全盛期の林原めぐみってどれだけ凄かったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
江畑訪英直後とか
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:20:50 ID:hgoZaUDR0
オナニーのおかずになるぐらい
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:21:09 ID:OepGxLte0 BE:49397322-#
フランスのアニメオタが求婚した
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:21:22 ID:AUh06cU20
姉になって貰いたいくらい凄かった
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:21:25 ID:1FlrmlXB0 BE:221250454-#
林原めぐみって物凄い過去の存在に思えるんだけど、
コナンで普通にレギュラー持ってるから不思議な気分になる。
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:21:56 ID:SPiSFVuh0
毎日ニュースステーションに出てた
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:10 ID:s/Ex2deS0
万猫のED曲は良かった
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:11 ID:quQIbMwi0
海外の名門サッカークラブからオファーが殺到するくらい
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:21 ID:glP9+FaL0
なんであんなオバサンっぽい人が大人気だったんだろう
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:32 ID:cjOFsgxl0
トラフグ級だったな

今はショウサイフグ
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:34 ID:UrtpvjHW0
土曜日に早売りしてた
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:34 ID:T2yVsfpz0
155kmは出てた
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:50 ID:PCVxScsJO
オリコンで3位とかとってた
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:22:54 ID:1+NfaVz+0
テレ東圏外の俺には、らんまをやってた程度しか知らなくて何で女王なんだ?と思ったもんだ
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:23:08 ID:SCh5ASDV0
全盛期ってミンキーモモやってた頃か?
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:23:21 ID:0UnCohgr0
林原めぐみが歩いた後は、焼け野原が広がっていたという。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:23:28 ID:X6Svhjv40
モモの髪型ワロス
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:23:37 ID:wKyTLr2s0
奥井雅美と勘違いしてた
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:04 ID:00uNbG4i0
林原以降女でこれっていう人居るの?
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:10 ID:fhcD5lDH0
全盛期には頬に30人くらい入っていた
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:11 ID:pfz6D5e10
何で一線を退いたのかがわからん
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:21 ID:SRkOmErV0
>>15
スレイヤーズじゃないか
あれでCD出す度に馬鹿売れ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:32 ID:nJT4np8I0
前マワシ持たれたらもう一気に土俵際だったな
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:24:40 ID:slRnnFnK0
連ドラ脇役で出てた
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:25:04 ID:xGO7jJPo0
全盛期はどのアニメにも声をあててて、でも飽きなかった。
今は一声聞くだけでうんざり。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:26:02 ID:Ds4TyvfjO
他の売れないCDと抱き合わせ販売されてた
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:27:13 ID:hPvpz2V60
世にも奇妙な物語で準主役で出た
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:27:40 ID:VJfrsFHH0
>>22
俺もリナに一票。林原の良さが一番出るキャラ。
一番例外的な綾波が代名詞になったのも変な感じ
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:27:59 ID:c+8qM2uC0
9回にこいつが出てきたら「ああ、今日は負けたな…」と、俺ら阪神ファンは思ったもんだ
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:28:27 ID:3dMdhAc10
>>27
電話の声だよな、たしか
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:29:13 ID:CTC6PD920
世の中が看護婦だらけになった
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:29:16 ID:dgpng/E80
>>28
綾波が例外なのか(゚Д゚ )
あれと、コナンの脇役しか知らなかった。
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:29:21 ID:AbQ4IEqd0
>>28
でもスレイヤーズのアニメのいい加減っぷりを思うと
複雑な気分だ
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:29:41 ID:24mrR72k0
フォークのキレが半端なかった
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:29:59 ID:O4Qqt3670
友達に買わされた封も切ってないアルバムが何処かに埋もれてるはず
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:30:22 ID:x51lglbP0
アホみたいな工作活動しなくても
オリコンで堂々とウィークリー3位とるくらい
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:30:57 ID:x7dAqDkV0
羽賀研二と浮気した人か
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:31:04 ID:MM38eWcj0
なあ、スレイヤーズのリナの声とやらを聴かせてくれんか
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:31:24 ID:Q3AMdrGl0
>2
無理><w
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:31:41 ID:e+ljIwIe0
ロベカルの左曲げシュートくらいの鋭さだった。
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:32:18 ID:T2yVsfpz0
スレイヤーズってたしか絵が前衛芸術みたいなラノベだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:32:58 ID:CL4DZ8R20
スレイヤーズ懐かしいな
中学生の頃よく見てた
あの頃のテレ東のあの時間帯のアニメは神懸かってたな
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:35:01 ID:bwzNTJqN0
声優業界を林原以前と以降に分けられるくらい
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:35:05 ID:bPdIvPu00
スレイヤーズかぁ。ゼロスとゼル腐女子受けしてたよね。
アメリアの中の人の顔は見るに耐えないね。
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:35:25 ID:HvljRI1FO
ワタルの頃なら、村田兆次にも引けをとらない勢いだった
権藤の登板ペースを真似て自滅
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:35:59 ID:HJAaF/xvO
ダブル役満テンパってるのに自分で四回目のカンをするくらい?
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:36:29 ID:7By150XyO
普通にCD10万枚いってたもんな。
今なら週によっては余裕で一位とれる
48[ ::━◎]:2006/06/01(木) 12:36:36 ID:LU9XxAsM0
[ ::━◎]ノ いま沢山声優いるけど全盛期の林原に
        並ぶやつはひとりもいないのが残念。
49エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/06/01(木) 12:37:32 ID:b2W43ueR0
万能文化猫娘DASHのヌクヌク役だけはガチ
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:38:20 ID:svea0q5N0
バカボンしか知らない
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:38:31 ID:FMSRYRC10
消防の俺が知ってたくらい
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:38:39 ID:VJfrsFHH0
必死に工作してランキングコーナーで数秒放映させて大喜びなんてしなくても
普通にチャートインしたしMステにも出たな
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:38:53 ID:eI225UrxO
春の園遊会に呼ばれるくらい凄い人。
サーヤの希望で呼ばれたらしい。
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:39:30 ID:AxSSB4sH0
スレイヤーズ辺りが全盛期なの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:40:00 ID:SCh5ASDV0
>>53
(゚Д゚)マジか?
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:40:03 ID:1+NfaVz+0
>>45
サンデーw
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:40:12 ID:pFQQpMwy0
12機のドムが三分も経たずに全滅するくらい
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:40:45 ID:nzVsxP9V0
B'zとかグレイとかと同じ日にCD出してオリコン3位獲った
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:41:05 ID:SRkOmErV0
奥井雅美と共にスターチャイルドの看板を背負ってたな、あの頃は
スレイヤーズのリナ役で男だけじゃなく女からも圧倒的な支持を受けてたし
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:41:29 ID:1+NfaVz+0
万猫ビル(笑)
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:41:37 ID:9syGchiY0
今でも好きよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:42:21 ID:OsZ/IbYL0
因みに今何やってるの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:42:43 ID:82HnBG5Z0
今の能登とか中原とかちわの方が仕事多いけどな
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:43:14 ID:UyNyIAqGO
アルバムがハーフかクウォーターミリオンいってた
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:43:49 ID:B6oXko3J0
今の声優は小遣い稼ぎくらいしかなんないんだろうなあ
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:44:06 ID:AbQ4IEqd0
スレイヤーズの脚本がしっかりしていれば
エヴァの前座くらいになれたのに
中二病アニメにすらなれなかった

枠で言うと小学生向けアニメのほうに
分類されるような出来
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:44:21 ID:bPdIvPu00
歌番組に普通に出て歌ってたけど見てて恥ずかしかった。
顔はふくみたいだよね(´・ω・`)
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:44:39 ID:tYw4dYs90
徹子の部屋にも出たんじゃなかったっけ?
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:46:33 ID:Zt5rEb6l0
懐かしくて、スレイヤーズDVDBOX買った
後悔はない   と思う
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:47:24 ID:39uwLOeA0
今の平野彩とくらべてどれぐらいすごい?
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:48:05 ID:KL9e836d0 BE:959459-#
・゚・(つД`)・゚・リナたんを馬鹿にするな!
僕の好みど真ん中ストライクだ。
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:49:00 ID:00uNbG4i0
73エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/06/01(木) 12:49:44 ID:b2W43ueR0
youtubeでロスユニの3話までしかうpされてないお
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:50:15 ID:cqqGG1b70
綾波以降劣化しすぎ
フェイは許す
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:50:25 ID:uEjt3nCf0
1日100人の男を相手できた
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:50:43 ID:ca3XWDqS0
林原めぐみ
甲玉リコ
椎名へきる
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:50:50 ID:AHMYQaOH0
■最近のWiiスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii.htm

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB


そもそも、5年前のゲーム機に性能で負けているハードを今出せる神経を疑う
消費者なめすぎ


     CPU    GPU    メモリ 
Wii   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:50:57 ID:KCSjdmDw0
ブルーシードも忘れないでください><
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:51:20 ID:jBhd/Jlx0 BE:424699294-#
食べる演技が良い
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:51:36 ID:ZCUmORsQ0
チンプイ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:51:51 ID:Zt5rEb6l0
>>73
4話てヤシガニじゃなかったけ?
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:52:48 ID:tytkRzuE0
なんか綾波以外何やってもリナ・インバースに聞こえるくらい凄かった
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:53:01 ID:HvljRI1FO
>>67
ふくって、おまい山口?

で、まっこう鯨のねーちゃんは今なにしてんの?
確か結婚はしてたよね…
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:54:30 ID:MtuNHM6n0
林原があと10人いたら負けていただろう

           アメリカ上院議員兼国防委員会上席
               ハワード.H.ルーズベルト
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:56:12 ID:icrF5kUu0
この人声優歴長いけどエロやってたとか黒歴史ないの?
ラジオで公開録音のライブ聴いたけど歌うまくてビックリした
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:56:16 ID:jJyYbaZ+0
早く角川から新しい本だしてください(><)
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:56:29 ID:NH2lhrT80
>>78
俺をアニヲタに転ばせた罪深い一品だな
88そんなレンゲなあなたに:2006/06/01(木) 12:59:28 ID:a/6Iw4RA0
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:59:52 ID:g+lqDgnI0
ふぐのせいで声優を目指す奴・子役から声優になる奴が増えた。
年齢でいうと22〜27ぐらいの奴が該当する。
この辺の奴は演技力なし・声がちょっと特殊・顔は一般人レベルときたもんだ。
まさに谷間の世代と言っていいな。
ちなみに28〜32は顔はアレだが演技力のある奴が揃ってる世代。
16〜20は顔がいいのだったり、将来有望な演技派がいたりと玉石混合。

まぁ能登がいれば他の奴はいらんけどね( ゚∀゚)アヒャ
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:00:44 ID:hgJ+SmiNO
能登氏ね能登
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:01:47 ID:AsBzXxM30
めぐたん
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:01:52 ID:VgLieK240
小林ひとみ並みだった
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:02:39 ID:ZQEJ+mwIO
>>1やれやれ、死ねよ

  / ̄ ̄  ̄\
 /      ヽ
`/ /VVVVV|
| |/  \ | |
|(| ・ ・ |)|
` ̄丶  ∀ ノ ̄
   `ー―´
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:02:55 ID:1+NfaVz+0
声優が駄目なら、ということで看護婦免許も平行して取ったと散々言ってるのに、馬鹿声優志望の輩はそれを聞かずに代アニに通うw
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:03:35 ID:GmOZGINd0
枕営業
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:05:15 ID:JX/9p4Zx0
>>94
声優をやる条件として、看護婦の資格をとるように親に言われたんじゃなかったっけ?
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:05:24 ID:pwtFXRj10
チンプイ
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:06:34 ID:1ONFjk8w0
天才
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:07:03 ID:Xn19fQSx0
もはや過去のひと
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:08:50 ID:zdPOmxNC0
オタは声優を特別視しすぎ。一般人からしたら声優なんて

「この人エヴァで綾波の声やってたんだって」
「へぇー、ブサいね」

こんなもん。

101番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:09:59 ID:KCSjdmDw0
>>96
そう、たしか親父さんが医者とかも聞いた。
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:10:02 ID:zduMAFq00
閣下と呼称されるほど、だったか。

今もブギーナイトってやってるのかね?
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:10:17 ID:Hxfur50UO
全盛期はチンプイ
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:10:25 ID:dgpng/E80
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:10:57 ID:VJfrsFHH0
>>100
そんな会話する奴は一般人じゃねぇよw
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:11:35 ID:wxYmDS1d0
今でも毎週ポケモンに出てるな
女ジャイアン役で
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:15:24 ID:sTO9Gq/60
>>1
VAPでやれ。
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:15:26 ID:61Mz1sh70
林原超える声優はまだいないな
あの時代のオリコンで普通に10位以内入ってたもんな
出るアニメ全部林原からんでたりして
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:16:39 ID:QaAKJ8kB0
ビデオ付きベストアルバムを買っちゃった俺が来ますたよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:17:14 ID:JX/9p4Zx0
日本で一番稼いでる声優ってだれ?
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:17:22 ID:Pc4abOWq0
>>77

ソニーGKは邪魔だから2chへこないでくれる?
(林原めぐみの声で)
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:18:40 ID:HvljRI1FO
>>107
ワロスwww
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:19:10 ID:6pn5qGEn0
チンプイは幼少の頃のお気に入りだった・・・。
他に21エモン・ドラはヨカタ、さすが藤子作品だわ。

当時結構テレ朝はアニメ枠多かったよね?
たるる〜ととかはーいアッコですとかおぼっちゃま君とか。
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:20:01 ID:tToF5pB/0
そういや昔、ヤフオクで林原めぐみのアルバムを買ったな
看護士時代の卒業アルバムw
住所載ってる所は、のりで貼り付ける約束だったから、見れなくなってるけどなー・・・
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:22:47 ID:x51lglbP0
住所なんて長者番付に載ってたんじゃないの?
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:23:40 ID:N86yDOfP0
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:25:36 ID:XXxCaDxD0
声優オタどもには評判悪いけどな。
演技力も歌もそれほど上手いとはいえないし。

40台の井上喜久子は年齢ネタにしてオタク相手にチャラチャラしてるように思われがちだけど、今でも第一線で活躍してるし、何より演技力が半端なく凄い。
ライバルだの言われてた久川綾だって演技力と声の多彩さで今も活躍中。

林原が使われなくなったのは出産云々関係なく、演技力不足。パーソナリティとしては優秀だけどね。
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:25:48 ID:1+NfaVz+0
>>114
お湯か何か使って、丁寧に剥がせば見れそうw
どうせ実家だろうけど。
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:25:59 ID:M4m4L3YQ0
全盛期はヤシガニだろ
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:27:03 ID:dgpng/E80
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |    皆さんお茶が入りましたよ♪
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:29:23 ID:g+lqDgnI0
>>120
エロゲ声優は声優に入りません
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:29:56 ID:hPvpz2V60
>>117
>40台の
は?
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:30:02 ID:o+4MsbXV0
歌の大辞典でヘッタクソなダンスを見たときはちびった

歌はうまいんだけどな
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:30:43 ID:grr3X/yL0
>>121
失せろヴォケ
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:32:11 ID:N0DNWuCI0
スレイヤーズって名作なの?
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:32:15 ID:x51lglbP0
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:32:20 ID:hgJ+SmiNO
>>110
山ちゃんじゃね?ディズニーバックにあるし
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:32:44 ID:AUh06cU20
>>121
お前は俺を怒らせた
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:34:26 ID:XT0/+mCn0
>>94
2chでデマ流してる奴多いけど
代アニ卒のアニメーターや声優は業界には多いだろ
代アニ卒のアニメーターなんて業界内に沢山いるじゃない
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:36:13 ID:cqqGG1b70
三石みたいにバラエティーのナレーションやればいいのに
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:36:22 ID:o+4MsbXV0
>>129
他に学校とか養成所に行かず
純粋に代アニのみとなるとほぼ皆無だけどな


まぁ個人のやる気の問題
学校が悪いというよりちっとも自習せずに学校一つだけでどうにかなると思ってるアホが悪い
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:36:23 ID:AUh06cU20
>>126
懐かしいな
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:37:33 ID:9WxFUzpb0 BE:90698494-#
クリスが理想の隣のおねえさんに成るほどにすごい。
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:38:14 ID:9WxFUzpb0 BE:15117023-#
>>133
激しく同意!!!!!!!!!111



  ク リ ス チ ー ナ ・ マ ッ ケ ン ジ ー 中 尉 最 強!!!!!!!!!!!111



 
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:38:54 ID:CKmxAoBO0
TBSラジオを聞いてるとたまに出てくる早口で甲高い声のおばさんのことか
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:40:46 ID:XT0/+mCn0
>>131
だから、そのやる気があればどうにでもなるわけで
代アニ叩いてるキチガイは逆恨みだろ
あんな良い学校他にはないぞ。業界で働きたいなら代アニで決まりだ
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:42:30 ID:XXxCaDxD0
>>122
井上喜久子はとっくに40超えてるだろ
バカかお前
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:43:31 ID:XT0/+mCn0
見た目は結婚して、35前後のころが一番いいな
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:44:17 ID:cqqGG1b70
エヴァの頃に綾波の髪形の真似してたのは激しく似合わなかった
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:44:19 ID:o+4MsbXV0
たしかにベルダンディみたいなのしかできないイロモノかと思いきや

翼とかサクラ大戦のヤンキーみたいな奴とかびっくりさせる
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:45:18 ID:cqqGG1b70
井上喜久子は洋画とかやってるし、ザ・ボスみたいなドスの効いた役も行ける
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:46:43 ID:NIx3ItKk0
普通にオリコン3位とかなってたよな
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:47:47 ID:2FccABf/0
フェイ最強
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:48:16 ID:GQFpdGfJ0
>>116
つまんねぇ紙芝居だな。
この声って人気あったんだ。
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:49:40 ID:cqqGG1b70
綾波→秋葉原電脳組→フェイ→ラブひなの叔母さん

マンネリ化してるお

でもフェイはガチ
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:50:17 ID:N86yDOfP0
>>144
でも今の絵がキレイなアニメより、動いてる感があったのが不思議。
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:58:53 ID:06oQkjmU0
>>116
演技はうまいとおもうよ
動画のカタカナすげえw
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:58:58 ID:XT0/+mCn0
林原とやりたくね?
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:46 ID:ivnli40q0
あの頃キングレコードで一番売れてる歌手だった訳で
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:08:18 ID:NxugYAhk0
>>136
いや単に代アニ行くこと自体がキチガイなんだろ
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:09:11 ID:XT0/+mCn0
>>150
いや、アニメーターや声優めざすなら代アニだよ
才能あればメチャクチャ伸びるぞ
そうでなくとも、努力すればなんとかなる
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:10:02 ID:mZA6k+bM0
川村万梨阿とかも思い出してやってください。
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:11:44 ID:N86yDOfP0
代アニって、寒すぎて逆に笑えるCMの印象ぐらいしかない。
あと、”就職率120%(100%を超えているのは、一人で2社以上受かっているため)”。
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:13:31 ID:NxugYAhk0
>>151
>アニメーターや声優めざすなら
だからこの時点でキチガイだっつってんだろアニヲタ
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:14:25 ID:XT0/+mCn0
>>153
それだけ有能な人材を育ててるって証拠だろ
代アニ卒のアニメーターは沢山いるからね、活躍してる人間は多いでしょ
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:07 ID:dQc4AgEE0
箱に入ったり変な写真集みたいなのが付いてる初回版が、
定価の2〜4倍くらいのプレミアが付いてた。
今はその初回版の復刻みたいなのもあるから、もっと安いんだろうけど。
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:17 ID:nStEfe840
声優なんて馬鹿でもできそうだけどな
ってかまぁできるんだろうけど
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:22 ID:woyOM89H0
>>153
実際は1名有能なのが10社以上で
あとはフリーターて落ちじゃないの?
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:48 ID:dgpng/E80
>>116
初めて見たけど面白かった
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:17:14 ID:XXxCaDxD0
>>152
川村は典型的な「ギャラの高騰による仕事激減」型ですな。
まぁ本人がちょっとDQNなのも原因の1つではありそう。
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:17:25 ID:XT0/+mCn0
>>154
無職童貞乙
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:18:27 ID:XT0/+mCn0
>>158
そういうことはないと思うがw
アニメ・漫画業界板では代アニは高い評価を得ているぞ
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:18:36 ID:N86yDOfP0
ID:XT0/+mCn0なんでそんなに必死なんだ(´・ω・`)
別にあんたを咎めている人なんていないでしょうに。
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:20:21 ID:nStEfe840
>>163
代アニネタで釣りたいんだよ

>>129
>>136
>>151
>>155
まぁここまでして釣ろうとするのもどうかしてるが
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:08 ID:+EM6Q5Ny0
136 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/01(木) 13:40:46 ID:XT0/+mCn0
>>131
だから、そのやる気があればどうにでもなるわけで
代アニ叩いてるキチガイは逆恨みだろ
あんな良い学校他にはないぞ。業界で働きたいなら代アニで決まりだ

今日のコピペはこれで完成だなwwwwwwwwwwwさっそく仕事に入るか
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:28:18 ID:g+lqDgnI0

    _, ._
  ( ・ω・)    <好き放題生やしやがって・・後始末、大変なんだぞ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ジョジョジョ
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:38 ID:JvkePzvQ0
声優志望の奴って馬鹿多くね?
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:45 ID:4PsRbutM0
XT0/+mCn0語録は保存モノだな
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:31:47 ID:k93f/fehO
万梨阿 イン チャム ファウのお宝画像キボンヌ
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:34:11 ID:AaFS07Ly0
この人は年をとるにつれて綺麗になってるよな
下のは参考動画

ttp://www5.axfc.net/uploader/11/の[N11_5526.rar]
keywordは「オレ水」
内容は藤井隆とTVで共演したときの動画
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:35:45 ID:+EM6Q5Ny0
129 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/01(木) 13:34:26 ID:XT0/+mCn0
>>94
2chでデマ流してる奴多いけど
代アニ卒のアニメーターや声優は業界には多いだろ
代アニ卒のアニメーターなんて業界内に沢山いるじゃない

>>131
だから、そのやる気があればどうにでもなるわけで
代アニ叩いてるキチガイは逆恨みだろ
あんな良い学校他にはないぞ。業界で働きたいなら代アニで決まりだ

>>150
いや、アニメーターや声優めざすなら代アニだよ
才能あればメチャクチャ伸びるぞ
そうでなくとも、努力すればなんとかなる

>>153
それだけ有能な人材を育ててるって証拠だろ
代アニ卒のアニメーターは沢山いるからね、活躍してる人間は多いでしょ

>>158
そういうことはないと思うがw
アニメ・漫画業界板では代アニは高い評価を得ているぞ
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:36:03 ID:ptqFJEbB0
ランク王国の声優人気ランキングで
10年前と変わらずに8位確保してた井上喜久子
他は全部入れ替わってるのに
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:37:40 ID:N6k4VtR00
ミンキーモモがおばさんになったくらい
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:40:09 ID:XXxCaDxD0
>>172
ガチで井上喜久子はスゴイ声優さんだからな。邦画吹き掛けも上手いし。
良い素材の声優さんでも途中で居なくなった人もいるから、やっぱり大したものよ。

小西寛子は本当なら今もバリバリ主役ヒロインやってるはずだったのになぁ。もったいない。
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:42:38 ID:hTx+TPWi0
代々木アニメーションシンパも、シンパのレスをわざわざ
コピペしてまで叩くアンチも同じ位醜いよ。

いい加減に気付いてね。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:45:35 ID:mZA6k+bM0
代アニ行くより劇団入った方が早い気がする。
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:47:12 ID:8OOoLbsK0
仕事に対しては、
すごく真面目、ってイメージあるな

ミンキーモモが放映されてた頃、
近所の盆踊り大会に出かけたんだが、
浴衣の帯に台本挟んでって、
会場でも踊りの合間に台本読んでた、とか
ソースの出しようもない、古い話だ
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:50:09 ID:XT0/+mCn0
>>170
見れないよ。解凍しても空っぽ
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:05 ID:AaFS07Ly0
>>178
あれ?中にはちゃんと動画のファイルが入ってるはずなんだけどな
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:26 ID:Om0TQfzOO
>178 (―人ー)ナムー
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:56:58 ID:XT0/+mCn0
>>179-180
今DLしなおしてる
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:57:56 ID:JX/9p4Zx0
mp4か・・・
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:58:40 ID:AaFS07Ly0
>>182
拾いもんだから我慢してくれ
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:22 ID:wCq68WPu0
>>177
電車乗ると、たまに台本読んでるおにーさん・おねーさん見かける
「あぁこれからお仕事なんだなぁ」っと生暖かく見てる
今年春ごろ、ゾロリの台本読んでるみたお
なんかメモってたりしてた
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:11:56 ID:XT0/+mCn0
できたー>>183サンクス
やっぱり、めぐタソは最高ですね(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:14:41 ID:JX/9p4Zx0
>>183
ありがたく頂戴した
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:36 ID:0lLKabt90
来週のいぬかみっのゲストらしいね
昔はラジオ聞いてたなあ ハートフルステーションが東京ネット終わってからもなぜか京都の周波数で聴けたのが懐かしい
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:21:05 ID:ptqFJEbB0
子安と一緒かと思ってたが
途中で土田なのに気づいた
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:22:43 ID:bUgLUrQJ0
>>187
オレはTBN、HSどっちも全回数録画してあるよw
そんなオレは今年で24歳というオジサンだorz
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:31:59 ID:gNP+9ozcO
意外と声色使い分けてるよな
キティの声はワロタ
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:42:17 ID:paNkOCSH0
>>189
24程度で何がおじさんだ。
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:44:07 ID:Xn19fQSx0
なんで代アニの話になってんだ?

林原は声優として一時代を築いたことは認める。
ただ、もう過去の人。
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:50:29 ID:4U3u1Vgx0
バカボンがピークだった
あとは下り坂
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:51:27 ID:bUgLUrQJ0
>>191
エヴァに夢中になってた10年前から見たらオジサンだよ
林原にはもう10年以上好きでいるけど
仲間タソを好きになったのも11年くらい前だね〜
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:55:49 ID:ptqFJEbB0
好きかどうかってより
この人の声のアニメばっか見て育ったような世代だからな
90年代中盤くらいまでのは特に意識してなくても目にしてたような作品ばっか


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%8E%9F%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:58:07 ID:bUgLUrQJ0
>>195
俺を含め、俺のまわりの友達も林原が結婚したときはすげぇ悔しがってたもんなぁ
15歳上でも皆、好きなんだなぁwと思った98年の思ひ出
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:07:36 ID:ekTNlWN70
小山茉美とモロにバッティングしてたな
穴病みレイからキャラがちょっと変わったが

達者だとは思うけど、小山の方が好きな
オサンとしては微妙な存在だた
今は普通にどっちも好き
巧いよ林原
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:25:14 ID:dgpng/E80
>>170
いいもの見せてくれてありがとう。
この人今でもこんなに可愛いんだ。
というか普通に喋ってるところを見るのは初めてなんだけど。
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:54:53 ID:XwFkYFqv0
代アニ関係者がいるという事できました。
どこですか?
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:11:15 ID:J0yS8FZb0
よくわからんが、どこにいても努力したり勉強しなきゃモノにならんだろ
優秀な学校ってのは努力するのが当たり前な奴が多いから優秀な学校なわけで
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:43:24 ID:jJyYbaZ+0
give a reasonで9位ぐらいとったけど、その前はどうだったんだろ
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:45:31 ID:PCyT/M1o0
ARIAのドラマCDでアリア社長の声やってたな
最悪だった
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:48:11 ID:Iv4v7AzC0
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:47:36 ID:/0cphaRo0
>>201
あの当時の9位って凄いと思う。

売り上げだけ見れば、ハルヒ関連や水樹より上じゃないか?
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:58:49 ID:cqqGG1b70
>>202
マジかよw
だいたいどんな声か想像つくな、ほとんどペンペンみたいな
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:04:32 ID:Ad2z6EQW0
全盛期の態度のデカさは凄かった
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:30:00 ID:OjuuBKXf0
PVとかもあるんだなようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=_MjBiYFkBRk
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:32:39 ID:O4JHHRhR0
今はあんまりでないのは干されたとか?
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:35:49 ID:JX/9p4Zx0
出産を機に仕事セーブしてる
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:41:55 ID:VJfrsFHH0
ギャラ高い
他にも声優一杯居る

働かんでも余裕で食えるぐらいとっくに稼いだ今は家庭生活重視

その辺の総合な感じ?
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:50:23 ID:XXxCaDxD0
>>210
現実書くと、林原はここ数年新規のアニメのレギュラーはほとんど無しという状態だった。
ラジオと今まで(全盛期辺りで取ったレギュラー)アニメがメインで。

子供は仕事が一段落(仕事量減)したから作ったという見方になる。
まぁ今まででかなり稼いでると見て正解だね。
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:52:43 ID:XXxCaDxD0
一番最後にメインどころ(主役)取ったのは天使のなんたらっていう4、5年ぐらい前のアニメが最後だと思う。
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:43 ID:J0yS8FZb0
働かないでも食えるならそりゃ働かないわなぁ
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:02:40 ID:VJfrsFHH0
ガンダム世代のクリエーターが実権握る世代になったことで
池田秀一がクールな敵キャラ役で使われまくってるように
90年代の世代が実権を握ってくるであろうあと五年十年先ごろにまた
林原使われまくりになるのかなあ、なんて風にも思う
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:20:00 ID:dgpng/E80
>>203
うわー、セバスチャンってスゲーな
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:46:18 ID:qKCuH/QuO
そういえば、オレが買ったCDで林原めぐみ、國府田マリ子、ピンクサファイア、ZONE、シャ乱Q
どれが一番恥ずかしいかな〜

どれもこれも忘れ去りたいよ(´・ω・`)
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:48:31 ID:FaQRNV5g0
全盛期のころは何故かわからんが林原で抜いてた
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:50:13 ID:I8EnkADY0
>>216
シャズナが入ってないだけお前はいい。
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:53:38 ID:xEmbSM6u0
サンパキータをやれ

片言の日本語を話すフィピーナの役は、うますぎる
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:57:48 ID:1eOe8utU0
高田祐三
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:58:39 ID:yRQmf4990
スレイヤーズとか、いま考えると深夜アニメなのに夕方やってたなぁ
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:59:59 ID:+xXa37JS0
今は声優もアニメ自体も粗製乱造だから、もうあれほど一人にスポットが当たるのは難しいだろう。
力入れたアニメの良い役は俳優やタレントがやるようになったし。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:08:33 ID:W0fGjVT50
全盛期だったころ放映中のアニメのほとんどのヒロイン役やってて辟易していたよ。
まあハートフルステーション聞いてましたけど
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:12:47 ID:5ooZhhDS0
声優とか良く分からん俺が看護婦の印象持ってるぐらい
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:14:54 ID:I8EnkADY0
>>224
声優の養成所行きながら看護婦の勉強してたらしい
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:17:56 ID:uz3YKCr30
つーか女性声優の世代交代が早いのは何故だぜ?
男性声優は結構石田彰とかまだ前線に居るし
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:21:36 ID:K6+XSSYM0
>>226
女性声優は実力よりアイドル性で売ってるから。
ついでに面晒せなくなるくらい劣化するとポイ捨て。
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:24:50 ID:I8EnkADY0
>>227
大山のぶ代降板の真相はそれ
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:26:21 ID:K6+XSSYM0
>>228
舞台出身は別格ですよ…
養成所出身で祭り上げられてる連中が入れ替わりが激しいだけ。
230ゆみ:2006/06/01(木) 21:26:49 ID:/IFe2BbBO
この人、キティちゃんの声も当てていたな
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:28:46 ID:cPZn8c160
金持ちA様で林原と山寺の演技はすごいって言ってた

あとなにげにレギュラー2本あるんだな
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:29:35 ID:dgpng/E80
東京キティちゃん?
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:30:02 ID:I8EnkADY0
>>229
知ってるって、冗談だって。
だって舞台出身とアイドル声優じゃ役の幅が全然違う。
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:30:16 ID:uz3YKCr30
そのうちトリビアの裏ナレーターで呼ばれるだろうな
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:29:05 ID:dgpng/E80
綾波あげ
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:31:24 ID:6OsByJ3g0
うちのそばに個人でやってそうな声優学校があるんだが
生徒の顔見ると女はともかく男のオタ度がものすごい
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:49:33 ID:lN/Vpctu0
>229
正直、舞台上がりとか
本当の俳優以外は
声優やってほしくない

漢字の読めない
フジ女子アナと同じ類の
不快感がある
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:51:24 ID:dgpng/E80
平野綾は読書好きだから台本に出てくる漢字くらいなら軽く読めてそうだな。
239(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/06/01(木) 23:53:22 ID:52Fwvu9B0
アニメ界の松嶋菜々子くらい凄かった。。。
と、アニメに詳しくないオイラがイメージで答える。
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:53:54 ID:yC8arwNBO
市村正親氏(嫁が愛しさと切なさ)のミュウツーはガチ
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:54:32 ID:qMyABfsj0
>>233
そのアイドル声優でもかなりの人間が、舞台出身だという現実。
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:56:16 ID:dgpng/E80
小清水亜美はぜんぜん漢字読めないみたい。
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:14:59 ID:72A7E1150
>>239
関係ないが松井菜桜子も華があって素敵だった
ちょっと調べたら×5歳だというのに、ホームページのトップ写真が
可愛くてドキドキした
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:20:17 ID:ziyjWZ2b0
>>240
その嫁のトムとジェリーの劇場版のヒロインもそんなに悪くなかったな
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:24:50 ID:QCIem1kt0
めぐさんはリナ・インバースの頃がピークなの?
TRYのOPは滅茶苦茶売れたって聴くけど
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:30:35 ID:TxVsFyQd0
>>228
のぶ代ならプロゲーマーに転向したよ。
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:32:42 ID:AkezCcS30
俺が崇拝してたぐらい凄かった。
今は崇拝はしてないけど、結婚したいと思ってる。
248中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/02(金) 01:34:04 ID:fvlAgXS40
どれぐらいだったの?と聞かれれば「テイエムオペラオーぐらい」ってのがピッタリな表現だと思う。

>>245
おそらくそのぐらいだと思う。
TRYのOP(Don't be discouraged)だったNEXTのOP(Give a reason)が20万行ったはず
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:38:16 ID:QCIem1kt0
そんなめぐさんもマンキンのOP以来オリコンランク3位以上に顔を出して無い現実
おまいら何やってんだ?
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:41:46 ID:4iOayvUw0
彼女のコラで抜きまくった時期もありました
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:43:11 ID:gaZlZXC80
スレイヤーズやってたころがピークだよな
最後の印象はらぶひなのOP歌ったことくらいか、あれもそこそこ売れたんだろ
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:43:31 ID:AkezCcS30
>>249
なぜか最近のCDは買ってないんだ。
最後に買ったのは、brave heart
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:44:20 ID:QCIem1kt0
>>252
ノーザンは買わなかったのか…
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:55:12 ID:Q2UO2am10
キングレコードにかかわる直前が全盛期
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:56:57 ID:RP5q8xTI0
まぁゆかりんの足下にも及ばないけどね
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:57:23 ID:YY2xqE0q0
1 Hate tell a lie
華原朋美 32万1400 32万1400
- 2 Glass
河村隆一 14万0260 14万0260
1 3 渚にまつわるエトセトラ
Puffy 12万8010 33万5370
- 4 don't be discouraged
林原めぐみ 10万5590 10万5590
- 5 私だけの天使
松田聖子 8万4200 8万4200
- 6 夢じゃない
スピッツ 8万4020 8万4020
6 7 1/2
川本真琴 7万5760 47万6040
5 8 Give me a Shake
MAX 7万4030 31万8130
4 9 LOVE LOVE SHOW
THE YELLOW MONKEY 7万2910 16万1550
- 10 やさしい気持ち
Chara 6万5500 6万5500
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:58:34 ID:7t90y+WI0
いまスレイヤーズのDVDボックスのCMやってた。
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:04:30 ID:hEUIohTa0
哭きの竜〔なきのりゅう〕 で有名な能條純一氏ですら
ファンになってしまい、対談を企画してもらい、
その模様を漫画にしてアフタヌーンに載せるくらい勢い
があった。およそ有り得ない流れだったよ。
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:06:36 ID:wRlnJwKt0
山ちゃんとワンセットだった。
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:07:47 ID:XzuwA+BS0
10本くらい仕事こなしてたんじゃね
作詞家としての能力は結構高いと思う
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:33:25 ID:QCIem1kt0
林原めぐみvs久川綾って現状じゃあ久川の圧勝だよね?
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:34:16 ID:Oqog9QWb0
シャーマンキングの歌
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:35:28 ID:AxEuG8CK0
スレイヤーズやセイバーマリオネット、万能文化猫娘のころが全盛期?
個人的にはそう思うんだが
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:36:16 ID:isU1pFps0 BE:338400465-#
藤井隆が林原めぐみの家に行った話はいも思い出しても笑える
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:36:51 ID:AxEuG8CK0
一般的にはエヴァのころなんかな
でも、エヴァで大ヒットしたせいでその後はクールな女キャラばっかになって
幅が減った気がする
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:37:03 ID:2iRiBKPV0
林原>>>>>>>みやむー(AV)>>>>>こうろぎ
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:39:23 ID:+PrX2Nl80
あみーごあみやが一言
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:39:51 ID:AxEuG8CK0
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:47:24 ID:/MhdEsBB0
スレイヤーズなつかC
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:53:58 ID:2+QSVFg90 BE:190689427-#
林原めぐみは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のめぐさん実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりめぐさんが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
めぐさんが「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「めぐさん!」「めぐさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がめぐさんの母校静岡学園のサッカー部だとわかっためぐさんは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はめぐさんの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:54:57 ID:Dcj4c1220
淳子
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:56:17 ID:nMdKV68g0
最近カートゥーンネットワークでスレイヤーズやってるけどおもろいね。
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:56:28 ID:cXGLOstM0
スレイヤーズ以降のこいつの声って聞いてると気分悪くなる感じ。
0080のクリスあたりが一番良かった。
274からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/06/02(金) 02:56:39 ID:CdJ0rEf+0
ルパン三世のマリア役の時に萌え死んだ
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:56:43 ID:iWLcxK7yO
>>270

カズなのかめぐなのかハッキリしろ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:57:01 ID:qXnKdGOYO
ドラゴンも跨いで通るくらい凄かった
林原全盛期のいわゆるアイドル声優は今仕事少ないよな
飯塚まゆみ、長沢みき、桑島法子、南央美とかさ
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:57:57 ID:BbZMOFZY0
堀江が自らパシリになるくらい凄かった
278からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/06/02(金) 02:59:45 ID:CdJ0rEf+0
不思議少女パイ毛ちゃん役もよかったよね
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:00:21 ID:AxEuG8CK0
ナデシコでアニメの登場人物になるくらいすごかった
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:01:57 ID:E/ZVwJRm0
CD売る技術がすごかった。
発売日に買わないといけないって意識があった。もうあれは洗脳に近い。
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:02:30 ID:eNoR/8zK0
宮村はどうした
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:03:33 ID:AxEuG8CK0
>>281
なかずとばず
テレビに一時期でたりしてたけど、案外フリートークダメダメなのがばれちゃったもんな
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:07:17 ID:isU1pFps0 BE:112800252-#
大阪にいた頃は宮村と愛河のラジオ毎週聞いてたな
あれ今でもやってんの?
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:11:02 ID:2+QSVFg90 BE:163447834-#
>>170を今見たんだが、もっとブサイクなイメージだったんだけど、綺麗になった?
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:11:38 ID:CLRtbmzw0
>>275
最近またキングカズコピペ流行ってるみたいね。
中途半端にカズを残すバージョンが。
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:28:56 ID:pJ3ND6080
ノンフィクションのナレーションしてるんだから凄いことは証明されてます
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:43:37 ID:fg6C29UL0
ったくなんだなんだ
お前らどいつもこいつもふぐみのことをまるでわかってねぇな
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:48:39 ID:7t90y+WI0
もしかしてこの人エヴァの劇場版に少し映ってた?
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:03:24 ID:fO+joB520
>>261
久川綾の圧勝だろうな。
久川の声の多彩さと演技力を見ると、林原がいかに人気先行型声優だったかが判るよ。
ギャラが上がってきてもなお仕事のある前者と、今はラジオと全盛期に取ったレギュラーしか残ってない後者では比較にもならんだろう。

この二人の対比と後継にピッタリなのは桑島法子(生粋の本格派声優)と堀江由衣(人気先行のアイドル声優)。
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:19:02 ID:h7CzMu/N0
リナの声がどうしてもオバチャンにしか聞こえない。
他の役も、そういう印象がある時が、、、
どうもこの人の元気娘キャラは嘘臭くてかなわん
声に若々しさがないのに、デフォルメした演技でカバーしようとしてる印象

フェイと綾波は良かったんだけどね。
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:21:41 ID:MxmDf8Sg0
全盛期は魔神英雄伝ワタルのころかな
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:25:01 ID:isU1pFps0 BE:338400465-#
久川綾も90年代は人気先行だろ
実年齢と演じるキャラクターがマッチして実力が出てきたのは
ウテナ以降
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:29:37 ID:KdB0yt/80
渡辺久美子だけはガチ
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:30:27 ID:6PrngE3r0
全盛期はアルバム(iravati?)も50万枚くらい売ってるんだよな。
俺の中では声優と言ったら林原。
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:32:51 ID:bGt1YTMW0
今すぐ全盛期の頃の声をうpしなさい
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:34:18 ID:kn7QdvV3O
久川なんぞ人気なかったろ 映画やジブリの本格派だったぞ
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:35:15 ID:oUBWRMZq0
全盛期って
サザンアイズによく名指しで書かれてた頃か?
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:38:14 ID:dsTJJ2Ex0
>>109
>>156
俺も買ってたわ。
ビデオも写真集も見るに耐えなかったので、
買ったその日に押入れにしまって記憶から消した。
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:55:32 ID:4J6pMwI90
ヒミコとらんまとレンゲを同時に出来るくらい凄かった
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:00:04 ID:isU1pFps0 BE:315840847-#
>>170の動画見たけど随分綺麗になったな
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:02:50 ID:A8R/M86hO
何年か前の年末のF1総集編のナレーションはかっこよかった。
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:04:09 ID:dtvfdpj+0
なんかのドキュメント番組で最近ナレやってたな
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:13:28 ID:d2K17xUb0
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:14:22 ID:4J6pMwI90
海水浴場で鼻骨骨折した山ちゃんを即座に応急手当て出来るほど凄かった
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:16:19 ID:isU1pFps0 BE:157921027-#
>>303
これが俺の知ってる林原だよ
>>170は偽者みたいだ
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:21:16 ID:KB+y1GK70
昔ラジオ聞いてたけど、その影響でアニメにシリアスな役柄で出演してても
あのオバチャン的しゃべりが頭に焼き付いてる為に感情移入できないから困る。
綾波声は除外
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:25:54 ID:HWxdYSTmO
ほえほえ〜(エコー音)
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:35:56 ID:vgYsKNFg0
オバンになるにつれてラジオでの態度も悪くなっていったような記憶が。
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:44:08 ID:2+QSVFg90
>>305
禿げ上がるほど同意
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:44:38 ID:582CZjiX0
ああ、シャムロックってアルバムが7万枚売れたとかいって自慢してた女か。
やな感じだな。








俺も買っちゃったけどな(爆
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:45:40 ID:9qSir1Fd0
スレイヤーズは今でも好き

エヴァはどうでもいい
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:47:20 ID:7t90y+WI0
>>303
化粧とか髪型が合ってないんだな。
何にもしないほうがかわいいんだろうな、こういうタイプの顔は。
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:48:29 ID:9qSir1Fd0
>>215
声優総合板にスレ建ってて
たまに居るよ。

今結婚して日本に居るらしい
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 06:06:00 ID:YdfBiyYQ0
セバスチャンでも結婚できたのにおまいらときたら
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 06:19:06 ID:HWxdYSTmO
セバスチャンの事が知りたければ
オタクキングだかなんだかのピザ(岡田斗シオ)
の著作
『おたくの迷い道』
に詳しい
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 06:33:05 ID:crp96Fs20
やっておしまいニャース!
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:00:17 ID:69/Ptq4l0
> 新世紀エヴァンゲリオン(綾波レイ、碇ユイ、ペンペン、初号機)
wikiに初号機ってあるけどどんなんだよこれ
暴走みたいなのあったけどアレもやってたの?
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:03:51 ID:78P5PNJE0
エヴァ以降の説教くささが何とも・・
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:16:40 ID:CWExjPgsO
めぞん一刻、パトレイバーで端役が多かったな
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:19:13 ID:FVBjQvcm0
スレイヤーズは人気出たが…、
ほぼ同じスタッフのロストユニバースは準主役級、
主題歌も歌った、でもヤシガニ、でEZフィルム倒産
数年後、
またロスユニと似たようなスタッフ構成のトライゼノンで、
準主役&主題歌
で、大コケ

なんだかな
別に林原が悪いわけじゃないんだが
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:25:54 ID:pjG0mXZz0
2〜3年前フジの深夜番組見てたら
何か借金のある親父が再就職する番組で
ナレーションみたいな事してた
結構あの手の番組にもマッチしてたな
めぐさん…
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:30:11 ID:FUOLLgNF0
スレイヤーズ→ヤシガニ→パクリザンボット3はスタッフ一緒だな
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:39:15 ID:J00yC1sX0
スレイヤーズもOVAでリナの声やってた人から
事務所パワーでぶん取っただけだしな〜

ラブひなもオーディション、出来レース(上田ゆうじがトークライブで暴露)
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:41:31 ID:FUOLLgNF0
ラブひなはキャラがフェイのパクリな時点で決まってるだろ
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:43:13 ID:h7Wvf+mcO
カウボーイビバップのフェイ。
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:45:39 ID:S5YPSTwF0
大人の事情で声優変更なんか普通じゃん。
なに当たり前のこと言ってんの
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:50:59 ID:pjG0mXZz0
あと枕とか?
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:57:41 ID:u0frwF2S0
>>317
ダミープラグらしいぞ
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:02:29 ID:NeEFXsWq0
凄かったよ林原めぐみの全盛期は
VIPどころか2ちゃんねるすら無い時代に
アニメの主題歌をオリコンデイリー3位とかに食い込ませたりしてた
考えられん
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:05:51 ID:B0ZnFwTb0
このひと何歳になったけ厨房のときラジオきいてたが
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:07:38 ID:AvSzVfBa0
なんで将軍様って呼ばれているの?
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:14:46 ID:nh1mnF/y0
95年前後
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:16:49 ID:FUOLLgNF0
十年前の私に、おもいきり無理をしなさい

無理しないからこうなりました
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:20:59 ID:j/houxqZ0
>>317
初号機=母親=綾波
ってことでやってた。ラジオでもいってたし。
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:28:42 ID:obr7LfCL0
俺の友達がすごい好きだったなあ
俺はアスカ派だからいつももめてた
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:28:45 ID:9xBVgJYU0
>>290
リナはおばちゃん臭いからそれでよかったのかもしれん
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:39:22 ID:fh1nWOeT0
>>335
AV出演したのが発覚した時、さぞかしバカにされただろうな。
338炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/06/02(金) 09:41:23 ID:m/pww8jGO
ハートフルステーション
東京ブギーナイト
ドラゴン探偵局は神だった。林原じゃないけど
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:42:30 ID:5F/Ci3xU0
>>170
何か凄くきれいになってるな
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:47:11 ID:cCnRBAUX0
エヴァ初号機の雄叫びがこの人だと知って驚いた。
さらにペンペンもこの人だと知って二度ビックリ。
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:52:54 ID:h4IKgI+F0
>>340
声優なめんな。

ピカチュウの中の人がなにも考えずに「ピカチュ〜」
などど声を当てていると思ったら大間違いだ。

この人も映画の声とかあてるとマジで上手いぞ。
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:55:55 ID:Xm0s3GbR0
>>340
エヴァ初号機の暴走の声も
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:29:34 ID:BMlReLqh0
>>341

イクラちゃんのもか?
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:45:10 ID:IKcS167l0
彼女の活躍無くしてサンリオ帝國の繁栄は無かった。
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:50:00 ID:eK05ydGk0
>>340
マギの声もそう
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:14:45 ID:hvlSkY+9O
スレイヤーズの声優陣は割とイメージ通りだったな。
リナとナーガは原作からあの二人の声で読んでた。
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:16:19 ID:+yVnYWg00
>>340
あと司令部のナレーションとか
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:16:22 ID:5UiRrZV50
もう39歳になるんですね・・・
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:17:11 ID:IJlDsNjO0
>>348
俺より16も年上だorz

年取るごとにキレイになっていくとかよく言うが
前が悪すぎとは言えど確かにキレイにはなってるとは思う
だけどな・・・惜しいなぁ・・・これでせめて30台前半なら・・・

つーか今これだけキレイに繕えるなら若いころもナントカできただろうにもったいない
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:30:15 ID:2+QSVFg90 BE:204309735-#
科学の進歩じゃね?
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:03:38 ID:wMzLdLWJ0
こいつの娘と結婚したら
林原のことをお母さんと呼べるわけか。
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:07:43 ID:pLi7BGWB0
料理番組でてたね。なんで出れたの?
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:10:52 ID:9ZK48aDB0
スレ一切読んでないけど
「昔の声優はよかった今は駄目だね」
って流れになってるよね?
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:12:41 ID:7t90y+WI0
なってないんじゃね?
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:36:57 ID:4GkaQMLEO
だから俺はリナよりもナーガ派だと何度言ったら



未だにブギーナイトやってるのには驚いた
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:44:09 ID:IJlDsNjO0
>>350
科学の力ってすごいなぁ(;´∀`)

>>353
声優は神谷明か大塚明夫か若本則夫しかいないと言う流れだよたぶん




>>355
今週川村まりあさんゲストに来るよ
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:09:22 ID:FVBjQvcm0
若い頃のPV見た事あるが、
目線が泳ぎまくっており、
体の動きと視線の向きも合っておらず、
つい、暗黒舞踏とはこういうものだろうか、
と思った
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:50:45 ID:h7CzMu/N0
こなしたキャラの数とかなら桑島が抜いてそう
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:04:46 ID:LYyLcpLd0
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:28:20 ID:h7CzMu/N0
数えてないけど、林原はキャラかぶり多いから
そんなに差を感じないな。

後、近年の桑島の端役こなしてる数はえぐいものがあると思うよ
そのサイトは拾ってないけど
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:37:29 ID:APpJtQhs0
>>319
めぞん一刻の端役が声優デビューじゃなかったっけ
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:54:43 ID:a5xks+/A0
めぐさんとほーちゃんって比較対象じゃねえだろ
めぐさんとなら久川綾だろ
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:58:53 ID:g7SwNQj70
二人のモモを比較すれば、いかに林原がひどいかわかる。
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:14:56 ID:JatIeoO90
今はコナンの灰原くらいしか聞かないかな。
ポケモンにまだロケット団のムサシって出てる?
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:17:24 ID:vgEOkuHJ0
>>363
キャリアが違うヨ
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:35:32 ID:heXfHpA/0
>>116
リアルタイムで見てて
何故か脳みそヨーグルトのシーンだけ覚えてたんだが
ものすごい懐かしくてちびりそうになった
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:57:59 ID:nG7rHEqB0
>>170

やべぇ、昔より凄い綺麗になっている。

自分はセイバーのライムで好きになりますたよ、
涙声とか凄い上手いよ
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:05:14 ID:ZJFPWhdz0
>>363
あんま変わらん。
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:19:47 ID:ZCNcqCjB0
コナン
ポケモン
サンリオ

370番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:29:24 ID:7t90y+WI0
ブギーナイトって年末に聞くと往年のヒット曲の年間人気投票でいろいろ聞けるんだよね。
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:32:09 ID:j3IjDnBvO
カウボーイビバップの女か!
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:33:02 ID:72Rt2X2J0
懐かしいまだ居るんだ
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:36:20 ID:Jue+8wab0
ピョコラが全盛期だろ?
それ以外の声なんて何処にでも転がってるようなもんだろ
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:43:20 ID:XnFtCqWqO
エヴァの時の林原は、北斗の時の千葉繁ぐらい神憑っている





どっちも、いい意味で耳障り。
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:44:23 ID:m6jEF2G50
おまえエサ溜め込んだリスかよってぐらい凄かった。
まぁ例えられたリスに失礼なブサイク話なんだけど。
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:49:06 ID:CUlhnQhn0
企業煽動のハピマテやハルヒと違って、
普通にオタクが自発的に後押ししてオリコン入りした女としては有名かと。
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:51:14 ID:ykMqpx4T0
今の能登と堀江と般若と沢城みゆきと坂本真綾が
全部あわせて一人になったくらいすごかった。半端なかった。
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:53:17 ID:PGXWNjpV0
声優板のアンチスレで河豚み呼ばわりされてたな。
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:55:57 ID:VXyMfgjP0
養護学校に通ってた子が声優目指し始めて
専門学校に進学した。
つまりお金を払えば専門学校は誰でも入れます。
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:24:22 ID:a5xks+/A0
そういえばヤマモトヨーコのデコとかもめぐさんがやってたんだよな
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:28:24 ID:+sovAO600
一番古い記憶で耳に焼き付いてるのはらんま1/2だな
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:41:54 ID:+sovAO600
ミンキーモモ ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=R1xA32mLptc
ゴウザウラー ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=mhw9rMjyQZU
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:32:56 ID:BMlReLqh0
>>379

めぞんのチョイ役やってたころって、おそらく20〜21くらいのころだと
思ふが、看護学校出てすぐに専門学校に入ってるとすると、在学中にチョイ
役もらってたことになるんだが、そんなにスゴかったワケ?それとも、いま
でもメジャー作品でもチョイ役くらいは、すぐにもらえたりすんの?
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:36:47 ID:QcgPPkHz0
>>383
看護学校通いながら養成所行ってたってラジオで聞いたことある。
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:40:20 ID:31Lf9WpL0
エヴァが大流行した頃ラジオで
「ポスターとか色んなグッズ売ってるけど、綾波とか作中で絶対しない表情とかで描かれてるのってどうなんだろうね」
みたいな発言したのは偉大だと思った。
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:41:23 ID:LYyLcpLd0
>>170の動画で自分が声優になるまでのことを語ってる
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:46:45 ID:APpJtQhs0
>>383
本命は声優志望だったが、食っていけるかわかんないので
保険で看護学校に行ってたって話だったとおもう。
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:58:25 ID:BMlReLqh0
>>384>>387

でも、あんなにすぐにチョイ役ってもらえるモンなん?それに、らんまで主役
張ることになったのも、よく考えると22くらいのころだし。いまだったら、
ふつーにあり得んのジャマイカ?
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:59:56 ID:xpvR+W240
いろいろな営業方法がありますから・・・
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:08:40 ID:YK56BnT70
>>388
養成所時代に漂流して島に流れ着いた人の演技課題で、死んだふりして講師に絶賛されたからじゃね?
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:09:59 ID:hFHilfLl0
     ○     ゜                 o   ピョピョピョ〜ピョ〜コウビピョ〜 o○  o    ゜   : 
   o           o     ○゜ _ ┏━━┓____  :   o   ○
 ゜     :  ○       o   /|:   ●//ハヘ●      /| o      o    : o
     o      o   :    /  |:  彡*´□`)ミ    /  |     : ゜  ゜     ゜ ゜
   ○    o          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | o      o    o
  o   ゜    。 o ゜ :   | 拾って交尾してぴょ... |  /     ゜ ゜    ゜    。  ゜
      ゜      ゜    。  ゜   |__________|/ ゜    。  ゜ ゜    。  ゜ ゜
       .....   ....     .....   . .. ○. .. ... . ... ...゜ . .. .. .... .....   ....     .....

     【ピョコラ・アナローグ三世レス】
     これを見た人は確実に発情期になります。3つのスレにコピペすれば
     回避できます。


392番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:10:01 ID:VKVMhHxn0
こいつCD売れてるから並の声優より金持ってるんだろうな
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:11:27 ID:ub1W/pET0
今も実力?な若い子がいきなり主役やいい役に抜擢されることって良くあるよね
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:11:45 ID:0ae+lQpO0
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:12:45 ID:pgisaNx40
>>46
すげええええええwwwww
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:14:10 ID:6cwUnGI60
久しぶりにエヴァみたら綾波が微妙だった
エヴァ後のアヤナミ系キャラ増殖によって食傷気味になり
原点すら微妙に感じてしまったってくらい凄い
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:15:26 ID:/tqvnVfU0
まったく声優に興味ないやつとかでも林原だけは知ってたからな
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:15:36 ID:kc2QebluO
>>388
林原は養成所の第一期特待生。
設立間もない事務所だったが、社長は独立以前のマネージャー時代は敏腕でならしていた。

つまり事務所が一から作り上げた最初の声優なわけで、
事務所側もハンパ無い売り込みかけたんだろう。
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:19:54 ID:WC6QKlCk0
初めての良い役はワタルのヒミコかな?
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:20:25 ID:9URlsyV+0
増殖は正しいが原点ではないな
401番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:56:35 ID:o97HJp+D0
>>388
早くからチョイ役とかをもらえるようになったのは、
自分から積極的にアフレコ現場の見学を申し出たり、
演技について質問や説明なんかを聞いたりするまじめな姿勢が、
音響監督の斯波重治氏(めぞん一刻の音監)に評価されたから。
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:57:45 ID:qGhXE5C80
長者番付に載って隠してた夫がばれるくらい凄かった
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:09:47 ID:5uY+i5ut0
むかしから十分現役じゃないの?

灰原とかムサシとか。うまいなーと思う。子供と一緒に「見させられている」わけだが。
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:13:27 ID:TYQpVbb80
引退してないですよ?
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:19:33 ID:hu3PMzHv0
>>402
ちょwww結婚をしていたのを隠してたのwww
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:26:37 ID:u0c55rVo0
アニメ店未集計の頃にアルバムを30万枚ぐらい売ってたぐらい
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:28:47 ID:u0c55rVo0
>>405
旦那の名前を言ってなかっただけ
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:32:12 ID:NA0fGU4s0
>>401
斯波監督もそうだけど、千葉繁とか神谷明とか
ベテラン声優さんも林原のこと気に入ってるんだよなぁ
トップランナーに林原がゲストに来てたときに千葉繁さんがコメント出してたし

>>405
結婚も年齢もアホみたいに忘れっぽいところもウンコに携帯落としたことすらも隠さないけど
相手を未だに隠してるのがなんだかなあ・・・相手が隠して欲しいと言ってるんだろうけど
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:33:36 ID:c/evC8IY0
前に会った時はデカイえらそうなオバちゃんだったなー
あやつりさこんの頃

へきるちゃんとも会ったけど小さくて礼儀正しい子だった
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:39:05 ID:o97HJp+D0
>>409
あやつりさこんって何?
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:49:00 ID:Tnb1jYns0
あやつり左近
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:51:51 ID:NA0fGU4s0
>>409
林原は顔でぶだけど小さくてスマートだよ
どうでもいいが産後はおっぱいが大きくなったとはしゃいでたっけな
よほど嬉しかったんだろうな・・・(;´∀`)

ちなみに、態度とほっぺたはデカイってのは当人も認める事実w
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:56:39 ID:wjiykzRI0
あやつり左近に出ていたのは「緒方恵美」だな。
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:57:20 ID:qGhXE5C80
緒方は確かにでかいな
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:03:20 ID:mabn1Wcs0
男声優といえば山寺宏一
女声優といえば林原めぐみ

俺のイメージ
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:26:34 ID:NA0fGU4s0
おれ釣られちゃった?そんなことないよな(;´∀`)
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:44:25 ID:+dihq4b/0
結婚した、ってことでは俺の中では緒方恵美の方が凄いと思った
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:21:39 ID:+k/BSxvy0
声優age
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:27:08 ID:FNUVp6jW0
全盛期は女らんま
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:47:37 ID:RsOGgnQ90
あちしひみこーの頃が好きだ
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:49:53 ID:9h1OnvBr0


林原めぐみ=綾波

・・・工工エエエ(´д`)エエエ工工
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:50:50 ID:C2MBRmDC0
林原を快く思ってない30〜50台の声優はウジャウジャしてそうだけどな。
10〜20は林原に憧れて入ってきた連中だからチヤホヤされてるが。
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:53:39 ID:NA0fGU4s0
(;・`ω・´)
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:59:21 ID:fm1SCgmXO
>>409
椎名へきるは自分の事を
声優じゃなくてアイドルと呼べとほざいた馬鹿

田原俊彦かへきるかというレベル
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:12:10 ID:qaMX28mSO
>>417
かなり年下のファンと結婚したんだよな
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:20:41 ID:YQSA34aM0
天才と呼べる声優なんて限られてるよ。
井上喜久子、矢島晶子、久川綾、川上とも子、小西寛子(故)、桑島法子

これぐらいか。
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:23:59 ID:xvgWVSep0
ごめん
緒方のほうだった碇くんな
レッドエンジェルスだったかなー
ファンの集いとかでバイト先の店を借りきってくれたんだが
従業員の休憩室やトイレを自分専用と張り紙して占拠しやがった

俺は廊下で着替えた
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:26:00 ID:J0Kg65aj0
浅野ますみも同じ特待生なんだよな
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:40:49 ID:kd4rXXVA0
ビバップのフェイ
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:40:43 ID:3iFvbJRq0
>>427
誰の許可も無く勝手にする行動でもあるまいに。
その部分の文句はタレント呼ぶオファーを受けた店長に向けるべき
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:09:59 ID:f9hsrOam0
>>408
 旦那の名前を公表しないのはプライバシーの問題だから、仕方ない。
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:13:20 ID:BFVqEoSE0
自衛隊を動かせたらしいよ
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:45:21 ID:TdeO131+0 BE:37956454-#
ビバップのフェイがこの人の最後だったな
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 11:11:29 ID:BLL4SYzg0
なんでこの人、第一線退いちゃったの?
結婚して仕事数セーブしたかったから?
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 11:40:17 ID:XEwcR1NVO
女は子供産むと一旦は一線から引くものだ
例外もあるけど子供産んで仕事減る人は多いよ
ナディアの鷹森淑乃なんて人気絶頂でこれからって時に子供産んで休業状態だったからなんかかわいそう…

声優は年齢が上がるとアニメは段々やらなくなる人が多いから
林原は仕事が減り出す年齢に出産したのは仕事優先だったのかもしれない
単に産みにくい体質なのかもしれないけどね
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:15:34 ID:24BBROczO
三沢光晴をバックドロップ3連発で完全KOしたくらい
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:31:45 ID:L1zSmiID0
エヴァのアヤ波の役になりきって書いた詩集がベストセラーになるくらい


当時は病んでた。
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:34:35 ID:hu3PMzHv0
ああいう作品だからなぁ
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:37:40 ID:pVCJB2g30
れんげ1/3
440番組の途中ですが名無しです
林原家では、ちろりんげん1/3