【 コピー商品 】 韓国の現代自動車、中国でハイブリッド車を生産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼936@鯛茶漬けφ ★

韓国・現代自動車の中国合弁会社、北京現代(北京市)は2008年までに中国でエンジンと
モーター併用のハイブリッド車生産を始める。
原油高や環境問題を背景に拡大が予想されるハリブリッド車需要をにらみ、
現代自が開発した技術をもとに量産する。
価格は、トヨタ自動車が先陣を切って現地生産を始めた「プリウス」の
28万2200元(約395万円)より安くする方針だ。

北京現代は現代自のハイブリッド車技術を基盤とした車種を開発、生産する。
車種や生産台数などは今後詰める。
現代自は子会社の起亜自動車と1995年からハイブリッド車開発に着手。
07年度中にも韓国で量産を始める計画だ。
中国では北京現代が4月に開設した研究開発拠点が現地仕様に改良し販売する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060531AT1D3006Z30052006.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:22:07 ID:jr1jqwM80
ハイブリ技術って何処のだ?
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:22:25 ID:Dkr1SF9x0
安かろう悪かろう
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:23:05 ID:HtbxDhpP0
ヒュンダイなんて誰が買うか!
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:23:09 ID:9VAF4UCP0
現地仕様???
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:23:17 ID:cZixddR/0
特許料は払わないニダ
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:24:56 ID:MXxil82cO
特許は何処のだってそりゃあオランダw大爆笑
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:25:05 ID:tWuJtTbW0
韓国と日本の区別がつかない人が
韓国車を買う。
日本車が悪いといろんな人に吹聴する。
日本車のイメージダウン。
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:26:19 ID:CmL0JY8Z0
中国と韓国のハイブリッドか・・・凄そうだな
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:27:59 ID:2h751FAC0
ロゴもトヨタと似てるしw
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:28:51 ID:H7XWrBAr0
品質はどうかわからんが、安易にコピー商品と言うのはどうか
日本の得意分野のほとんどが白人のコピーになっちゃう
嫌韓もほどほどにしないと目糞鼻糞だぞ
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:42:07 ID:SulEVWaVO
現代って会社傾いてなかったっけ?持ち直した?
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:43:35 ID:SulEVWaVO
>>11
韓国の場合は“劣化”コピーという罠。
もしくはパクり。(コピー≠パクり)
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:43:53 ID:OhxSLM6u0 BE:97934764-#
>>9
ハイブリッドっつか雑種って感じだな。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:46:04 ID:xsuDdpPi0
ハイパーダッシュモーターでも積んでるの?
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:46:43 ID:g7UGjiFl0
>>10
残念ながら最近は「トヨタの方がが韓国に似ている」状態

http://www.netz-takasaki.com/item01r8.htm
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:48:35 ID:fiVwE7sU0
一方トヨタは10月からカローラハイブリッドを発売
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:50:34 ID:f0Y1w6Fo0
気の遠くなるような冗談を聞いた感じだな。
普通のガソリン車より燃費の悪い、格安ハイブリッド車、と言う、カオス的な意味合いの
車が見れそうだ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:53:52 ID:rONsDOmt0
日本ですらハイブリッドの開発には相当苦労した。
朝鮮人ごときにどうにかなる技術とは思えんが。
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:55:19 ID:2OjNrzPJ0
中国で生産すれば知的所有権問題を回避できると考えているのだろうか・・・
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:55:56 ID:LVFD9Wsf0
日本のガソリン車並の燃費のハイブリット車試作してたなw
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:11:00 ID:dCvSX6gU0
ヒュンダイは三菱の劣化コピーーのダンピングだからな。
2020年になってもハイブリットの市販は無理だろう。
23(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/05/31(水) 09:14:58 ID:2GOIFNDw0 BE:366939239-#
ハイブリットっていったって
リッター8とかじゃないの
パクたってムリだと思うよ。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:16:08 ID:hd8qEqgS0
現代のハイブリッドってこれだろう。

http://trinity001.cool.ne.jp/past/2004/1001.html

ホンダのガソリン車より燃費が悪いハイブリッドって・・・。
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:30:08 ID:EooijiQX0
ハイブリッド車クリックは1400ccの小型車で燃費は1リットル当たり18キロ。
一方ヴィッツは1500ccエンジンのみで18.6キロ。
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:35:48 ID:HvSXvozs0
>北京現代は現代自のハイブリッド車技術を基盤とした車種を開発、生産する。
絶対ウソ

中国なんかで現地生産なんてするからパクられる
しかしこれで日本企業が中国から引き上げてくれるのなら安いもんだ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:40:36 ID:/ULh/d820
転載みーつけたー
転載していいんですかぁ?
ニュース速報は転載を認めないのに自分達は転載するんですかぁ?
日経新聞に許可はもらったんですかぁ?
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:45:34 ID:Ym3Qww8k0
>現代自は子会社の起亜自動車と1995年からハイブリッド車開発に着手。
ホントかよ?
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:47:23 ID:SFU8aFBy0
中国のナントカ自動車が大学と手を組んで開発してる様子をNHKで見たな
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:47:49 ID:VnHb7We90
まず中国じゃなく自分の国で出せよ
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:48:34 ID:mI06mXDh0
うんこで動かすとかなんじゃね?
はい!ブリッと!とか言って
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 09:50:07 ID:mbj9x7SV0
ペダル付き人力ハイブリッド
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:51:34 ID:5uugAnmu0
激しく環境に悪そうだな
34番組の途中ですが名無しです
マジレスすると、ハイブリッド車が出て何年も経ち、基本技術はもう最先端とは言えないので
韓国に作れても全く不思議ではない。