID:3jM8EWU60
誰がうまいことを言えと(ry
751番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:20:44 ID:PRGnUG1s0

ロータリースレと聞いてすっ飛んで来ました。

752番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:21:43 ID:xKRRRv/g0 BE:656539586-#
なんかFF9っぽいな。
753VIP移民@ニュー速代表 ◆pP6A1tSAZ. :2006/06/01(木) 22:23:56 ID:czqwhPOE0
FF13の主人公ライトニングってwwwもうなんか邪気眼開放してくれよw
754番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:24:05 ID:QyHl2MQb0
>>751

  /■\   /■\  /■\ 
 ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 (つ   ノ(つ  丿(つ  つ
  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
  (_)し' し(_)  (_)_)  

       3 ローター
755番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:24:22 ID:GatrE1KG0
>>752
二頭身だからかな
756番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:26:36 ID:3TUV+Bbi0
何だこのPS1のゲーム並のロードの長さは・・・
757番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:26:46 ID:QhlLpFF80 BE:193864627-#
グラとキャラとムービーで売ろうとしなかったから昔のFFはよかった
シリーズの番号が大きくなればなるほどグラとムービーで売ってる気がする
綺麗なグラの方がそりゃいいが、中身もがんばれ
758番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:28:44 ID:wDBe5kn30
逆三角形の手足がムカつく
759番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:29:10 ID:aB+R8qRC0
良くも悪くも昔からスクウェアは映画的表現に拘っていたしグラフィックにも力注いでたよ>>757

ハードの進化だけに甘え過ぎだからだめなの
760番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:30:44 ID:+yRubR2F0
FF9みたいにムービーも同じ等身にすればいいのに
761番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:33:42 ID:pzEX5VSe0
ゲームを遊んでもらうのではなく自分達のグラを見させるもんだと思ってるんじゃないか?
762番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:37:22 ID:wnZY2AQ20
さーて、どれくらい売れるのかしらね
763番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:48:55 ID:7rmnpaQa0
>>762
売れ行きがそんなに興味あるか?
764番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:52:24 ID:GatrE1KG0
生き甲斐なんだろ
765番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:54:11 ID:M9M+m/suP
動画観るまでまた3Dかよと思ってたけど、これはちょっとしてみたい。
766番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:01:47 ID:KRIS3h4X0
ロードNAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
767番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:07:08 ID:44hcFgd80
ゲームしなくなって久しいけど、FF3はちょっぴり楽しみだったんだよね
ハァー
768番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:10:30 ID:GatrE1KG0
これ以外の動画ある?
http://www.youtube.com/watch?v=A9dYDM6OPWY
769番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:11:02 ID:wnZY2AQ20
>>763
うん、そもそも俺はリメイク出してくれるならPSP派なのね
Vに限らず、今後のXとYのリメイクは特にさ
でもこんなこと言うと、「PSPだと売れないw」「DSの方が圧倒的に売れるよ」
〜なんて事を散々言われてきたのね、でも俺はそんなに差はでないと思ってる
だから売上っていうのが個人的には気になるんだわ
770番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:13:23 ID:qKcolScm0
こんな噂もある
788 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/05/16(火) 11:48:28 ID:zuOXla4b
http://www.imgup.org/iup207492.jpg
買ってきたけどひどかった・・・スクープ、レビュー一切無し。
どこかで出た写真をデカデカと張ってページ数稼いでいるだけ
しかも130P中FF12が62P
小島がMGS4で「雷電は操作できない。今回操作できるのはスネークのみ」といってるくらい
ゲーラボは面白かった
・PS3は11月は無理
・Wiiは10月
・鉄拳やテイルズの主要開発者がごっそりスクエニに移籍。インスパイアされたソフトが発売されそう
・FF3がPS2で発売される
 ^^^^^^^^^^^^^^^
  ↑↑↑

しかし所詮ゲーラボ
771番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:16:30 ID:aB+R8qRC0
ゲーラボってあの後ろの方のうわさのコーナーか?
エロゲ関係はネットにソース無いのも含め殆ど当たってるが
772番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:16:36 ID:GatrE1KG0
ゲラボのソースなんて居酒屋店主とかだぞ
773番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:19:20 ID:wDBe5kn30
聖剣4も絶対地雷だろ
774番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:23:29 ID:GPaXDlB60
新約、聖剣DSと2連敗中だし。
最悪、3やLOMみたいな一部にだけでも受けるものを作ってくれればいいな。
775番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:23:59 ID:DEbsPi9q0
最近マジでPSPが逆転するんじゃないかと思えるようになってきた
実際は無理だろうが
776番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:29:13 ID:rTkFlfEZ0
E3に出してるあたり、製作側は
うはwwwwwwwwwwwこの映像すごくねwwwwwwwwwwww
なんてむしろご自慢で、ロードの事なんて気にもとめてないだろね
そうでなきゃこんな映像、購買欲薄れるから普通公開しないよ

はあ…自分はFF5を待つ身だったけど、こりゃあきらめるわ
FF1,2アドバンスは快適だったのに
777番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:31:46 ID:bqRYqQhd0
無駄にリメイクして3Dにするからこんな事に・・・
778番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:34:48 ID:BhQl3nqt0
下の3人にローレシア、サマルトリア、ムーンブルクって名前つけてた
(なぜか緑はしょっちゅう死んだ)、今回はデフォの名前あるんか。ツマンネ
779番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:36:08 ID:164qza8Z0
PSPで出せよ。
780番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:38:13 ID:7rmnpaQa0
>>769
PSPで同タイトルが出ない限り比べようもないのに何がしたいんだと。

「PSPだったらもっと売れた筈なのに!」
・・・発売もされてない妄想なのに。
781番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:42:40 ID:iflVtdy9O
何が凄いって
>>2のIDがFF3…
782番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:43:37 ID:gV+yiU6z0
ゲームスレなんて妄想がほとんどだろ
783番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:46:32 ID:EhYM5QM80
正直WS版の方が期待できた・・・
今からでも良いからつくってくれないかな・・
これのために俺WS買ったんだよ(T_T)シクシク
784番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:46:40 ID:qTRNoPlN0
>>768
ニューマリオのステージ突入くらいじゃん。
785番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:47:56 ID:JVREMrp50
重いー!みんな下りな!
786番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:47:56 ID:riHdI+9n0
>>781
FF30じゃん
787番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:48:14 ID:T909ZkZZ0
http://www.youtube.com/watch?v=A9dYDM6OPWY

ROMカートリッジでロードもっさりしすぎ
788番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:52:22 ID:iflVtdy9O
>>786
じゃあ進化した意味で30で…
789番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:01:44 ID:Yi1ZTt080
でも実はDSにまだ本格的なRPGって出てないんだよな
これは欲しい
790番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:10:59 ID:LkeaS+O60
>>789
てんがいまきょうあるじゃん!
WIZもあるじゃん!
791番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:12:12 ID:aRegNLBM0
>>790
そんなもんうんこやないか
認めやんわ
792番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:53:28 ID:6680FPqV0
>>791
天外2をウンコと言われたら他に出せるRPG無いわな
793番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:55:08 ID:yKRyhhtO0
>>792
ウンコとは言わないが、普通のRPGだったよ。
794番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:56:43 ID:ArOAiKWU0
FF3と言えば通常攻撃のHit○○!ってのがあったが
あれも無くなったなら買う意味ないな・・
795番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:06:19 ID:CWExjPgs0
ヒュッ かかかかかかかかか
ヒュッ かかかかかかかかか

って手裏剣が増殖したりするアニメもないとな。
796番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:44:11 ID:ZYVNz0cM0
ミスったときの音って『シッ』だよな?
797番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:46:52 ID:y+kPKeEX0
ロードなんてあるんか
798番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 06:55:08 ID:udz8OHdN0
コーデックの話かと思った
799番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:16:49 ID:2kebdMA/0
>>785
ママ、落ちる
800番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:32:16 ID:S6fQ90XtO
戦闘画面が残念な出来だなぁ…
旧作レイプな結果にならない事を祈る
801番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:34:17 ID:wj8rCWMT0
ロード中に読書ができるな
802番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:35:32 ID:0ome76pB0
アングルが変わったから結構な動きするのかと
思ったらちょっと前でてスパッってなにこれ

キャラキモいしロード長いし何のために3D化したんだ?
803番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:37:03 ID:GYmdVBecO
GK乙
捏造動画を使ってまでネガティブキャンペーン必死過ぎwww
804番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:46:02 ID:C78AXD0d0
>>794
>>1ぐらい見ろ
805番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:14:28 ID:UuOZOluM0
どうみても糞です
■はPSだけで作って無いと無能っぷり露呈するだけだと思うんだよ
806番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:22:45 ID:7x92aiwp0
>■はPSだけで作って無いと無能っぷり露呈するだけだと思うんだよ

全然意味が分からん。日本語で頼む。
807番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:24:25 ID:NFaegUfm0
>>100
おもしろくない。
808番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:20:09 ID:ZYPp2Wx00
これは様子見決定。
809番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:44:21 ID:rAvYDEt30
戦闘画面が初代ワイルドアームズばりのアレさ加減だと思うんだがどうか
810番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:05:38 ID:5IujMgQY0
おめぇらDSだぜ?DSでここまでやれるなんて凄いよ。
このポリ数でこの戦闘画面は、神レベルよ?

…みたいのって、所詮開発者のオナニーだよな。話も改変しまくりっぽいし、また駄目移植か。
どうせ弄りまくるなら、素直にPS2で出しゃ良いのに。
811番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:08:13 ID:+KaBeyUe0
まだ戦闘に入るときのロードは許せるが家に入ったりするときのロードはなんなんだ?
PSのゲームでもそんなのないだろうに
812番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:35:00 ID:xhBxeqN50
>>811
3Dだから中で小人さんが必死で家とか組み立ててる。
813番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:36:19 ID:XpJESGjp0
決められた枠の中でちゃんとした物を開発が出来ないって
金に物を言わしてやりたい放題やってきた■丸出しだな
814番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:39:08 ID:SxuBrjZ00
製品版は早くなっています。
815番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:01:07 ID:MxoyE3L+0
戦闘の前後のロードなげえええ
百歩譲って仕方ない事情があったとしても、上手く誤魔化せよ
816番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:07:09 ID:WLpnHTVc0
これはDSの今後の為にも売れてはいけないソフトだな
817番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:08:25 ID:eST+Uq130
どうせ年末にPS2かPSPで完全版が出ますっていうオチだろう
818番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:10:15 ID:7mA55kRr0
これのせいでDSでロードは当たり前の雰囲気になるとやっかい
819番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:11:00 ID:J00yC1sX0
何だこのロード地獄・・・天外3みたいだな
820番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:12:16 ID:Hx9gFuS20
重くて見れない
821番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:13:30 ID:rjTxVbY40 BE:478613849-#
>>811
あれはきついな
もはや欠陥の域だ・・・
822番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:13:57 ID:WLpnHTVc0
823番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:18:42 ID:OgUXAgrp0
おもしろそうじゃん

戦闘時の暗転をもう少し短くすれば無問題
824番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:38:01 ID:r4gT888g0
攻撃の多段HITのモーションがあるのが救いか
825番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:38:59 ID:B8UCbgOCO
>>811
テイルズオブジアビスをお忘れなく
826番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:42:57 ID:bjRHQ5OS0
遅いロードってのは、読み込み始まったらコーヒー沸かして飲んで、
ちょっと散歩に出て帰った頃に完了するようなロードのことをいうんだよ。
馬鹿。

このゆとり世代が甘ったれるな。
827番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:49:21 ID:XpJESGjp0
>>826
それなんてテープ版?
828番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:56:06 ID:5IujMgQY0
ことロードに関しては、ファミコン・スーファミ世代が一番恵まれているからな

ロード時間がまとまってるなら、いかようにも有意義に時間潰してみせるわいな
この場合、PC98版ロードスとかの方が適切な希ガス
829番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:08:23 ID:WLpnHTVc0
830番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:09:53 ID:UuOZOluM0
>>829
最後別ゲーになっててワロタww
831番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:15:30 ID:nU+wcC220
キャラクターで金儲けしようという魂胆
832番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:21:49 ID:OOk4sj1E0
全然関係ないけど、SFCのロマサガ3とかも結構建物の出入りの時かなり待たせるよね
833番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:23:21 ID:IynzGmf60
初代ネオジオCDほどヤバイものはない。
KOF94なんて、1人ごとにロード。しかも1分半とか。

が、今の時代にこの長さはもっとヤバイ。
建物出入りだけで5秒とかありえん。
834番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:25:08 ID:8G/rrl1o0
戦闘前のロードがこれだと、クリスタルタワーとかエウレカで泣きそうだなあ
835番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:26:17 ID:laWw7nvR0
ジアビスのロードに耐えられた俺には無問題。
836番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:35:15 ID:7mA55kRr0
>>829
右下ワロタ
837番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:41:18 ID:IuQA7kzw0
スクエニには糞プログラマーしか残ってないのかw
838番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:43:13 ID:SOJIiWlJO
誰も言わないが
何気にDSのワンカートリッジ対戦もロードかなり長いよな(´・ω・`)
839番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:44:00 ID:WLpnHTVc0
それはソフトにもよるだろ
840番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:46:46 ID:SOJIiWlJO
マリオもテトリスもやわらか頭も長かったんだけど
これらより早いソフトあるの(´・ω・`)?
841番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:51:46 ID:WLpnHTVc0
テトリスは結構早かったような
842番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:08:42 ID:v0Deafsj0
っていうかワンカートリッジ対戦と一緒にするなと。
843番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:48:48 ID:4tuLAg3n0
グラフィックは要らんからジョブシステム堪能させてくれよスクエニ・・・(´・ω・`)
844番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:05:46 ID:CWExjPgs0
SFCでも聖剣3なんかは地味にロード長かったな。
845番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:07:35 ID:HWCry7J/0
オワタ\(^o^)/
846番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:25:00 ID:IAfNhbhu0
ところでジョブごとに姿は当然変わるんだろうな?
変わらなかったら死ぬよ
847番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:26:00 ID:QSsP73Xf0
糞ゲーだな
848番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:37:19 ID:eJD5B3HL0
849番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:43:07 ID:f0fA+Ngl0
>>848
これ、16かいヒットの質感なさそうだね

FF3オワタ\(^o^)/
850番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:45:21 ID:WLpnHTVc0
ノクタンマニアクスがいかに神だったか分かるな
851番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:52:43 ID:rjTxVbY40 BE:478612894-#
>>848
なんだこの戦闘・・・
入力終わってから行動までの間は何だw
852番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:08:17 ID:dzOhcNNZO
3D化もキャラの個性も、これは進化なんだと自分を納得させてきた
予約して発売日までwktkしようと思ってた
けど、ロード時間の長さだけは受け入れられない
発売3日位は2ちゃんで様子見することにした
853番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:13:14 ID:OSROs8cw0
3Dって移動がたるい印象が強くて嫌い。
アクションRPG以外のRPGは2Dでいいと思う。
854番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:28:05 ID:h8zmbZWQ0
天外3といい勝負だな
855番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:20:57 ID:NG3u9ig30
3D化が嫌なら普通にFC版やっとけよ。
856番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:33:45 ID:h8zmbZWQ0
FC版なんか今更やれるかボケ
FF5並の綺麗なグラフィックでやりたいんだよ
857番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:34:43 ID:/oy5tScs0
釣りか?
858番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:39:01 ID:NG3u9ig30
>>856
3Dはもっさりダルくて嫌
2Dのは綺麗じゃないから嫌

おまいの都合良く世の中は合わせてくれないよ。
859番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:42:14 ID:rkt4Gxx70
>>855
そういう話じゃないから
860番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:50:04 ID:GHEIWQi60
FC無いんだよ
リメイクはリメイクで別に移植か復刻で出してくれ
861番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:51:53 ID:jBfeh6j10
つうかサガ1〜3を一本パックでだしてくれ。
862番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:59:41 ID:57VT/Ekq0
消防の時に必死こいてやってたから面白かったんであって今更やってもどうなんだろ。
とりあえず誰が喋ってるのかわからないから今更FC版やったら萎えるだけ。
863番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:13:59 ID:FLVvlB920
>とりあえず誰が喋ってるのかわからないから今更FC版やったら萎えるだけ。
FC版のFF3の主人公は言葉しゃべんないよ
864番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:29:43 ID:csfkNg670
>>863
しゃべってただろ
865番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:35:22 ID:H5VI0j/n0
先頭キャラがエンディングでサラ姫といい感じになるけど
メンバー全員女だとデッシュといい感じになったりするのか?
デッシュにほの字の女と三角関係になるじゃんよ
今のスクエニはそういうとこを作りこんでそうだから困る
866番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:37:45 ID:tJr88OQj0
ロードがやべえ
867番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:40:55 ID:v1W0XFlN0
くそくだらねえリメイクすんな
ファミコンミニで1,2,3出せ
全部買ってやるから
868番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:45:52 ID:ejlF8Brl0
普通に2Dでそのまま出せば名作なのに糞が
869番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:06:55 ID:mNqDaMoz0
傑作ゲームの単なる焼き直しなのにな。
糞ゲーへの落とし穴っていろんなところにあるもんだね
870番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:08:47 ID:aapLndx90
WSの時はアレだけ気合入れてたのに・・・
871番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:22:14 ID:YAGmq+hD0
>>870
バクだらけだった。
872番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:26:53 ID:TV4j4OrK0
グームフラリス
ちょっとかわいい響き
873番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:30:51 ID:EqAn15fG0
>871
夢を食われたってわけだ
874番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:31:34 ID:F70mCqzp0
>>873
誰が上手い事言えと
875番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:34:44 ID:YAGmq+hD0
>>873
うまいな、
876番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:35:58 ID:67rVc/uB0
>>848
なんだこのロード地獄
ありえねえw

ひょっとしてこのデモ、フロッピー版とか?
877番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:43:21 ID:EqAn15fG0
>874-875
ご清聴ありがとうございます
878番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:13:57 ID:L2u34qYI0
個人的にSFCROMで一番ロードが長かったのは餓狼伝説だな・・・
879番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:45:38 ID:H5VI0j/n0
スーファミのゼロ2だけはガチ
880番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:59:55 ID:q5qXrqH60
なんだ、FD3Sに見えた
881番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:20:06 ID:zJnQ3yxS0
>>833
ネオジオCDのKOF94はチームごとにロード
一人ごとにロードは95から

94はまだよかった
882番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:03:15 ID:Av82XY9G0
FD3Sはどこ?Σ(゚д゚|||)ガーン
883番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:36:16 ID:WKPPh92k0
ロードなげえええええええ
でもジョブシステムがある3だから絶対買うぜえええええええええええええ
884番組の途中ですが名無しです
>>7
俺も